和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/21 19:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町議会議員選挙について語ろう!

57 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

現職は湊谷幸三、山縣弘明、森本隆夫、東信介、田中植、曽根和仁、中岩和子、蜷川勝彦、田中幸子、左近誠、引地稔冶。新人は下崎弘通、脇口広司、荒尾典男、松岡大輔。有権者は3月31日現在1万4957人。男6864人、女8093人。
58 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/20 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮みたいに若いのがいないのは残念だ

選挙情報はとりあえず紀南新聞が詳しかったな
59 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 12:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員報酬目当ての人はいませんか?
60 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 14:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員報酬なしの完全名誉職にすると一部の金持ちしか議員になれないでしょう。

61 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

おっちゃん 2011/5/21 14:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員になった最初の議会で、農業では食べられないので議員になりましたと まっこと正直に申された議員さんがおります。
62 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 23:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

その議員さんのおかげで少しは農業で食べられるようになりましたか?わが町は
63 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

当選してほしい人じゃなくて、落選してほしい人を選びたい。
それはそれで迷いそうだが
64 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 23:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

62番さん、その議員だけは間違いなく4年間は安泰でした。
次の4年間も同じように安泰と考えたら間違いだと言う事を
今度の選挙で教えてあげましょう。
65 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/5/22 11:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

どの議員のことかわからん・・・
本当ならけしからんことだが、作り話なら名誉棄損で訴えられるかも。


66 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

がんばってほしいネ
67 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 23:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

色川の人はどうですかね?
68 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 23:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

議席数もっと減らせんかいな。
多すぎ。こんなにいらんやろが。
今の半分位でええで。
69 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/3 0:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>66
貴方は何をがんばってるのですか?
70 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/3 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

6人になったら、3人買収されたらなんでも反対か賛成になってしまうで。
71 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/3 9:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝浦町は地域が広いんで今の倍の人数で新宮市の並河市議の様に
議員報酬日当制にして広く地域の代表がもっと参加できる事が
良いと思うが。
72 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 6:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ろくに仕事もしてない議員が新聞紙面にでかでかと広告載せないでほしいわ、目障りや!
73 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 7:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

仕事していない議員って誰ですか?

74 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 22:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長が特定の候補に肩入れしないほうがいいやろね
75 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 22:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

188 Re: 並河新宮新市議について語ろう New
ゲスト

名無しさん 2011-6-4 22:29:25 [返信] [編集] [全文閲覧]

>>179
二重人格のような文章
お前、いつも1人で2人を装ってるだろ

そして他のスレ必死で上げて、
ほとぼりが冷めるのを待つ作戦ですか〜

76 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 3:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野新聞に新人3人がクローズアップされてたけど
現職はいつクローズアップされるんですか?
みなさんがこれまでの任期でどんなことを勉強され
次の4年に何を思い描いているのか
多くの町民が関心を持っていることです。
まあ当然の常識ですね。まちの将来を託すのですから。

その辺もちゃんと 公平 に取材はしてくれますよね。
常識のある熊野新聞さんは。


77 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 13:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>74

自分の政策に賛成してくれる、文句言わん人なら誰でもいいんじゃないですか。
議会がチェック機関だなんて思ってないですよ、この人は
78 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 23:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

残念ながら「農業では食べていけないので、私は議員になりました」という趣旨の発言を議会でしゃべったのは事実。
79 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/6 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>77
町長に票の世話頼むような議員がいたとしたら自分の立場をわかっていない情けない議員。
もし町長が実際に世話をしたら住民のことなどなんとも思っていない自分本位な町長。
80 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/6 23:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町はすでに終わっていますね。
町長がかわっても、何もかわらない様ですね!
81 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

三人引退なら無投票ですか?
82 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>81

3人引退して3人の新人が出て定数が2人減るので選挙です
83 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 3:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

役場OBをトップ当選させたらあかんよ
84 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

この役場OBは以前町長選にでるとか噂あった人ですか?
なんで今更町議選なんかに出るんかな、せっかくベテランが
引退するのに年配は引っ込んで若者に任せてほしいな。
85 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 9:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

現在15人で3人引退し新人が3人出て、2人削減で結局
2人は落選ですね、すさみ町みたいに古株と新人の総入れ替え
が望ましい。
86 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 10:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

若者がいいとか総入れ替えがいいとか言うなら、若い候補をたくさん擁立してくださいよ。
理想ばっかり喋って。しょーもない。
夢で飯は食えません
87 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 11:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮の金貸しと親戚の人は町長にはふさわしくないでしょう
88 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 11:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>86「夢で飯は食えません」

議員の給料で飯を食おうとしているのではないですか?

