和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  最新50
1 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2009/11/21 1:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市長になってほしい人を自由に書いてみてください。
505 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 8:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

あ〜
506 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 10:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

あなたの器は、親分業にむいてません!市長坊ちゃまお願いです、この辺で和歌山の為に辞めてください。本当にお願いします。
507 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 12:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>避難所に発電機 非常照明を配備
こう言うものはいざ使う時、無くなってるか、故障してるか、燃料がない・・・とか(笑)

誰が整備するのでしょうね?
508 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそもいったい誰が担ぎ出したんよ。
それを問いたい。
そして今日の市長に至ったんですやろ。
509 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 0:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪の橋下知事や名古屋の河村市長のような人が市長になったら、議会も行政も大変だから皆さん今の市長を押すのかも?

前の選挙のとき自治会を使った悪質な選挙運動だったけど、ほとんどお構いなし。
自治会も踊らされてる、誰かに(笑)
510 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 11:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

大規模太陽光発電所(メガソーラー)の誘致でひと儲けを考えているのか?
兎に角、銭儲けに走っているからなぁ!?
511 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/19 9:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

508番さん
うらだ
512 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/19 14:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

金 金 金 金 金
 
銭儲け  悪 悪 悪 悪 悪 悪
513 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 8:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

もっと、しっかりしてくらはい

へらへら笑うでない

アホに見えるぞ
514 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 4:14  [返信] [編集] [全文閲覧]



2011/06/28 19:10

和歌山市北部の山林に、市内の民間事業者が産業廃棄物の最終処分場を造成する計画を進めていて、地元の自治会が反発しています。
産業廃棄物の最終処分場設置計画が進められているのは、大阪府との府県境に近い和歌山市滝畑地区と上黒谷地区にまたがる谷あいのおよそ18ヘクタールの山林です。
和歌山市産業廃棄物課などの説明によりますと、民間の事業者が、和歌山市などに示した計画では、「廃プラスティック類」や「ゴムくず」、「金属くず」、「ガラスやコンクリート・陶磁器のくず」「がれき類」といった地中で腐敗や変質しない5品目の産業廃棄物を埋め立てる安定型の最終処分場で、設置が許可されれば、和歌山市内で初めて、県内では最大規模のものとなります。業者側は、平成25年の埋め立て開始を目指していて、今後、事業計画書を市に提出後、地元住民への説明会を開くということです。

515 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 4:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

産業廃棄物という利権が絡む・・・・・????????!!??
516 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/7/3 20:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員さんにはペコペコするが職員には机を叩きつけ怒り倒すらしいですなぁ
弱い立場には結構強いとか?
これりゃやる気は起こりませんがなぁ トホトホ
517 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/7/24 21:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋市長の9年間を振り返れば和歌山市は何一つとして良くなったとは思えない。市内の至る所にビルが壊され空き地が目立ち治安が悪くなった。一方、職員の不祥事はウナギ登りに増えたこと。失業者は増え景気は一向に良くならない。まったくもって何もしない政策って楽でしょうなぁ 何もしなければ失敗もしないお気楽にってか 給与返納したらどないじゃ 後3年あるから少しぐらいは市民に喜ばれるようなことしたらぁ どないじゃ 
518 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/7/26 10:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

市民がボケーっとしてると、市長もそうなるんじゃない。
ボケーっとした市民が選んだ市長だから仕方ないけど。
519 和歌山市長の業績
ゲスト

名無しさん 2011/10/17 8:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

別にないわなぁ
その代わりに何もしないだけが光っとるわ(えら〜い)
こんな能無しを雇っている市民は立派なものや
ちっとは市民の役に立つ市政を行ってほしいものだ
銭ばっかし食らって市政を後退させる政治は誰だってできる。
あまり職員をいじめるな!
太陽光発電パネルを設置したが費用対効果は失敗だって?????
なんぼもうかったのかなぁ ○○○万円
市民の役に立ったのか疑問じゃ
520 和歌山市長の業績
ゲスト

名無しさん 2011/10/22 19:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

う〜ん!
これと云ってありません。
しいて言えば職員の不祥事が目立ったことかなぁ
不祥事職員の育成というところかなぁ

521 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/10/29 0:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

514番さんへ 
その産業廃棄物処理場の件ですけど、私個人は反対です。メンバーがあまりよろしくない。
522 JR紀勢線、車走る 和歌山市職員「飲酒、逃げた」
ゲスト

名無しさん 2011/11/10 22:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

 10日午後6時10分ごろ、和歌山市杭ノ瀬のJR紀勢線・宮前駅近くの踏切から乗用車が線路内に侵入し、南へ約1キロ走って立ち往生した。110番通報で駆けつけた和歌山県警機動捜査隊員が、運転していた男を列車往来危険容疑で現行犯逮捕した。けが人はなかった。

 和歌山東署によると、男は和歌山市山東中、同市職員の出口隆章容疑者(56)。

 出口容疑者は午後5時40分ごろ、和歌山市中島の県道で軽トラックに追突してそのまま逃走。その後、線路内に入ったとみられ、同署は道路交通法違反容疑でも調べている。「酒を飲んでいたので逃げた。線路に入れば警察に見つからないと思った」と供述しているという。(asahi.com)

「列車往来危険容疑」での逮捕、これ懲役刑。
市長さん、もちろん懲戒免職でしょうね?


