和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  最新50
1 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

県庁舎管理委託、入札に「疑念」 知事が改善指示、不 2012/3/12 17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁舎管理委託、入札に「疑念」 知事が改善指示、不正は否定 

 ■総合評価で1200万円逆転

県庁南別館の庁舎管理運営委託事業の一般競争入札をめぐり、
「落札業者の決定過程で県側に不正行為があった疑念がぬぐえない」として
入札参加業者らが県に事実関係をただす事態が続いている。
8日の県議会一般質問でも、県議が入札の不自然さを指摘。
仁坂吉伸知事は「改めるべきところもあった」として改善を指示したことを明らかにしたが、
不正行為については全面的に否定した。

問題の入札は昨年12月26日に行われた。
南別館の清掃・警備などを請け負う事業で、予定価格は3年契約で約2億5千万円。
入札は価格の安さのほかに、業務向上に関する業者からの提案を外部委員会の審査で加算点として加味する総合評価方式で行われ、
県内でビル管理などを請け負う2社の企業団体が1億7千万円で落札した。
落札価格より1200万円安い金額で入札した業者があったが、加算点の差で逆転した。

参加業者らが不信感を抱いた最大の理由は、入札に立ち会った県管財課職員らの行動だったという。

入札会場では各業者の担当者の前で事前に提出していた入札金額が開封され、同課職員が入札執行調書に記入。
公共事業の入札では不正を防ぐため、結果発表まで職員も業者も出入りしないのが通常だが、
今回の入札ではその場で落札業者を発表せず、職員全員が一時退出した。

業者らはほかにも、「落札業者が審査委員を事前に知っていた」
「入札執行調書は同課職員が『1人で記入した』としているが、
筆跡が違う」などと指摘し、「職員が退室した際に加算点書き換えなどの不正があったのではないか」と主張する。

県は「退室は委員会に最終確認するためだった」「審査委員は公開の対象となる情報だった」と疑惑を全面否定。
筆跡について指摘された職員も取材に対し、「普段から2つの書き方を使っている」と説明した。

この日の一般質問で、尾崎太郎議員が「業者が不信感を抱くのは当然で、入札は妥当性を欠く」と主張。
仁坂知事は「加算点の差し替えなどの不正行為はなかったが、結果として入札者に疑問や誤解を与えた。
少なくとも入札者の面前で計算をし、落札者を決定する手続きに改めたい」としている。

57 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/5 16:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうだす
58 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/7 11:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

何やってるの?こいつら。

最近は和歌山県庁職員の威信が落ちる一方だな。

59 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/7 12:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

これが椋野氏

http://www.youtube.com/watch?v=ujM691509x0&feature=related
60 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 16:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

毎度毎度、よくもまあ、不祥事が発覚しますね〜。
いやいや、発覚するだけマシかも。
隠蔽された不祥事もあるはず…。
こわい組織ですね
61 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 18:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

>59

この人は共産党員だね。
しかし喋りにメリハリが無く頼りないな〜
62 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/20 8:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

管財課のHPに総合評価の点数がアップされてるわ
63 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/22 14:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の組織では信頼も信用できない
64 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/4/29 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそも,予定価格の立て方が適正なのか?
役所に都合の良いデータしか扱っていないんだろ?
年度内に予算を使い切るため,帳尻合わせで企業に泣いてもらうとかさ。
使い切らずに,翌年度に回せばいいだろ。少しは節約せえよ。
特定企業に偏らないよう,官側も民側も順繰りで当たるようにしたりさ。
役所がやっている入札制度自体,クリーンなところなんて『全く』ないと思う。
65 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/5/23 13:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

「終身雇用が一番の間違いでしょ!!」

公務員にレイオフがあってもいいんじゃない!!
こんなに不祥事があるとね、

66 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/5/26 11:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は根性の腐った人間が多いな。

67 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

職員を要監察!! 2012/6/6 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁職員を要監察!!
68 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/7 10:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

倫理観に欠ける公務員に対しては今後は厳しく処分を
下してもらいたい。

69 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/7 11:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

都合が悪いところは内部でもみ消すのは日常茶飯事?

