[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 前スレッド↓ 和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1291&sty=1&num=l999 |
506 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/21 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 乗り鉄のようなマニアだろうな |
507 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/22 6:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 大回り乗車するのも |
508 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/22 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈ネットはない |
509 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/6 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線無人駅多すぎ キセル増えないか心配だ |
512 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/6 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 駅も無人化するよりも有人で存続してほしかった |
513 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/6 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] JRも慈善事業やないからなあ べつに和歌山の人間を慮る必要もないないわよ |
514 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/7 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治体の簡易委託だな |
515 | Re: JRきのくに線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/12 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 自転車持ち込めるサイクルトレインなんて、過疎線ならではの事 湯浅や広川、由良なら行きたいけど、御坊以南なのが残念 |
516 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/12 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
和駅ホームに改札設置、ラッシュ時以外の乗降は先頭のドア限定になって、大幅に減ってるはずに思うが |
517 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/13 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 中間改札だな |
518 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/13 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] JR西日本は、耐震基準の古い昭和の駅舎は全部壊して簡素化する計画を実行中 県内でも毎年、駅舎なしの駅が増えてる |
519 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/14 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 駅舎も老朽化してるからな |
520 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/14 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 隅田駅のように絵を描いたらいいと思う |
521 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/15 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] その隅田駅の駅舎も撤去されるらしい さよなら思い出の絵画 隅田駅駅舎撤去へ 老朽化で 感謝示すイベント検討 橋本/和歌山|毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20220514/ddl/k30/040/298000c |
522 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/15 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線、そもそもいらん駅多すぎやろ さっさと整理整頓せなあかんわ |
523 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/15 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後駅舎を撤去してコンパクト化する駅増えるだろう |
524 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/15 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 利用者の少なさで言えば、まずは紀勢線よ 一日の乗降が10人程度の過疎駅もあるらしいし |
525 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/15 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 隅田の次は船戸だな |
526 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/15 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] いらん駅は廃止すべき |
527 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/16 6:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>524 御坊-新宮の間にありそう |
528 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/16 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 近くに高校のある駅は残して乗降客のめちゃくちゃ少ない駅は廃止だな |
529 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/16 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 10年ほど前のデータだが、県内最少の駅は串本町の紀伊姫駅で、 1日たった4人の利用者という この辺の駅らはどこも少なく、田子駅5人、見老津・江住・和深・田並・紀伊有田・湯川は10人台という過疎っぷり それでもまだ現存している |
530 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/16 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 田井ノ瀬駅舎はずいぶん前に無くなり、布施屋は一昨年に廃止、岩出はリニューアルされた。 粉河は大きいから残るかもしれんが、船戸、打田、名手・・ここらは怪しい。順番に取り壊していくと予想。 |
531 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/16 19:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 妙寺は駅に物産販売所が入ってるから残るだろう 笠田、高野口も気になる |
532 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/16 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野口駅の構内にあるギャラリーも全く使われていない |
533 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 7:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 笠田駅も観光案内所あるから残りそう |
534 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 16:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 名手と打田の両駅も観光案内所ほしい |
535 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出から粉河までの途中駅はいらん 観光案内所はべつに駅に設置する必要ないな それで、和歌山・橋本間、10分程度短縮できるやろ |
536 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野口、笠田、名手、打田の各駅は駅舎を自治体に譲渡して簡易委託で有人化すべき 御所のように |
537 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも論 存続する駅舎があれば、 「耐震基準を満たさないから廃止」の主旨に合わん |
538 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、廃止になる駅が浮上するのは 田辺〜新宮間のド田舎が先 和歌山線で言い出すのはその後だろう |
539 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 妙寺は入居する物産販売所に切符の販売を委託するのがいい |
540 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/18 14:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊-田辺にも1日の乗降客が超少ない駅もあるし |
541 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/18 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] めんどくさいから御坊・新宮間はもう廃線でええわ ま、わしには関係ないことやけど 笑 |
542 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/18 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに和歌山市には関係ねぇな このスレは県のカテゴリ |
543 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/19 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市だと紀和がリニューアル済み 紀伊中ノ島もリニューアル必要になってくる |
544 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/19 7:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 田井ノ瀬、布施屋も |
545 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/19 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀三井寺駅も |
546 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/19 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 田井ノ瀬、布施屋は駅舎を撤去してコンパクト化 |
547 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/19 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀勢線の和佐駅なんかも 円形のアート作品みたいな駅になってる |
548 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/19 17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良県に行くと大和二見駅もコンパクトになってる |
549 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/19 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >和佐駅 ウワサの和歌山南陵高校の最寄駅 |
550 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/20 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑関係ない |
551 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/20 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに、アホの思いつき投稿やね |
552 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/20 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 粉河駅にも自動改札機ほしい 岩出と橋本に設置してここは設置しないのは不公平 |
553 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/20 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線は、岩出、粉河、橋本でよろし、ほかの駅はいらん |
