[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
憤慨生 2006/5/27 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の繁華街「ぶらくリ丁」に「競艇場外舟券売り場」の誘致が計画されているようやが、無茶苦茶や。地元自治会や小学校父母らが反対署名約四万人分を大橋市長に提出して反対要望したが、もっともや。市長や市長選に立候補する人たちは、この場外売り場計画の反対か賛成かをはっきりさせてほしいよ。今度、候補者の公開討論をするらしいから、主催者は、是非、この質問項目を入れてほしいね。本町第十一自治会は設置推進の要望書を出しているというが、何を考えているんやろか。自治会代表が会員の意見を十分きかずに「地元振興につながるから」などと勝手に推進を決めたとの不満も多いらしいが、付近の小学生の登下校の安全の方が心配や。私は、場外舟券売り場は、県営競輪場内に置いたらいいと思うよ。ぶらくり丁もギャンブルに頼るなど、堕落したもんや。あこんな柄の悪い場所に誰が買い物に行くもんか。ギャンブル追放こそ商店街の振興に役立つと思う人も多いよ。しっかりしてくれよ。誰がギャンブル計画を仕掛け荒稼ぎを意図したのか、じっくり観察しょうや。推進が市議会に採択されたらしいが、金銭絡みの政治工作がなかったかどうか。心配や。もし不明朗なことがあるんやったら、内部告発を頼むぜ。 |
501 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/13 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] というか、いったん無法地帯にして、ぶらくり丁を 更地化したい人がいるんじゃないでしょうか? 近くに賭場ができたら、近所の店は撤退せざるを得なく なって、更地化したら、広大な駐車場をもったショッピング モールになるって寸法で・・・ もちろんカジノつきで・・・ |
502 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/13 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ギャンブルにのめりこんで、借金抱えて犯罪に走るというのは、 よくある話。 学生でも例外じゃないだろ? 学生は公営ギャンブルができないことになっているから、 和歌山大学は表立ってコメントできる立場にないだろうな。 |
503 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/13 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 502 なんというか、理解しがたい飛躍を感じます… |
504 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/13 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] このごろはどうか知らんが、パチンコで、足を踏み外す学生も 少なくないでしょ? 高金利の学生ローンなんかもあったしね。 結構、危ない話も多いですよ。 和歌山は大学が2校しかないから、わからんだけですよ。 |
505 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/13 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] それから、パチンコ屋を擁護する教授が多い大学は、間違いなくボートピアには反対します。 和歌山大学は、この点では反対、賛成にはノーコメントの大学だと思いますよ。 |
506 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/13 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] いや、唐突に大学が出てくる時点で理解不能だったんですけどね。 ノーコメント以前に意見を聞かれるとも思ってないんじゃないかな。 不祥事ってギャンブル絡んでましたっけ? そもそも今の時点でもパチンコや競輪はあるし、 それで踏み外すような人はボートピアがなくても ネットで買うでしょうし… >それから、パチンコ屋を擁護する教授が多い大学は、間違いなくボートピアには反対します。 もわからない。 なんか、反対派の人って結論だけ言って経過を説明しないパターンが多く、 人に賛同してもらおうというつもりがあるのか疑問を感じます。 |
507 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 3:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 506さん、パチンコ屋のバックとボートピアの胴元を勉強する必要がありますね。 大学の内部は結構、ややこしいですよ。 まだ和歌山大学はマシなほうでしょうけど。 |
508 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 4:25
[返信] [編集] [全文閲覧] たぶん、勉強しないと思いますから、結論を言うと、 反対派にとっては、和歌山大学が、ノーコメントである方が都合がよいし、 賛成派にとっては、和歌山大学が賛成か反対、どちらかに偏る方が都合が良いということです。 |
509 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ほらやっぱり。 なにか聞かれても具体的には答えず「勉強しろ」とばかり。 何でもかんでも敵と味方の二分法。 目的には共感できるけど、気持ち悪いのがそこ。 「勉強」したんだったら次はその成果を広めればいいのに。 押し付けるだけじゃダメ、ちゃんと理を尽くして説得してください。 正しいんだから説明する必要がない、自ら悟るはずだってのは、 はっきり言って全共闘やカルト教団のロジックですよ。 |
510 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 13:18
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 知識がないのがモロわかりだったね。 ヒントを出しているので、googleやYahooで検索して自分の目で確かめるのが基本。 wikipediaを使うというのもいいかも。でもwikipediaはたまに情報が間違っていたり、正確じゃない場合もある。 だから、別サイトで裏を取った方が無難だね。 日本財団ぐらいは出てきてほしかったな。笹川さんが生きていたころは、いやというほどCMがTVで流れていた。 (あのころは日本船舶振興会だったかな?) 日本財団になって、知名度が落ちたとなると笹川さんも草葉の陰で泣いているかも。 今の日本財団のトップの曽野綾子さん(作家)も笹川さんの親戚か遠縁だったような報道があったような? |
511 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 509さん、私は基本的に裏金が出回って、”人間や人の心”を買収し、最後には法的に認められているから堂々と稼ぐ→こういうことをする人間ややり方が嫌いです。そういうことに関してどう思われますか? |
512 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は基本的に、ギャンブル全部が嫌いです。この世から全てなくなったらいいのに!! 人間の幸福せの為に!!! |