70 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/9 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員としての自覚が無いから不祥事が起こる、法令違反には厳罰で臨め。
71 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 14:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県西牟婁振興局(田辺市)の金庫に保管していた販売用の県収入証紙2192万円分が紛失した問題があり、県は14日、
証紙の売り上げの一部を着服したとして、業務上横領容疑で、同局地域振興部の男性主査(45)を田辺署に告訴した。
主査は県の調査に対して着服を認めており、帳簿には実際より少ない売上額を記入する手口で、約2年間で約600万円を横領した疑いがあるという。

証紙の紛失は1月17日の県の事務検査で発覚。内部調査の結果、23日に主査が着服の事実を認めた。
県によると、主査は平成22年4月に証紙販売の責任者となった後、継続的に売上金の一部を着服。
県の事務検査が1月17日に行われることを知り、証紙の残り枚数に調査が及べば犯行が発覚すると恐れ、
16日朝に在庫の証紙を同部の金庫から持ち出し、隠蔽(いんぺい)のため「17日早朝に川へ捨てた」と話しているという。

その後の調査で、証紙販売時の領収証の控えを精査したところ、主査の作成した帳簿に虚偽記載があることが判明。
突き合わせた結果、少なくとも約600万円分が着服されていた可能性があるという。
調査に対し主査は「消費者金融や親類に借金があった」「パチスロが好きだった」などと話している。

同部は証紙の売り上げと在庫の確認を毎月1度行っていたが、その実質的な責任者が主査だったことなどを問題視し、
「管理・チェック体制も含め再発防止策を作る」としている。


72 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 15:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

新聞各社は公務員の不祥事専用面を作るべきだ
毎日ネタには困らないぞ?

73 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 9:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

不祥事専用紙面これは作るべきだと私も思いますネ。
74 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/19 22:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

愚かな県庁職員にこの和歌山県を牛耳られていいのか!
正義感は誰も持ってないのか‼

そんなに県庁職員は腐ってるのかよ!!!!
75 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 11:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

陸山会事件、虚偽報告書作成の検事を停職へ

陸山会事件の捜査報告書の虚偽記載問題で、法務省は、報告書の作成者で
元東京地検特捜部の田代政弘検事(45)(現・法務総合研究所教官)を停職の懲戒処分とする方向で最終調整に入った。

報告書に事実と異なる記載をし、それが検察審査会に提出され、審査員に誤解を与えかねなかったことなどが処分の理由。
法相の判断を受け、近く発表する。

報告書の作成を指示した元特捜部長・佐久間達哉検事(55)(同研究所国際連合研修協力部長)も、
監督責任を理由に戒告の懲戒処分とする方向で検討している。

報告書は、田代検事が2010年5月17日、保釈中の同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(39)(1審有罪、控訴)を再聴取した後に作成。
石川被告が小沢一郎民主党元代表(70)(1審無罪)の事件への関与を認めた経緯を7ページにわたり問答形式で記している。

しかし、石川被告の発言として「親分を守るためにウソをついたら選挙民を裏切ることになると(田代検事から)言われ、
関与を認めた」などとする複数の記載が、石川被告が再聴取を隠しどりした録音記録にはない虚偽のものだった。



76 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人保護法

無意味だよな・・・・・・。

情報を流出した企業側や官庁の処罰を厳しくし

罰金や個人補償強化する必要性を強く感じます。

流出しても被害額人出来ないと言うだけの法律なら意味無いと思う。

77 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 11:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

「社外流出の可能性は低い」という根拠は?

