[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県に根付いた新知事を期待します。 自治労和歌山支部さん、選択を誤らないでください。 官僚出身、しかも自公推薦で当選したの現知事の推薦はやめませんか。 ノーリツ鋼機と島精機の疲弊、化学会社の本社海外流出、この4年間何をしていたんでしょう。 JR、関空便もどんどん不便になっています。 県民税を納める住民の立場にたって県政を行ってください。 |
53 | Re: 新知事に期待 |
![]() |
名無しさん 2010/9/4 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>52 もちろん、知事選立候補者としての扱いでデータ移動します。 トップページでの各候補者のホームページへのリンクは、選挙説明会の開催以降となります。 ブログは、前・元議員、立候補者のブログページで読めるようにします。twitterのRSSの順番も変えるとか結構、手間なんですよ。(笑) 携帯のページも移動する必要があるので、取りこぼしも起こしやすいです。 ちなみに、ホームページがあってブログも開いている政治家、候補者の方は、リンク集(和ネット案内板)で、ホームページ優先でリンクしています。(これも移動させないといけない) |
54 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/10 6:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>33 ↓はどういうことなんだろう? 無所属と政党所属って、あいまいだな。 知事選挙 藤本まりこさんのポスターがあちこちに貼られている。民主党の政党ポスターのようである。 http://blog.goo.ne.jp/kazumi21big/e/ac71d362dd1c2df78f0bb977b6cf8408?fm=rss |
55 | 建白:【最低賃金半額特区希求!】【FTA】⇒日本国内から工場労働消滅⇒対応無策!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: ダンスクラブ(ディスコ)12時以降営業希求!(体動かし⇒メタボ健康対策!) 【FTA】 (Free Trade Agreement) 自由貿易協定 物品の!★※【関税】、その他の制限的な通商規則、サービス貿易等の障壁など、 通商上の!★※障壁を【取り除く】 自由貿易地域の結成を目的とした、2国間以上の国際協定である。 ANN格安LCC首都圏結ぶ路線5千円再賃下 2010/ 9/12 [ No.3552 / 3552 ] 投稿者 : omoi49to51 :航空運賃下げて格安LCC【地上従業員⇒人件費激安】⇒需要予見! :建白:【最低賃金半額特区希求!】 :和歌山県【陸の孤半島】(行き止まり!)(青森⇒北海道)・(山口⇒九州) :温暖紀州:冬用品・靴・タイヤ不用! 雪下ろし・除雪不用!感謝! Re: FTA⇒タイ製造業基地移転始⇒日本空洞化 ANAの格安航空会社、関空―成田5000円! 全日本空輸が、傘下に設立する格安航空会社(LCC)で、関西国際空港と首都圏の空港を結ぶ路線の運賃を5000円前後とする方向で検討していることが8日、わかった。 東海道・山陽新幹線「のぞみ」の通常料金(東京―新大阪間)の3分の1程度に抑え、競合する鉄道や高速バスの顧客を奪いたい考えだ。 全日空は近くLCCの設立を正式に発表する。関空を拠点に2011年度中に国内線と国際線の運航を始める計画だ。具体的な路線は今後決めるが、 国内線では、【関空―成田便】や【関空―福岡便】などを5000円前後、 【関空―那覇便】を【8000円前後】で運航する案が有力とみられる。国際線は中国や韓国を結ぶ路線が中心になる見通しで、運賃は大手の半額以下を目指す。 LCCはANAとは別ブランドとし、別の給与体系で新たに従業員や外国人のパイロットを採用するなど、大幅なコスト低減を図る。 全日空が筆頭株主となるが、国内の旅行会社や流通業界などの異業種や海外のファンドなどからも出資を募る。副社長クラスに海外のLCCでの経営経験者を迎え入れることも検討している。 全日空は、関空会社に利用料が安いLCC向けの旅客ターミナルビル建設を求めて交渉しており、近く合意する見通しだ。(2010年9月8日14時57分 読売新聞)。 |
56 | Re: 建白:【最低賃金半額特区希求!】【FTA】⇒日本国内から工場労働消滅⇒対応無策!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >:建白:【最低賃金半額特区希求!】 一部をいじってよくなるってもんでもないと思う。 腹案があるわけではないが、生活保護とか年金とか、もっと全体を考えて政策を立てないと。 最低賃金が半額のところで働くよりも生活保護費をもらった方が裕福に暮らせる。いまでもそんな状況じゃないのかな? 働いたほうが得をするという世の中にしないとな。 |
57 | Re: 建白:【最低賃金半額特区希求!】【FTA】⇒日本国内から工場労働消滅⇒対応無策!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 10:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>56 自国で一生懸命働くよりも、隣国で生活保護もらったら、働くよりも数倍の収入になるなんてバカなことになっているからな。 そりゃ、隣国から不正してでも生活保護目当てに流れ込んで来るわな。 そのおかげもあって、大阪市なんて、生活保護費が年間2600億円というからすごいことになっている。 早急にどうにかしないといけないが、票が減るから誰も言い出さないのだろうな。 |
58 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>33 藤本はバリバリの頭の先から足の先までどっぷり民主党。 「偽装」無所属。選挙が終われば速攻で民主党。 県民は騙されてはいけません。 選対幹部も民主党で固めている。選対委員長は無能岸本。 これで全てのなぞがとけたでしょう。 |
59 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 藤本まり子って日教組でしょ? 反日教育されてしまうよ。 |
60 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 藤本は日教組なんだ。バリバリの活動家だね。 和歌山を真っ赤に染められたらたまったもんでないな。 |
61 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 23:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>60 和教祖のHPにしっかり藤本まり子のリンク先が貼られていることからも明らか。 トップページ左にあるよ。 http://www.wakayamanet.or.jp/greenpal/ 教育を重視している有権者は注意されたし。 |
