[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の約30%からの投票で誕生した新市長に期待していいのだろうか? 40いくつのある政策を実現すると、インタビューで公言していたが、支援政党の言いなりになあらず、市民のための政治をしてくれるのだろうか?! |
501 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/19 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 天守閣から見る風景は、マンション展示会。扇の芝は石垣を塞ぎ、景観最悪。いつから、居座ってんねん。さっさと立ち退いて欲しいわ。和歌山城は、上から下から風景と景観最悪や。少しは、姫路城、松本城、鶴ヶ城、彦根城とか、見習えよ。 |
502 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/19 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番見苦しいのは市役所の建物だろ さらに見苦しい薬学部に市民会館 天守閣から見える建物は 公共工事とマンションの展示会場か??? 都市景観といいつつ、コンクリートの箱物で城の周りを固める 土建大好き和歌山の公務員どものセンスの無さが遺憾なく発揮されている 風情もないわなあ 箱物ぶっ潰す、または建てるのは辞めるか それとも、観光地返上するか |
503 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 1:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に、世界遺産入り口の県庁所在地か?というぐらい景観最悪の市になったわ。大阪城は、景色がいいよ。 |
504 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 1:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山城登ってきた。 ほんとに紀ノ川がっつりふさがれてしまってるね。 建物の高さのシミュレーションとかしてないのかな。んなわけないよねプロの集団が集まっておいて。 バカとかおまけ県とかいわれてもしゃーなしやな。 新市民会館の概観デザイン3パターンから選べってことだけど、個人的には1番目のやつかな。一番ないのが3番目のバルコニーに植栽して周囲との緑のラインの連続性を維持するってやつ。 跡地に箱物建てておいて堀止からの緑のラインの連続性を維持するもなにもないもんだわw |
505 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 1:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 本町小学校跡地も大学を作るとか言ってるんだ今の行政は。 いまごろ新設の大学つくってどうなるって思ってるんだ? 大学の歴史一年目の大学w そんなところ出てどこに就職できるんだ? 100年の歴史築いてる大学も数多くあるってのに。 |
506 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 8:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 市が依存してきた頭脳集団の低質性が今の状況の根底にある。 頭脳の総退場が不可欠。 |
507 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 8:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 薬剤師の資格があっても、飽和状態。薬剤師で食べられないから、サイドメニューで美容室までやっている。アルバイトなら、働き口があるよ。県外大学なら就職あり。4年制にして、子供を和歌山に縛って、昼食代等々を、腐ったブラクリにお金を落とすだろう潤うだろう経済が循環しているだろうというぐらいの考え。卒業後の将来展望を考えているかぁ? |
508 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 恐らく県外へほとんど就職に出るでしょう 役人や首長の思うような結果にはならないでしょう 世の中舐めすぎています 県内の薬剤師不足は待遇とやりがいの無さでしょう Fラン出は別として登録販売者でできる仕事なんか薬剤師はやりたくないでしょう |
509 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/21 0:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 薬剤師を増やして、県民をクスリ漬けにしなきゃ、給料なんか増えるかい!服薬量を減らし、飲み残しを持ってきてもらい、指導し、自分のクビしめているのに。役所発想よね。 |
510 | Re: 誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/21 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>505 実は地元で一番の期待は看護大でも、薬学部でもない。 本町小学校の信愛が一番の期待としているところがある。 女子大になって、華やかな雰囲気になれば、と期待している商店主が多そうな感じだな。 和歌山での信愛ブランドというのにかなりの期待があるみたい。 まあ、あそこは、就職よりも、いかにいい旦那を捕まえるところだから。w ちなみに、和歌山と同じく御三家の名古屋は、東大を出たから出世できるとは限らん。 エリートコースは、名古屋大学か、名工大を出て、嫁さんを金城学院出身の嫁さんをもらうことだと言われている。 金城学院も、純金(中学校から)、18金(高校から)、10金(大学から)と言われて、格差があるようだ。w |
511 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/21 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 薬学部イコール薬剤師養成じゃないだろう!? これからはDNAを解析してオーダーメイド型の投薬も必要だし 医学と連携して様々な研究も必要だし、そういった意味では和医大に 薬学部は凄く良いことだと思う。後は優秀な教授陣をどう集めるかだ。 |
512 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/21 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >薬学部イコール薬剤師養成じゃないだろう!? 残念ながら、薬学部とりわけ私大の大半は薬剤師養成です 国立大学は研究者養成の色は濃いみたいです 医大の場合薬剤師が少ないから薬学部を作るのなら当然前者となります 研究者やりたければ卒業後に大学院へいくことです ま、いずれにしても今の時点でビジョンも描けず 「とりあえず薬学部」の感覚で作ったものだから まともな構想なんて、これからでしょう |
513 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/23 19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市オリジナル婚姻届 「わかやましめでたいとどけ」 英単語に誤り /和歌山 毎日新聞2016年11月23日 地方版 和歌山市は22日、市オリジナル婚姻届「わかやましめでたいとどけ」の記念用に記載されていた英単語に誤りがあり、修正したと発表した。この婚姻届は「いい夫婦の日」(11月22日)に合わせて、この日から市ホームページからダウンロードできるようにしていた。同日午後に修正版に差し替えた。 記念用の婚姻届に2人の記念写真を貼る欄があり、そこに「I wish your love grow forever(あなたの愛がずっと続きますように、いつまでもお幸せに)」と記載するはずだった。だが、「grow」のつづりを「glow」と誤った。 この日昼過ぎ、外部の指摘などを受けて発覚。市によると、担当者らが複数でチェックしたが、ミスを発見できなかったという。【倉沢仁志】 http://mainichi.jp/articles/20161123/ddl/k30/010/407000c |