78 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 11:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

「社外流出の可能性は低い」とは言うが、顧客情報の管理を徹底できていないわけだから信用出来ないよな。



必ず、こういうことをいうね。
誰も、信じないだろう。

また、こんな重要な物を誤って捨ててしまう管理の会社は、余計怖い気がするよ。
必要な情報も無くなって保険金が支払われなかったり。

国民年金の例もあるからな。

79 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/26 9:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

東大阪市職員30人の親族が受給 大半の職員が仕送りすら拒否

 大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が
生活保護を受給していることが24日、市関係者への取材で分かった。
職員はいずれも、親族が生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。
市は「職員なら一定の収入がある」として、改めて扶養の可否について確認する方針。

 受給者の扶養をめぐっては、個々の事情があるため、収入だけで明確に可否を判断できないのが実情だ。
しかし、同市職員の大半が親族への仕送りすら断っており、公務員としての姿勢に疑問の声が上がりそうだ。

 生活保護法では、親子など、民法上の扶養義務者による援助を優先すると規定。
先月、人気お笑い芸人の母親の受給が論議を呼んだことを受け、厚生労働省は、
親族に十分な扶養能力がある場合は扶養義務を果たさせるよう、自治体に徹底させる方針を打ち出した。

 こうした経緯を受け、東大阪市が受給者の記録を調べたところ、
約30世帯が同市職員を扶養義務者として申告していたことが判明した。
市によると、記録上は「公務員」としか記されていないケースがあるため、さらに増える可能性もあるという。



80 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/26 9:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員の給料で親を養えない???
どんな理由か知らんが、これは国民が納得しないだろう。
対策打つべし!

81 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/26 9:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は生活保護までもらえるのか。

うらやましい。

こいつらの受給資格の有無を徹底的に公表しろ。

82 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/26 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分は税金から給料を貰い、親は税金で面倒見てもらう。
公務員の親なのに、年金掛けてなかったの?

83 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/26 14:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

取り締まる権限を与えられているものが、平気で違反をするのは
重罪にしないとならないと思うが。

84 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/26 16:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

三親等以内に生活保護の受給者がいたら公務員もしくは公務員に準ずるものに採用しなければいいだけのこと。
消費税も上がることだし。
85 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/27 16:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

こりゃ〜ダメだ。
生半可な意識改革じゃ和歌山の公務員の不祥事は無くならねぇな。

86 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/28 9:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

外郭団体の職員も調査必要。
87 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/28 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

はっ、公務員てぇ、虚偽有印公文書作成容疑に対して嫌疑不十分だ
と、ふざけろ!
減給や戒告ですまされていいのか!

裁判所の判断でさえ、田代検事が記憶が混同していた、と言っていることに対して「信用できない」としているのにである。
これでは一般人は誰でも担当検察官によって証拠品も改竄されて罪に問われても対抗する事がきわめて難しい状態に追い込まれることになる。恐ろしいことだ。
許されない事だ。


88 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

県監察監に血税から報酬を支払い続ける必要性は無いで 2012/6/29 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山知事汚職で就任の検察OB県監察監 任期終えるも非常勤で継続へ

和歌山県発注工事をめぐる談合・汚職事件を受け、和歌山県が不正防止策として新設した
「監察査察監」に起用された元大阪地検特捜部上席副検事の中野光雄氏(64)が、
6月末に5年の任期を終えて退職後、7月からも非常勤で監察査察監として継続し不正行為に目を光らせることになった。
中野氏は「自治体が検察OBによる監察査察制度を導入した初のケースだったが、
実効性の高いシステムが確立できた。今後も不正行為をチェックしていきたい」と話している。

足元の県庁職員の不正行為自体も見逃してる状態で、必要悪以外の
なにものでもない。
こんな連中にこれ以上、大事な県民の血税から報酬を支払い続ける必要性は無いでしょう。
89 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/6/29 11:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

同感「これ以上、大事な県民の血税から報酬を支払い続ける必要性は無い」
90 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

正義の仮面を被った・・・悪党やなぁ。。。 2012/7/5 12:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員てぇ言うのは・・・

正義の仮面を被った・・・悪党やなぁ。。。
91 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/5 14:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

話題は和歌山県庁職員に限定しましょう。
東大阪市のことなんかいい。
全国版に行ってください。
92 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 10:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

県室長ら4人、文書12件を改ざんし情報公開

 三重県は9日、県が2009年度に発注した鳥羽港(鳥羽市)の防波堤工事などを巡り、
当時の県港湾・海岸室の室長ら4人が情報公開請求の対象文書12件を改ざんして公開していたと発表した。

