和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/6/20 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

先日橋本駅で坂口氏を見かけました。第一印象はさわやかな人。
こんな人が知り合いにいたら、すぐ打ち解けそうで気軽に悩みも相談できるかな・・・って感じです。あとは紀ノ川ラインの票をどれだけ確保できるのか、、、問題はこの辺かな。
あと少し気になるのが、坂口氏って本当は和歌山以外から候補したかったのでは?まぁどうでもいいか。

で、1区候補者の岸本氏。
第一印象はソフトバンクの松永に似ているなぁ〜でも必死さは伝わってきました。ただプログの内容が「固い・・・」ぞ。もっと和歌山で今何が起こっているのか?という身近な内容にすれば親近感も沸くのではないかな。
官僚上がりだから考え方も市民から少しずれているのかな?
でも彼は政権とれば間違いなく1期目から大臣候補でしょ。

で、問題の3区は誰も立たないようだし自民党 二階氏は余裕ですね。

でも両者とも期待が持てそうな人ですよね。とにかく和歌山を変えてくれることに期待しましょう。
気合入れろ!民主党!
555 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/25 20:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

しゃぶしゃぶを食べながら、箸でスカートめくるやつ?

ノーパンしゃぶしゃぶねぇ〜

何か食べてるときに、女の股の毛なんか見て楽しいか?
556 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/25 20:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

食欲と性欲を同時に満たしてんじゃねーよ

557 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/25 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党(岸本氏)のノーパンしゃぶしゃぶ事件が和歌山県民に

とっては女性を馬鹿にしたハレンチで一番恥ずかしい

事件ですよ。。。
558 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/25 23:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

まぁどっちにせよ、民主党も・・・

同じ虫の穴ですよ。

実績の無い岸本氏をほめても貶しても結果は

自民から竹中を裏切りくら替えした様に

次は有権者を平気で裏切るんでしょうよ。

559 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 0:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党は民主党と違い反権力の政党として貴重なポジションにいます、福島党首の国防についての考え方はあまりに稚拙で、無能な民主党とは全然違うポジションにいます。

社民党は、今自衛隊を仕方なく認めていまずが、将来的に向かう方向は非武装中立です。これでは共産党としか合流できません。

また、土井元党首の肝いりの護憲派です。
いずれも国の基本政策であり無能な民主党と一緒になれる訳がありません。

560 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 0:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーパンしゃぶしゃぶの助平な岸本よりも

???がまともでいいね。。。

561 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 9:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

エロさ満開な奴やね。

しゃぶしゃぶ食いながら、、、鼻の下のびてる顔が浮かぶわ。

キモイー
562 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党支持者のレベルの低さ、日本は悪くなるばかり・・・
563 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 20:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党も自民も低いレベルは同じだわ、
564 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

説明不足では選挙戦えぬ=小沢氏進退

党利党略に有権者をまきこむな。。。。。関係無いやろ。
565 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 20:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

国民の生活が第一などと言っている民主党は、(実は韓国の代理政党)は日本を売り渡す気です。
民主党は本当の日本人なら誰でも反対する外国人参政権(オランダではこれを通してしまったため、国家崩壊の危機に瀕しています。検索してみてください)や、「人権擁護法案」(戦時中の特高のようなものを作り、自由な発言を規制する法案。)を通そうとしています。
報道機関もほとんどすべて反日に支配されているので、テレビ、新聞(産経はまだ見られますが)では正しい情報は得られません。
民主党が政権を取ったら、国籍法改正の時と同様、国民の反対意見は無視されて、日本人には不利益な法案が次々に通ってしまいます。「外国人参政権」「人権擁護法案」が通ってしまったら日本は確実に破滅します。
566 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 20:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

説明責任は果たしたって言ってただろうが!!

今さらなんだこの党は!!
567 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 20:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

「選挙が近いので.......」 国民をいかに無視しているかがわかる言葉(本音だね)。
説明不足って、今までいったい何を説明したのかな? しかも、今から説明されても...ね!
選挙および政局のことしか頭にないのかよ・・・
今求められているのはそこじゃないだろ。
ほんと、いい加減にしてほしい。

568 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 22:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

またまた粘着気質の自民党工作員の登場やね。痛いね。
569 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 22:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日、メーデーで坂口見た。小沢の話もしてたけど、何がしたいのか、この人が当選したらどうなるのか不安になったわ。
その前に話してた市会議員の話のほうが良くわかったよ。
組合がいくら推薦しても、正直投票したいとは思わなかった。

570 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 20:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

世襲制限、3親等以内=5年以内の企業献金禁止を確認−民主
571 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 20:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

国民向けのパフォーマンスに必死だね。

口では良いこと言ってもさ、小沢さんの説明責任をどうするんだ?