554 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/20 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野口、笠田、名手、打田の各駅はIC切符両方の簡易改札機もほしい |
555 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/20 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ほかの駅はいらん」 たしかに、アホの思いつき投稿やな |
556 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに線だと海南以南の大きな駅には自動改札機がないのは謎だ |
557 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 利用者の数次第かね、自動改札は 橋本は5000人オーバー、岩出は2000人クラス、 粉河は1000人程度、、その内つくかもしれんが |
558 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>556の大きな駅とは 箕島、藤並、湯浅、御坊、紀伊田辺、白浜、串本、 紀伊勝浦、新宮 |
559 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南の玄関口の田辺がまだ手動なの? それはひどい |
560 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南以南の大きな駅であっても自動改札機は設置せずIC改札機しか設置しないし 利用状況を見て自動改札機を設置するかどうか決めるのでは? |
561 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 今さらだが、海南駅はやたらデカイな 前の駅との落差がすごい |
562 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南駅は高架化されてから立派な駅になったからな |
563 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/21 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 駅自体は立派だが 駅ナカ、駅前ともに寂しい有り様 海南市も人口減ってるんだろうな |
564 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/22 13:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良県の五条駅も大きい駅なのに自動改札機を設置せずIC改札機だけだし |
565 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/22 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線は、岩出、粉河、橋本でよろし、ほかの駅はいらん それが結論や、なあ555くん |
566 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/22 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の奈良側で残すのは五条、吉野口、高田、王寺くらいか |
567 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/23 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本駅もリニューアルして立派な駅になってる |
568 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/23 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海とJRの改札を分離した上で南海とJRの乗り換え改札を新設 かつては南海とJRが改札を共用していた |
569 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/23 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] それでええやん |
570 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/23 17:13
[返信] [編集] [全文閲覧] JR乗降だと、アンスリーを利用できなくなったのが残念なんだが |
571 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/24 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市駅か? |
572 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/24 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 中紀の玄関口である御坊もまだ手動 これもひどい |
573 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/25 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] JR西日本自体、東日本より相当遅かったけどな、自動改札機 |
574 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/26 14:55
[返信] [編集] [全文閲覧] さらには白浜や串本や新宮の各駅も自動改札機かない |
575 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/26 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ紀南は人と人とのふれあいを重視しとるからなあ |
576 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/26 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀北ですら少ない自動改札機が 人口がさらに少ない紀中紀南に付く訳ねぇよ |
577 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/26 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光客の多い白浜はあってもいいと思うが アロハで迎えるのが風物詩なんで 変えないのかもな |
578 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/27 6:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 串本も |
579 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/27 15:04
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ紀南はのんびりでええやん |
580 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/28 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
一度経験したよ 大和高田で進行方向チェンジ、2両目が先頭車両に変わった |
581 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/28 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山-奈良の直通列車で奈良行きがU、和歌山行きがTって付いてたのは謎だな |
582 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/28 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] イコカポイント付与の例外となり、関西随一の混雑率。もはや和歌山に住むこと自体が負け組か。 |
583 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/28 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成初期まで和歌山発 湊町行きがあったな 今のJR難波、当時はちっさい駅だった |
584 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/29 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] T=和歌山線 W=きのくに線 R=阪和線 和歌山-和歌山市は路線記号の対象外なんだよな |
585 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/29 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 土曜朝のウィークエンド関西、乗り鉄コーナーが時々あり、 昨日はJR奈良線の古い車両とレアな沿線風景が絶賛されてた それに比べたら和歌山線が取り上げられるイメージは沸かなかった きのくに線は海岸沿いであるかもしれんが… |
586 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/29 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] JR西は北陸と山口で路線記号導入してないんだよな |
587 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/30 6:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 羽衣線、和田岬線も路線記号の対象外 |
588 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/31 15:38
[返信] [編集] [全文閲覧] かつて和歌山線の五条-和歌山に221系が乗り入れていたのもあった |
589 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/1 15:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線に221系乗り入れ復活を |
591 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/1 16:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 路線ごとのカラー、和歌山線がピンク色にされた時は違和感しかなかった 桃源郷とは距離があるし、やはり吉野口を通るからサクラのイメージか それって奈良県やん、「和歌山」線やぞ?てね |
592 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/1 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 路線カラー、きのくに線は水色で阪和線はオレンジなんだよな |
594 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/1 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに線の路線カラーが水色なのは海をイメージとしてるな |
595 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/2 14:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の221系の乗り入れは朝晩しかなかった 乗り入れ期間短すぎ |
596 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/2 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] みかんのオレンジ色、海で水色、あと一つは山の緑色が木の国紀州に相応しかったと思う。高野山〜龍門山〜高積山の麓を走る和歌山線にはきっと… (しかるに緑は大和路線) |
597 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/2 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線五条-和歌山の221系乗り入れ廃止の一番の原因は粉河駅での落書き事件だな |
598 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/2 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 検索したら、221系はオールワンマン化に対応不可だから外れた、との見解が出とった |
599 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/3 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 221系は和歌山線の他に阪和線やきのくに線にも乗れ入れていたが 225系の導入で和歌山から完全に姿を消してしまったな |
600 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/3 7:44
[返信] [編集] [全文閲覧] あれは日根野所属じゃなく奈良からの貸し出しだった |
602 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/3 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] どう見ても貸し出されると思う 撤退後に奈良に返された |
603 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/4 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 221系が現役なのは奈良や京都だけか |
605 | Re: JR和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/5 13:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 五条-和歌山に221系が乗り入れたのは1994年〜2002年まで |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band