62 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/14 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 藤本まり子のHPのプロフィールでも和教祖の執行委員やってたと書いてたわ。 http://www.fujimoto-mariko.net/profile.html 以下、HPより抜粋 小学校の教諭時代は・・・ 生来運動が大好きで、休み時間は子ども達とドッジボールばかりしている先生。 加太小学校、名草小学校、西和佐小学校と勤務し最後の2年間は同推教員として和歌山市の同和教育推進のため頑張る。 1990年に結成された日教組和歌山の執行委員、女性部長を経験連合の女性委員としても他の労働組合の女性達と交流。 |
63 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/14 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>藤本まり子って日教組でしょ? 日本を滅ぼそうとする癌、日狂組。 |
64 | 斧琴菊: 9/23 箕島⇔星稜 甲子園【歴史館の完成記念試合】無料・申込不要 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/19 5:27
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 建白:【最低賃金半額特区希求!】【FTA】⇒日本国内から工場労働消滅⇒対応無策!? Re: 【高慢ちき⇒楽選択可能!公務員】:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」「誇れる法治社会 希求!」 9/23 箕島⇔星稜甲子園球場無料申込不要 2010/ 9/19 [ No.6564 / 6564 ] 投稿者 : omoi49to51 Re: 60km走行 隊員選抜テスト 制動距離32.7m 野球:伝説の名勝負、甲子園で 箕島×星稜、来月9月23日 79年夏の甲子園で、高校野球史に残る熱戦となった箕島(和歌山)−星稜(石川)戦に出場した当時の選手らが【9月23日】、 初めて阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)を舞台に再戦する。両校OBの「もう一度甲子園で」とのラブコールに甲子園側が応えた。【宮本翔平】 当時の試合は3回戦。延長十八回の末、箕島が4−3でサヨナラ勝ちした。1点を追う十六回裏の箕島の攻撃では、2死からのファウルフライを星稜一塁手がつかみ損ね、直後に本塁打で同点に追い付く劇的な展開となった。箕島はこの夏を制し、春夏連覇を果たした。 再試合は箕島の野球部OB会が主催。審判も当時と同じ顔ぶれが参加する予定。両校OBは94年と04年にも対戦したが、そのつど「やはり、もう一度、甲子園で」との声があり、 甲子園に!★※依頼していた。 甲子園側は今年3月に開館した 甲子園【歴史館の完成記念試合】とすることに決めた。 箕島の監督だった尾藤公(ただし)さん(67)は現在、病気療養中だが「星稜戦には特別な思いがある。元気になれば甲子園に行きたい」。星稜の当時の監督で現野球部総監督の山下智茂さん(65)は「箕島戦は野球観を変えた人生の宝。とても楽しみ」と話している。 試合は午後0時半から。!★※【入場無料で 事前 申し込み不要】。 ◇「大切な思い出」−−星稜元一塁手・加藤直樹さん 当時の星稜の一塁手で、延長十六回2死から、痛恨の転倒でファウルフライを取り損ねた加藤直樹さん(49)は、甲子園での再戦を誰より楽しみにしている。「今では大切な思い出。もう一度思い起こしたい」と、語り草になった転倒の「現場」に立つのを待ち望んでいる。 照明灯のカクテル光線に浮かび上がる泥だらけの両校の選手を、観客は固唾(かたず)をのんで見守っていた。“最後の打者”の打球が打ち上げられた瞬間。加藤さんは「捕れる、捕らな、と思いながら追いました」と振り返る。 打球の落下地点に入り、捕球動作の途中で転倒した。ドラマを生んだのは、その年に導入された人工芝と土とが作る5〜10センチとも言われる段差だった。 時がたち、今は笑顔で振り返ることができる。あの転倒は「今も鮮明に覚えている」数少ない大切な瞬間だ。2010年8月24日 |
65 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/19 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>64 あらし引っ込めぼけ |
66 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/19 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 県政は藤本まり子と街宣しながら、藤本さんの街宣車が走っていたが、選挙が告示していないのに街宣しても問題ないのだろうか? 政党や政治家の政治活動なら問題ないけれど、ちょっとその範疇から外れて、選挙運動じゃないのかな? |
67 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/19 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 日教組藤本は街宣だけでなく、ブログでも知事候補ってことで散々ブログで宣伝しまくり。 当然、和ネットの議員ブログでも相当宣伝していた。 まちがっても藤本が県政のトップになるとは思わないし、入れたくはないが・・・・・ |
68 | Re: 新知事に期待 |
![]() |
名無しさん 2010/9/20 7:19
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 当サイトのは、宣伝というより機械が自動的に取ってきて紹介しているものなので、そこいらあたりをご理解を。 嫌いな政治家さんのブログ記事の紹介なんか見たくもないので、辞職したらすぐさま設定を外してほしいというのは感情的にはわかりますが、当サイトとしては、辞職、失職、落選した後に、辞職、失職、落選の弁を自分の言葉で、支持者、有権者に伝えるのが、公人としての最後のけじめということで、そういうけじめの記事の紹介を考慮して、首長、議員、会派の新着ブログ記事取得対象からすぐさま外すのではなく余裕を見ています。 (一週間というのが目安ですが、メンテが土日に集中しているので、一週間に満たない場合も多いです。) ネットでの選挙運動は選挙期間内期間外に関わらず、まだ認められていませんから、当サイトでは政治家さん、候補者さんのブログ記事を政治活動の記事として扱っています。 去年の衆議院選挙で、当サイトでの民主党さんの候補者さんの広告が目立った印象があるのかな?という感じもしましたが、当サイトでは、たまたま民主党さんの広告の話が来たので請け負っただけで、もちろん自民党さん、公明党さん、共産党さん、その他の政党さん、無所属さんでも、お話があり、公職選挙法で問題のない政治活動の宣伝広告であれば、喜んで引き受けさせていただきます。 ただし、リンク先のホームページやブログは必要です。 (来月、当サイトの一部のサーバーの更新の目処がつきそうで、更新できれば、このあたりもご相談に応じさせていただくことも可能になります。一部32ビットで動いているサーバーを64ビットで動くサーバーに更新なのですが、当サイトのアクセスのネックが、当方の推定通りの原因だと大幅に改善できる見通しです。) |
