和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/5 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

半数以上が通夜式も告別式もしない直葬を選択-葬儀総研7月度
WEB集客型葬儀サービスを提供するユニクエスト・オンラインは、このたび「葬儀に関する調査報告(7月度版)」を作成した。調査は同社サービス「小さなお葬式」の利用者のデータを元に分析している。調査期間は7月1日から7月31日。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/142/images/001l.jpg
まず、「直葬の選択率」では、52.6%の人が、通夜式も告別式もしない直葬(葬式をせず、火葬だけをすることを指す)を選択。同社サービス利用者の半数以上が、
従来の葬儀ではなく「直葬」プランを選択している結果となった。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/142/images/002l.jpg
また、「初回問い合わせから依頼までのタイムラグ」では、44.4%の人が、初回問い合わせから
葬儀依頼(臨終)まで「24時間以内」と回答。葬儀社を選定する時間も非常に短いという結果が出ている。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/142/images/003l.jpg
さらに「寺院の手配率」では、47.6%の人が、葬儀の際に寺院の紹介を同社へ依頼。都市部に
移住するなどの理由から、日頃から寺院との付き合いが無い人が増えている傾向にあることが分かる。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/142/index.html
51 Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/11 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本人はいつから遺骨にこだわるようになったのか?

世界中でも海難事故で海底に沈没した船から犠牲者の遺骨を収集しようと言うのは日本人だけなのである。

遺体やその一部に対する日本人のこの異常な固執は何なのだ?

仏教では遺体は不浄なものとされ、自然に帰すを原則としている

だから仏教では本来庶民の墓などというものは不要と考える。

日本でも明治時代までは庶民は墓石なぞ建てなかったのだ。

土葬して終わり。

諸外国では火葬の場合、遺体は高温焼却で灰だけにする

ところが遺骨にこだわる日本では骨の状態で残すのだ。

だから遺骨の処理に問題が出てくる。

そこで墓石の墓室に骨壷ごと収めるという事なるのだ。

遺骨があるから墓にお参りするのだ。

私は火葬では灰だけにして、川に撒いてくれと言っている。

だから当然墓は不要となる。

これが仏教徒としての私の納得できるやり方である。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project