89 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 12:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>88

ここであーだこーだ言うてる人の「夢」の事を言いました。
若い人は議員報酬を生活費にせんと、生活出来んと思いますけどね。
90 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 9:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

二人連れの人物が特定候補を非難して回ってたが違反にならんのか?
91 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 10:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

事実と違うことで非難すると選挙妨害になるんじゃないんですか?
92 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 17:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰の非難しているのですか?
93 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 9:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

二人連れはTの放った工作員じゃねーの?彼らしい陰湿なやり方や
自派議員のテコ入れを狙ってるのかも知れんがあまり露骨なのは逆効果かもね
94 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 9:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

現職は湊谷幸三、 このメンバーを町長派、反町長派に色分け
   山縣弘明、 したらもっと解りやすい。
   森本隆夫、
   東信介、
   田中植、
   曽根和仁、
   中岩和子、
   蜷川勝彦、
   田中幸子、
   左近誠、
   引地稔冶。
新人は下崎弘通、
   脇口広司、
   荒尾典男、
   松岡大輔
95 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

共産党と公明党は解るが後はわからん、誰か教えて。
96 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 11:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長の取り巻きは二人しかおらんやろ。
97 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

新人は熊野新聞で出馬表明したのに
現役はそういうの一切なし?
おかしくない?公正中立の新聞でそういうのって


98 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/18 7:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>94
新人のうち、脇口氏は体調不良により出馬断念との報道がありました。

>>96
取り巻きは2人ですが、反町長派(というよりMさん)がキライ、そもそも自分に信念・政策が無いのでとりあえずなんでも賛成、などの理由により町長派になってる人も数人います。
99 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/18 23:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

自演議員の投書に、役場が毅然と裏切っております(笑)
役場HPの目安箱回答より

※ 長文&改行無しすいません。読みにくければ、一番下のリンクからどうぞ

‖臘吐鳩拱麋令にともなう対策本部に町会議員の方々の出欠の状況は如何でしたか?出欠を町広報誌に出席者、欠席者名を公表し、六月の選挙の参考資料の一つとすべきです。出欠の有無は町会議員の資質、町を良くしようとする意欲、情熱の重要な判断材料になると思いますので、必ず公表すべきです。
∪萋の大津波警報の発令時に、町民の財産、生命を守るべき町会議員の方々は、全員対策本部集まり、一生懸命指示等を出してくれたことと思いますが、万一、対策本部に来なかった議員がいれば、町広報にその氏名を公表し、六月の選挙の投票の参考にすべきです。是非、公表して下さい。又、新聞(熊野新聞)にも発表し、町民の声を聞いてほしい。
今日、後援会活動をしていて尋ねられました。大津波警報が発令した時、対策本部に出動した町会議員はどなたかと。私はこのことに気付かなかったのですが、私も尋ねたいので、お尋ねします。地元の新聞紙上で公表出来ませんか。

 ご意見承りました。総務課防災係でお答え致します。
 災害対策本部は災害対策基本法第23条の規定に基づき、「避難の指示・勧告」等の発令や町民・各種団体・防災関係機関に協力を要請するなど、災害応急体制を確立するために設置されるものです。
 災害対策本部は町長が本部長、副町長が副本部長、教育長、消防長及び各課の課長が本部員となって組織されており、本部長の指揮監督の下、本部員が事務に従事することになっております。従いまして、災害対策本部員以外の者は本部への入室が出来ないことになっておりますので、議員の皆様には、議会事務局を通して本部の決定事項を逐次報告させていただいております。
 このように災害対策本部を立ち上げる際に、議員の皆さんに参集要請を行うことはありませんので、ご意見いただいた内容には誤解されている点があるように見受けられます。
 3月11日の大地震を受け、那智勝浦町も防災体制の更なる強化に取り組んでいきますので、今後ともご理解ご協力いただきますよう宜しくお願いします。
 貴重なご意見、有難うございました。

http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=17269
100 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/19 1:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

こないだ役場職員が言うてるのを(勝手に)聞いたんですが、
町長とある議員(実際は、すぐ特定できる呼び方をしてました)が結託して、身内を職員に雇ってるそうです。
しかも面接もせずに、いつの間にか出勤してるとw
その話には役場に4人と外郭団体に1人(娘)が出てきてました。

事実なのかたちの悪い噂か分かりませんが、この人たちこんな話多いですね
あと、役場の人、お酒入ってもそういう話は小さい声でwww
101 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/19 5:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>99
災害対策本部には町会議員は立ち入れないはずやのに
特別なはからいで入室できた議員がいたということか?