69 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/20 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 67番さん、文句があるのなら知事選挙に立候補してプログで宣伝したら。ここにもリンク貼ってくれるかも(爆) |
70 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] |
71 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山初の女性知事もいいかもね? |
72 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 11:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 日教組がいいのか?? |
73 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 何があったのか知らんが、自棄になるのはやめろ。 ほかの県民に迷惑になるし。 |
74 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 18:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事選挙・無所属の洞佳和氏が出馬表明 11月11日告示、28日に投票と開票が行われる和歌山県知事選挙に、労働団体や市民団体を中心に構成する「ゆたかで住みよい和歌山県をつくる会」は、元・国鉄労働組合和歌山県支部委員長の洞 佳和(ほら・よしかず)さん62歳の擁立を決めました。 これは、きょう(28日)午後、和歌山市内のホテルで記者会見を開いて明らかにしたものです。洞さんは、共産党の推薦を受け、無所属で立候補する予定です。洞さんは昭和22年(1947年)古座川町(こざがわちょう)生まれの62歳で、当時の県立古座高校を卒業後、昭和41年(1966年)に旧・国鉄に就職しました。その後、国鉄労働組合の新宮電気区分会の会長や国鉄労働組合の和歌山県支部委員長などを務め、現在はJR西日本にシニア社員として再就職しています。洞さんは記者会見で「税金の使いみちにメスを入れ、労働者の生活を守り、福祉や子育て支援を充実させる」などと抱負を述べました。事務所開きは来月(10月)2日の午後5時、和歌山市西旅籠町(にしはたごまち)のビルで行われます。和歌山県知事選挙には、これまでに、現職の仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事と、元・県議会議員の藤本眞利子(ふじもと・まりこ)さんが、いずれも無所属での立候補を表明しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=19168 |
75 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 0:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 73に同意。 一時的な感情で現職を批判して、売国日教組知事が誕生したら和歌山はエライことになる。 普通の県民は県民のトップに日教組にはなってほしくありません。 もちろん腰抜け外交を展開している民主党のいいなりにはなりたくありません。 |
76 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 日教組でも民主党でも共産党でも、借金だらけにしてオノレらだけ金儲けした自民党よりましだべ(笑) |
77 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] いや、所属政党より応援者の主義主張で見るべきやろ |
78 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 23:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 所属と経歴は必要。 日教組だけはごめんだ。 |
79 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 8:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 所属と経歴が必要? じゃあ仁坂は駄目だな。 なにせブルネイでw |
80 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京からの出稼ぎ知事は要らん! |
81 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/1 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民や民主や公明やと言ってる場合ではありません。 今こそ反二坂で結集する時ではないでしょうか? またその動きは徐々に広がりつつあります。 |
82 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/1 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員の90%以上は仁坂落選しろ!だそうです。 仁坂クン。島さん(ワジマ興産)にお金使ってる場合じゃないですよw |
83 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/1 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁の職員労組は仁坂支持。 職員が落ちろって言うのは何処から出た話?? 労働組合が支援している以上82は???です。 |
84 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/2 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員も表と裏では違うということ。 自治体の首長も知事の後援支部長のような形になっているが動きは鈍い。 |
85 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/3 7:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 当たり前でしょ。知能指数じゃなく人間としてどうかってことでしょうね。 |