国民が望むのはこんなくだらないパフォーマンスではない。
572 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 20:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民に世襲議員が多く、民主に少ないだけなので説得力が無いです。逆の立場で主張したなら立派ですが…
民主党も必死なんでしょうが、見てる方は見苦しいです。

573 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 20:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなことよりも、選挙から「比例」を排除しろ。
574 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 20:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

別に誰がどこから出馬しようと、国民(有権者)が落とせばいいと思うが?
だが、これよりも比例代表制のあの名簿を何とかする方が先だと思う。
あれでは落選させたい奴がいても国民(有権者)はどうにもならない。

575 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

この間テレビを見ていたら、
世襲 4世の鳩山由紀夫が、「世襲はけしからん!」
禁止すべきだ!見たいな事を言ってて笑った。

曽祖父 : 鳩山和夫
祖父 : 鳩山一郎
父 : 鳩山威一郎
弟 : 鳩山邦夫

全員政治家じゃねーか。お前が率先してやめれば。

576 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 20:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそも世襲世襲といいだしたのはマスコミで、
なにがいけないのか、根本的な議論がなされていないよね。。。
世襲が悪いというイメージが完全につくられているから、
なんとなく賛成という感じだけど、国のためにがんばってくれる
優秀な方はであれば応援はしたいところだけどなぁ。
577 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/29 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢辞めろ」ついに連判状 民主有志議員が検討

 西松建設の違法献金事件に伴う小沢一郎民主党代表の進退問題で、党内の反小沢勢力の有志議員らが、小沢氏の辞任を求める「連判状」作成を検討していることが28日、分かった。水面下で署名集めを進め、大型連休明けにも動きを本格化させる。小沢氏は同日の記者会見で、代表続投の意思を改めて示したが、署名者の顔ぶれや数によっては、窮地に追い込まれる可能性が出てきた。

578 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/29 10:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰がこの連判状に署名したか、するのかが非常に興味のあるところだね。

ただ、国民生活より政局重視の民主党の事だ、単なるポーズに過ぎないでしょう。
579 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/4/29 12:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

やめさせることに異存はない。

しかし民主党議員ってのはヒマなんだねぇ。
ちゃんと仕事やってんの?
他党の批判が仕事ではないですよ。
580 漫画の殿堂
ゲスト

名無しさん 2009/4/30 19:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

アホウさん、117億円で漫画の殿堂建てるらしいね。
漫画とホテルのバー通いに忙しいみたい(笑)
そんな金あるのなら医療や福祉にまわして、国民はアップアップです。自公の応援団は金持ちみたいですから関係ないようですが・・・
581 「娘の誕生日」を最優先させた麻生首相のKY行動
ゲスト

名無しさん 2009/4/30 19:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

 麻生首相はよほど、英語力を自慢したいらしい。先週の土曜日(25日)、都内のホテルで開かれた米国、欧州、アジアの政財界人らによる「三極委員会」の東京総会で講演、約15分間すべて英語で行ったという。

「三極委員会では官僚の作成したペーパーを読み上げていましたが、あまりにも発音がお粗末で聞くに堪えなかった。参加者もつらそうでしたよ」(政治ジャーナリスト)

 先日、国際オリンピック委員会の評価委員会メンバーを招いての夕食会でも「この迎賓館は日露戦争に勝った後、建てられた」と英語で発言。その場にはロシア人評価委員もいたため、どよめいたと伝えられたばかり。その後、新聞に「外国の首脳と英語でやりとりするのは非常に危険」という投書が掲載されるなど、本人の自信とは裏腹に、麻生首相の英語力は、漢字力同様、危惧されているのである。

 問題はそれだけではなかった。三極委員会総会の後は長女と買い物に出かけ、夜はアジア・エネルギー産消国閣僚会合の夕食会に出席。ところが、「幸か不幸か、今日は娘の誕生日です。何よりも大事です。行かなくてはいけません」などと英語で述べて、退席してしまったのである。

 結局、夕食会にいたのは30分程度。その後、日本橋のステーキハウスで家族と1時間40分ほど食事をしている。外国要人の夕食会よりも、身内の誕生会の方が大事ということか。出席した産油国の閣僚たちは、どう受け止めただろうか。

 25日といえば、朝から豚インフルエンザが大騒動になり、関係省庁は前夜から対策に追われまくっていた。午前中には「情報連絡室」も設置された。それなのに、ショッピングやら家族と誕生会だというのである。一国のトップとして常識では考えられない。

「危機意識がまるで感じられません。国民が大きな不安に陥っているときに、真剣に状況を把握しようという姿勢がない」(前出のジャーナリスト)

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02041064/1.htm

日本のトップがこれだから、日本は終わりだ。
582 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/1 17:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここまで、見てきた民主党の政権担当能力の是非でしたが・・・

結論から言うと、今の小沢党首の下での政権担当能力は無い事が代表質問で明白になりました。

まるで、昔の自民老害達のはぐらかしそのもの。

結局、今の世界情勢に対する見通しも無い、財源話しかも、お花畑状態・・・。

日本が崩壊します、外国人参政権などの裏マニフェストなんかありますし。


583 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/1 18:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党さん、「常識の政治」を目指すのなら、まず「非常識な支持団体」を何とかしてはいかがですか。
年金不正免除問題では、最初は威勢の良かった民主党ですが、最近はさっぱりです。
理由は簡単。
民主党の最大の支持母体は連合で、連合の中の最大の組織が自治労。自治労の中で一番力を持っていると言われているのが自治労・国費評議会だからです。
つまり、自治労・国費評議会を批判することは、自分たち民主党の支持母体を批判することになるから、腰が引けているのです。