514 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/23 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ここは日本だ。 英語で書く必要は本来ないだろ。 英米かぶれが墓穴を掘りおって。 |
515 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/23 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] また、業者に徹夜で作れと言ったのかな? それで、和歌山市が願うのなら、IではなくてWeじゃないの? 誰が祝福しているのか考えるとWeだけどな。 ミスを報道した慶応大学出身の倉沢記者もそう思わなかったのかな? growの後に三単現のsも必要だと思うけど、ま、willをgrowの前に付ければいいのだが。 |
516 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/23 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] Google翻訳で we wish your love grow forever あなたの愛は永遠に成長してほしい I wish your love grow forever 私はあなたの愛が永遠に成長したい 「あなたの愛がずっと続きますように、いつまでもお幸せに」だと、 I wish you happiness forever so that your love will last forever ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/013/715/kinen4.pdf |
517 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/11/23 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >>514 英文をかくときは、スペルチェッカー、グラマーチェッカーを搭載した ワープロを使わないと。 当方もサラリーマンのときは、ワードスター(スペルチェッカー搭載の英文ワープロソフト)とコレクトグラマーというグラマーチェッカー使って英文を作っていました。 アメリカ人も、スペルチェッカー、グラマーチェッカーは必須だと言っていた記憶があります。 そのため、ワープロ専用機がアメリカではすぐに廃れたのですが。 今は、ワードやオープンオフィスにもこの機能は付いていると思う。 ただ、一人称、二人称、三人称の複数形までのチェックは難しいかなとは思うが、これはAIの世界になってしまうのでしょうね。 余談だけど、言葉を選ぶためシソーラス(類義語辞典)を使う必要性があったが、これを最初に搭載したのは、Macだったので、Macを使う文筆業の人がアメリカに多かったのはそのせいのようです。 Windowsで搭載ソフトが出たときには、もうシェアが食われた後だったようです。 |
518 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/26 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 市長一行の北米出張、13人717万円 HPで経費公表 /和歌山 和歌山市は、尾花正啓市長と市議ら計13人が10月26日〜11月1日に米国やカナダを訪れた海外出張の経費が計717万3000円だったと発表した。市ホームページの市長記者会見ページで確認できる。出張経費について、尾花市長は10月の記者会見で公開すると表明していた。 一行は、姉妹都市の米・ベイカースフィールド市とカナダ・リッチモンド市を5泊7日の日程で訪問。経費の内訳は、市長旅費54万3000円▽市職員旅費67万8000円(3人分)▽市議旅費417万円(7人分)▽バス借り上げ料65万8000円−−などだった。 市によると、空路は尾花市長や戸田正人副議長ら市議がビジネスクラス、市職員や通訳添乗員はエコノミークラスを利用した。副議長を除く市議6人は、市議会9月定例会後に出張者が決まってから航空券を予約したため、事前に予約した市長らよりも高額となった。 尾花市長は金額について、「もう少し安くしたいという感じもする。職員も減らせればそうしたい」と話した。出張については「(2都市で)経済や観光の交流に向けた覚書を結ぶこともできた」と語り、費用に見合う成果があったと強調した。【倉沢仁志】 http://mainichi.jp/articles/20161126/ddl/k30/010/400000c ベイカースフィールド市姉妹都市提携55周年記念およびリッチモンド市公式訪問の報告 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1009555/1001175/1013843.html |
519 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/27 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議は7人も行く必要がないし、市議風情がビジネスクラスに座る必要もまったくない。 ま、市議7名からどんな分厚い自作の報告書が出てくるか、見ものですがね? |
520 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/27 14:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>519 ビジネスとエコノミーとの中間クラスのプレミアムエコノミーというクラスもあるからな。 市職員がこのプレミアムエコノミーを使っていたから、ビジネスにしないといけなくなったのかもしれないけど。 |
521 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/27 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は、玄界灘の向こうの半島国と変わらない。海外に行って改革する気ない、レポート報告がないなら最初から自費で行けよ。税金の無駄遣い。 |
522 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/27 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 副議長は翼にくくりつけておけばいい。 |
523 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/28 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長殿 吉宗公将軍就任300年。このイベントに恥ずかしくないよう、海外視察レポートを、市役所1階玄関の偉人の写真の下で公開して下さい。 |
524 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/2 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ラーメンタクシーやるなら、和歌山城で世界ラーメンチャンピオンシップ和歌山城杯開催。二階さんに頼んで、中国から職人さんも呼んでもらおう。 |
525 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/3 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民を向いて仕事しろ 業界ファーストの首長はアウト |