523 Re: JR紀勢線、車走る 和歌山市職員「飲酒、逃げた」
ゲスト

名無しさん 2011/11/10 22:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

50分列車止め代償は、JRからイクラノ請求書くるのやら?
524 Re: JR紀勢線、車走る 和歌山市職員「飲酒、逃げた」
ゲスト

名無しさん 2011/11/26 15:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋和歌山市長さま。


和歌山市を見直そう。


1 給料期末勤勉手当(年収の)カット(30%〜50%)
2 年収上限を500万円とすること。
3 部下のいない不自然な係長職を廃止し「わたり」を適正化。
4 自宅手当、地域手当廃止。
5 中小企業の退職金を基準とし、退職手当の廃止か減額見直し。
6  地方交付税の減額(一括交付金が人件費に化けることを阻止する)。
7 左翼市長の更迭(理想は田母神氏や竹原氏のように愛国心に満ちて職員に厳しいタイプ)
8 労働組合の解散。
9分限免職条例の制定。
10職員厚生会補助金の廃止(不当利得として遡及返還も含む)。
11出資会社の出資金を引き揚げて完全民営化。

12天下りの禁止。
13市長部局と癒着し誤った勧告をするなど存在理由のない人事委員会の廃止。
14給料を下げ、福祉、の改善など市民生活に直結した事業の予算を増やさない以上、人件費に費やす余計な財源を与える必要がないので、被災地や財政力の弱い自治体へのふるさと納税の励行。

15不祥事を起こした職員は実名公表とともに即時厳罰に処すこと。
16市役所は元議員と一切関与しないこと。
17勧奨退職は40歳からとすること。


難しいと思いますが少しでも近づけるように努力しましょう。


北海道 札幌市の条例。
525 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/12/14 3:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

私が市長だったら、
裁判所跡地、遺跡調査してるが、そのまま復元して裁判所はいまのプレハブの所に建て直させる。合同庁舎も建て替える必要なし。耐震補強だけでok。
主役は和歌山城です。
扇の芝も復活。
526 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/12/29 16:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

原告側も上告せず、2審判決が確定へ 和歌山市に24時間介護請求訴訟

 脳性まひで重度の障害がある和歌山市の石田雅俊さん(43)が「障害者自立支援法に基づく介護時間の短縮で生活が困難になった」として市に24時間介護を求めた訴訟で、原告側は28日、介護サービスを1日当たり約18時間以上にするよう義務付けた2審大阪高裁判決について、最高裁へ上告しないことを決めたと発表した。市側も21日に上告しない方針を明らかにしており、2審判決が確定する。

 原告側弁護団は28日、大阪市内で記者会見。「不十分な介護サービスで生活している石田さんの現状を早く解消したかった」としており、石田さんは必要な介護について今後、市と協議する。

527 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/12/30 17:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

当然な判決ですね。
528 Re: 和歌山市長
ゲスト

保険課の職員で自腹で支払え。 2011/12/30 17:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

よくも市民の血税を使って上告したわぁ。

保険課の職員で自腹で支払え。

和歌山市の顧問弁護士だけまる儲けか。

ええ加減にしとけや!!

そんな金が有るんやったら、素直に支払えよ!!
529 Re: 和歌山市長
ゲスト

和歌山市民 2012/1/1 11:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

使った裁判費用を市民に公開しろ!!

530 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/4 14:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

世襲バカボン市長の大橋は首や!
531 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/10 1:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

東の宮恵比須の宵戎に颯爽と現れた大橋建一君。

放送で「ただいま、和歌山市長大橋建一さんが来られてます。」と威勢良くアナウンスされてたけど・・・・・

大橋君の前だけ、誰も寄り付いていなかったよね。
532 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/10 10:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

福祉局と介護保険課及び障害者福祉のメンツだけで貴重な血税を弁護士費用(裁判費用)に使うな。。。

介護保険課長と障害者福祉課長及び福祉局長の3名で自腹で支払え!!