 県は「県への信頼を根幹から揺るがす行為」として調査チームを設置し、8月末までに詳しい経緯を明らかにする方針だ。

 発表によると、改ざんされたのは中部地方整備局との打ち合わせ文書など。
今年1月、情報公開請求を受けた際、対象となった19件のうち12件で文言を書き換えたり削除したりしていた。
このうち、10年2月12日の文書では鳥羽港の防波堤工事について、
不測の事態で工期を翌年度に延ばす「事故繰り越し」の手続きを協議したことが記録されていたが、
公開文書からは削除されていた。

 同工事では結局、打ち合わせ後の同年2月末に発生したチリ地震による津波の影響で、
県は国に翌年度への繰り越しを申請し、認められた。これに伴い、国の補助金のうち未執行分約5200万円の返還を免れた。
県は「当初から繰り越しを想定していたと誤解されると考えたからではないか」と説明している。

 県は調査結果を待って処分を決める。
鈴木英敬知事は「県民に深くおわびする。詳しく調査し、信頼回復に取り組みたい」とのコメントを発表した。
.
93 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 11:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

まあ、和歌山県庁もそうだが、行政機関てぇのは

自分たちが悪くとも、組織防衛する様な

不正の温床で悪どい組織ですね!
94 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 17:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁職員の実態は・・・恐い恐い

95 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 16:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

育休中の女性警官、飲酒で事故 逃げて転んで…乳児捨て再び逃げた

 酒酔い運転で事故を起こしたとして、道交法違反の疑いで警視庁組織犯罪対策5課の巡査長・源佳美容疑者(32)=東京都江東区=が現行犯逮捕されていたことが8日、警視庁への取材で分かった。同容疑者は事故の際に乳児を“置き去り”にして逃走しようとしたが、実はこの女性警察官、育児休暇中だった。

 酒酔い運転で事故を起こした女性が飲酒検知を避けるため、乳児を抱いて逃走。警察がつかまえたところ、その女性は何と、育児休暇中の警察官だった。

 源容疑者の逮捕容疑は7日午後6時40分頃、東京都葛飾区内の交差点で、酒酔い状態で生後5か月の乳児を乗せたワンボックスカーを運転した疑い。容疑を認めているという。

 源容疑者は交差点で前の車に追突した際、様子がおかしかったことから、追突された車の運転手が110番通報。亀有署員が飲酒検知をしようとすると、源容疑者は乳児を抱いたまま、逃走を図った。数メートル走ったところで転倒。だが、今度は乳児を置いてさらに逃げたが、十数メートル走ったところであえなく“御用”となった。

 源容疑者は逮捕時、体がふらつくほどの状態。検査の結果、酒気帯び運転の基準値の6倍に当たるアルコールが検出された。源容疑者は調べに対し「育児のストレスのため、7日未明から午前にかけ、自宅で飲酒していた」と供述しているという。

 源容疑者が勤務する組織犯罪対策課は暴力団、銃器・薬物、国際犯罪を担当する部署。5課は銃器や薬物を捜査する。警視庁警務部の池田克史参事官は「極めて遺憾だ。徹底して事実関係を解明し、厳正に対処したい」とした。
.
96 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

やはりこの社会が恐ろしいね. 2012/7/12 17:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ろくでもない人間が公務員に?
やはりこの社会が恐ろしいね.

97 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 17:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

人の取り締まりの前に己の取り締まりを。

置き去りは、人道に反してます。気分が悪い。

98 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

民間人が、無条件に和歌山県庁の各機構に監査 2012/7/12 17:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員に特権を与え続けているのは、

非常に危険極まりない。

公務員(県職)の、権限の見直しが急務なのである。

また、民間人が、無条件に和歌山県庁の各機構に監査、

介入できる制度が、急務である。

99 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/21 12:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は腐ってるな!全部洗い出さないと本当に和歌山県は腐ってしまう!