86 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/3 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁の職員で支持するヤツおらんやろ。誰にきいてもキライやっていうてるわ。自分の組織の人間に総すかんの知事は何か決定的な欠陥があるということや。組合の連中は自分らの体裁を繕ってるだけや・・真剣に支持なんかするか |
87 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/3 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 組合=自治労 表向き仁坂、裏では藤本か。 県民にとっては誰が知事でもどうでもええわってのが本音では。 |
88 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/3 15:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年の人事でご出世された組合幹部様。 現職の支援は当然でしょうなあ。 あなたの出世は、あなたの実力ではないでしょうからね。 |
89 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/3 18:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 節操のない県職員組合。何のための組合活動と思っているのですか。組合員のための活動ですよ。執行部の出世のためではありませんよ。ああ情けない。 |
90 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/3 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 党派を超えて今回こそは反現職で闘いましょう。 土建業者も自分らの死活問題ですよ(田辺以南はF本圧勝らしいが!) |
91 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/4 6:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 県南はまだそこまで盛り上がっていないのでは?正しい情勢分析をお願いします。 和歌山周辺では相当伸ばせると思いますので、紀中紀南もひっくり反せるかもしれません。 首長さんらも嫌々しているだけだし、予算をバッサリ切られた業界も現職にお灸を据えたがっています。 |
92 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/4 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 後援会副会長さんとこだけ儲けさせてもらってるのはどう説明するのやら? |
93 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 副会長さんって誰? |
94 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 14:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 生コン組合も藤本応援 |
95 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 県南でも現職人気ないぞ、一体何故? |
96 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 組合幹部優遇ってあるんやなー やっぱり@ 和歌山にも天下りあるんやろーなあ |
97 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] あたりまえやけど、反対陣営の人からしか悪評きかんね 総スカンとか圧勝とか極端やわ |
98 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/13 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 藤本さんのだんなさんは部落解放同盟の幹部だって聞きましたけど、そうなのでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。 |
99 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/13 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ なにを言いたいんだろね 多分、ほんとは直接書きたい内容を答え形式で書くような気がする |
100 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/13 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 参議院選挙の結果を見ても、民主推薦のF本さんが紀南で優勢とはとても思えないんだが? 自民推薦のN坂さんの方が優勢だと思うけど、そんなにN坂さんは嫌われているのかい? 普通に生活していて知事の良し悪しなんてほとんど話しないから、ネットでこれほど盛り上がっているのが不思議でしかたない。 |
101 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/14 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 表面はN坂の圧勝でしょうが、潜在的な意識はどうでしょう?現職には逆らえないでしょうから! |
102 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/15 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員給与:年間平均1.3%引き下げ 民間の情勢を考慮−−人事委勧告 /和歌山 県人事委員会(守屋駿二委員長)は13日、県職員の月給とボーナス(期末手当・勤勉手当)の引き下げを仁坂吉伸知事らに勧告した。同時引き下げは2年連続4度目で、行政職の場合、平均年間給与は8万2000円(1・3%)減となる。民間の厳しい経済情勢を考慮した。県は県職員労働組合と交渉・妥結した上で11月中に県議会に条例改正案を提案する方針だ。 12月から勧告通りに施行すると10年度歳出は約16億円節減になる。 県人事委は5〜7月、50人以上の事業所のうち118カ所の給与(4月1日現在)を調査。行政職の月給は410円、ボーナス年間支給は0・18カ月分高かったため、平均月給を413円、ボーナスを0・2月分減らすよう勧告した。ボーナスは3・95月分で、4・0月分を下回るのは47年ぶり。 一方、医師・歯科医師は処遇確保の観点から引き下げず、任期付き研究員も引き下げないとした。また、人事院勧告が示した国家公務員の定年延長に向けた制度見直しの骨格を踏まえ、「国の動向を見ながら対応を検討する必要がある」としている。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/10/14/20101014ddlk30010379000c.html |