和歌山市民に返還せんかい。。。
533 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/11 10:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の選挙は、尾崎太郎ってか?
彼ってなかなかの人物?
534 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/11 13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

破綻の可能性が高まる中、公務員のボーナスを上げた時点で、信頼性無し。

535 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/12 10:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボーナスなんて、いつからもらってないやら。
民間は厳しいのに・・
536 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/16 10:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当の弱小を救えるのも役所じゃないでしょうか。

和歌山市役所職員は、和歌山県庁職員とは、正反対で

夜遅くまでサービス残業しながら走り回る職員もたくさんいますよ。

537 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/17 0:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

利権が大好き
538 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/17 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の和歌山市長には大橋は無いよね!!
大橋程度なら、誰が市長になっても同じか
それ以上の実績は上げられるわぁ!!
539 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/17 10:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうとも限らへんで。。。。。。。。
どの政党に移ろうが。。。。。。。。
山下大輔だけはあかんわぁ。。。。。
信頼も信用も出けへん。。。。。。。
何時も売名行為で終わり。。。。。。
540 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/18 10:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋・・・何が国体開催までは市長でだ!!
お前の名誉の為の国体やないちゅうねん!!
父親も国体開催したから、私もてぇ!!
そんな理由は可笑しいやろ!!
541 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/23 9:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

できれば、もう和歌山市の政治の表舞台には出てもらいたくない人だな。

542 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/24 18:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋よ!

石泉閣から260万円取るのに、

いくら弁護士費用と裁判費用を

市民の血税から支出したか、正直に公表しろ。

お前らのポケットマネーやないで、市民の血税は。

543 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/1/26 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

ALS介護訴訟:地裁で結審、4月に判決 24時間介護サービス求め /和歌山
 難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患う和歌山市の男性が、同市に一日24時間の介護サービスなどを求めている訴訟は25日、和歌山地裁(高橋善久裁判長)で結審した。判決は4月25日。

 男性の公的介護サービスは現在、同市が障害者自立支援法に基づき公費負担する1日当たり8時間(月268時間)に、介護保険分を加えた1日約12時間。男性側はたん吸引などのため24時間介護が必要であることは明らかと主張している。

 介護時間の拡大と慰謝料100万円などを求めて10年9月に提訴。昨年9月に死亡したもう1人の原告の男性については、慰謝料の支払いについてのみ判断される。

 男性側は訴訟手続きの中で仮の義務付けを申し立て、同地裁が同年9月26日、市に対し、サービスを20時間に増やすよう仮に義務付ける決定を出した。大阪高裁は地裁決定を取り消し、男性側が特別抗告するなどして係争中。

544 Re: 和歌山市長
ゲスト

何を考えてんねん 2012/8/27 17:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市長 韓国訪問

竹島の領有権をめぐって日韓両国の対立が深まる中、
和歌山市の大橋建一市長は韓国のチェジュ市との
姉妹都市25周年の記念行事に予定通り出席することを決め、
きょう、チェジュ市に向けて出発しました。


545 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/27 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本大使館に汚物投げる=竹島問題で抗議、被害なし―韓国

韓国警察当局によると、在ソウル日本大使館の近くで27日午前6時15分ごろ、
40代の韓国人の男が汚物の入ったペットボトル2本を大使館に向かって投げ、その場で警官に取り押さえられた。
ペットボトルは大使館の外に落ち、中身も飛び出さなかった。
男は、最近の竹島問題をめぐる日本の主張に抗議する目的で犯行に及んだという。
男は軽犯罪法違反で立件され、罰金を払って釈放された。
男は昨年5月にも、同様の動機で手の小指を日本大使館に郵送し、その後送検されている。

546 Re: 和歌山市長
ゲスト

貴方に投票した1票を返してくれ 2012/8/27 18:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな平和呆けした市長に投票した1票を返してくれ。。。
547 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/27 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

顔に唾かけられてもヘラヘラ笑ってるんかな、大橋さんは。竹島は日本の領土だと、ちゃんと伝えたんやろなあ?あんた日本国民の税金で飯食って家族養ってるってこと、忘れてないやろな。あんたの飛行機代も背広代もぜんぶ日本国民の税金から出てるんやぞ。なめたらあかんぞ、こら。
548 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 8:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな時期に友好親善訪問とは?
こっちから済州島の尻を蹴飛ばし、沙也可顕彰碑も一方的に破却するくらいでちょうどいいと思うが?
嘘偽りで塗り固められた下品極まりないあの国と友好親善する価値は?
朝鮮半島から観光客に来てもらったところで一つも嬉しくないぞ。和歌山が汚れるわい!


549 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 8:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

反日洗脳教育してる国と友好だなんて考えられない、市長の外交センスはどうなってるの。
首相の親書をたたき返してくる、要するに宣戦布告した国と友好とは何をお考えになっているのか和歌山市民として恥ずかしいです。


550 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 9:07  [返信] [編集] [全文閲覧]


「地方レベルの日韓交流必要」 和歌山市長ら済州市訪問

産経新聞 8月28日(火)7時55分配信

 ■姉妹都市25周年

 韓国・済州市との姉妹都市提携25周年を祝う記念式典に参加するため、和歌山市の大橋建一市長ら訪問団が27日、済州市を訪れた。韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領による島根県・竹島への上陸や天皇陛下訪韓に絡む謝罪要求発言などをめぐり、日韓関係が冷え込む中での訪韓に大橋市長は「地方レベルで交流し、両国の関係が改善されるよう努力することが必要」との考えを示した。