513 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 509です。 なんというか、話が全くかみ合ってないですね。 舟は右で玉は北、それぞれが裏金を出して代弁者を立てて…と言いたいんでしょ? そんな事はわかってますよ。でもその時点ではただの週刊誌記事の陰謀論みたいなもんです。 世界はユダヤに牛耳られてる!みたいな。 そういう現実もあるんでしょうけど、裏付けを示さないと議論上はあまり意味が無いと思います。 そういうのじゃなくて、現実にパチンコ屋を擁護する教授が多くてボートピアに反対した大学の実例を あげて欲しかったところですね。 ボートピアに反対した、もしくは賛成した大学の実例でもいいですよ。 その辺は何も調べたことがありませんから教えていただけるとありがたいです。 大学がボートピアに賛否を表明するというテーマ自体が考えの外にあったものですから。 自分が言いたいのはそういうことではなく、あなた(たち)の論の建て方、考え方に 違和感があるって事なんですが。 510さんもされているような、自分の意に副うことを言わない相手を上から無知・不勉強と決め付ける やり方がおかしいって事です。もう一度書きますが、それはまるまる全共闘やカルト教団のやり口です。 ちゃんと論理的なやり方でも主張するようにしては?と反対派側に立って提案してるつもりなんですけども。 まったく伝わってないみたいですね。もしくは聞く耳を持っていない? 例えば… ボートピアは日本中に沢山あるし、2006年の名古屋の決定とそれを受けた法改正からの 流れで2007年に出来た新しいボートピアもいくつかあるでしょ? そういう地域で、できる前と後とでの犯罪件数や不審者数、違法駐車の数みたいなデータを 探してきて、”ほら、出来るとこんなになるんですよ”とかやれば現賛成派、無関心派からも 反対にまわる人が期待できると思います。 「増えるんです!」より「実際に増えてるんです!」の方が客観的で有効でしょう? そういうことをもっとやってみてはどうでしょうか? 主観的にダメダメいうのも結構ですが、ともするとただの自己満足にもなりかねません。 そういいう客観的な主張のしかたもしてくださいよ。 511さん、自分もそう思いますよ。そういうのがなくなればいいと思います。 が、現実的に考えてなくならないだろうとも思っていますが。 とりあえずそういう人たちとはあまり係わり合いにはなりたくないですね。 個人的にはギャンブルにのめりこむ人は何を考えているんだろう?と思ってます。 友達との麻雀とかは別として、胴元がいる形のものは必ず胴元が儲かる=する人は損をするように なっているわけですから、最終的にはお金をどぶに捨てているようなものです。 少し宝くじを買う位なら夢を買うようなもんだからわかりますし、純粋に遊戯として負けてもいい額で 遊ぶ分にはまだわからなくもないんですが。自分はやりませんけどね。 |
514 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 千葉工業大学の学長が、ボートピア習志野に反対したのが有名ですよ。 はっきりしているのは、ぶらくり丁商店街のボートピアに対して地元住民の激しい反対運動が、4年あまりつづいているということ! 反対の署名運動や、先日の250人デモをみたら分かる。 地元では、ボートピア反対のポスターも、だんだん貼っている家や店舗が増えてきています。 |
515 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/14 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 509です。 なるほど。千葉工業大ですか。ありがとうございます。 私立と国立ではちょっと違うかなという気もしますが、 また今度調べてみます。 その後半の話ですが、私も地域住民ですから状況は わかっています。反対の署名もしましたし。 私自身は先ほども書いてあるように運動のやり方自体に 違和感があるため積極的に何かをするつもりはありませんが 一応応援はしていますよ。 微妙に気になっているのですが、「ぶらくり丁商店街」というの やめません? 地元の人ならわかるかと思いますが、あそこは大通り商店街です。 「ぶらくり丁」というのならまとめて言ってるんだなとわかるの ですが、そこに商店街がつくと、どうしてもあのアーケードの 部分を考えてしまって一瞬違和感があるんですよね。 地域外の人にそこまでの使い分けを求めはしないのですが… で、論法・やり方に対する私の考えについてはどうお考えですか? |
516 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/15 1:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 10数メートル離れたら、地元でも、ぶらくり丁商店街の区分けなんて分かりません。 ぶらくり丁大通り商店街と本町11区自治会連名で、ボートピア誘致の請願書は出ていましたよ。 疲弊したぶらくり丁商店街組合の組織のために、周辺住民は2分され、無茶苦茶です。 |
517 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/15 1:38
[返信] [編集] [全文閲覧] では、これをいい機会にしっかり「勉強」して使い分けてください。 公的に運動されている以上、その辺りの使い分けはしっかりしていた方がいいですよ。 >疲弊したぶらくり丁商店街組合の組織のために、周辺住民は2分され、無茶苦茶です。 を見て「ああ、この人たちはなんのかんの言ってるけど地域のことすらちゃんとわかってないんだ」 と言われたら困るでしょ? で、論法・やり方に対する私の考えについてはどうお考えですか? |
518 | Re: 509・515様へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/15 2:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 515様のご意見を拝聴しました。私はスレッド「ぶらくり丁はこれでお仕舞い」を立ち上げた本人です。計画地は大通り商店街だとは初めて知りました。間違った地名を記したことを深くお詫び致します。以前はあの近辺はすべてぶらくり丁だと錯覚するほどの勢いがあったのも事実です。土地名を間違うほどのかつての隆盛を懐かしく思います。私も競艇券売り場には反対です。いわゆるぶらくり丁はみんなが買い物を楽しむ街であって欲しいのです。最近ソープランドの客引きも目立ちます。あの付近は昔、浴衣姿の目立つ家族連れの夜店の場でもありました。今は家族で散策できません。船券売り場でも、ソープランドでも結構ですが、いかなるブラクリ丁とするか、そのビジョンが必要ではないのでしょうか。反対もよし、賛成もよし、ブラクリ丁の様変わりもOK。しかし、みんなが親しまれる場であったほしいと願っています。515番様のブラクリ(大通り商店街)を思う気持ちが伝わる気持ちがしました。大いに論議したいと思います。 |
519 | Re: 509・515様へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 11:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピアの反対運動を続けている者ですが、このスレッドを立ち上げてくださった方に感謝しています。 平成17年から、本町地区に「反対の会」が出来て、他府県のように反対運動があるということを、私たちもホームページをつくって、アピールしたかったのですが、カンパで運動費用を捻出している状況では、それもままならず、その困ったときにこのスレッドを見つけました。 他の会員も感謝し、また会合のたびに話題にのぼっています。 |