だから、不正免除問題では、ウソをつき不正を働いた職員ではなく、「払えるのに払わない人から、ちゃんと納めてもらいなさい」と言った村瀬長官を責めたのです。
まるで、労働組合の手先のような民主党の行動に、多くのまじめな国民が違和感を覚えました。民主党が政権を握ると、間違いなく国民無視の「労働組合至上主義」の政治になることは、この問題を見ても明らかです。

これだけ、悪事を働いた社保庁 ( 自治労 ) をどういった形で処分するのか民主党は早急に国民に説明しなくてはならないんじゃないですか。腹の中では国民無視で自分の票計算ばかりで、一切説明もなく、反対ばかり唱えないで、説明も必要でしょ、( 選挙が終わるまでは出来ないのかもしれなが )


584 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/2 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は新型インフルエンザ対策本部を立てたみたいだが、横浜、名古屋と民主党系の首長の自治体で騒ぎが起きているので、
そのうち、新型インフルエンザは国策インフルエンザと言い出すのじゃないか?
585 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 8:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

まさにおっしゃるとうりですよ、民主党支持者の立場からは頭が痛いですよ。言われっぱなしですが、ここは辛抱します。
586 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 11:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党はよいが代表が悪い。結局、党が悪い。
587 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 11:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党支持者から見ても、小沢代表にはいずれなるべく早い時期に責任を取って代表を辞任していただくのが国民に納得を得られる一番の選択と考えます。
588 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 12:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙へ行かないと、労働組合などの組織票がモノをいってしまう。しかも、マスコミを駆使して「政治不信」を煽って、一般の有権者を選挙から遠ざけるのが役人の常套手段。一般の有権者が選挙から遠のくほど、民主党(=自治労、連合、日教組などの労働組合が支持母体)や公明党(=創価学会)や役人上がりが選挙で有利になる。

589 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 12:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近のNHKの偏向ぶりは困ったことや。聴取料金払ゎんことにした。台湾特集も酷い
590 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 12:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

「自民がベスト」だとは思いませんが、「民主党の様な売国政党」に票を入れるのは凄まじく気が引けます。
民主党の某幹部の「日本は日本人だけのものじゃない」発言が出てきたことを考えると、一部在日外国人の特権廃止など、日本国民全員で真剣に考える時期ではないでしょうか。外国人参政権・人権擁護法に関しても、今後の日本の在り方を決める重大な案件(採用されたら・・・ぞっとします)なので「成立したら何がおきるか」を全国民に周知して欲しいです。日本人のために政治をしてくれる人を心から応援したいです。今度の選挙も自民が不利になるように報道されるんだろうけど。
私はもう騙されません。

591 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

「自民がベスト」だとは思いませんが、「民主党の様な売国政党」に票を入れるのは凄まじく気が引けます。
民主党の某幹部の「日本は日本人だけのものじゃない」発言が出てきたことを考えると、一部在日外国人の特権廃止など、日本国民全員で真剣に考える時期ではないでしょうか。外国人参政権・人権擁護法に関しても、今後の日本の在り方を決める重大な案件(採用されたら・・・ぞっとします)なので「成立したら何がおきるか」を全国民に周知して欲しいです。日本人のために政治をしてくれる人を心から応援したいです。今度の選挙も自民が不利になるように報道されるんだろうけど。
私はもう騙されません。

592 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 15:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

この先まだ自民党政権が続くと思うと将来が見えません、一度民主党に変えて見ませんか?
593 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 16:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

漢検関連会社から民主党・前原誠司・福山哲郎・松井孝治議員に寄付金…

 民主党の前原誠司衆院議員(京都2区)と福山哲郎、松井孝治両参院議員(ともに京都選挙区)は1日、それぞれ支部長を務める同党支部などが、財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)の大久保浩・前副理事長(45)と、前副理事長が代表の「日本統計事務センター」から受け取った寄付金を返還すると発表した。

 政治資金収支報告書によると、2003年以降に同党支部などは計約750万円を受けており、松井氏は「3人ともこれまで受け取った全額を返還する」としている。

 政治資金収支報告書によると、前原氏が支部長を務める「民主党京都府第2区総支部」は03〜07年に同社から計110万円を受領。福山氏が支部長の「同党府参議院選挙区第2総支部」と「福山哲郎後援会」は同社から計448万円、前副理事長から計150万円を受け取っていた。松井氏が支部長の「同党府参議院選挙区第3総支部」は07年に50万円を受けていた。

政治資金収支報告書によると、自民党の谷垣禎一・元国土交通相の資金管理団体「政経文化研究会」は、00年に大久保昇・前理事長(73)と、浩前副理事長から計100万円の寄付を受けていた。
594 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 16:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

漢検関連会社から献金を受けていた3人は
小沢氏の件もあるから金額の詳細を国民に
説明をする義務がありますね。
本来必要以上の利益をだしてはいけない
財団法人が受験者である国民から必要
以上に検定代を取って政治家に回してい
たのは国民を欺く行為であり大問題ですね。