 和歌山市と済州市は昭和62年11月に姉妹都市提携を結び、平成19年度から5年ごとに代表団を派遣することを決めた。提携25周年を迎える今年は、済州市の金相五市長ら8人の訪問団が7月30日〜8月1日の日程で和歌山市を訪れ、同市内のホテルで記念式典を開催した。

 その後、李明博大統領による竹島上陸や謝罪要求発言などがあり、国会で抗議決議が採択されるなど韓国への批判が高まっている。

 そんな中、済州市から今月20日、大橋市長宛てに「純粋な交流活性化のため計画し、準備しているのでぜひ訪問ください」と記念式典への出席を歓迎するメールが届いたという。

 今回の訪韓について、大橋市長は「姉妹都市交流は地方レベルで草の根交流を行い、世界平和を実現することを大きな目的としている。国と国との関係が悪化しているときこそ、関係改善のため地方レベルでの交流が必要」としている。

 訪問団は大橋市長のほか、野嶋広子・市議会副議長と3人の市議、職員5人ら。一行は29日夜に帰国する予定。

551 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

領土をとられて何が友好か?国賊!かつて李承晩ラインを一方的に引き、日本の領土を奪い、日本漁民を多数拉致監禁、40人以上の漁民を銃撃により殺害した国はどこか知ってるのか!日韓協定を破棄して在日を追い返せ!
552 Re: 和歌山市長
ゲスト

済州市の市長に立候補しとけや。 2012/8/28 11:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

アホか??
済州市の市長に立候補しとけや。

553 Re: 和歌山市長
ゲスト

北摂民 2012/8/28 11:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山って収賄犯が市長やってたヤクザ都市だろう?
今の市長は少しはマシなのか
554 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 13:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

一斉日韓国交断絶国民大行進・関西

和歌山市長と市議一行の南鮮訪問の愚行を許すな!
国賊・沙也可の顕彰事業に反対する!

9・23全国一斉日韓国交断絶国民大行進

その時は、いま
反韓の声、列島を覆う!
韓国による天皇陛下冒涜を絶対に許すな!
李明博の竹島「不法入国」糾弾!
全ての在日を着払いで送還しろ!
韓国人のゆすり・たかりを粉砕せよ!
韓国には対話よりも制裁を!
対韓通貨スワップ即時解消!
日本海の韓国シーレーンを封鎖せよ!
韓国発着航空機の領空通過を禁止せよ!
日本に害ばかりを与える極東の悪性腫瘍=韓国を叩き潰せ!
日韓国交断絶で日本の未来を勝ち取れ!

【日時】
9月23日(日曜日)

【集合場所】
新町北公園

大阪市西区新町北公園1-14-15
地下鉄(御堂筋線、中央線、四つ橋線)本町駅23番出口から南方向

【時間】
14:00集合、集会
15:00出発

【デモコース】
御堂筋を南下し、元町中公園まで

【主催】
日韓断交共闘委員会・関西

代表世話人 yuu氏(TEAM京都)


【協賛】
TEAM京都
新社会運動・関西
そよ風・関西
韓国軍「ライタイハン」問題の早期解決を求める請願署名実行委員会
民族人種日本人中央委員会
きなの会
純心同盟
関西排害社
サラリーマンの保守活動を応援する会

8月21日現在

協賛団体様募集中

※協賛団体の申込みは
team.kansai.second@gmail.comまで
(team.kansai.secondから全てがアドレスです)

【注意】
韓国は「旭日旗」に異様に反応するので「旭日旗」大歓迎です

主旨にそったプラカード、団体旗、拡声器など持込歓迎。
チマチョゴリなど日本にそぐわない服装はご遠慮ください。
また、危険物とキレイゴトの持込は厳禁とします。
雨天決行。

555 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 14:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>550
大橋市長さんよ、時期を考えろよ!!

全国民が竹島問題や天皇発言で反韓をもってる時期に

韓国(済州島)に訪問とは・・・・

和歌山市が全国に笑われると同時に呆れて一言も

言ってくれませんよ。県民、市民の事を少しでも考えろよ。

和歌山に帰ってきたら、右翼の街宣車に褒め殺しに会うぞ。
556 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 15:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワタシャ、kara。

557 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 15:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

 今回の訪韓について、大橋市長は「姉妹都市交流は地方レベルで草の根交流を行い、世界平和を実現することを大きな目的としている。国と国との関係が悪化しているときこそ、関係改善のため地方レベルでの交流が必要」としている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120828/waf12082808500004-n1.htm
558 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 16:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>557
大橋和歌山市長が一人で行って何が出来るんや、

「国と国との関係が悪化しているときこそ、関係改善のため地方レベルでの交流が必要」

オマエが一人行って竹島の話を付けるのか?
オマエは日本国で一番の偉いさんか?
もう和歌山に帰って来なくてもいいぞ〜
他府県の笑いモンや。


559 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

これからは馬鹿山市長の大橋と呼びましょう
560 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 16:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