こんなこと取り巻き議員やなかったらほとんど不可能やろ
事実確認して本当やったらこんな議員は今度の選挙で落としたらええ
102 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/19 10:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>101

取り巻きが特別に入れて貰ったんか、勝手に入ってきたんか分かりませんが、
アホな議員ですよね。よほどの出しゃばりか、選挙前の恰好のアピールの場やったんちゃいますか。

その上自ら投書して、その結果が、役場に「誤解」呼ばわり。
つまり「勘違い」するなよ、ってことでしょ(笑)

最低の決まりも守れないDQN議員
103 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 8:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

総務課防災係も災害対策本部に同席した議員がいたのなら本当のことを回答しないと役場がウソをついたことになる。

実名を町広報誌と地元新聞に公表せよ、と言っているのだから公表してあげたらいいではないですか。
104 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 11:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

レベルの低い書き込みばかりで情けないね!
町議が災害対策本部の役員でないのは当たり前。
但し行けば部屋には入れてくれる。これも当たり前。
レベルの低い町民に、レベルの低い議員で丁度ええやないの!
議員は住民を映す鏡です。
105 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 20:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

さあ、いよいよ明日から選挙戦です。
清く正しい選挙をしてもらうためにも、我々も候補者の個人名や容易に候補者を特定できる書き込みを自粛しましょう。

明日午前8時30分受付開始なので、書き込みはそれまでに、ということで。
106 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 20:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

投票依頼はだめですが、事実であればこんな候補者はだめですは
まったく問題ありません。
107 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 23:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

ある議員がとんでもないコウモリ野郎ってのは知ってる
町長派の町民には町政を褒めて
反町長派の町民には町長をけちょんけちょんにけなすとか
108 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/21 1:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

風見鶏のキューピーみたいな奴
109 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/21 5:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長支持者は今はわずかしかいないんじゃないかな。
議員は是々非々のニュートラルでいいのですよ。
110 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/21 17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町議選立候補者          当選回数
1  山縣弘明 48  無所属   勝浦   2
2  荒尾典男 57  無所属   北浜   −
3  左近 誠 70  無所属   朝日   1
4  下崎弘道 63  無所属   下里   −
5  田中 植 68  無所属   天満   5
6  東 伸介 52  無所属   朝日   1
7  曽根和仁 48  無所属   大野   1
8  松岡大輔 54  無所属   口色川  −
9  田中幸子 56  日本共産党 市野乃  2
10 湊谷幸三 68  無所属   宇久井  4
11 中岩和子 63  公明党   市野乃  3
12 引地稔冶 52  無所属   市屋   1
13 蜷川勝彦 64  無所属   南平野  1
14 森本隆夫 72  無所属   勝浦   8
111 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

くま 2011/6/22 10:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日から始まりましたがどうなるのか!良い方向になるための選挙になってほしいですね。
112 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/22 12:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

八期も町議を務めてる方が居てますね、32年も町議か、
後4年も又やると80歳位か?
113 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/22 12:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひゃあーーー(><)・・・!!

色川から三人、ですかー!!

皆、Iターンの方ですか?

頑張ってほしいですね。
114 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/22 21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

交差点でのお辞儀って効果あるのか?
115 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/22 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

何事もそうですがやらんよりやったほうが良いです。
116 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/23 9:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

(観光客たちへのインタビュー)
●街灯の暗い町で出かけて一杯。ところが、ビール1本と一品料理一皿で8千3百円。ボル飲み屋が多い。
●マグロの町なのに都会と比べてネタ悪く高すぎる。観光客による、この風評被害が全国に蔓延する怖れあり。
●ホテル浦島の前、渡ノ島先端の大きな時計が、4年前に訪れた時と変わらず7時15分を指したまま。つまり、その時計は4年前から止まったまま。観光地としては気遣いゼロ・・・などなど。

争点の乏しい選挙といわれるが、郷土愛で見れば問題山積。
117 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/23 11:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮の並河みたいなのが出馬しなくて、とりあえず
良かった。
あんな、能無しは、ただ「若い」というだけで、
当選したようなもんやからね。
勝浦がんばれ!!!
必ず、一票入れます。

118 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/23 22:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

全立候補者の政策が一目でわかるものってありますか?
119 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/23 22:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