520 | Re: 509・515様へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 519君。 個人のPCでネットへ接続してればHPなんて無料でできます、ただし宣伝がつきますが。 有料でも年間2000円くらいで200〜300M借りること出来ます。 300Mもあれば使い切れないかもよ・・・ 結局、攻撃されるの怖いのでは? |
521 | Re: 509・515様へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 13:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットの攻撃より、過去にあった反対運動者への嫌がらせのほうが、皆で心配していましたよ。 |
522 | Re: 509・515様へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな嫌がらせですか? |
523 | Re: 509・515様へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/17 21:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットで、調べればいいのにね・・・ |
524 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 通称ぶらくり丁と呼ばれている商店街は6つの商店街組合で構成されているときいているんですが・・・ 本町の、ボートピア誘致の請願や要望書を提出した「ぶらくり丁大通り商店街」「東ぶらくり丁商店街」「北ぶらくり丁商店街」 「ぶらくり丁商店街」あと2商店街の名称は? そして、6つの商店街は、それぞれに事務所を持っているのですか? |
525 | Re: 509・515様へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁一帯なので、ちとは見栄えのするHPにしたかったのでしょう。。 ぶらくり丁の町おこし会社なんかも、結構な出費でHPを作っていると思いますよ。 そういうのが身近にあると躊躇しますね。 まあ、センスのある人間が一人いると、HP屋に高い金を出して、HPを作ってもらうより、 説得力のあるいいものができることも今は結構多いですね。 |
526 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/21 1:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 524さんへ ネットで、調べればいいのにね。 嘘ですごめんなさい。 あとは本町商店街と中ぶらくり丁商店街ですね。 ぶらくり丁と北ぶらくり丁は事務所があったと思いますが他は知りません。 その四商店街が嘆願したり要望書を出したわけではないはずですよ。 反対している所もあります。 |
527 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/22 14:14
[返信] [編集] [全文閲覧] だから、そのうちの「ぶらくり丁大通り商店街」の組合長名で、17年と19年にボートピア誘致の請願書そして要望書が出されたんです。理由はブラクリ丁の活気を取り戻すといって・・ ブラクリ丁大通り商店街振興組合は事務所があるようですね。 |
528 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 1:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 「だから」じゃないですよ。 >本町の、ボートピア誘致の請願や要望書を提出した「ぶらくり丁大通り商店街」「東ぶらくり丁商店街」「北ぶらくり丁商店街」 >「ぶらくり丁商店街」あと2商店街の名称は? という書き方はその四商店街が請願を出したと思っている可能性が非常に高いように感じませんかね。 例えば『設置推進の要望書を出した「本町第11区自治会」「本町第7区自治会」…』と書かれていたらどうですか? 私は最近だと509、513、515、517、522、526を書いた者です。 とりあえず一週間は待ってみようと思っていたのですが、私が主に訴えようとしていたことについては皆さんどうお考えなんでしょう? 肯定されるとは思いませんでしたが、否定の言葉もないというのは…肯定と取られても仕方がないことですよ。 答えられないことは無視して、頑張りますとかいいことやってますアピールというのもまさにカルト教団的ですし。 本当にそうだ、と言ってるわけではないんです。 そういう人が入り込んでいる、そういう人は声が大きいから目立つ、くらいには思ってますけどね。 今回の流れでますますそう思うようになりました。 脇が甘すぎるというかなんというか…熱くなるのも結構ですが客観的になってください。 パチンコ絡みの話でも脇の甘さを感じましたが… もう何を言っても無駄な気がしてきましたけどね。 |
529 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 2:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁の場合、かなり特殊事情が絡んで、他の反対運動とは違っているのかも。 地元以外の一般市民は、ぶらくり丁復興のため、多額の予算が使われていることにあまり良い気がしていない。 これは、和歌山県、和歌山市に金がないため、各所で予算が削られていることに大いに関係があります。 ぶらくり丁に魅力がないのに、なぜボートピア?という市民も少なくないと思う。 地元の人間の誘致活動があったなら、納得というところでしょう。 こういう状況での反対運動は、かなり難しいところがあるでしょうね。 運営会社と一部の人間の利権も当然、考えられる話。 経緯が経緯で、こういう時勢なので、賛成、反対ともかなり尾ひれがつくのは、 覚悟しとかないといけないのだけは間違いなさそうですね。 |
530 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 虚言とゆうより 虚栄と表現したほうがより近いかと思われます ただ確かに虚言だろとゆうことは…お酒が強いと豪語されていた事です…実際には非常に弱く すぐまわりの男性にしなだれる…同性からはヒンシュクもんでした お水でもないのにお水が無理やりミスマッチチョイスしたようなお嬢様ルックにもただただ失笑 本物のお嬢様は絶対に着ないそのスーツをどこで探すのか お水間のクイズ…疑問だらけでした ひとつ こちらからも質問があります 和歌山で 急に失踪した方とかはいらっしゃいませんか…? みなさん 生きておられますか?過去に医療過誤にちかいような事があった話を看護関係者の間で噂になってた事があります…人は簡単には死なないけど簡単に殺せるとゆう感覚も持ち合わせていた痕跡があるのは確か かも…(^_^;)怖い噂です 保険金の話が浮上していたので ふと…空想してしまいました…? |