526 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/3 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ラーメン大好きです。足が不自由で皆さんみたいに、県外で食べられない。お城で世界のラーメン食べたいな。 |
527 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/5 7:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 業界ファースト大いに結構。 和歌山なんて、土建、建設以外何も無いから失業対策の意味でも 土建、建設にお金落として。 市民ファースト?住民サービス?そんな事言えるの東京くらいやわ そんなことで飯食えません。 |
528 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/5 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] だから土建市長、県庁の下請けって言われるんだよ |
529 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 土建市長、県庁の下請大いに結構 それをしないと、和歌山市なんて失業者であふれて 生保受給者が増えるしスーパーなんかも売上げ激減。 地方には地方のやり方があるんだよ都会とは違うって認識しないと |
530 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな根拠どこにあるのやら・・・ 程度低いですなぁ。 |
531 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] それが、和歌山市という植民地です。 |
532 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/6 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 高学歴者ほど逃げる街和歌山 程度が低いんじゃ |
533 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/8 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] すご〜い! 何処の院でてるん? さぞかし程度高いんだろうなぁ〜 まさか東京からの書込!? |
534 | 尾花市長がブラック企業化を後押し!! |
ゲスト |
尾花市長がブラック企業化を後押し!!! 2016/12/14 18:58
[返信] [編集] [全文閲覧] もう本当に勘弁して下さい。 あなたが部下に無茶を言うから、こちらにしわよせが来るのです。 あなたの部下がやってるのではないのですよ。 その下で一般人がやらされてるの知っていますか。 もう、お願いですから、家に帰らせて下さい。 タダ働きで、職員のお手伝い、尻拭いなんてあんまりです。 市長様、お願いしますから、お願いですから、 思いつきで振り回さないで下さい。 家に帰らせて下さい。 |
535 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/15 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] こいつ自殺でもすんじゃね。 |
536 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/15 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 18:58分に書き込みしてるけど仕事の合間ですか? |
537 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/22 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市誘致 中心部に新大学 和歌山市が誘致を進めていた和歌山信愛女学院の4年制の大学が、市の中心部の小学校の跡地に設置されることになり、3年後の平成31年の開校を目指すことになりました。 これは、22日開かれた和歌山市の定例会見で発表されました。 新しく設置されるのは、和歌山市の郊外に短期大学がある和歌山信愛女学院の4年制の大学です。 市中心部の本町小学校の跡地を使って平成31年4月の開校を目指し、国との協議などを進めるということです。 和歌山県は、ことし春の大学進学時の高校生の「県外流出率」が、88.8%と全国で最も高くなっていて、和歌山市では流出を食いとめようと、市の中心部の学校の跡地にあわせて3つの大学を誘致する取り組みを進めてきました。 この結果、これまでに▽伏虎中学校の跡地に平成33年の開校を目指して県立医科大学の薬学部を、▽雄湊小学校の跡地には平成30年の開校を目指して東京医療保健大学の看護学部を設置することが決まっています。 市によりますと、3つの大学が設置されれば、合わせて1300人程度が中心市街地で学生生活を送るということで、尾花市長は「3大学の誘致が実現し、大変うれしく思う。若い力がまちづくりの原動力になることを期待したい」と話していました。 12月22日 17時11分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045306951.html?t=1482396373354 |
538 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/23 11:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞を読んで、久々の朗報に感激した。 自分の母校や慣れ親しんだ学校が生まれ変わって、少しは活気のある中心部が出来そうで今後に期待してます。 市立(市)と県立(県)と私学(私)の複合地区が楽しくなりそうですねぇ。 |
539 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/26 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成29年1月の「県民の友」と「市報わかやま」が、昨日、配布された。 県庁も市役所も、もう正月気分か? |
540 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/26 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長、消防団の巡視、もっと早く来れませんか? あんたが来るから、出迎えなきゃいけないと、上から言われましてもな。 消防団分団の人達には申し訳ないが、自治会の班長まで招集されるとは。 年寄りには、酷というものですよ。 |
541 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/26 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民よりも利権団体のいいなり そんな政治にピリオドを打ってもらいたいものだ |
542 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/27 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 高校進学時の県外流出率が全国一位。よい悪いは別として一位だ。高校駅伝でも最下位の下から一位。47都道府県駅伝でも最下位の一位であったと記憶している。全国学力テストは確か45位で下から三位。こんなことを言うと無責任と叱られるだろうが逆転の発想で最下位ワーストを売り物にした県のPRとそれによる活性化を目論んでもよいと考える。自虐の発想だ。どうせ駄目なら見栄を捨てて賭けに出る。冗談めいた話はさて置いてなぜこれほどまでにワーストが多いのかその理由がいまいち分からない。 |