確約できませんが明日全候補者に確認します。
120 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 10:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町議選立候補者          当選回数
1  山縣弘明 48  無所属   勝浦   2 回答待ち
2  荒尾典男 57  無所属   北浜   − 回答待ち
3  左近 誠 70  無所属   朝日   1 回答待ち
4  下崎弘道 63  無所属   下里   − 防災対策、            町財政健全化、子供たちの教育力の向上
5  田中 植 68  無所属   天満   5 天満、勝浦
                        堤防整備対策
6  東 伸介 52  無所属   朝日   1 防災に強い                          街つくり
7  曽根和仁 48  無所属   大野   1 積極的な提                        言、議会報告
8  松岡大輔 54  無所属   口色川  − 回答待ち
9  田中幸子 56  日本共産党 市野乃  2 原発の撤                  退、自然エネルギーの活用
10 湊谷幸三 68  無所属   宇久井  4 回答待ち
11 中岩和子 63  公明党   市野乃  3 回答待ち
12 引地稔冶 52  無所属   市屋   1 行財政の改                   革、議員期末手当の廃止
13 蜷川勝彦 64  無所属   南平野  1 森林の整                       備、生物との共生
14 森本隆夫 72  無所属   勝浦   8 回答なし

121 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 11:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町議選立候補者          当選回数
1  山縣弘明 48  無所属   勝浦   2 回答待ち
2  荒尾典男 57  無所属   北浜   − 回答待ち
3  左近 誠 70  無所属   朝日   1 
    教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、
        観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致
4  下崎弘道 63  無所属   下里   − 
        防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 5  田中 植 68  無所属   天満   5 
                 天満〜勝浦 堤防整備対策
6  東 伸介 52  無所属   朝日   1 
                    防災に強い街つくり
7  曽根和仁 48  無所属   大野   1 
                  積極的な提言、議会報告
8  松岡大輔 54  無所属   口色川  − 回答待ち
9  田中幸子 56  日本共産党 市野乃  2 
             原発の撤退、自然エネルギーの活用
10 湊谷幸三 68  無所属   宇久井  4 回答待ち
11 中岩和子 63  公明党   市野乃  3 回答待ち
12 引地稔冶 52  無所属   市屋   1 
             行財政の改革、議員期末手当の廃止
13 蜷川勝彦 64  無所属   南平野  1 
                 森林の整備、生物との共生
14 森本隆夫 72  無所属   勝浦   8 回答なし

122 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 11:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

はじめまして、教えて下さい。
選挙カーの事なのですが、一人の町議候補だけが他府県ナンバーの車で活動しています。町制を語る前に、和歌山県民として県に税金を納めていない車を使用して選挙に出るなんて少しおかしいと思いました。もしどうしても他府県ナンバーの車を使用しなくてはならない理由とは何でしょうか。
123 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 12:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

1  山縣弘明 48  無所属   勝浦   2 
         安心な町つくり(地震、災害対策、)
         観光戦略対策(地域資源の掘り起こしと活用)
         スポーツ合宿、修学旅行の誘致
         農業、漁業、観光の連携
2  荒尾典男 57  無所属   北浜   − 
             町経済の活性化、町民の豊かな生活
3  左近 誠 70  無所属   朝日   1 
    教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、
        観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致
4  下崎弘道 63  無所属   下里   − 
       防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 
5  田中 植 68  無所属   天満   5 
                 天満〜勝浦 堤防整備対策
6  東 伸介 52  無所属   朝日   1 
                    防災に強い街つくり
7  曽根和仁 48  無所属   大野   1 
                  積極的な提言、議会報告
8  松岡大輔 54  無所属   口色川  − 回答待ち
9  田中幸子 56  日本共産党 市野乃  2 
             原発の撤退、自然エネルギーの活用
10 湊谷幸三 68  無所属   宇久井  4 回答待ち
11 中岩和子 63  公明党   市野乃  3 回答待ち
12 引地稔冶 52  無所属   市屋   1 
             行財政の改革、議員期末手当の廃止
13 蜷川勝彦 64  無所属   南平野  1 
                 森林の整備、生物との共生
14 森本隆夫 72  無所属   勝浦   8 回答なし

124 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 13:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

122さん
他府県ナンバーの車を選挙街宣車に使用は何ら問題ありません、
候補者の方のご子息が他府県へ就職し海外へ転勤したので
ご子息が日本へ帰って来られるまで候補者が車両を管理してるとの
事です、それぞれに色々な事情がありますがなるべく選挙費用を
抑える為の工夫をしてると思います。
125 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