531 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 「彼いなくなるの怖かった」=痴漢でっちあげの女、涙で謝罪 地下鉄の車内で痴漢に遭ったとうその申告をしたとして、虚偽告訴などの罪に問われた無職阪田真紀子被告(31)の初公判が23日、大阪地裁(樋口裕晃裁判官)で開かれた。同被告は起訴事実を認め、「心の底からおわびしたい」と涙を流して謝罪した。 検察側は冒頭陳述で、阪田被告が交際していた元大学生蒔田文幸被告(24)=同罪などで公判中=の気持ちをつなぎとめるため加担したと指摘。蒔田被告から持ち掛けられた阪田被告が「30から50万円くらいは取れるんちゃう」と応じたとする蒔田被告の供述調書を読み上げた。 阪田被告は被告人質問で「悪いことをしているのは分かっていたが、彼が私の元からいなくなってしまうのが怖かった」と述べた。 |
532 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/24 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑何かボートピアに関係があるのですか? 全国を見てみると、ボートピア運営業者は、どこかの商店街を計画地に狙っているようですね。 アーケードのかかっているぶらくり丁商店街は店舗だけの建物が多く、住んでいる人は本当に少ないし、生活者のほとんどはアーケードに関係の無い通りに多いです。 北ぶらくり丁商店街は住んでいる人達が多いので、圧倒的反対でした。 |
533 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/24 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 商店街を計画地に狙っているということは、商店街復興に関する予算を狙っているということかな? 実際のボートピアは、郊外型のところも少なくはないのですね。 結局は、商店街復興のための予算が怪しいところに流れていくという疑惑が膨らむだけですね。 今まで、ぶらくり丁の住民も、こういう予算の使われ方に無頓着だったところは反省すべきじゃないかな? |
534 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/25 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですね〜 |
535 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/25 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] この商店街活性化のためと称する予算が問題だ。 われわれ市民の税金から支払われているのは確かなのだけど、いったい何処へ行って、どこから調べれば市民に分かるのだろう。 確か、この3月に市議会でも、ぶらくり丁商店街に予算を投入しているが効果が出ていないのではと争点になっているという新聞記事を見ましたが・・・ |
536 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/26 14:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本的に役所の人間や、議員達は、 ”センスがない!!” ”感性が乏しい!!” ”お金=税金を無駄使いする!!!” ですから!!! 一番に考えなくてはいけないのは、ボートピアができたとして、まず、その近所に住む住人達の環境じゃないですか?簡単に引っ越せないし、、、ずっと近くに住むのはかわいそう。自分がその立場だったら絶対に反対しますね!!!!! そういうことを考えたら、賛成出来ません!!!!! |
537 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/26 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] すみません。建設予定地の場所は、どこになるんですか?詳しい場所を明確に教えて下さい。 |
538 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/27 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成17年から平成19年までは、ビブレ跡地(当時は建物が存在していました)、現在は更地になっています。 平成19年から、元寺町の西本カメラの南隣接の旧有交タクシー跡です。 誘致しているのは、はじめから本町第11自治会の会長とぶらくり丁大通り商店街です。 計画地も、十数メートル移動しただけです。 |
539 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/27 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] まずは、ぶらくり丁町興し会社なんかにメスを入れて見るのも良いかも。 かなり食い物にされている可能性がありますね。 ぶらくり丁関係は、多種多様で、予算が落とされていますので、調べるとびっくりするかもしれません。 市堀川の河川敷の整備なんて、ものすごい金が使われていると思いますよ。 でも通行する人なんてほとんどいない。 京橋の上にあるからくり時計なんて、フォルテワジマのからくり時計なんか比較にならないほど精工で立派なからくり時計。 でも、だれも見ていません。 こんな投資を見たら、気が遠くなる金が使われていると思いますよ。 |
540 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/29 15:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア開設計画:和歌山・ぶらくり丁に設置計画 地元で事業説明会 /和歌山 和歌山市の中心市街地・ぶらくり丁にミニボートピア(場外舟券売り場)の設置を計画している業者が28日、地元の本町地区第11区自治会(26世帯)に事業説明会を開いた。 業者によると、売り場は年間約360日開き、午前10時から午後9時ごろまで営業する。1日平均約600人が訪れる見込みだという。巡回する警備員▽違法駐車防止の交通整理員▽周辺の清掃員−−を営業中に配置するという。 参加した自営業の女性(60)は「とにかく商店街のにぎわいが欲しい。周辺にはパチンコ店などもあるので、設置に問題はない」と話した。反対している自営業の波多野正蔵さん(52)は「環境の変化で、今来ているお客さんが敬遠するのではないかという不安がぬぐいきれない」と語った。 毎日新聞 2008年7月29日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080729ddlk30040504000c.html |
541 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/30 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 賭博産業はなくならない。 そこでしのがなければ生活ができない人も いるからですが。 どうしてもというなら、フォルテにつくれば いいじゃないですか? フロア余ってますよ。 |
542 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/4 0:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 〈そこで、しのがなくては生活出来ない人がいるから〉 では、その人達の為に地元に地道に貢献してきた人達の生活が壊されても良いというのですか? そんな何でもありの和歌山市にするのだったら、本町小学校や虎伏中学校の教室も空いています。 和歌山市中どこもここも空いていますよ。 |