543 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/27 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 第96回全国高校ラグビー大会も初戦敗退です http://www.mbs.jp/rugby/96/game/34.shtml |
544 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/28 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 学力テスト上位の都道府県と、何が違うのか?分析する事が議員の仕事です。 上位都道府県との「違い」を見てきて、和歌山の教育を変える手立てを打たないと、いつまで経っても下位に甘んじるだけです。 |
545 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/29 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 市立伏虎義務教育学校の開校に伴って閉校する市立本町小跡地に、4年制の和歌山信愛大教育学部子ども教育学科(仮称)を設置する。2019年4月の開学を予定している。 同法人によると、新設する学科は男女共学で1学年80人。保育士や小学校教員などの免許を取得できるカリキュラムとする。 これで街中は、小中一貫校と信愛大学、薬学部、看護大学と市民会館・・・賑やかになるだろうなぁ〜 |
546 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/31 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 第95回全国高校サッカー選手権大会も初戦敗退です。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/12/31/kiji/20161231s00002013112000c.html |
547 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/5 0:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 第69回全日本バレーボール高校選手権大会、女子の和歌山代表も初戦敗退です。 http://wbs.co.jp/news/2017/01/04/93868.html |
548 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/10 14:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 物事を決断できない市長なんて要らんわ。 さっさと引退してくれ。 |
549 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/10 14:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 2017.1.10 11:48 自民の二階幹事長も「本気なら県市一体で」と苦言? IR誘致で見えない和歌山市の方針 一体、どうかじを取っていくのか。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致に向けた和歌山市の尾花正啓市長の考えが見えてこない。(永原慎吾) 誘致推進法成立後にトーンダウン IR誘致に向けて、市はプロジェクトチームを結成し、候補地の選定などを進めてきた。この結果、候補地を「コスモパーク加太(かだ)」と「和歌山マリーナシティ」の2カ所に絞り込み、年間来場者数が1千万人だった場合、市内への経済効果は2千億円を超えると試算した。昨年末からは誘致を掲げる県との事務方同士の協議も行われ、誘致への取り組みは事実上、緒についたと言える。 尾花市長も国会でIR誘致推進法が可決、成立する前の昨年11月の定例会見では、「早く手を挙げないといけない。急いで方針を決定したい」と語っていた。ところが、成立後の12月には「1年以内には態度を決めたい」とトーンダウン。尾花市長の発言の変遷に、IR誘致を尾花市長と二人三脚で進めたい意向の仁坂吉伸知事も「よくわからない。推進したいと言ったり、まだちょっと(決められない)とか。どうなっているのか」と当惑しているように見える。 ギャンブル依存症の増加懸念、5割以上 IRをめぐっては、国会での論戦を通じ、ギャンブル依存症などへの懸念が強く指摘されるようになった。尾花市長が誘致の正式表明に踏み切る判断を慎重に見定めているのはこうした意見に配慮しているとみられる。だが、いつまでもうやむやのままで、橋下徹氏が首長を務めていた時代から情報発信にたけた大阪府・市などの競合自治体に太刀打ちできるだろうか。 昨年、和歌山市民約千人が回答した世論調査では、IR誘致を実現した場合の悪影響として「ギャンブル依存症の増加」をあげたのは、5割以上に上った。市民の間に根強い懸念があることは確かで、誘致をするのであれば、こうした不安を払拭するための対策を講じていくことが県や市の最優先課題となる。だが、同時に海外のIRではカジノエリアは全体の面積の数パーセントに過ぎず、他はホテルやショッピングモールで構成されていることなど、IRの実像を説明していくことも必要だ。 市長の次の一手に期待 いずれにしても、市の指針がはっきりしない状態で、議論を重ねても仕方がない。自民党の二階俊博幹事長も今月7日、「(IRに)本気で取り組みたいなら、県市一体で取り組んだらいい」と語っていた。こうした意見を踏まえ、尾花市長がどのような判断を下すのか。次の一手に期待をしたい。 http://www.sankei.com/west/print/170110/wst1701100019-c.html |
550 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/10 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] マスコミやマスコミが誘導する世論をあまり気にする必要はありません。とのコメントを出している中村裕一県議。 マスコミはこのコメントに対し、どのようなコメントを出すのか。産経新聞さん、どうですか?マスコミが世論を誘導してるらしい。 自民党こそ、情報を操作しているように見えるが。 |
551 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/27 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 職場放棄し1週間失踪 和歌山市職員を停職 17年04月27日 18時55分[事件・事故] 和歌山市は26日、勤務中に職務を放棄して失踪したとして、建設局道路部の男性主事(25)を、停職1カ月の懲戒処分にした。 市人事課によると、男性主事は3月27日午後、市役所の自身の机の中に携帯電話を入れたまま突如失踪し、その後1週間にわたって無断欠勤した。失踪中は、電車で福井県に向かい、石川県金沢市で1泊し、東京都に移動。4月5日の明け方に、滞在していた都内の警視庁四谷署管内で、一人で歩いているところを署員の職務質問を受け、家族から家出人の捜索願が出ていたことが分かり保護され、自宅に戻った。 市の聴取に対し男性主事は、失踪の動機について「職場の人間関係や環境のせいではない」としながらも、「うまく仕事がこなせず、年度末の仕事がたまり、仕事が重みになった」と話したという。「身勝手な行動をして申し訳なく思っている」と反省の言葉を口にしているということで、現在は、精神が不安定な状況であるため欠勤しているという。 再発防止策について同課は「メンタルヘルス研修や相談員、産業医などによる職員相談を周知する」としている。 管理監督責任として、男性主事の上司に当たる当時の課長、副課長、班長を厳重注意とした。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/04/20170427_69355.html |