父の大橋正雄前和歌山県知事は

1918年1月8日、父の仕事の関係で京畿道京城府(現・ソウル特別市)に生まれた。
1967年の和歌山県知事選挙には副知事となっていた大橋をはじめ、平越孝一や高垣善一、山口喜久一郎も意欲を見せた。しかし、汚職事件で公判中の高垣が急死したことで、保守系は概ね大橋にまとまったが、大橋が京城生まれであることをもって「第三国人」であるという中傷が行われた。週刊誌にも取り上げられ、中傷に対する非難は強くなった。

だから倅の市長も特別なんです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E6%AD%A3%E9%9B%84
561 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 17:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

今頃、ワイン飲んで、
ただの酔っぱらいのおっさんやったりしてね???
カッコ悪!!
562 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 19:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

韓国側では、大橋さんを国民分断の工作員だと思ったのも少なくないだろうな。
もともと、朝鮮戦争で国民が寝返り3回打って、いつ裏切るのかわからない国民性になってしまった国。
国民を一つにするために反日で竹島を占領しているわけだが、済州島はもともと半島から差別されていたところ。
分断させやすいところだ。
日本では売国奴、韓国からは分断の工作員扱いされたらたまったもんじゃないだろうな。
だから、今の時期に行くのはバカであるのは間違いないわな。
563 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/28 19:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

明日の晩、大橋市長はどんな顔して帰ってくるのやろ。
564 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2012/8/29 19:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

市長は帰国したか?
565 Re: 和歌山市長
ゲスト

15自治会長「博打場の同意は無効」主張 2012/12/12 10:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

15会長「同意は無効」主張 和歌山、馬券売り場計画

 和歌山市の中心商店街「ぶらくり丁」に設置が計画されている地方競馬の場外馬券売り場について、
本町地区の15の単位自治会会長は10日、
大橋建一市長に対し、本町地区連合自治会の設置同意は無効と主張する要望書を提出した。

場外馬券売り場は、兵庫県尼崎市の事業会社が運営を予定している。

566 Re: 和歌山市長
ゲスト

高すぎるぞ!! 2013/6/21 9:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

定例議会を開会中のえびの市議会は19日、10月に任期満了を迎える村岡隆明市長の
1期目退職金を削減する条例を賛成多数で可決した。

市長選時に掲げたマニフェスト達成率に応じて変動するもので、
満額1369万2千円の57.4%、785万9千円が支給される。
議会事務局は「このような条例は県内では初めてではないか。
全国でも聞いたことがない」としている。

567 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/6/22 7:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事さんも市長さんもなんかしてよ。
568 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/6/24 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事さんも市長さんもなんかしてよ。

そんな知恵はありません。
ビジョンもないし、一体彼らは何をやりたいのでしょうね。
569 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/6/25 9:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事も市長も自分の家族を和歌山に連れてきていないので推して知るべし。
570 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/8/30 15:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

とても怪しいなぁ・・・例の太陽光。。。。。

ほんまに不正行為はないのか???

今後は要監視・・・必要ですなぁ。
571 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/9/21 10:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

大丈夫か?
572 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/9/21 10:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

市議さん、和歌山 見張 り番に徹してぇなぁ。
573 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/12 10:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国では世代交代が起きてるのに、

和歌山は何だ・・・・・50代半以上の古狸ばかり立候補??

次の市長選は55歳以下の新しい世代の候補が必要である。

今後の、和歌山市の運命を若い世代に託したいよ。

世代交代・世代交代。。。
574 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/17 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の市長こそはブラクリと訣別してもらいたいものだね。

きっぱりと捨てる。その勇気が必要だ。
575 Re: 和歌山市長
ゲスト

出稼ぎは終了ですか。 2013/11/17 18:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京からの出稼ぎは終了ですか。良かった、良かった。

退職金は他府県に持ち出されるな?困った、困った。

市民の血税なのに。。。

本人も、娘も、嫁も和歌山市が生活拠点や無い人間が

和歌山市を良く出来る訳がないのは、

元から和歌山市民が苦になってた問題点なんだよなぁ。

次の選挙は、和歌山市生まれで、和歌山市育ちのが良い。
576 Re: 和歌山市長
ゲスト

典型的な問題やないの 2013/11/18 12:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

1962年(昭和37年)に世田谷区立北沢中学校に転校。
東京都立戸山高等学校を経て東京大学文学部国史専修課程卒業後、
毎日新聞社記者となる。
毎日新聞社では東京本社製作技術局次長、社長室委員などを務め、
2002年(平成14年)7月に退社。

こんな、東京人が和歌山市長。

だから、何時までたっても和歌山市が良くならなかった

典型的な問題やないの?