595 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 16:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし政治家というのは、誰からでも金をもらうのかね?
出す奴がどんな悪たれでも、金は金でありがたく頂戴しますという
感覚は何なんだろう。
道歩いてて見ず知らずの人が金くれたら
受け取るか?普通。
何でこの人は私に金出すのか、と疑うのがまともじゃないのか。

596 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 16:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の金権・利権政党体質が浮き彫りになってきた。
売国民主党はマルチ利権や障害者郵便の悪用と国民生活を見ず政策より政局と政府の足をひっぱてきた破廉恥極まりない政党である。
インフルエンザ騒動で国民の保健を守ろうとしている最中地方行脚やこのような利権活動とは呆れるにもほどがるというものである。

597 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 16:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

さすがクリーンな政党、民主党ですね。

献金どころか、贈り物も受け取らないきっちりした
「ミスター・クリーン」岡田さんが次期首相と外国でも報じられていますが...

官僚時代に親の会社役員兼任国家公務員法違反を時効で逃げ切った岡田さん。
「公務員が兼業したら駄目とは知らなかった」と仰いましたね。
一般人でもそれくらい知ってますよ。官僚ってどんだけ無知なんですか?

イオンの店舗を建てた業者に[西松建設]が多かったり、水も出汁が効いてます。
とってもクリーンな政党、民主党。日本人の血も民族浄化でクリーンにするのでしょうか?
外国人参政権は民主党の悲願ですものね、ぜひ衆院選の争点にして下さい。

598 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういった類の話は自民党議員にも山ほどあると思うが、この際企業、団体献金を全面禁止するしか、無いですね、すると政治家は政治にはお金がかかるのでと言いますが私の政治家秘書時代のでの経験では政治にはそんなにお金はかかりませんが殆どの政治献金は選挙対策にお金がいるのです、普通の政治家は地元に私設秘書を10人前後置いてますが全ての地元秘書は年中選挙対策で働いてます。政治家の仕事の90%位は選挙活動です。
599 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/5 10:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

メディア効果、共産党員増加

 共産党の志位和夫委員長のメディアへの登場機会が急増している。プロレタリア文学を代表する小林多喜二の小説「蟹(かに)工船」ブームに乗って、新規入党者数が増え続けていることなどに各メディアが注目しているとみられ、4月には英BBC放送など海外のテレビ局の取材も相次いだ。入党を希望する若年層も増え、これまで体験したことのない「メディア効果」に、党関係者は驚いている。(原川貴郎)

 志位氏がテレビ出演するのはこれまで、NHKの「日曜討論」など、各党党首が横並びで登場する番組などに限られていた。しかし、今年は4月までに海外を含め、テレビ番組の出演・取材が計11本、雑誌のインタビュー掲載は計8本に上った。

 1月には日本テレビの情報番組「ラジかるッ」や、作家の村上龍氏がインタビュアーを務めるテレビ東京の「カンブリア宮殿」に登場するなど、「従来はお声がかからなかった番組」(党関係者)にも登場し、3月にはインターネットの動画サイト「ニコニコ動画」にも生出演。雑誌も「財界さっぽろ」「BOSS」に取り上げられるなど、登場メディアの幅が広がっている。

 共産党は昨年から、メディアへの露出機会を増やす作戦を積極的に展開してきた。しかし、ほとんどはメディア側からの出演要請だといい、党関係者は「派遣切り問題などへの取り組みや、当面はルールある資本主義づくりを目指す党の主張が注目されているのだろう」と分析している。

 最近は「テレビなどで共産党の主張を知り、入党を希望する若者が多い」(関係者)こともあってか、新規入党者数は4月だけで1200人に上り、対前月比で18カ月連続の増加となった。


600 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/5 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

共産党員増加
↑   ↑

有権者騙しの民主党よりも、遥かに共産党の方が信頼出来るからでしょう。
601 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/5 18:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党はまだ共産党と比較できるが、自民党は比較すら出来ないくらいにボロボロですね、、もうすでに末期症状で沈没寸前の泥船から逃げ出す準備は出来ましたか?
602 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/6 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

結束呼び掛け、小沢氏は欠席=民主・鳩山グループが研修会

603 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/6 21:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

漢字の読み間違いの様に小学生レベルの批判をするくせに
秘書逮捕でその金の返金する様子もなく説明もしない
挙句に逃げ回る党首ってなによ??
間違って政権交代したらあれが首相ですか…
日本終わるわ勘弁してくれ
もう、民主党いいよ…
自民党も自浄作用ないけど、民主よりましだよ…

604 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/6 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代を実現する会の前に、
民主党の第三者委員会の内容公表だろう。
小沢代表が米国の大学教授から
酷評されたことが、
ほとんど報道されていないのは、
この事実を隠したいからなのだろう。
第三者委員会まで立ち上げながら、
都合の悪いことは発表しない民主党は、
自民党以上の隠蔽体質を持つのではないか?
少なくとも第三者委員会の全貌を明らかにできないようでは、
民主党に自浄作用はないし、まして政権交代はない。