余計なお世話ですが、あなたは人を誹謗中傷する前に並河氏を良く知っておられますか?私も感情的には好きではないですが、先日の並河氏の一般質問を聞かれましたか?一般質問は初めてだというのに堂々と綺麗な言葉で問題点を常識的に質問していました。古い議員ほど地元の方言で町内会の役員会じゃあるまいし、しょうもないような細かいこと質問したり、大きな声で恫喝するような態度で質問するような人が多く見られます。議会の品位を落としているんではないですか。
それと多くの人が議員は町政を方向付けを出来ると思ってますが、町政の方向を決めるのは町長であって議会はそれを正す決裁権しかありません。議員の仕事は町民の思いを出来るだけ町部局に届け、出来ることから町を動かしていくのが能力のある議員だと言うことになります。
126 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>125
どのコメント主に言ってるの?
その誹謗中傷してる文章ってどれ?
127 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 16:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

八期も町会議員やってまだやる気やが32年も議員して何か
勝浦町のためにしたのかな。
128 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 17:25  [返信] [編集] [全文閲覧]


1  山縣弘明 48  無所属   勝浦   2 
         安心な町つくり(地震、災害対策、)
         観光戦略対策(地域資源の掘り起こしと活用)
         スポーツ合宿、修学旅行の誘致
         農業、漁業、観光の連携
2  荒尾典男 57  無所属   北浜   − 
             町経済の活性化、町民の豊かな生活
3  左近 誠 70  無所属   朝日   1 
    教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、
        観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致
4  下崎弘道 63  無所属   下里   − 
       防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 
5  田中 植 68  無所属   天満   5 
                 天満〜勝浦 堤防整備対策
6  東 伸介 52  無所属   朝日   1 
                    防災に強い街つくり
7  曽根和仁 48  無所属   大野   1 
                  積極的な提言、議会報告
8  松岡大輔 54  無所属   口色川  − 回答待ち
9  田中幸子 56  日本共産党 市野乃  2 
             原発の撤退、自然エネルギーの活用
10 湊谷幸三 68  無所属   宇久井  4 回答待ち
11 中岩和子 63  公明党   市野乃  3
    安全、安心な地元産の農産物、海産物の地産地消推進
    町ぐるみのおもてなしによるリピーター獲得
    地元交通アクセスの推薦
    世界遺産熊野古道アピールし観光ソフト事業に力を入れる
12 引地稔冶 52  無所属   市屋   1 
             行財政の改革、議員期末手当の廃止
13 蜷川勝彦 64  無所属   南平野  1 
                 森林の整備、生物との共生
14 森本隆夫 72  無所属   勝浦   8 回答なし

129 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 18:31  [返信] [編集] [全文閲覧]


130 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 19:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

八期も町議で政策もなしで何の為にでるの?
131 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

何かをやりたいとは考えて無いやろ、議員になる事が目的や。
132 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 21:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

候補者はみんな那智勝浦町の為町民の為に何かをやりたいから
今回も立候補を表明し頑張ってるんです、ただ議員になりたい
為の立候補なら他の議員に対し失礼です。
133 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/24 23:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

某議員候補の選挙事務支所 支持者関係者の車付近道路を 専有しないでください 通行に支障をきたしています。
そんなことに気付か無い候補者に 町政を 語って欲しくない。
134 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 3:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

1  山縣弘明 48  無所属   勝浦   2 
         安心な町つくり(地震、災害対策、)
         観光戦略対策(地域資源の掘り起こしと活用)
         スポーツ合宿、修学旅行の誘致
         農業、漁業、観光の連携

2  荒尾典男 57  無所属   北浜   − 
         町経済の活性化、町民の豊かな生活

3  左近 誠 70  無所属   朝日   1 
    教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、
    観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致

4  下崎弘道 63  無所属   下里   − 
       防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 

5  田中 植 68  無所属   天満   5 
       天満〜勝浦 堤防整備対策

6  東 伸介 52  無所属   朝日   1 
       防災に強い街つくり

7  曽根和仁 48  無所属   大野   1 
       積極的な提言、議会報告

8  松岡大輔 54  無所属   口色川  − 回答待ち

9  田中幸子 56  日本共産党 市野乃  2 
       原発の撤退、自然エネルギーの活用

10 湊谷幸三 68  無所属   宇久井  4 回答待ち

11 中岩和子 63  公明党   市野乃  3
    安全、安心な地元産の農産物、海産物の地産地消推進
    町ぐるみのおもてなしによるリピーター獲得
    地元交通アクセスの推薦
    世界遺産熊野古道アピールし観光ソフト事業に力を入れる