最後に1つだけ良かったのは、50歳以下の若い方に

バトンタッチは、良い判断でしたネ!
577 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/19 5:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

「財政再建や中心市街地の再生、2年後の国体に向けた基盤整備など、懸案にめどを立てられた。これからは、若い人に託したい」

財政再建では功績あったけど、

中心市街地の再生に何か功績あったか?
こんな状況で?
http://osakadeep.info/2011/10/20/000000.html
578 Re: 和歌山市長
ゲスト

物言えない首長はいらない。 2013/11/19 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

内にも外にも、これ以上物言えない首長はいらない。
579 Re: 和歌山市長
ゲスト

和歌山県庁から、和歌山市長まで出向 2013/11/21 18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の新聞に載ってたが、

もしも、土木整備部長が当選すれば、

私個人の印象は、和歌山県庁から和歌山市長職に

出向するのと同じやねぇ。

違うのかなぁ???
580 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/21 21:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>579
今は予算編成前だから、いろいろな人間が出馬すると噂を立てて、予算編成に圧力をかけようとするから、県土整備部長もその口かも。

実際は立候補するのかどうかもわからんと思う。

自薦他薦でたくさんの人が下馬評に載ることになるが、5月くらいになるとほとんどの人が降りているだろうな。

もう、その時期には予算が執行されているのだから。
581 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/22 7:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>579

遠藤市議出馬へ、尾花氏も前向き 和歌山市長選

 大橋建一和歌山市長の4選不出馬表明を受けて、来夏に予定される次期市長選への動きが活発化している。20日には、市議の遠藤富士雄氏(66)が立候補の意志を固め、来週にも出馬表明することが分かった。自民党は県の県土整備部長、尾花正啓氏(60)の擁立に動いており、同党関係者は、尾花氏は前向きな意向であるとしている。

 遠藤氏は大東文化大経済学部卒。平成7年の市議選で初当選、議長などを歴任し、現在5期目。市議会最大会派「絆クラブ」に所属。

 大橋市長の不出馬表明前から、支援者には集会などで立候補の意欲を伝えており、福祉や教育の質向上、観光拠点整備などを掲げている。12月に市議を辞職するとしている。

 尾花氏は東大工学部卒。昭和55年に県庁採用。道路政策課長、道路局長などを歴任し、平成24年4月から県土整備部長を務めている。

 自民党県連幹部は、尾花氏に立候補を打診していることを認めており、同氏からは前向きな意向を聞いているという。今後、党の推薦に向けた手続きを進めるとしている。

 次期市長選に向けてはこの他、元県議(52)が立候補の準備を進めているとみられ、現職県議らの出馬も取りざたされている。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/11/20131121_30890.html
582 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/22 7:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦後、和歌山市長には、直接の和歌山県庁出身者が和歌山市長になったことがなかったのじゃないかな?


今まで、和歌山市長経験者が知事選に取りざたされたり、知事選に出たことはあっても。

県議会議員が市長になっても、和歌山市選挙区選出の県議だったからな。

だから、県土整備部長が出れば、それだけでも争点になってしまう危険性がある。

和歌山市民も、南の方、東の方よりも、大阪に目が向いているので、余計に「なんだ、こりゃ?」という話になりかねない。
583 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/22 8:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>581

52歳の元県議って、H氏なのかな?
もし、そうだとしたら、県議選に落ちてから10年はなにをやっていたのだろう。そちらの方が興味がある。

H氏は、世代的には大橋さんが市長になる前に活躍していた人だからな。

それで取り沙汰されている現職県議がN県議なら、H氏もN県議も
確か、故中西啓介代議士の秘書をしていたと思う。
584 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/22 10:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

権力と利権欲しさの首長は要らないよなぁ。
そんな輩たちは、立候補すら、しないで下さいですよ。
585 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/23 13:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

出来レースは望まないぞ。和歌山市民は。
組織じゃなく、個々の力と政策で争うべきやね。
それが、真の選挙だと思う。
586 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/11/23 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

またまた市民不在の選挙か・・・・

和歌山市を勝手に私物化して潰した歴代市長は何やってんだか・・・
587 Re: 和歌山市長
ゲスト

選挙資金の徹底監視が必要不可欠 2013/11/24 13:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

次期和歌山市長選では、猪瀬都知事の様にならない為にも、
応援団体、個人も含め、選挙資金の徹底監視が必要不可欠や!!
588 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/12/1 10:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

8月までは市長は大橋さんや、、、頑張ってや!

              和歌山市民より
589 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/12/2 10:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

新島さん何があっても、立候補すべきや!
県庁から市長まで、送り込ますな!