103 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 15:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>98さんへ Fの夫はその団体の現書記長であり、次期委員長とも噂をされている人物です。 |
104 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 17:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 人権意識を踏みつけにする悪質な書き込みは取り締まるべき N陣営の関係者の意図的な書き込みなら問題ですね |
105 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 別のスレで以下のように書かれていましたが、全く同意見です。 引用させていただきます。 私はこの度の選挙について思う事ですが、3候補者の中でこの人を応援したいと思う人はありません。ですが、和歌山の未来を真剣に考えれば、Fには投票したくないです。万が一、Fが知事になれば和歌山は利権ばかりでめちゃくちゃになり、ますます衰退していく事でしょう。本当に想像するのも恐ろしいです。現職Nもいまいち評判も良くないし、好感が持てませんが、やむを得なくNを応援します。良識のある和歌山県民の皆様は間違った判断はしないと思います。しかしながら、和歌山をこの人に託してみたいと思えるような候補者が居ないのは残念な事ですが・・・ |
106 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>新知事に期待 新知事に期待? 何を言ってんだか意味不明。 どうせ、左翼だろ。 だったら、今の政府を見てみろ。 期待どうりだったか? 期待したことの半分も実行したか? 変わったばかりだから? いつまでそんな言い訳をするんだ。 民主党が政権を手にしてみたら、少しはわかっただろう? お前らの理想(こんなもの一部のもののことしか考えず出した答えだ)と現実(多くの人、それも声を上げることなく一生懸命生きている人の希望、期待)の違いがわかるのか? 素人に和歌山という船の船長を任せられるか! ちっぽけでおんぼろの船かもしれんが、俺が住んでる大好きなところだ。 少しは衰退しているかもしれんが、知事のせいじゃない、ほとんどの都道府県がそうだ。 |
107 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] しかし、Nは人気ないから負ける恐れあり。 |
108 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事は人気商売で無いからなあ。 人気が無いからFはありえんだろう。左翼政権で県政低迷すると思う。 ところで、今までの和歌山県知事で絶大な人気を誇った知事っていてる?? |
109 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 立候補した中での人気の大きさなら、仁坂、藤本、洞の順だと思うが? この3人全員が人気ないからどんぐりの背比べやって。 現職に人気なかろうが対立候補がそれ以上に人気ないんだから、現職に人気ないという理由で対立候補が勝てるとは到底思えんわ。 上記は俺の個人的な意見だが、ごく一般の和歌山県民は俺と同じ考えの人が多いと思うぞ。 まー、褒めるところがない候補者たちの戦いだから、お互いをけなしあうしかできないんだろうけどさ。 |
110 | :世界経済の仕組みが激変⇒ー国民労働力⇒奴隷移入3姐饋涌槎鵜け朸違法労働 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 2:27
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 新知事に期待 家電新型発売⇒短サイクル⇒性能↑価格↓ 2010/10/24 1 [ No.3643 / 3643 ] 投稿者 : omoi49to51 :世界⇒経年⇒インフレ⇒!★※【人件費高額】⇒ルール変更⇒世界で一番安価労働人件費求めて⇒右往左往!⇒ :【先進国⇒自国民⇒失業者⇒餓死予見!】過去の列強帝国必ず生者必滅!栄枯盛衰・・・【ソフトランディング対応希求!】 ソフト‐ランディング [soft landing][1] 軟着陸.宇宙船などが,地球月などの天体にふんわりと着陸すること.大気のないところでは,ロケットの逆噴射により速度を落とす.比喩的にも.〈現〉 [2] 経済の軟着陸.高成長から徐々に安定した【成長:???】に移行すること.〈現〉 :特別会計に巣食う狡猾高給鳥!自衛隊警察医師機械化⇒分業化⇒経費削減⇒安価に変更可能! :【変革⇒実行せぬ!★※腰抜けは国賊!税金搾取⇒生業のみ繁殖!予見!】 :【国家の1円玉≒英霊の血の一滴!】「特権 権威 お手盛り 信頼 有形力には 敵わ無い!」:「誇れる法治社会 希求!」 【TTP】【環太平洋経済協定】(環太平洋戦略的経済連携協定環太平洋戦略的経済連携協定) 加盟国間の経済制度、即ち、サービス、人の移動、基準認証などに於ける整合性を図り、高い水準の!★※【<関税 撤廃>】をめざしている。 (TPP:Trans-Pacific Partnership、またはTrans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)は、2006年5月にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国加盟で発効した経済連携協定。 Re: 他府県では⇒【民間 素人】参加⇒発明工夫 エポック 2 1 [epoch] 新しい時代。新段階。「―を画す発明」 エポック-メーキング 5 [epoch-making] (形動)画期的。 ある分野に 新しい時代を 開くほどであるさま。「科学史上―な発見」 ブレーク-スルー 6 [breakthrough] 前進。進展。 科学技術などの進歩をはばんでいた壁を突き破ること。また、外交交渉などの行き詰まりが打破されること。 イノベーション [innovation] 技術革新,新機軸,刷新.〈現〉 レボリューション 3 [revolution] 革命。 けいぞく 継続 continuation ; 《更新》renewal. 〜的[的に] continuous [continuously]; continual [continually]. 〜する continue; go on ; 《更新》renew. :和歌山 首長閣下(三名様)=東大卒⇒レールの先の終着駅マッシグラ!?驀地(暴走脱線せず堅実運転!) :世界経済の仕組みが激変⇒ー国民労働力⇒奴隷移入3姐饋涌槎鵜け朸違法労働 : ⇔【経費⇒引き算・割り算】⇒利益≒ベネフィット⇒足し算・掛け算 希求!】(頭いいのに⇒不作為!未必の故意!) 激突:’10知事選 国民新党、藤本氏を推薦 /和歌山 11月11日告示の知事選について、国民新党は22日、前県議で新人の藤本眞利子氏(56)=民主推薦=を推薦することを決めた。民主党県連によると、藤本氏が14日に推薦依頼していた。 知事選には、再選を目指す現職の仁坂吉伸氏(60)=自民県連推薦▽元国労県支部委員長で新人の洞佳和氏(62)=共産推薦−−も出馬表明している。【岸本桂司】毎日新聞 2010年10月23日 地方版 |
