和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


51 Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間で3万人署名達成
ゲスト

名無しさん 2006/9/13 21:26  [返信] [編集]

話題も少なくなってきたので、自民党県議団のコメントを吟味してみます。
http://www.jimin-wakayama-kengidan.jp/htm/katudo/20060721/teisujorei.html
リンク先の和歌山県議会自民党県議団の内容を見る限り、定数を法定数上限にする理由がのべられています。


>…蠖瑤亘…蠖瑤原則であり、むしろ定数減は例外的である。全国横並びにする必要はなく、和歌山県独自に定数のあり方を考えるべきではないでしょうか。

まず、「法定数が原則」と言ってる地点でおかしい。上限法定数を法定数と言い変えている。自民党県議団は上限の意味を理解しているのだろうか?
また、「定数減は例外的である」などとしているのも気になる。全国で上限法定数を確保しているのが和歌山だけという実情を考えれば、例外的であるのはあきらかに和歌山だ。
「和歌山県独自に定数のあり方を考えるべき」、独自の文化、独自のやり方というものは確かにあるだろう。だが、和歌山県議会の業務内容は独自のものなのか?業務内容が他の地域とまったく同じであるのに、定数だけ独自だなどというのは意味不明だ。


>県行政の事務量、人口、地理的条件、面積、過疎、市町村合併の推移、市町村からの要望など、総合的に判断して決定すべき。市町村会議員と県会議員では明らかに対象範囲、事務量が違う。

これも意味不明だ。市町村会議員も確かに減らすべきだろう。だが、市町村会議員と県会議員を比較して批判しているわけではなく、同じ規模である他府県会議員と比べて和歌山は多いのだ。問題のすり替えにしか思えない。
和歌山は北海道よりも面積が広いとでも言いたいのか?奈良県や三重県、四国、九州などと比べても和歌山が地理的に不利だと言いたいのか?


>8議会の議席は議員個人のものではなく、県民の声を反映し、当局を監視するなどの権利を行使するための県民の貴重な財産。経費を削減せよと言われるのであれば、さらなる報酬の削減や公用車の廃止、事務局定数の見直しなどをまず行うべきではないでしょうか。

「県民の声を反映し」というところに涙を誘われないだろうか?これを書いた本人はどんな気持ちで書いたのかと思う。「議員数削減しろ。全国的に和歌山だけというの恥ずかしすぎる」という、ささやかな県民の声すら反映できない地点で「県民の貴重な財産」ではない。また、報酬の削減や公用車の廃止、事務局定数の見直しなど、言い訳にしている暇があれば削減しろ。そんなものは削減して当然の内容だ。


>つ蠖配分ついては人口、地理的条件、面積、過疎、市町村合併の推移、市町村からの要望など、総合的に判断して決定するべき

△瞭睛討侶り返し。北海道、四国、九州、近隣の奈良、三重などと比べて和歌山だけがこの問題が特筆に値していると考えているのだろうか?もし和歌山だけが特筆に値しているのだとすれば、大きな失策があったということになる。自民党県議団は県内最大県議団としてその責任を取るべきだ(笑)

過疎が進めば議員を減らすのも当然で、2人でできる仕事を3人でやれば楽なのもあたりまえ。議員に楽をさせる為に、「和歌山県独自に定数のあり方」を考えるなど馬鹿にしているとしか思えない。


和歌山県議会定数を減らせ 新生わかや... 和ネット 2006/4/24 19:19
Re: 和歌山県議会定数を減らせ 経済団... 和ネット 2006/5/12 19:04
署名は、 本の字 2006/5/26 0:03
Re: 署名は、 名無しさん 2006/5/30 19:46
Re: 公明党県本部が県議定数減署名簿を... 名無しさん 2006/6/6 11:51
Re: 公明党県本部請求の県議定数臨時議... 和ネット 2006/7/18 14:30
Re: 公明の定数2減案否決される 臨時... 和ネット 2006/7/19 13:58
Re: 公明の定数2減案否決される 臨時... 名無しさん 2006/7/31 21:08
次期統一選で 本の字 2006/8/2 11:50
Re: 次期統一選で 名無しさん 2006/8/2 20:08
Re: 公明の定数2減案否決される 臨時... 名無しさん 2006/8/5 23:44
Re: 次期統一選で 名無しさん 2006/8/13 12:41
県議解散 本の字 2006/8/13 14:14
Re: 次期統一選で 名無しさん 2006/8/22 1:07
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 和ネット 2006/8/22 8:37
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/8/22 21:15
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/8/22 22:24
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/8/23 9:26
Re: 森づくり税(増税)について 匿名 2006/8/23 12:41
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/8/23 12:42
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/24 7:02
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/24 13:30
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/24 19:49
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/25 10:55
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/25 17:53
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/25 19:34
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/25 22:23
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/26 2:35
Re: 森づくり税(増税)について 匿名 2006/8/29 9:47
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/30 10:13
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/30 21:16
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/30 21:26
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/30 23:54
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/8/31 0:44
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/1 10:33
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/1 14:31
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/2 0:53
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/4 14:56
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/4 20:40
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/5 18:24
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/5 19:26
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/5 21:25
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/5 23:51
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/6 2:13
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/6 20:24
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/6 20:48
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/8 10:28
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/8 11:21
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/8 13:34
Re: 森づくり税(増税)について 名無しさん 2006/9/8 18:09
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/9/13 21:26 ←いまここ〜
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/9/13 22:47
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/9/19 19:51
Re: 新生わかやま県議団が県議定数3間... 名無しさん 2006/9/22 19:59
新生わかやま県議団の意見陳述 和ネット 2006/10/2 18:04
Re: 和歌山県議会定数を減らせ 新生わ... 名無しさん 2007/3/12 11:27
Re: 和歌山県議会定数を減らせ 新生わ... 名無しさん 2007/3/20 13:36



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project