543 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/5 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 同感!!! |
544 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/6 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 残念ですが賭博場で地域が壊れるほどやわな地区では ないですよ。 税金や公共事業を食いものにして利権を争っている 議員さんや、天下り団体の方がたがたくさんいても 地域は壊れていない。 |
545 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/6 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] (*`◇´*)/ ハーイ♪質問で〜〜す? ぶらくり、住民の皆さんが金玉をぶらぶらさせて歩いてた事から付いた名称でしょうか? |
546 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/7 1:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 〈544〉さんへ 食い物にされ続け、いまのシャッターどおりと化したのだと思います。 一般客相手の店舗、居宅併用の店舗、後継者のいない店舗はボートピア建設に必死に反対しています。反面歓楽街的な店舗などはボートピアに賛成して、地元では住宅地図に賛成反対を色分けして大変です。全く地元の動きを知らない人がそういう風にとらえたいだけだと思います。 |
547 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/8 2:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 金玉ぶらぶらねえ、地元でも小学生はそういう説だったな。 実際は、商品をぶらさげた店舗が多かったからというのが定説らしい。 |
548 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/8 2:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲食業なんかの場合、老舗で客層のいいところを除いて、ファミレスクラスの客層なら、 ボートピアは賛成なんだろうな。 海南のガスト(すかいらーく系)は、近畿地区のガストで最も売り上げが多い店舗らしいが、 売り上げが多い理由は、国道42号に面して、阪和道に抜ける 交通の要所にあるというだけでなく、 向かいにある大型パチンコ・パチスロ店の影響も大きいのだろうという地元の人も多い。 こうなると、やっぱり飲食店関係はボートピア歓迎となるのだろうな。 |
549 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/8 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピアを議論する前に、実際ボートピアに行って客層を見てくるべきです。 地元のPTAや地元住民の方が反対して当然だと思います。 とくに女性の人たちは反対するでしょう。 |
550 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/8 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 見てきたら、あまり高級でない飲食店は大賛成かも。 ドンキホーテも大賛成だろうな。 |
551 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/11 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 時々書き込まれるのですが、ドンキホーテはなぜ賛成なのですか? |
552 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/11 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ドンキホーテの客層とボートピアの客層が似通っているからね。 ちなみに、ぶらくり丁はドンキホーテを誘致したのに、ドンキホーテの客層に不満があるところも多いみたいですよ。 |
553 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/13 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ドンキホーテが賛成している」と「ドンキホーテは賛成している思う」というというのは別ね。 賛成しているだろうとは思うけども。 それと事実としてぶらくり丁はドンキホーテを誘致していません。 |
554 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/13 12:32
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁の街おこし会社がドンキホーテを誘致したのだから、実質、ぶらくり丁が誘致したことになるでしょ。 そうでなければ、あの第三セクターの街おこし会社ってなんなの? |
555 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/13 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 真実をよく見ないとね!!! |
556 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/13 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 真実というのはぶらくり丁が二枚舌ということかな? |
557 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/13 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ドンキホーテは、ぶらくり丁の空き店舗対策で数々の優遇措置、特典をつけて来てもらっているのでしょ? その数々の優遇措置、特典がなければ、とっくの昔に宮街道のナカイ跡に逃げていることでしょう。 ナカイは、ドンキホーテに営業譲渡していたから、移転するにしても問題がなかったし、 宮街道のナカイは結構広い駐車場があった。 |
558 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 名前が似ていたり場所が近かったりしたら何でもかんでも混同して自分の都合がいいほうに解釈すればいいってもんではないですよ。 いや、オルグ活動の場を邪魔してすみませんでした。 |
559 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 1:17
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう、もっと言っておくとまちづくり会社が誘致したわけでもありません。 お得意の勉強をしてみてはいかが? ま、そもそここのスレッドに関係の無い内容になりつつあるのでどうでもいい話ですが。 |