552 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/28 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 首長の管理責任ですよ。 |
553 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/28 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 一期で辞めてほしい。 インタビューでも、笑顔のない市長は要らない。 |
554 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
元仁坂知事の部下は 2017/5/1 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、元仁坂知事の部下は、中核市の和歌山市には不要と 個人的には、感じてる。 |
555 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/2 14:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 上司や首長の責任ではない。 うちの会社にも、無断欠勤や突然引きこもりの社員がいたが精神的な問題が原因だった。この場合も心療内科やカウンセリングの受診で早く本人を楽にしてあげないといけない。怠けたり職場放棄をしたくてしてるのではない。本人が一番辛いはず。 これを管理責任なんていう知恵遅れがいるから困る。 職員にストレスチェックを受けさせることも重要。 |
556 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/3 10:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山)資源ごみ「争奪戦」 持ち去り後絶たず 2017年5月3日03時00分 古新聞やアルミ缶など自治体の回収に出した資源ごみを持ち去る人が後を絶たない。和歌山市では禁止する条例はあるものの強制力がなく、パトロールで警戒する市と業者の「いたちごっこ」が続いている。 ◇ 4月下旬の水曜日の早朝。和歌山市南部の住宅街の一角で、道路脇に積まれた資源ごみの前に古新聞などを満載したトラックが止まった。運転席から降りてきた男性が、新聞・雑誌類を慣れた手つきで荷台に積み込んだ。 その瞬間、一部始終を目撃したパトロール中の市職員が車から飛び出して駆け寄る。「資源ごみの持ち去りは条例で禁止されているんです。下ろしてください」。しかし男性は「積んでないよ」と言い残すと、そそくさとトラックに乗り込み、立ち去ってしまった。この日、市のパトロールに同行した記者が約2時間で確認した持ち去りは2件。和歌山ナンバーの車両だった。市によると、和泉ナンバーや大阪ナンバーの車両も“遠征”してきており、資源ごみの日である毎週水曜日の朝には古紙などの「争奪戦」が展開されているという。 ◇ 和歌山市は2010年、職員や委託業者以外が資源ごみを収集・運搬することを条例で禁止した。資源ごみの日は、一般廃棄物課の職員が2人1組でパトロールを実施している。同課によると、条例改正当時より苦情件数は減ったものの、それでも年間50件程度の情報が寄せられるという。 市の条例では、職員が現場で持ち去り行為を確認した場合には、「行わないよう命ずることができる」としている。ただ、従わない場合のペナルティーはない。注意を無視されると、手の打ちようがない。 ◇ ごみの持ち去りに罰則を設ける場合、回収に出された資源ごみの「所有権」が自治体にあると考え、持ち去りを窃盗罪として警察に告発するケースが多い。所有権を自治体が主張するためには、ごみ置き場が道路と明確に区別されている必要がある。単に道路上に置かれた状態では誰のものか判別が難しいためだ。しかし和歌山市のごみ置き場の大半は道路脇にあり、範囲が明確になっていない。 一般廃棄物課の山下幸宏課長は「たとえ罰金制度を導入しても、実際に刑事告発して罰金を科すことは難しい」と説明。「住民による集団回収に奨励金を出したり、いつでも資源ごみを持ち込める『ストックヤード』を設置したりするなど、収集に出されるごみそのものを減らす方向で努力したい」と話す。 ■罰則規定で減少した例も 和歌山市に隣接する岩出市は2008年、資源ごみの持ち去りに対して「20万円以下の罰金」という罰則規定を設けた。市の資源ごみ置き場からの持ち去りを職員が確認した場合、1回目は口頭注意▽2回目は誓約書提出▽3回目は警察への通報――という運用をしているという。 生活環境課によるとこれまでに数件、実際に警察に通報した事例があるが、まだ刑事告発には至っていない。ただ「罰則を設けた後、持ち去りはずいぶん減った。『岩出市はやりにくい』という認識が広まったのではないか」とみる。 紀の川市でも昨年、罰則規定を設けた条例を施行したばかり。時には持ち去りした車を職員が尾行したり、ごみ置き場に張り込んだりして監視しているという。また「これは市民が市に回収を依頼した資源ごみです」と書かれた用紙を作成し、ごみを出す際に添付してもらうよう呼びかけている。廃棄物対策課の担当者は「件数は減少してきている。住民の協力を得ながらさらに減らしたい」と話す。(白木琢歩) ◇ 〈資源ごみの売却益〉 和歌山市が2016年度に市全域から回収した古紙は約1800トンで、350万円程度の収入になった。一方、自治会などが独自に回収する集団回収では、54団体だけで約460トン(15年度)が集まった。総量は不明だが、市は「相当量が持ち去られている」とみている。 http://www.asahi.com/articles/ASK4V41RJK4VPXLB004.html |
557 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/9 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 事業系一般廃棄物の適正処理について(通知) 条例で決めて、徹底できていないのは、どうして? |
558 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/9 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁から天下ってきたダメ市長だから。 |
559 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/10 10:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員さんだけでも、県職員の部下ではないので、 中核市としての自覚とプライドをもちましょう。 |
560 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/10 12:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は知事の顔色を伺い、知事は、2階さんの顔色を伺っているようでは、いつまで経っても、和歌山は近畿のオマケどころか、日本の恥部。 |
561 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/11 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] え〜 信じられない。 和歌山市民の顔色は伺わないの? |
562 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/11 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の顔色を伺う以前に、市民に顔を向けてないやん。 |
563 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/11 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市出身で和歌山市育ちの首長が いいねぇ、 誰かいないのぉ〜 |