605 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/6 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代なんぞ、現時点で国民は望んでいない。
景気対策は?失業者対策は?北の拉致、ミサイル問題は?インフルエンザ対策は?
国民の生活より政権交代が第一の民主に期待は微塵も出来ない。

606 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/6 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

景気対策、失業者対策は政権交代で何とか持ち直すでしょが拉致、ミサイル問題、インフルエンザ対策は簡単には解決できないでしょ、今の自公政権では天下り問題、特殊団体への補助金問題等は解決できないでしょう、小沢さんの問題はそう袁くない時期にに小沢さん自身が結論を出すでしょう、小沢さん問題を引きずると民主党に政権交代の目はありません。
607 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/7 14:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年11月以来、党首討論って開かれてないし。
与党は、4月になってから、毎週のように党首討論望んでいたのに、小沢代表は逃げ回ってばかり。
ようやく、今月13日に応じるとか。何故今迄拒否してきたか、国民に説明して頂かないと、国民は納得出来ないでしょうよ!

608 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/7 14:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

夕刊フジコラムにて、ニートについての民主党・小沢氏の発言

「本人たちは「誰の迷惑にもなっていない」と言うかもしれないが、親の稼ぎで食わしてもらっているうえ、国民全体で支える公共的サービスは享受している。病気でもない働き盛りの若者が、漠然と他人に寄生して生きているなど、とんでもない。」
「政府は「少子高齢化の進む人口減少社会で、経済の活力を一段と失わせかねない」として、今後、ニートの就職支援に本腰を入れるというが、果たしてそんな次元の話なのか。僕に言わせれば対策は簡単だ。一定の猶予を与えて、親が子供を家から追い出せばいい。無理矢理でも自分の力で人生を生きさせるのだ。追い詰められれば、彼らも必死に考えて行動するはずだ。それでも働きたくないというなら、勝手にすればいい。公共的サービスも受けないことだ。無人島でも行って自給自足の生活でもすればいい。

609 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/7 14:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治資金を不動産に充てるなど私腹を肥やし、それを追求されると裁判まで起こし、敗訴しているにもかかわらず。

民主党小沢一郎はこのまま居直りを続けるだろうか。
何故そこまで金集めが必要なのか?

610 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/7 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

彼がつくっては壊した新生党と自由党・・この二つの政党助成金を、ちゃっかり自前の政治団体「改革フォーラム21」と「改革国民会議」にシフトさせていた。前者に七億円、後者に十三億円のカネを貯め込んでいる。うち六億円が政党助成金だ。
いずれも「改革」を名乗るが、トンダ「改革」だ。他にも団体があり、合わせて二十五億円とある。さきの不動産業十億円を加えれば三十五億円となる。
政党助成金は国費だ。政党を解散する際、その残高は国に返還する定めがある。小沢は政党の合併によって、これを逃れていた。しかもこのカネを、新しい政党の経理に入れずにプールしていた。

小沢の経済対策は、国民のためと見せかけて私腹を肥やすことが目的では?

611 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/8 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

【民主党解剖】第3部 ぶれる輪郭(1)募る小沢代表への不満


 西松建設による違法献金事件で民主党代表、小沢一郎の公設秘書が逮捕されて2カ月余り。小沢への不満のエネルギーは、党内に鬱屈(うっくつ)してたまったままだ。

 ■もくろみ外れる

 もっとも、招待した小沢の姿はなく、鳩山は「こういう状況だから欠席されたのではないか」と気遣ってみせた。小沢も出席することで、一枚岩の結束を党内外に印象付け、小沢続投の機運を醸成しようという鳩山のもくろみは、当てが外れた。

 実は鳩山は2日、小沢と2人きりで会い、対話集会を開き、違法献金事件の説明を行い、党首討論に応じるよう求めていた。

 「分かった」。小沢は短くこう応じた。だが、7日には、小沢本人から事件の説明を聴くことも検討していた民主党の「有識者会議」(座長・飯尾潤政策研究大学院大教授)の会合開催は先延ばしとなった。

612 Re: ダメな民主党候補者には期待しません。
ゲスト

名無しさん 2009/5/8 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

■民主党代表“更迭”の歴史

 民主党は、日本労働組合総連合会(連合)以外に有力な支援組織を持っていない。これまで、手間暇かかる組織育成を後回しにし、手っ取り早く世論の風の受け皿となる「党の顔」、つまり代表のイメージに頼ってきた経緯がある。

 実際、代表の人気に陰りが出ると、直ちに党内から引きずり降ろすという歴史を繰り返してきた。代表代行の菅直人は過去に、女性問題(平成11年)と年金問題(16年)で代表を追い落とされた。幹事長の鳩山由紀夫は役員人事に対する党内の反発(14年)、副代表の前原誠司も偽メール問題(18年)で代表辞任を余儀なくされた。


613 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/8 17:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

壊し屋が 最後に潰す 民主党
614 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/8 18:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

もともと二階さんも小沢さんの三馬鹿(中西啓介、平野)の一人でした、この際二人で仲良く引退をお勧めします、日本も和歌山もいいかげんに変わりましょう。
615 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/9 11:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党・小沢代表は日本を借金まみれにした張本人でしょう。