590 Re: 和歌山市長
ゲスト

なんや!和歌山市民置き去りの出来レースかよ 2013/12/2 10:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんや!和歌山市民置き去りの・・・出来レースかよ自民党。

吉井幹事長は「最後まで努力して尾花氏に一本化したい。」と

話し、県議会議員をきょう中にも説得する意向を示しました。
591 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/12/2 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

私もそう思います。
絶対に新島さんの方が市長に向いてると思います。
自民党は新島さんを推薦すべきです。
推薦がなくても市長になるべき人材だと思います!
592 Re: 和歌山市長
ゲスト

あぁ〜情けない元和歌山県庁職員から立候補されるとは 2013/12/3 17:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

元和歌山県庁職員から立候補されるとは
あぁ〜情けないの〜
593 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/12/6 10:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の・・・独自候補に期待。。。
594 Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2013/12/7 5:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市長選 浜田真輔氏出馬表明

2013-12-06(金) 17:48

来年夏の任期満了に伴い行われる予定の和歌山市の市長選挙に元県議会議員の浜田真輔氏が無所属で立候補することを今日、表明しました。
和歌山市の勤労者総合センターで会見した浜田真輔氏は「停滞する和歌山市を躍進する和歌山市にしたい」と立候補の決意を述べました。
浜田氏は和歌山市出身の52歳。日本大学経済学部を卒業しました。
衆議院議員の秘書を務めた後、県議会議員を通算で2期務めました。
この間、和歌山市長選挙や参議院議員選挙に立候補し落選しています。
また、平成15年からは宮崎県で畜産業を営んでいました。浜田氏は、「ふるさと和歌山市が停滞し、物足りなさを感じた」と和歌山市に戻った理由を説明し、あたたかさの感じる福祉の実現や教育の先進地、市民の実利に直結する産業の育成、雇用などを実現したいと訴えました。
大橋建一市長が不出馬を表明している来年夏の任期満了に伴い行われる予定の和歌山市長選挙には、これまでに、和歌山市議会議員の遠藤富士雄氏と県の元県土整備部長、尾花正啓氏が立候補を表明しています。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=27730
595 Re: 和歌山市長
ゲスト

もっと良い立候補者を望む、まだ少ないもっと選択肢を 2013/12/9 14:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市民としては、立候補者が増える事は
非常に有難い事です。
でも、まだ少ないもっと選択肢を増やして頂きたい。

596 Re: 和歌山市長:候補者を擁立できない党は
ゲスト

名無しさん 2013/12/13 14:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

候補者を擁立できない党は、後々市長に当選した
候補者に議会でも文句を付けるなよ・・・
後出しじゃんけん見たいなものだぜ。。。
597 Re: 和歌山市長:候補者を擁立できない党は
ゲスト

名無しさん 2013/12/13 15:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

さぁ次期市長選で、各候補の選挙事務所の持ち主も

要チェックだね!!
598 Re: 和歌山市長:候補者を擁立できない党は
ゲスト

頑張れ!!和歌山市職員!! 2013/12/18 11:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市職員は、和歌山県職員の部下やないぜ!!

頑張れ!!和歌山市職員!!


        by 和歌山市民より
599 Re: 和歌山市長:候補者を擁立できない党は
ゲスト

地位を利用した汚い選挙運動は禁止!! 2013/12/25 15:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

候補者諸君に告ぐ!!

地位を利用した汚い選挙運動は禁止!!
600 Re: 和歌山市長:候補者を擁立できない党は
ゲスト

名無しさん 2013/12/31 17:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の行く末が案じられる。
601 Re: 和歌山市長:候補者を擁立できない党は
ゲスト

官僚(机上の空論者)出身者と小悪党な公務員は 2014/1/2 11:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

官僚(机上の空論者)出身者と小悪党な公務員は
和歌山市には必要なし。
602 税金の無駄遣い
ゲスト

名無しさん 2014/8/22 13:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

「どうやら退庁式を行える市長は、私が初めてのようで…」和歌山市長退庁式 死去や辞職で行われず

2014.8.22 13:05

 和歌山市の大橋建一市長(68)の退庁式が22日、市役所正面玄関前で行われた。同市で市長の退庁式が行われるのは、市長が公選制となった昭和22年以来初めてという。退庁式で大橋氏は「どうやら任期を全うして退庁式を行える市長は、私が初めてのようであります」と異例のあいさつをした。

 大橋氏は元新聞記者で、平成14年に現職を破って初当選。以来3期12年、市の財政改革や中心市街地活性化などの課題に取り組んだ。

 同市ではこれまで、現職市長が逮捕などで3代に渡って任期途中で辞職したり、在任中に死去したりしたため、同市秘書課によると、市長を公式に見送る退庁式の記録はなく、今回が初めてとみられるという。

 大橋氏はあいさつで「本当にこれまで皆さんに支えられてこの退庁の時を迎えられたことを、感無量に思っています」と職員らを前に述べ、12年間を過ごした職場を笑顔で後にした。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140822/waf14082213050025-n1.htm
603 Re: 税金の無駄遣い
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/22 14:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>602

市長選に泡沫で出馬した小早川氏が、大橋市長の退庁式にあわせて、得意の軽の街宣車で、市役所の周りを5回、「イタチの最後っ屁か?」とか言って街宣をしたと本人から電話がかかってきた。