564 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/11 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の代表の自覚なし 業者に顔向けているな 土建連発、市民は借金だけ残される |
565 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/12 7:03
[返信] [編集] [全文閲覧] これほど和歌山市のことを憂いてる貴殿が出ればいいじゃん! 現市長と一騎打ちして勝ってみせれば、貴殿の主張が市民から指示された!って証明できるよ!。 有言実行! 出馬を期待してるよ。 |
566 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/19 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] ???? |
567 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/19 19:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>565 小早川さんのこと? |
568 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/15 8:27
[返信] [編集] [全文閲覧] オバナ市長、公務に、奥様を同行させるのですね。 夫人の尻に敷かれてませんように。 不倫県議のM先生も、来られていたようで。 ここまで書いたら、どこのイベントか、おわかりですよね。 |
569 | 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
尾花市長がブラック企業化を後押し!!! 2017/8/18 18:20
[返信] [編集] [全文閲覧] もう本当に勘弁して下さい。 あなたが部下に無茶を言うから、こちらにしわよせが来るのです。 あなたの部下がやってるのではないのですよ。 その下で一般人がやらされてるの知っていますか。 もう、お願いですから、家に帰らせて下さい。 タダ働きで、職員のお手伝い、尻拭いなんてあんまりです。 市長様、お願いしますから、お願いですから、 思いつきで振り回さないで下さい。 家に帰らせて下さい。 |
570 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/20 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] ここでバカみたいな被害者面してないで 労基と裁判所に言えよwww 戦わないで自分の権利 を守ってもらえると思うのは 憲法九条奴隷思想やなわら |
571 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/21 8:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
こういうことを言う人が増えてきたから、なんだか息苦しいんだよね。 ネットウヨというかさ。 憲法9条を大事にするリベラルの人たちを小馬鹿にする人なんだろうけど。 言論の姿勢は同じよね。 こんな言い方をする人がとても弱者をいたわるとは思えない。 |
572 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
市役所職員が元気になっただけ。 2017/8/21 12:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近の市役所職員、ちょっと対応ひどいよ。 事なかれ主義になりすぎ。 市長が関知していないことならどうでも良い。 ほったらかし。 逃げる逃げる。 怒られることなら、多少の無茶してでも、 前例がなくても押し通そうとする。 ↑これは良い。市長のリーダシップでとても良い。 だが、市長に怒られないためだけに動こうとするから、 いろいろ無茶してる。 裁判になったら負けるだろっていうようなことまで、 民間会社にゴリ押ししてくる。ヤクザより酷い。 |
573 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/23 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 態度も含め、公務員全体に言える事では? |
574 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
尾花市長がブラック企業化を後押し!!! 2017/8/23 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] いや、最近の市役所職員はおかしい。 市長に気に入られるためなら市民なんてどうでも良い。 みたいな、健康のためなら死んでも良い状態になってる。 |
575 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/23 19:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 右だろうが左だろうが権利と自由のために戦うだろ 思考停止のバカがリベラル気取ってんじゃねえよ笑 布団被って念仏でも唱えてろ |
576 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
尾花市長がブラック企業化を後押し!!! 2017/8/25 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
一体、どこがリベラルなんだ? 意味わかってるのか・・・。 権利と自由のために戦ったことのない公務員に言われたくないです。 |
577 | Re: 尾花市長がブラック企業化を後押し!!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/25 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 反戦平和主義だけがリベラルだと? それは少数派だ。 安全保障という国民の権利と自由を 守るための政策論から目を背ける 間抜けは他の国民にとって邪魔で有害なスパイ野郎だ。 |
578 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/11 14:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 2018/07/11 都市機構、和歌山市中心市街地再整備方策等検討を24日まで受付 都市再生機構西日本支社は、和歌山市中心市街地における再整備方策等検討業務に総合評価による一般競争入札を適用した。申請書及び資料を24日まで、入札書を8月24日正午まで受け付ける。8月27日開札。参加資格は測量・地質調査・建設コンサルタント等の調査の認定を受け、08年度以降に完了した国、地方公共団体、独立行政法人(前身の特殊法人を含む)、市街地開発事業の施行者、その他民間等における市街地開発事業その他市街地の整備改善及び団地の建設・建替事業に係る計画コンサルティング業務の1件以上の実績―など。 3月に国土交通省が公表した地方再生コンパクトシティのモデル都市に選定された和歌山市の中心市街地における市街地の再整備方策等について、持続可能な新たな拠点整備に向けたまちづくりや事業スキーム等について検討する。 内容は▽前提条件の整理=上位計画等の整理(都市計画、防災計画等)。現況把握と課題整理(まちの基礎情報等)。地区周辺の市場調査・分析(業務、住宅、商業等)▽まちづくり課題と方針の検討=地区特性の把握。導入機能(土地利用)の検討(業務、居住、福祉・子育て、防災等)。都市基盤(道路、都市公園等)の検討。まちづくり方針の検討▽事業手法の検討=土地利用計画の検討。事業スキームの検討。事業計画(事業費、事業量、事業収支等)の検討。事業スケジュールの検討。まちづくり誘導(地区計画、景観計画)の検討。納期19年2月20日。 http://www.ken-san.com/article/view/7632 |