111 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 110は無視して次に進もうぜ。 |
112 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 13:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に誰が和歌山を良くしてくれるのかわかりません。 ずっと前から毎日毎日名前を連呼して車を走らせている女性。 もう、勘弁してください。 かなりうるさいです。 |
113 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度の選挙は難しい選択やね!どういうことをするか分かってる人より未知の人かね!難しいね! |
114 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 左翼だけはお断り。 |
115 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 北海道5区の補欠選挙は町村氏の圧勝。 もう民主党、日教組というだけで負けるだろこれ。 |
116 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は、もう終わり。 応援する気もしない政党になってしまった。 県政も、そんな団体に支援されてる人には 任せられんやろ。 |
117 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は謙虚さが全くない。負けた選挙も反省どころか開き直りだな。 和歌山の民主党も知事選後同じように「織り込み済み」で済ますのか(笑) ↓ 7月の参院選大敗に続き、24日の衆院北海道5区補選でも民主党が敗れ、 有権者の強い政権不信が裏付けられた。 菅直人首相が景気回復への有効な処方せんを示せない上、 政治資金規正法違反罪で強制起訴される小沢一郎元代表の国会招致問題でも 指導力を発揮していないことが響いたのは間違いない。 選挙戦を通じて民主党は、子ども手当や高校授業料無償化など与党としての 「実績」を訴えた。しかし、「政治とカネ」の問題に焦点を絞り、民主党批判を展開した自民党に及ばなかった。 小沢氏への野党の証人喚問要求に関し、首相は岡田克也幹事長ら執行部に対応を委ね、 先頭に立って疑念払しょくに努める姿勢を示さなかった。尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件も重なって、 民主党候補の苦戦が伝えられる中、選挙応援を党幹部や閣僚らに任せ、自らは現地入りを見送ったことも、 有権者に「逃げ」の姿勢を印象付けた。 民主党からは、補選が同党の不祥事に起因していることもあり、「負けは織り込み済み」との声が漏れる。 検察審査会による小沢氏の起訴議決が大きな敗因になったとみられるため、「党内野党」の 小沢グループから首相の責任を問う声が噴き出すことも、当面はなさそうだ。 しかし、首相が国政選挙で敗北を重ねた事実は重く、補選勝利で勢いづく野党が国会でも 攻勢を強めることは確実だ。円高・デフレ対策を盛り込んだ2010年度補正予算案を速やかに成立させ、 11年度予算編成などを通じて経済立て直しへの道筋を示したい首相。 小沢氏問題から逃げることなく、民主党政権への信頼回復に努める必要がある。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102400210 |
118 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
和歌山県民 2010/10/25 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] この度の知事選ですが、この和ネットを日頃からご覧になっている方々は政治等にご興味を持たれ、県政にも関心を持っている方だと思いますが、たくさんの方々は現職N氏が当選するだろうと予想しておられますが、Fもかなり活発に行動していますので、結果どうなるか分からない状況です。N氏の後援会は選挙資金も人員も不足しているようで、思うように選挙活動もできておらずN氏有利という訳ではないと思います。私個人の意見ですが、たとえ僅差でもいいのでN氏に頑張ってほしいです。和歌山の衰退をこれ以上見たくありません。 |
119 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
無名の和歌山県民 2010/10/26 20:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 118番の記事に同感です。 この顔ぶれでは和歌山を託せるのはN候補以外には無いと思います。 首長候補なんですよ、 その他大勢の議員ではないんだよ、 身の程知らずのFに推薦をする間抜な民主党、 誠に空き菅、スッカラ菅、推薦の根拠を公表してもらい。 |
121 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/26 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑真面目な話をしているのにこういう変な画像を掲載するとは本当に情けない。こんな事して何が面白いんでしょうか? |
122 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 1:28
[返信] [編集] [全文閲覧] Fに知事やらせたら和歌山ぶっ潰されると思う。 県庁も県政も利権団体にのっとられてしまうのでは。 県の職員組合も現職を推すのも出世だけでなくて、 Fの周辺がややこしいからなのかなあ? Fは身の程知らずというのか有権者を舐めきっているのか・・・・ それに担ぐ一部の痴呆いや地方議員も何を考えて居るのやら。 ブログで散々持ち上げるのはいいが、統一地方選で選挙民の洗礼を受けて失業しないようにしないとね(笑) |
123 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 8:43
[返信] [編集] [全文閲覧] Fの周辺の利権団体とはどういうものなんですか? 乗っ取られるとはどういうことですか? 具体的に教えていただけたら選挙の際の参考にしたいのですが・・・ |