12 引地稔冶 52  無所属   市屋   1 
    行財政の改革、議員期末手当の廃止

13 蜷川勝彦 64  無所属   南平野  1 
    森林の整備、生物との共生

14 森本隆夫 72  無所属   勝浦   8 回答なし


135 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 3:08  [返信] [編集] [全文閲覧]


136 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 6:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここのアンケートは全く不十分。
熊野新聞や紀南新聞の議員アンケートを読めばその人となりが十分分かりますよ。
137 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

最後の文字どうり暑い戦いです。
138 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 16:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

年配は若い人に任せましょう。いつまでもしがみつくのは
みっともないです。
139 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 21:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

いよいよ明日投票日です、開票所から和ネットで速報します。
140 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 18:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

21時位から開票所から速報します。「和ネット」
141 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 19:09  [返信] [編集] [全文閲覧]


142 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 10:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

色川から三人でて二人落選かあ・・・・
でも当選した方は、すごい得票ですね。
これなら色川の票が無くても余裕で当選だったかな。
2年間の地道な活動が評価されたのでしょうか。

定数減になったのに得票を大きく減らした方達は
反省して欲しいですね。

下里から出た新人さん、トップ当選おめでとうございます。
2年後の町長選への確かな布石となりましたね。
・・・今から町長選が楽しみです。

現職町長、うかうかしてられませんよ。
143 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 10:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

巷でも色川の3人は厳しいとの指摘はありましたがその通りに
なりましたね、曽根さんは前回の補欠選挙で6700票位の票は
ありましたから歩留まり一割で670票は確実に残るでしょうが
後の上積みは142さんの指摘のように地道な活動が生きたんでしょう、
下里の新人さんは予想はもう少し票が伸びると思いましたが
町長選に向けての足がかりで勝てる要素はありますよ。
人格、見識、行政経験、見栄え、町長選でも今の現職には勝る。
144 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 11:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

得票数今朝の新聞でみた。ネットまだか。遅い過ぎ。
145 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

多選も考える余地ありますね、8期も議員で勝浦町の為に何を
貢献したのか?9期目に向けて何をしたいのかを明確に町民に
示すべきでしょう。
146 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 14:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

多選は確かに考え物ですが、害にはならない人なので良しとしたい。
147 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 15:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝浦のペットとして飼うには経費が掛かるな、年間500万で
9期で36年として一億八千万円ペットのえさ代は高いな。
148 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回当選された方々おめでとうございます、
そしてアンケートにご協力頂いた方々本当にありがとう
ございました、心から御礼申し上げます。
149 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙事務所を置いた天満区の 候補者掲示板に ただ一人ポスターが 残っている人がいる 勝て兜の緒を 締めよ。
次の選挙がもう始まっている。

150 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

町議会議員の年収って幾ら?
151 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 23:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>150
こないだ壁新聞に載ってたと思いますが、
たしか300万代前半だったと思います。
152 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 6:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町の町議会議員、元町議会議員の息子って公務員が多くないですか?
153 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>152
多いですね。
新宮、勝浦の役所採用はコネ。
太地町は現町長になってから完全にコネなしになった。

太地→他県、他市町村の人間採用→太地新住民増→町に活気

新宮の住民が
「試験の成績で採用を決めると地元の若者の雇用が減る」と
抗議を出した事があったが・・・情けね〜

コネをもってる住民にすれば試験の成績を公開して採用を決められると
自分のウチのアホ息子が落ちるから嫌なんだろうが
コネなしの住民にすれば頑張れば採用される可能性が出てきた、と言う事。

それに親のコネで公務員になるヤツなんか
どうせ仕事が無くても紀南から出て行く事なんかないよ。
他所からでも、こだわらずに採用すれば、
その新しくやってきた若者の分、紀南地方の人口も増える。

色川の町会議員の大量得票で「2年間の地道な活動」って
上の方に書いてる投稿があったけど
「地元人だから紀南の事を考えてる」って事は無いし
「よそ出身だから紀南の事を考えてない」って事も無いと思う。

太地はえらい。
154 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

退治は水泥棒
155 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>153

具体的にどれくらいの割合でコネ入社ですか?

感情抜きの勘定をお願いします。責任持って
156 Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 19:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員の給料減らすといえば落ちる
いやー公務員天国の町ですね
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project