市役所から職員2人が飛んで来て、「街宣やめろ」と言ってきたが、無視して、街宣を続けたらしい。

本人、来年の市議会議員選挙に出ると言っているので、市役所周辺でも、ちょくちょくとうるさい街宣に出くわすことになりそうだ。
604 表現の自由憲法12条不断努力!「道路占有許可」街宣許可1ヶ月/2千円東署許可!  
ゲスト

「和歌山見張り番」 小早川 正和  2014/8/22 16:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本国憲法第3章【第21条】集会の自由・結社の自由★表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密について規定している。

603番の記事
Re: 税金の無駄遣い

投稿者: 和ネットニュース 投稿日時: 2014/8/22 14:22:42

>>602

市長選に泡沫で出馬した小早川氏が、大橋市長の退庁式にあわせて、得意の軽の街宣車で、市役所の周りを5回、「イタチの最後っ屁か?」とか言って街宣をしたと本人から電話がかかってきた。

市役所から職員2人が飛んで来て、「街宣やめろ」と言ってきたが、無視して、街宣を続けたらしい。

本人、来年の市議会議員選挙に出ると言っているので、市役所周辺でも、ちょくちょくとうるさい街宣に出くわすことになりそうだ。


「和歌山 見張り番」小早川正和「市議住所連絡先不記載⇒三年以上経過後も「各会派決定」と「御仕事拒否」⇔提訴後⇒掲示感謝!

ポスター撤去⇒1627票投票感謝!選挙意義⇒【憲法⇒国民主権】だが⇒【役人主権】⇔「市民主権=最終決定権=人事権=市長」


和歌山市長退庁式「見張り番」街宣刑事告訴告知「どうやら退庁式を行える市長は、私が初めてのようで…」 

2014年08月22日 | 公務員服務の宣誓⇒刑事訴訟法239条2項

:12時市庁舎前へ 街宣にて「ブラクリ丁場外馬券売り場」⇒反対出来ない理由!?問うた!

:市長選立候補理由:情報公開虚偽有印公文書作成同行使 違法!「厚顔無恥」

:【公務員 服の務宣誓】(刑事訴訟法239条2項記載)

:【内部告発★義務罰則化!⇒赤信号・道交法7条刑罰程度(懲役3ヶ月罰金5万円)⇒法制化!】

いたちのさいごっぺ【鼬の最後っ屁】せっぱつまって★最後の非常手段を用いること。

〔イタチは敵に追い詰められると悪臭を放って逃げることから〕

:最後と言う意味で使用⇒「★最後に悪事(収賄罪)⇒働く時に使うと使用!?」

:毒饅頭疑惑理由⇒情報公開⇒第一回目★「“資料無”」⇒「虚偽有印公文書作成・同行使」

:第二回目(株)キャンター計画書「表紙だけ」公開!⇒合計5回情報公開請求!

:⇒何度請求しても⇒玉置企画課長お認め「設置承認基準⇒農水省★ファックス⇒★非開示」

:違法事実⇒憲法26条教育の義務・憲法30条納税の義務・軽犯罪法1条4号ホームレス・22号乞食禁止!違法!

:市長としてギャンブラー家族⇒貧困予見⇒市県民税・年金医療費負担増

:⇒ギャンブラー義務ハタ・果たさず市民⇒社会保障費等⇒負担増⇒不幸!

:刑法247条背任罪刑事告訴済み不起訴:理由:「嫌疑★無では★無く」

:捜査能力疑問!お仕事ボイコット★上坂和央和歌山地検検事⇒不起訴処分「★嫌疑不十分」

:「公務員 仕事減らして ミス減らす 棚ボタ 楽賃ボーナス」

:犯罪被害予見:コンビに強盗・路上ひったっくり等被害者⇒大橋建一和歌山市長告発予定定!



  「どうやら退庁式を行える市長は、私が初めてのようで…」和歌山市長退庁式 死去や辞職で行われず 2014.8.22 13:05

職員らに見送られながら退庁する大橋建一市長=和歌山市

 和歌山市の大橋建一市長(68)の退庁式が22日、市役所正面玄関前で行われた。同市で市長の退庁式が行われるのは、市長が公選制となった昭和22年以来初めてという。退庁式で大橋氏は「どうやら任期を全うして退庁式を行える市長は、私が初めてのようであります」と異例のあいさつをした。

 大橋氏は元新聞記者で、平成14年に現職を破って初当選。以来3期12年、市の財政改革や中心市街地活性化などの課題に取り組んだ。

 同市ではこれまで、現職市長が逮捕などで3代に渡って任期途中で辞職したり、在任中に死去したりしたため、同市秘書課によると、市長を公式に見送る退庁式の記録はなく、今回が初めてとみられるという。

 大橋氏はあいさつで「本当にこれまで皆さんに支えられてこの退庁の時を迎えられたことを、感無量に思っています」と職員らを前に述べ、12年間を過ごした職場を笑顔で後にした。 MSN産経ニュースwestへ

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project