579 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/11 18:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>578 こんなの立地適正化計画の焼き直しだろ。意味あんの? |
580 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2018/12/27 19:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長、年末火災特別警戒巡視なんて、即刻止めていただきたい。 このクソ寒い日に、消防団だけならともかく、町内会長とか役員まで巻き込んで、尾花市長を待つというのは酷というものです。 高齢者いじめですか? 誰も、あなたを待っていません。 |
581 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/29 15:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 窃盗 和歌山市防犯パトロール犬「もか吉」飼い主、容疑で逮捕 /和歌山 毎日新聞2019年5月29日 地方版 アルバイトをしていた動物病院の売上金を盗んだとして和歌山東署は28日、和歌山市杭ノ瀬の会社員、原田江梨子容疑者(39)を窃盗の疑いで逮捕した。同市などによると、原田容疑者はボランティア犬として県内で活躍している「もか吉」の飼い主。 逮捕容疑は、2月20日、当時アルバイトをしていた市内の動物病院で、売上金2万2000円を盗んだとされる。 同署によると、病院内の防犯カメラ映像やレジ記録などから原田容疑者が浮上。容疑を認めているという。同署は余罪についても調べている。 原田容疑者は「もか吉」と一緒に、市が2016年から実施する子ども見守り活動「ぼうはんパトロール犬」に登録、活動していた。県の動物愛護啓発事業として、県内の小学校にも出向いていた。【木原真希】 https://mainichi.jp/articles/20190529/ddl/k30/040/313000c 「ぼうはんパトロール犬」事業|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bousai_bouhan_koutsu/1001076/1012874.html |
582 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/30 3:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 元気?和歌山市だろ。 元気になろうとしても、おまえらが大切なお金に 身内の土建にばらまいて箱物ばかり作るのに必死で 元気はどんどん吸い取られていますよ。 冗談もほどほどにしてくださいだよ。 |
583 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/31 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県の介護保険サービスを、埼玉県のようにしたいそうです。 ですから、近畿の山岳地帯和歌山は、埼玉県を見習いましょう。 |
584 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
norainu 2019/7/3 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民会館を利権会館に変えたこの男だけは絶対に許せない。 |
585 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/7/24 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 次は、財政はどうなるのか??? 箱物を作り過ぎたつけは? 喜んでる場合や無くなるかも? 大橋が頑張って立て直した財政が・・・・・ |
586 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
顔売りだけは得意 2019/7/29 13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] この男、和歌山の有名な祭に顔売りの為に出しゃばってくるのがほんとうにうざい。 昨晩の港まつりでも誰も望んでないのにカウントダウンで市民総シラケ。市民はみーんなこいつの悪事を知っている。はよ辞めろ! |
587 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/7/31 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 使いすぎた分、今度は市民の生活部分や介護部分を削るかも。 |
588 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/8/1 2:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>544 学力テスト 全国平均下回る 07月31日 17時05分 小学6年生と中学3年生を対象にしたことしの「全国学力テスト」の結果が公表され、和歌山県は、小学生の国語が全国平均と同じだった一方、その他の科目では全国平均を下回りました。 すべての小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力テスト」は、ことし4月に行われ、県内では▽小学6年生およそ7300人と▽中学3年生およそ6700人が参加しました。 テストは、▼小学生が国語と算数、▼中学生が国語と数学、それに、ことしから加わった英語で行われました。 このうち、小学生の平均正答率は、▼国語が64%と全国平均と同じだった一方で、▼算数は66%と全国平均を1ポイント下回りました。 また、中学生は、▽国語が70%、▽数学が59%、▽英語が55%で、国語が3ポイント、数学と英語が1ポイント、全国平均を下回りました。 今回が初めての調査となった英語は、全国の都道府県の中で21番目の平均正答率だったということです。 県教育委員会では、小学校の算数や中学校の英語では、問題によって正答率が全国平均を上回るなど成果も出ていると分析したうえで、「和歌山県独自の教員研修を行うなど、学力向上に向けた対策を進めている。今後もさらに取り組みを強化したい」としています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20190731/2040003271.html |
589 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
屑市長 2019/9/3 5:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 一日でも早く消えろ屑市長 賑わい創出詐欺師が |
590 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/3 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 次回の市長選は、2022年7月。 その頃、和歌山市は、財政破綻しているかも。 >>589 賑わい創出詐欺師、雄花にピッタリ。 これも、特殊詐欺だよね。 |
591 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
nora 2019/10/7 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 【朗報】市長、訴えられる。 https://biz-journal.jp/2019/10/post_121948.html |