560 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 3:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 街づくり会社が誘致したと報道する報道機関があったけどな。(笑) 街づくり会社が誘致しないと数々の特権、優遇措置はつかないよ。 もっと勉強したら?(笑) |
561 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 3:15
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと言うと街づくり会社は第三セクターだが、その中に、どこが入っているかだな。 |
562 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 4:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回、ボートピア問題で、この街づくり会社がぜんぜん出てこないが、 どういう絡みになっているのかさっぱりわからんな。 街づくり会社はぶらくり丁商店街も株主だよな。 |
563 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 7:59
[返信] [編集] [全文閲覧] いやいや、窓口にはなったでしょうが、誘致はしていないですよ。 当時の法律についても勉強してくださいね。 それから「誘致」という言葉の意味とマスコミの取材のいい加減さもね。 で、法律が改正されたので今回の件には旧TMO絡んでこないでしょう。 |
564 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 誘致という言葉自体がいいかげんだからね。(笑) TMOを通さないと、中心市街地活性化法の特典、優遇措置を享受 するのは無理でしょうからね。 旧わかやま楽市楽座を、TMOである街おこし会社が、明け渡して ドンキホーテになっているわけだから、どうみても誘致でしょ。 誘致が悪いというのでなく、街おこし会社が、仕事をやっている点は認めないといけないと思うな。 それより、TMOである街おこし会社が中心市街地活性化法に基づいて、ボートピア問題に噛んでこないというのが、 不思議だったですね。 しかし、実力から言えば、完璧に力不足だから、、 内実は逃げてしまったということなのかな? |
565 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 言葉がいい加減なのではなくて使い方がいい加減なのです。 なんか認識自体は同じような気がしてきましたが・・・ 楽市楽座を明け渡したからどう見ても誘致だという飛躍は理解不能ですけども。有交がボートピアを誘致しているんですか? 誘致の是非は全く関係ない話ですよね。 ボートピアは中心市街地活性化基本計画に載ってるわけではないですし、載る内容だとも思えませんから噛んでこないのも当然かと。 絡むほどの力が無いというのも正解だと思いますがね。 逃げたとかいわずに反対運動をされている方なら上手く絡めるように誘導してみてはいかが? |
566 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 18:22
[返信] [編集] [全文閲覧] びっくりな飛躍ですね。 有田交通は、ボートピアと関係がありますか?(笑) 土地を第三者に売ってしまったら関係がないでしょ。 街つくり会社は、TMOとして、誘致には関係していますよ。 コンサルとしての機能も持っていることになっている。 コンサルをどう見るかということでしょう。 TMOは、商工会議所か第三セクターしかなれない公的要素がかなり 強い機関ですね。 ボートピアは、TMOである街つくり会社にとっては、重要事でしょ。 中心市街地活性化基本計画に大きく影響する話ですからね。 しかし、実力がまったくなければ、賛成派、反対派から袋叩きに合う可能性もありますね。 とは言っても、立場上、黙ってみているわけにはいかない。 こんなところじゃないのですか? |
567 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/14 18:36
[返信] [編集] [全文閲覧] それから、旧わかやま楽市楽座は、公共事業でしょ。 ドンキホーテは、民間企業ですね。 公共事業を民間企業のためにやめるということは、普通、許さることですか? 中心市街地活性化法により、TMOを含む関係団体が、ドンキホーテを誘致した結果、 公共事業をやめるとなれば、問題はないとは思いますが。 |
568 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/15 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] おや、トーンダウンしましたね。 誘致に関係はしてるでしょう。受け皿として。 「誘致をしている」とは次元か違います。 有交とボートピアが飛躍なのなら楽市楽座とドンキも飛躍でしょうに・・・ 契約を解除されてしまったら関係がないでしょ。 楽市楽座は市の事業で、A氏から契約解除の違約金ももらってる筈です。 他のテナントも追い出される時に散々もめたところもありますしね。 誘致の主体はH社なのでは? もともとT市長の独走で始まった誰も望んでいない事業でしたし、 それを機会に止めた、というあたりなのではないでしょうか。 ボートピアは重要事だけど今のところ係る口実も実力もないといったところなのでしょうね。 まぁ、前にも書きましたがドンキの件はこのスレッドに関係のない話だから 程ほどにしておきませんか? ボートピアに対する旧TMOの取り組みの話は面白いかもしれませんが。 実際にどう取り組んでいるのか、または取り組んでいないのかを私は全く知りませんので これ以上は何も言えませんけども。 |
569 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/15 6:15
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、気にいらないのは、公共事業に対する考え方ですね。 T市長がやったなら、どうでもいいというのはいかがなものかな? T市長も、少しはぶらくり丁のことは考えていたのだから。 民間の契約は当事者同士が合意すれば、解除すれば問題がないけれど、 公共事業の場合はそれでいいのかな? そのために議会というものがあるが、あの議会じゃ、 多くを期待できないというのなら同意ですけどね。 街づくり会社は、立場上、どこかでボートピアに噛まないと いけなくなってくるとは思いますね。 ただ、旗色を出せないというか、旗色の検討すらやっていないものだから、 下手に噛んだら、賛成、反対の双方からやられてしまうと思う。 TMOという観点から、仲裁機関になればいいのになと思ったりはしますね。 ただ、感じからすると、ボートピアに対しては、賛成的な雰囲気がありそうな気はしますが。 |