100 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/7/27 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金で生活してる者達は犯罪を犯したら刑罰を2倍にしたらいいと思う

101 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

ミイラ盗りがミイラに 2012/7/27 16:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

「ミイラ盗りがミイラに」
102 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

横領元県庁職員に実刑判決  2012/8/4 15:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

県証紙売上金 横領元職員に実刑判決 和歌山

 県証紙の売上代金を着服したとして、業務上横領罪に問われた元県西牟婁振興局職員、
田渕省吾被告(45)=田辺市新庄町=に対する判決公判が2日、和歌山地裁田辺支部で開かれ、
久保井恵子裁判官は懲役1年4月(求刑同2年)を言い渡した。

 県は同日、田渕被告を相手取り、横領額の損害賠償を求める訴えを和歌山地裁に起こしたと発表。
訴状によると、田渕被告は平成22年4月から24年1月までの間に、
196回にわたって収入証紙の売上金計約927万円を着服したとしている。提訴は1日付。

 事件では、上司だった西牟婁振興局長ら12人が減給などの懲戒処分を受けている。

103 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/8 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

結構な件数の不当行為が横行???
104 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/9 9:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

元々、公務員なんか世間が思うほど信用出来ない人間の集まりでしょうよ。


105 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

特養老人ホームに対しての/// 2012/8/10 18:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

特養老人ホームに対しての補助金の不正はないのか???
106 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/16 11:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

科捜研職員が証拠捏造か 和歌山県警の内部調査で判明

 和歌山県警科学捜査研究所(和歌山市)の主任研究員の男性(49)が、
事件の証拠となる鑑定書を作成する際、化学物質の分析データなどを捏造(ねつぞう)していた疑いがあることが、
県警への取材で分かった。内部調査で明らかになったといい、県警は虚偽公文書偽造、同公使などでの立件も視野に、
研究員から事情を聴いている。

 捜査関係者によると、研究員は科捜研に4人いる化学専門の技術職員の1人で、10年以上の鑑定経験がある。
麻薬事件などで押収した薬物などや、ひき逃げ事故の車の塗装片などの鑑定や分析を担当している。

 県警によると、研究員がこれまでに作成した鑑定書類を調べたところ、複数回にわたって、
過去に同じような物質を鑑定した際のデータを繰り返し流用するなどして鑑定書を作成していた疑いがあるという。

 県警は、研究員が作成した鑑定書に虚偽のデータが含まれていないかや、
刑事裁判の証拠として採用されたケースがないかを調べている。

107 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/16 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

科捜研職員が証拠捏造疑い 過去の事件の資料流用か 和歌山県警

108 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/17 18:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員の信用 失墜…科捜研鑑定不正

男性研究員が勤務する県警科学捜査研究所(和歌山市西で)  
県警科学捜査研究所(和歌山市)の男性主任研究員(49)による
鑑定結果の捏造(ねつぞう)疑惑が発覚した16日、県警幹部らは、
厳しい表情を浮かべながら、対応に追われた。
捜査への信用を失墜させる事態に、県警には市民からの苦情が寄せられ、
刑事裁判で重要な役割を果たす裁判員の経験者からは怒りや失望の声があがった。

県警監察課などによると、研究員は、少なくとも過去2年間で計8回にわたり、
交通事故や無理心中などの鑑定結果について決裁を受ける際、
所長に提出する内部説明用の資料に、過去の鑑定データを流用するなどしたという。


109 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/18 21:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

暴と悪党に支配される振興局。特に海岸を抑えている暴と仲良しこよし。警察も手がつけられません手をつけたら身内を逮捕になるかもならないかも。
110 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/22 22:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

山ほど有るぞ!!
職員の不当行為!!
111 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

実名を公表せんかい!! 2012/8/27 11:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

淫行容疑の教諭、懲戒免職 健全育成条例違反で

 和歌山県教育委員会は24日、元教え子にみだらな行為をしたとして、有田郡内の中学校の男性教諭(30)を懲戒免職処分にした。同教諭は県青少年健全育成条例違反(淫行)容疑で今年7月、和歌山地検に書類送検されている。

 県教委によると、男性教諭は昨年8月〜今年2月、自分の車や自宅で、元教え子の少女に対して計3回、みだらな行為をした。

実名を公表せんかい!!