1989年 日米経済構造協議
アメリカが突きつけた270項目の要求を、当時 自民党幹事長だった小沢氏が、反対案を発表する「最高議決会」を4回に渡って潰し、結果アメリカからの要求をそのまま受けることに。

1991年 ブレディー米財務長官に130億ドルを差し出す。
その後、8年間で430兆円もの税金を、アメリカに対して無駄遣い。この埋め合わせで国債を乱発。

党を腐敗に導き、今もを腐敗に染めている。

「年金の記録漏れも、民主党の支持母体である
「自治労」が原因。」

ニックネーム「永田町の不動産王」
都内に12件の不動産を所有。10億2千万。
自宅近くに、妻の名義で土地購入。6億円を12年で完済。

これって庶民的?
そもそも、政治資金の運用は違法じゃなかったかな…

最近の発言では「北朝鮮に、たくさんカネを持っていって『日本人を何人か返してください』と言えばいいのではないか」

ん? 国民が一番? おかしくない?

616 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/9 14:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

おかしい代表をお守りできない民主党が国の安全と秩序を守れるはずはない。どうしょうもない政党だ。
617 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/9 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の福山哲郎政調会長代理は9日朝のTBSテレビの番組で、国内で新型インフルエンザの感染者が初めて確認されたことについて「あまり過剰に反応しない方がいい。冷静な対応が必要だ」と語った。
618 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/9 16:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党福山も社民党瑞穂ちゃんも
評論家気取りで
ご気楽なコメント。
無責任政治家を絵で書いた様なお二人です。
まぁ、政治屋ですので致し方無しか・・・
福山も漢字検定協会からの政治献金を返却するとの事ですので
人前に懲りずに出てきたのかも知れませんが・・・

619 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/9 19:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレは民主党候補者についてのスレなのに
党の批判ばかり。
地盤、看板、鞄なしで朝から晩まで頑張っている民主党候補者の
気持ちも知らずに、くだらないことばっかり。
そんなんやから、ばかやまって言われるねん。
どうしょうもないのは、そんなことも考えずに
ここに民主党の文句ばっかり書いてる程度の低い
自民党支持者やろ。
同じ和歌山県人として恥ずかしいわ。
620 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/10 7:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

スレのタイトルが民主党候補者ってどうよ?ですから多分民主党候補者をほめてる訳ではないんでしょう、和歌山弁には詳しくないがそんな感じがします。
621 Re: 死体の民主党?
ゲスト

名無しさん 2009/5/10 10:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月29日、東京・代々木公園で開かれた連合主催のメーデー中央大会で、小沢は、約3万6000人(主催者発表)の組合員を前にこう訴えた。だが、小沢も高木も違法献金事件に触れようとしなかった。

 別の連合幹部は「事件に触れれば、小沢の進退問題で意見が割れている組織に動揺を与える心配があった」と打ち明ける。小沢のメーデー招待を検討した内部の協議では「来ない方がいいのではないか」という意見すら出ていたという。

622 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/10 10:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

年金をぐちゃぐちゃにした問題はどう解決するのか・・・
自治労・連合側の人間には解決は無理な話でしょうが。
623 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/10 10:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

 年金の記録漏れも、民主党の支持母体である
「自治労」が原因。

ニックネーム「永田町の不動産王」
都内に12件の不動産を所有。10億2千万。
自宅近くに、妻の名義で土地購入。6億円を12年で完済。

これって庶民的?
そもそも、政治資金の運用は違法じゃなかったかな…

最近の発言では「北朝鮮に、たくさんカネを持っていって『日本人を何人か返してください』と言えばいいのではないか」

624 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/10 19:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

民団を支持母体に持つ民主党に明日は無いよ!

民主党は、昨年7月の参議院選挙の結果、参院第1党となっており、小沢代表は「(衆院)総選挙で民主党が多数を獲得したならば、『付与』公約を必ず実現する」と強調している。

公明党は、今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎すると表明。民主党案が出されれば、調整してでも「付与」を実現させると明言している。

候補者および解散時期が確定次第、付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。

(2008.11.26 民団新聞)

625 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/10 19:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。
「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき
大変ありがたい」と謝意を伝えた。
民団は在日韓国人ら約50万人で構成。
民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が
見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。

これは日本人として・・・可笑しすぎるんじゃないのかぁ〜?
626 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/10 22:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党・小沢代表続投「納得できない」71%に増加…世論調査

 読売新聞社が8〜10日に実施した電話方式の全国世論調査で、民主党の小沢代表が公設秘書の起訴後も続投していることに「納得できない」という人は71%(前回66%)に増え、「納得できる」は22%(同25%)だった。

 「納得できない」は起訴直後に行った前々回調査の68%をも上回り、これまでで最高となった。民主支持層でも初めて過半数の56%に達し、小沢氏への視線は厳しさを増している。

 麻生首相と小沢代表のどちらが首相にふさわしいかでは、麻生氏40%(同34%)、小沢氏25%(同27%)で、その差は広がった。

627 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 3:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