570 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/15 6:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ドンキホーテは、結論的には、ぶらくり丁のプライドの問題でしょう。 大丸の撤退というのが、想像以上にぶらくり丁には効いていたということですね。 ぶらくり丁の旧来の店は、旧丸正、大丸の客層が当たり前だと思っていたから、 ドンキホーテの客層には、大いに不満だったということでしょう。 これで、ボートピアでもっと客層が落ちたらという不安が出てきてもおかしくない。 しかし、丸正の倒産、街づくり会社などが、空き店舗解消事業などを行って、 ぶらくり丁出店の敷居をかなり下げているのも手伝って、 昔のようにぶらくり丁が主として高級品という雰囲気は崩れてしまっている。 このあたりの二重構造が、また事態を複雑にしていると思うな。 T市長に限らず、行政側がやってきたことは、この二重構造に拍車をかけること。 なにかをやれば、二重構造に拍車がかかるのだから、始末が悪いのだけど。 だから、やることなすことが中途半端になってしまっている。 これが、現在のぶらくり丁の問題でしょう。 |
571 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/15 13:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁は、失った旧丸正、大丸の客層の良さがここに来て ひしひしと感じるところも少なくないと思う。 昔のようなぶらくり丁がブランドとして復活がなければ、この客層は 帰ってきてくれないが、もう復活は無理でしょう。 その上ボートピアの進出を許すとブランド力がほぼ0になると危機感を 持っている反対派と、とにかく人が集まらないと話にならないという 推進派とのギャップは大きいだろうな。 行政は、尾崎さんのときから、歴代市長はとにかく人が集まらないと話に ならないという方針で、ぶらくり丁の問題にあたっていたから、 行政が、ボートピア推進に動くとしても不思議な話ではないと思う。 |
572 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/17 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピアに反対している人達は、ブラクリ丁のブランド復活を期待して反対運動をしているのではないです。 近隣住民が、生活環境の悪化、とくにボートピアは年間ナイター営業300日なんだし、治安の悪化や近くの幼稚園・小学校の公園など多い地区だし、子供や婦人の危険性など心配しているのです。 |
573 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/17 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ギャンブル関連施設については、住民が反対しているのは珍しくないよ。 どこの反対運動も同じような理由。 しかし、ぶらくり丁の商店街の中で反対があるのは、外から見て不思議に見え、誤解が生まれるところだろうな。 |
574 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/17 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] アメリカみたいな移民大国の場合、街にたとえば、ヒスパニック系が増えると、治安が悪くなり 地価が下がるというので、ヒスパニック系お断りの街もある。 ボートピア反対も、ボートピアが進出すると、住宅地としての価値が下がる可能性が高いので、 反対だと言うのが本音なんだが、日本ではこういうことを露骨に言うといやらしいのでオブラートに 包まれた物の言い方にはなっているね。 住民にとっては、住宅地の価値を下げるようなことを排除するのは、当然の話ではあるけどね。 |
575 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/20 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア誘致の賛成派市議がよからぬ金銭がらみの事件なのだろうか、県警の内偵捜査を受けてタイヘンな騒ぎになっているな。和ネットの別スレの「複数の和歌山市議を県警内偵か」を開いたらえらいことになったことが判った。逮捕者がでるとの噂もあり、場外舟券売り場計画はこれで頓挫したな。 |
576 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/21 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットでざっと調べてみたのですが、そういう事を書いているのは そのスレッドくらいしか引っかかりませんでした。 どこで騒ぎになっているんでしょう? ニュースになってます? よくある妄想系か運動系の書き込みなんじゃないでしょうか。 |
577 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/21 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 案外、市役所なんかじゃ、騒ぎになっているのかも。 市長選の選挙違反のときも、市役所内では、騒ぎだったが、報道機関を含め、 様子を伝えていたのは、旅田さんのブログだけということもあったしな。 |
578 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/22 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成17年12月の市議会で、2つある当該自治会のひとつ(本町第7区)が、ボートピア誘致反対の陳情書を市役所に提出しているのにもかかわらず、ボートピア請願採択に反対してくださった市会議員さんは、浅井・井口・〆木議員と共産党の議員さんだけだった。 そのとき各会派に、よからぬお金が入ったとの噂が蔓延していたのに・・・。 県警や地検で徹底的に調査してほしい。 それが本町地区近隣に住んでいる住民の切なる願いです。 |
579 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/22 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ボートピア請願」というのは、ぶらくり丁商店街活性化の為に 「ミニボートピア」建設が必要という「本町第11区自治会会長」と「ぶらくり丁大通り商店街理事長」が提出した請願です。 |
580 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/22 19:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日、本町第十一自治会総会があり、反対派が席を蹴って退場するトラブルがあったらしいです。知らん間に自治会会員が四軒ほど増えたそうです。何だかあったらしいです。誰か詳しく知りませんか。 |
581 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/23 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 総会の状況は知らないのですが、本町11区自治会は26世帯(これは市報和歌山などの配布数で、市?が把握している世帯数)だったのに、ここ1月間で36世帯に急増したようです。 反対の世帯数は、13世帯。 本町11区自治会会長は、なんとしてでも、「ボートピア建設賛成の自治会会員の同意を得た」という図式にもって行きたいようです。 |
582 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/23 7:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 前にも実際の世帯数と登録されてる数が違うって話がありましたよね。 調査しなおしたということかな。 |