592 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/9 9:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 使いやすい市民会館に 自治会連絡協が寄付 19年09月07日 06時56分[社会] 和歌山県和歌山市の42地区連合自治会でつくる市自治会連絡協議会(石井太郎会長)は6日、市民会館整備基金に420万円を寄付した。建設中の新市民会館の整備に充てられる。 新市民会館は、七番丁の伏虎中学校跡地に建設され、県内開催の第36回国民文化祭に合わせ、2021年秋ごろの開館を予定している。 同協議会は昨年5月の年次総会で寄付を決定し、各連合自治会が10万円ずつ拠出した。 石井会長と4人の副会長が市役所市長室を訪れ、尾花正啓市長に目録を手渡し、尾花市長は感謝状を贈った。 尾花市長は「大勢の市民から寄付を頂いたことになり、大変うれしい。文化・芸術の薫るまちとして、魅力ある市民会館にしていきたい」と述べ、施設については、さまざまな文化活動に対応できること、1階にレストラン、屋上に開放スペースを設け、市民の交流を図ることなどを説明した。 石井会長は「皆が本当に使いやすい、遊びやすい、入りやすい市民会館になってほしい。完成を楽しみにしている」と話していた。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2019/09/20190907_89046.html 地区連合自治会の下に末端組織の自治会や町内会がある。 10万円の支出に、末端組織の理解を得られず、金を工面できなかった某地区連合自治会長が自腹を切った。 自治会費は、自治会に加入している世帯から支出されている、地区のための金。 集めた金の一部が地区連合自治会に上納され、10万円が、市自治会連絡協議会に上納。 今すぐにでも、地区連合自治会長を辞めたいって言うてる。 |
593 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
無頼者 2019/10/10 10:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ツタヤ図書館案件で市長が訴えられた件、 市長は早期幕引きと風化を図るため黒塗り資料の原本は用意し慰謝料も払うだろう。 問題はそこから先、ツタヤ図書館案件を唯一追っていたビジネスジャーナルの目に原本が映るか。 大手メディアは風見鶏の如く注視しているが、和歌山市が原本を公開しない限り、いつもの様にうやむやに煙に巻き、気が付けば風化する恐れもある。 旅田市政まではまかり通った不祥事の隠蔽もネットメディアの発達によってそうもいかなくなった、どうする和歌山市?和歌山市議会も、伝統芸の様に長いものに巻かれてる場合ではなくなったぞ。 市長はこれを機に説明責任を果たすのだな。場合によっては辞職もありえるぞ。 |
594 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
市の職員に不正な行為が本当に無いのかを、徹底究明し 2019/10/24 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区連合自治会長詐欺容疑逮捕 今月、無許可でスナックを営業したとして風営適正化法違反などの疑いで逮捕されていた、 和歌山市の芦原地区連合自治会会長が、公共工事を落札した業者に対して、 地元協力金という名目で現金を要求し、30万円をだまし取ったとして、今日、和歌山西警察署に詐欺の疑いで再逮捕されました。 逮捕されたのは、韓国籍で和歌山市三沢町の無職、金井克諭暉こと金正則容疑者63歳です。 警察の調べによりますと金容疑者は、和歌山市の芦原地区連合自治会長の立場を利用し、 平成26年度中に市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者から、 地区への地元協力金という名目で現金を騙し取ろうと考え、和歌山市内に住む会社経営の男性から現金30万円を受け取った詐欺の疑いが持たれています。 金容疑者が「不当に現金を要求している」という情報を入手した警察が捜査を行っていました。 金容疑者は「そのような事実について覚えていません」と容疑を否認しているということです。 金容疑者は、今月2日、和歌山市内のスナックで、許可を得ずに女性従業員らに接待させたとして、 風営適正化法違反などの疑いで逮捕、送検されていましたが、和歌山地方検察庁は、今日、処分保留で釈放しています。 市の職員に不正な行為が本当に無いのかを、徹底究明して頂きたい。 首長も全く知らなかったのか??? |
595 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長“悪しき慣例を改善したい” 10月24日 17時33分 23日、和歌山市の芦原地区の連合自治会長が詐欺の疑いで逮捕されたことについて、和歌山市の尾花市長が会見し「警察の捜査に協力しながら市の内部調査を続けていき、長年にわたる悪しき慣例を改善していきたい」と述べました。 和歌山市の芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)が市の公共工事を落札した業者から地区のための「協力金」という名目で金をだまし取っていたとして、23日、詐欺の疑いで逮捕されました。 これについて、和歌山市の尾花市長が会見し、「連合自治会長という立場上、正義がなければだめだと思う。容疑にかけられていることは大変残念だ」などと述べました。 また、「協力金」の存在について尾花市長は「金容疑者から協力金の要請を受けたという報告が建設業者からあったという事実は市の職員に聞くかぎりは把握していない」としたうえで、「警察の捜査に協力しながら市の内部調査を続けていき長年にわたる悪しき慣例を改善していきたい」と話しました。 事件を受けて、尾花市長は、市が発注した公共工事について協力金を求められた際は支払わないように市の職員や建設業界などに改めて通知することや、地区の公共施設で金容疑者が私的に占有していた物を撤去するよう職員に通達したことを明らかにしました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191024/2040004014.html |
596 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>595 >>「協力金」の存在について尾花市長は「金容疑者から協力金の要請を受けたという報告が建設業者からあったという事実は市の職員に聞くかぎりは把握していない」とした 市長失格! |
597 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
頑張れ尾花市長。 2019/10/24 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張れ尾花市長。 みんな応援している。負けるな!! 市会議員も県会議員もコメントなしですか。 どうでもいいFB、ブログ更新している暇があるなら、 何かコメントして下さい。ガッカリです。ズルイです。 ダンマリですか? 藤本先生。あなたはコメントする義務があるでしょうよ。 あなたたちのお給金は税金ですよ。 |
598 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>595 >>長年にわたる悪しき慣例を改善 尾花市長就任前から? それとも、就任後? |
599 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無し 2019/10/24 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ツタヤ図書館の件で訴えられた市長を信用できない 市長がんばれ、ではなく警察がんばれではないでしょうか |
600 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が、いちいち黒塗り部分を把握していたとは思わないが。 職員が勝手にやったことだよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band