124 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで仁坂知事を応援してる人は共産主義? すべて「お上」まかせ(笑) 日本は資本主義なんだから、少しは自分でがんばり。 |
125 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 13:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑マルクス・レーニン崇拝者は、まりちゃん陣営ですよ。 少しは勉強しなはれ。 |
126 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>124 >日本は資本主義なんだから、少しは自分でがんばり。 手始めに、お前が頑張れ。 |
127 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア反対運動をしたPTA関係者ですが、要望書や陳情書を提出するに当たり、過去の議員さんの発言を調べました。目立ったのはF議員さんで以外にもボートピア大賛成でした。「教育の重要性を掲げボートピア大賛成女性議員さん」どういうこと?って、会でも話題になりました。N知事はカジノ大賛成という意見をお持ちだとか、県民としては苦渋の選択です。 でも、ギャンブル反対の県民運動が起こった時、N知事のほうが聞いてくれそうだから、私の1票は現職にしようと思います。 |
128 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰か共産党の洞さんも応援したげてw |
129 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 125,126、 馬鹿がすぐ吼えてる(爆笑) |
130 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] Nの人気の無さを上回るFの不人気さや悪評ってすごいな。 |
131 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/28 11:17
[返信] [編集] [全文閲覧] N支持で自民党やその支持基盤の業界が一枚岩となれないのは何故? Fの悪評は単なる民主嫌いの組織的(といっても一人か二人)書き込みの仕業ですね |
132 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
和歌山県民 2010/10/30 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑F支持者の書き込みでしょうが、私たちは民主党嫌いでなく利権屋が嫌いというだけです。 党とか関係なく和歌山が崩壊するのを阻止しなければならないのです。 誰も本心でNに投票するなんて思っていないです。 選択肢がないからNを応援するだけなのです。 和歌山は確かに他府県に比べれば見劣りするし、経済も全然駄目ですし、魅力のない県だとは思いますが、私は生まれ育ったこの和歌山が大好きです。 この和歌山がこれ以上に衰退していくのを見たくないだけです。冷静に考えてFが和歌山県知事になったらどうなっていくのでしょ うか? 今までFの背景に存在する取り巻き達はこの和歌山で何をしてきましたか? 皆様今一度よくお考え下さい。 本心NもFも応援したくはないが、色々な諸事情をふまえ考えればNを応援しなければしょうがないという選択肢なのです。 |
133 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 2:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>132 132さんの感覚だと表現は悪いが、Nが街宣右翼だとすると、 Fが反日中国人という感覚なんでしょうか? どちらを選べと言えば、日本人だといやいやNを選びますね。 |
134 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 利権屋とかFの背景に存在する取り巻き達ってどんな人達のこと? 世間知らずな私にどうぞ教えて下さい。 |
135 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] Fも教員や県会議員をやってきてるんだから、そんな事はしないでしょう。知事選挙に出ようというんやから、それくらいの見識はあると思うよ! |
136 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 疑問ですが、F候補支持の民主党が今まで県政の主導権を握ったことはなく国会議員も最近までいませんでした。 建設業者や農家などを支持基盤とする自民党保守系の知事が県政を担ってきたはずです。 諸々の利権も背後にいる自民党国会議員を中心に培われてきたものなのではないでしょうか? その自民党が支援するN候補のほうが利権と近いのではないかと素朴に感じるのです。 |
137 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 11:31
[返信] [編集] [全文閲覧] この4年で和歌山が少しでも良くなってると思うんならばNを選べばいいし、駄目だと思うんだったらFに変えたらいい。もっと単純に考えたらいい。我々が決めるんやから! |
138 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] Fにしたら今まで以上にアカンやろ!! 日教組やしね |
139 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑のような書き込みが一番雰囲気をぶち壊しにしている。 理屈も理由もない発言で、中国人が日本人を排撃するのとまったく同じレベルだと思う。 |
140 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] むしろ建設業界は藤本支持が増えてきている。 木村前知事の談合事件以来、仁坂が入札システムをがらりと変えたから談合していた業者は締め出された。 そういう業者は藤本支持にまわっている。 そして、藤本自身も入札システムを元に戻すようなことを言ってるから建設業者の利権は藤本側にもある。 |
141 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 農家は自民支持から離れてきているから積極的自民支持は多くない。 昨年度の衆院選挙では民主の個別保障制度があったから民主支持の方が多いくらいだ。 しかし、TPPとか農家いじめのような政策ばかり取ろうとする民主党に落胆し、民主党はだめだから仕方ないから自民支持に戻ってきている感はある。 九州の畜産農家は口蹄疫の対応のひどさに自民支持にまわっている。 宮崎県知事選に民主が知事候補者を立てられないくらい嫌われていることからも明らかだろう。 |