いよいよ小沢さんが民主党の政権交代への足を引っ張っている事を小沢さんも認めざるを得ませんね。党首討論キャンセルもありえます。民主党内の小沢派を連れて又新党か?壊し屋の最後の局面小沢さんのラストシーンです、乞うご期待;
628 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 4:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

党首討論大嫌いな小沢代表が、また、自民党に難癖つけて、党首討論から逃げ出した。予想されていた。
629 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 12:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民が予算議案を強硬採決するなら党首討論拒否とはあきれる。討論の場で堂々批判したらよい。小沢代表の引きこもりを民主党は援護するつもりか!
630 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党・小沢代表続投「納得できない」71%に増加…世論調査

 読売新聞社が8〜10日に実施した電話方式の全国世論調査で、民主党の小沢代表が公設秘書の起訴後も続投していることに「納得できない」という人は71%(前回66%)に増え、「納得できる」は22%(同25%)だった。

 「納得できない」は起訴直後に行った前々回調査の68%をも上回り、これまでで最高となった。民主支持層でも初めて過半数の56%に達し、小沢氏への視線は厳しさを増している。

↑       ↑
納得できる筈がないわ!
631 民主党小沢代表辞任へ
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 15:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

数分前の関西テレビの速報で小沢代表が辞任の意思固めると報じていたよ。
632 Re: 民主党小沢代表辞任へ
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 20:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢・民主党代表が辞任 ネットでは「遅すぎる」の声が圧倒的

 小沢一郎・民主党代表は、西松建設による違法献金事件で公設第1秘書が逮捕・起訴された責任を取って代表を辞任する。民主党は2009年5月11日17時から、小沢代表の記者会見を開いた。これを受けて、ネット上では「遅すぎる」「党首討論を回避したのでは」といった代表を批判する声が多数見られる。

 大手ポータルサイトのヤフーでは、辞任の意向が報じられた11日15時頃から、「民主・小沢代表の辞任表明のタイミングをどう思う?」とする意識調査、クイック・リサーチを実施した。16時現在までの約1時間で、総投票数は2万4000票を超え、関心の高さをうかがわせた。1万7000票を超える72%が「遅すぎる」と回答したほか、巨大掲示板「2ちゃんねる」でも、代表辞任関連のスレッドが多数立てられており、

  「どうにもならない最悪の状況に追い込まれてやっとかよw もう、遅いわ」
  「今更遅いよ……西松報道から2週間くらいで決断しないとね……」

と、遅きに失した判断であるとの見方が強い。

■読売新聞の世論調査がだめ押し?

 また中には、「今朝の読売一面トップの結果が効いたんだろう」という声も目立った。読売新聞が5月11日付けの朝刊一面に掲載した世論調査(8〜10日)によると、小沢代表が公設秘書の起訴後も続投していることに関して、71%の人が「納得できない」と回答した。これが小沢代表の最終決断をもたらした、という推測だ。


633 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 20:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

でたー党首討論を逃げたね。。。

最後の最後まで・・・意地汚い党首でしたネ!
634 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢一郎は西松建設からの違法献金事件の責任は感じてないらしいです。
会見で常に選挙で勝つためにはと繰り返し、いかに国民を見てないかがよくわかりました。さすが民主党≒小沢。

党首討論まで決まったのにそれすらからも逃げる小沢、素直に議員辞職してください。

635 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 20:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山さんどうするんだろうな。
一緒に辞めるとか言っていたよな。
ここでも自分の言ったことを反故にするのやろうなぁ?
ころころ方針を変える党だよなぁ。
636 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 20:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっと辞任ですか
辞任しても献金の説明責任が消えるわけではないし、議員の端くれなら、きちんと説明すれば

637 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 20:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

遅いでしょ。
小沢は参院選でのぼせ上がって民主の悪い点が次々に露呈して自爆。
やることなすこと中途半端で、やったことと言えば審議拒否のボイコットのみ。
そりゃ支持率も下がって当たり前。
日本国民を馬鹿にするな。

638 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

この時期に辞意表明って・・・。非常に無責任ですな・・・。
政権交代のためと言っているが、所詮敵前逃亡だろう・・・。

こんな民主党に期待するのが大きな間違いだったよ。

639 Re:無責任な 民主党は必要なし!!!
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 21:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

今頃、そんなに政権交代したいか?政権交代することだけで辞職?ふざけるな!あんたら国民をばかにしすぎだ!きれいごとばかりいって!鳩山も辞職!ふざけるな!
ホント信用できないんです!あなたらの政党は!
最後にあなた及び民主党は、必要としません!党自体早く解散してください!