583 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/23 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] TESUTO SOUSINN |
584 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/24 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 和大観光学部にも断られるし・・・(爆) |
585 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/24 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成派の動きが怪しいですね!!! |
586 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/24 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな動きですか? |
587 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/25 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 本町第11区自治会の世帯数を増やし、ボートピア賛成者を増やしている。自治会長が、26世帯から36世帯に、自治会会員数の変更があったと市役所に届けにいった。 ビル所有者になった○不動産とか、ドンキホーテ内のテナントさんとか、賛成派所有建物のテナントさんとか・・・ |
588 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/25 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 432くらいでそういう感じの話をしてましたね。 反対派もどんどん勧誘してみては? 作戦負けして、怪しい動きとか言ってもはじまらないでしょうし。 |
589 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/26 8:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 私、11区に知り合いがいてね、聞いた話だけど、業者の説明で話は済んだとし、引き伸ばし工作だ、総会つぶしとまで言われたんだって。低次元の世界。もっと話し合いをしようと言っても、聞かぬフリ無視して強行採決したみたいよ。オソロシイ。当日16名の出席の内、7名が採決の時退席したんだって。会長も推進派も、人の話を聞かないし、この区抜けたいと嘆いていたよ。かわいそ〜う。 |
590 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/26 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 会長も含め本町第11区自治会には 議員と同様に裏金が動いているのでは? 県警は調査が必要ではないのか??? |
591 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/26 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] お金だけじゃなく、自治会館を寄付とかね。。。 色々な面でも寄付行為とか? |
592 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/26 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ◯畑住宅はどうなったのか? |
593 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/26 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対派も頭を使わないとね!!!!!! |
594 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無し 2008/8/27 7:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会館なるほどね。自治会長は、神主だそうよ、自治会館じゃなくて、社務所だったりして・・・あそうそう、話は変わるけど、2ヶ月前の11区会員は26名今回37名に増えていたんだって。しかも増えたのを知らされたのは、当日総会のときだったそうよ。しかも、推進派の班だけ異常に増えていたんだって、誰かの指示があるのかな?変な自治会・・・ |
595 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/27 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃあ、この神主の自治会長さんは、自治会の総会も開かずに、「ボートピア誘致」の請願書や要望書を市長や市議会に提出したというのですか? |
596 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/27 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会は悪霊が巣食っています。たたりや たたりや 早くお祓いをしください。 |
597 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/8/27 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 良く調べたら、○○エンター・・・・・の 役員の中に地元議員とか自治会の人間が入って いたりして、売り上げの%が発生する人物が いるかもね??? 以前はこの%もバカに出来ない額だったらしいですよ。 |
598 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/2 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] だれか、○○エンタープライズとか、まちづくり会社とかの役員さんをおしえてほしいな。 市議会に県警がはいって、ボートピア関連議員を調べているという、お盆の頃の書き込みは、どうなったの? 期待しているのだけど・・・ |
599 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/4 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も知りたい!!!皆も知りたいのでは!!! 知った方がいいと思うね!!!!! |
600 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/9 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ○○エンタープライズの社長は、今年になって代わり、小畑という姓の社長になったと本町第11区自治会の方に聞きました。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band