142 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>TPPとか農家いじめのような政策ばかり 昔みたいに牛で田んぼを鋤くような時代に戻ってもいいのなら、TPPに反対してもいいかも。 |
143 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 15:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 自国の領土も食料も守れない民主党でもいいのですか。 |
144 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>142 今は、牛で田んぼを鋤くと機械を使うよりもはるかにコストがかかるのじゃないの? |
145 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 野党と化した自民党に建設業者やら農家の利権が絡むとは到底思えないが。 そいつらが自民党から離れて民主党に流れているからこそ、今の民主党政権の体たらくなんだろう。 仕分けで削ってもこっそり予算が復活してたり利権団体の思惑通りになっている。 自民、民主がどちらが良いとは言わないが、ちゃんと関心を持って選挙に行く人が増えてほしいものである。 投票率が8割くらいに達すれば、利権団体の票なんて影響がなくなる。 本当に政治を変えたいなら、政治家よりも有権者がまともにならないとだめな気がする。 |
146 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 15:52
[返信] [編集] [全文閲覧] どの業界でも自分たちに利益をもたらしてくれる候補者を支持するのは当然でしょう。 ただ、各候補者について、良い面にしても悪い面にしても、知らないことが多すぎると思います。 一般の人には情報が不足しているので、結局イメージや感覚的なもので知事を選ぶことになるんじゃないでしょうか。 興味がないからあまり深く考えてる人も多くないでしょうし、知り合いに頼まれて一票投じる人もいるでしょう。 誰に投票しても同じだって言う人もいますが、やはり知事によって方向性は大きく変わると思いますよ。 |
147 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/31 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 業界団体は誰にも関わりがあると思われるが 利権団体が絡む候補もいるからなあ。 |
148 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/31 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>利権団体が絡む候補もいるからなあ。 仁坂現知事ですか? |
149 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/31 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 今までのスレ読んでください。 それとも、わざと書き込んでるのですか? |
150 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/31 15:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 利権が絡むといえばFさんやろ。 だって日教組&解同だもの。 知事になった暁には、極端な優遇政策を展開するやろな。 |
151 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/31 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑このような書き込みをするN陣営こそが利権の塊。 和歌山県の利権を築いてきたのは自民党でしょうが! |
152 | Re: 新知事に期待 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/31 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] こういうことを「利権」というのではないでしょうか?(他スレより引用) 日航、社宅用地を想定の3倍で購入 会合に二階氏同席 日本航空が寮・社宅の用地として和歌山市の山林(11万平方メートル)を購入する際、1年弱の交渉で土地所有者の主張を受け入れ、想定の3倍にあたる152億円で購入していたことがわかった。売買にかかわった複数の関係者が証言した。土地は自民党の二階俊博・元運輸相の後援会幹部(当時)が所有しており、日航との会合には二階氏本人や地元の元県議らが加わったこともあった。 この取引については今年8月、日航の破綻(はたん)要因を調査したコンプライアンス調査委員会(委員長・才口千晴元最高裁判事)が「価格の適正を含めて不自然な点があると言わざるを得ない」と報告書で指摘したものの、19年が経過したことで交渉の経緯が「社内資料からは明らかとは言えない」などとして、核心に迫れないままになっていた。 今回の証言で、日航が有力者の言い値に引き寄せられた経緯が発覚。過去にも海外ホテルの買収などで多額の損失を出してきた経営の放漫ぶりが、改めて裏付けられた。日航は寮を売却処分する意向だが、5億円前後でも買い手がつかない状況という。 複数の関係者によると、交渉は地元政財界に影響力があり、二階氏と親交があった元和歌山県議(故人)が、土地所有者側の立場で進めた。元県議は1991年2月ごろから数回、日航担当者らと和歌山市内の料亭などで接触。二階氏や政治団体関係者も同席したことがあったという。 日航側は同4月ごろ、料亭で「50億〜60億円程度」での購入を打診したが、元県議が「安すぎる」と退けたとされる。会合直後に出席者と会った関係者は「元県議らは30分もたたずに料亭から出てきた。日航幹部がはし袋に坪単価を書いて渡したところ、元県議が『無礼者』と怒って席を立ったということだった」と具体的に振り返る。 土地所有者側はこの後、200億円以上での買い取りを要求し、同年11月に152億円での売買が成立した。 料亭の交渉に出席したとされる元日航幹部は「詳細は記憶にない」とし、「価格はこちら側と売り手側の鑑定をつきあわせて決めた。割高との意識はなかった。政治家の関与もなかった」と話している。しかし、一貫して契約にかかわった別の日航関係者は「元県議や複数の地元有力者が介入してきた。地主とだけ交渉したかったがトラブルは避けたかった。当地での暗黙のルールとしてある程度の関与は受け入れざるを得なかった」と話す。 現地から関西空港までバスで1時間弱かかる。当時は水道やガス、電気も未整備で、地元の不動産業者は「当時なら50億円が妥当」と語る。 二階氏の事務所は宴席への出席や売買への関与について、「(本人が)経緯を知る立場にありませんので回答のしようがありません」としている。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band