640 Re:無責任な 民主党は必要なし!!!
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 21:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

今まで自民党議員への追求を相当されてきましたね。
失言だけで法律を犯さずとも大臣をやめた人がいました。
絆創膏で大臣やめたり、何とか還元水で自殺にまで追い込まれた人もいます。

数億円のお金を一企業からもらって、
一切問題ないと言い切り、
選挙に勝つために代表を辞任する
と断言したこの男。

選挙屋、壊し屋の本領発揮。
国を壊すことだけはやめてもらいたい。

641 Re:無責任な 民主党は必要なし!!!
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれだけ政権交代と息巻いていたのに、党首討論とプーチン首相との会談まで決まっていたこの時期に辞任するなんて無責任すぎる。
安倍元総理が辞任したときには、無責任だと騒いでいたのに、自分は目先の約束を破って何様のつもりなのか。
揚げ足を取って審議を停滞させるだけの野党だから本人は適当にやっているのかも知れないが、一般人はこれまでの言動を全て関連付けてみているということを忘れないでほしい。

642 Re:無責任な 民主党は必要なし!!!
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 21:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢さんの記者会見でいつもテレビに映るように立っている鬼瓦みたいなおっさんは一体誰ですか?
643 Re:無責任な 民主党は必要なし!!!
ゲスト

名無しさん 2009/5/11 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

この後世間の風は間違いなく二階さんにきつくなって来るでしょう、二階さんにも説明責任は有りませんか?小沢さんも巨額の献金についての説明責任はありませんでしたが。
644 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 5:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

アンパンマン ♪何が君の幸せ♪ 国民の幸せ

:【17年経過】しても 未だに「改革」を支持せず!大本営発表同様 陽動作戦に右往左往 乗る愚民!?


:戦時中⇒特攻隊「軍神の家」脱帽拝み⇒敗戦⇒軍国主義者の家」と石投げ・・・

:「汚い・不細工」⇔「安心安全生活」求める有権者の弁なのでしょうか!?

:【目糞鼻糞】以前も潰された記憶!逆に仕掛けた側の自民党!? 磐石!(歯科医師会1億円小切手領収⇒橋本龍太郎辞任⇒身代わりオズワルド!?追求逃れ・・・)

引用:【1992年】(平成4)5.22日、 「日本新党(JAPAN NEW PARTY、代表・細川護煕)」が結成される。

引用: ベストアンサーに選ばれた回答 noribe1219さん

佐川急便スキャンダルという問題があったからです。

衆院予算委、細川首相が佐川急便から1億円を借金した問題で、国会法104条により東京地検、国税庁に資料提出を要求。両庁は拒否。細川首相の<一億円借金>問題は日本新党が最初の参議院議員選挙に出馬したころから噂されていたことであるが、細川首相が総理大臣を辞任表明。細川政権はわずか8ヶ月で崩壊した。


645 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 7:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党本部は朝7時からでも対応してますが、民主党本部は朝9時からの対応ですよ、こんな時期に民主党はのんびりしてます。
646 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 8:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党と自民党の良識派同士による新政党を立ち上げたらどうか。信念の人、平沼さんも軸になるでしょう。
647 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 16:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

結局「政局のため」に辞任と言ってしまう始末。
政治と金問題で議員を自殺にまで追い込んだ男が、
自分の政治と金問題では一切説明ができていない。

やめたからって説明しないで逃げてよい理由にはならないよ。

648 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 16:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

うっすら笑みを浮かべながら記者会見するなよ・・・
本人も民主党も党首討論決めた時点から辞意も決まってたんだろうよ!

国民をバカにしくさって。
649 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 16:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

党首討論から逃げ出した小沢
西松建設からの違法献金事件での謝罪ではなく、あくまで選挙で勝つためらしい

じゃあ選挙が無かったら辞めるつもりなかったんでしょw
民主党には政治的な道徳や信念はあるのか?

650 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 16:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

辞意と言うより、「逃亡」がふさわしい民主党の党首は。

しかし、党首は辞めても「一議員としての説明責任」は果たして居

ません。ちゃんと国民に対して説明してください。

651 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 17:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

このご時世に選挙のことしか考えていない人は、党首のみならず、即刻議員を辞めていただきたい。
選挙をするために議員はいるわけじゃないんですが。

党首辞めたところで正直今更感が拭えません。13日の党首討論がそんなに嫌だったのですか?と勘繰ってしまう。
まあ、今更辞めてもらっても、民主を選ぶなんて選択肢は×××
652 Re: 民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

辞めるのを決めていて、党首討論を申し込んだのはなぜですか?
バカにしすぎですよ、民主党さん

653 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 17:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

「潔白・潔白・潔白」、じゃ辞めるなよ。理屈が立たないだろ。マスコミもへっぴり腰の質問ばかり。辛うじてNTVの女記者が食い下がっただけ。情けない。

654 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党内の”辞めろ”の声(きっと大声でなく小声でボソボソ)に
嫌気が差して”逆ギレ”辞任なのでは?
小沢一郎という箍が外れた民主党誰が新党首となっても力不足なのは明らか。
自民以上に意見の一致が無い民主党をまとめるなどと、小沢以外に出来はしない。
外交・防衛に統一見解の無い党が国益に沿った国営など不可能。
民主党から持掛けた13日の党首討論もキャンセルだそうだが
”代表代行”と”副代表”が居るのになぜ党首討論ができない?
自分から言い出した約束を簡単に反故にする政党の言うマニフェストなど、当の本人が約束を守らないのだから紙切れ1枚の重みも無い!
これで政権担当能力を自認するなど、日本国民をナメているとしか思えない。
討論も堂々とできないような議員は議会制民主主義に必要なんだろうか。
政治は選挙と政局だけじゃないんですよ?万年選挙前の民主党さん?
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project