112 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/29 15:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

権力を持つとだめになる人間って多いのかな

113 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/8/31 13:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

他府県の常識と掛け離れている和歌山の公務員。


114 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

和歌山県庁の職員が不正(悪事)を働いたみたいやね 2012/8/31 13:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

また、和歌山県庁の職員が不正(悪事)を働いたみたいやね。

旅費交通費も1円たりとも税金やで。

刑事告訴せんかい、実名公表せんかい。

和歌山県民(納税者)を馬鹿にするなぁ。
115 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

公金横領と違うんか? 2012/8/31 17:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

業者から接待 県職員が減給
和歌山県の海南工事事務所の職員が出張の際に県内の建設業者から飲食費や宿泊費など、少なくとも2万7000円分の接待を受けていたとして、和歌山県は、この職員を減給の処分にしました。
処分を受けたのは、和歌山県の海南工事事務所で県が発注する工事の監督業務を担当している31歳の男性職員です。
和歌山県によりますと、この職員は、おととし、新潟県に出張した際、県の工事を請け負った県内の建設業者から居酒屋やスナックで飲食の接待を受けました。
また、ことし7月には別の県内の建設業者と愛知県に出張した際、飲食費や宿泊費などの支払いを業者に負担させ、2つの出張で少なくとも計2万7000円分の接待を受けたということです。
県は、接待を受けた額に県から支給された出張旅費を加えたあわせて6万3000円余りを返還させるとともに、31日付けでこの職員を減給10分の1、3か月の処分にしました。
和歌山県の制度では職員が出張旅費を精算する際、領収書の添付は求められていないということで、県は「今後は制度の適切な利用を職員に指導していきたい」と話しています。


116 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/1 15:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

便宜を計ってもらわんのに、金を使わへんやろ。
刑事告発して、真相を徹底調査せなあかんわぁ。
117 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

質問(聴取)で精神的苦痛=容疑者の妻、警官を告訴 2012/9/3 16:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

質問(聴取)で精神的苦痛=容疑者の妻、警官を告訴−和歌山

 夫(49)の強制わいせつ事件の参考人として和歌山県警から今年1月に事情聴取を受けた女性(31)が、
性生活について執拗(しつよう)に質問され精神的苦痛を受けたとして、
県警の男性巡査部長を特別公務員暴行陵虐致傷の疑いで、和歌山地検に告訴したことが3日までに分かった。
 代理人の田中史子弁護士によると、告訴は5月29日付。女性は聴取後、
精神的ショックからうつ状態や睡眠障害に陥り、8月に心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。
女性の夫は1月25日、マンションの一室で飲食店の女性従業員の体を触ったなどとして
強制わいせつ容疑で県警和歌山西署に逮捕された。
女性は同月27日に参考人として出頭。
その際、巡査部長から夫との性生活の具体的な内容について、質問を繰り返し受けたという。

118 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

事情聴取を受けた女性が男性巡査部長を特別公務員暴行 2012/9/3 17:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

泣き寝入りは止めて、告訴することは正しい選択です。

119 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

職員の仕事内容は全て可視化しましょう。 2012/9/4 9:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

容疑者入退室時を録画=拒否場面も、取り調べ可視化―最高検

 最高検は3日、試行中の取り調べ録音録画(可視化)について、容疑者が取調室を入退室する場面も録画するよう、
全国の地検に指示したと発表した。
録画の空白時間をなくすとともに、容疑者が拒否する場面も記録に残す狙い。今月から適用する。
これまでは、容疑者の了承を得てから録画を始めることが多かったが、
調べ官が誘導して録画を拒否させたと指摘されることもあった。

職員の仕事内容は全て可視化しましょう。
不当な行為は撲滅しないと。
120 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/4 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

後からいろいろ誘導的な尋問を検証出来るから続けて欲しい!

自白調書だけではどんな自白の仕方かまったくわからない!

121 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/4 9:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな指示が出るほどに、取り調べ(聴取)の信憑性が疑われているってことだね。

さて、公務員の正義はどうでるかな。

122 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

中途半端な処分で真相は闇の中か? 2012/9/4 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

◎和歌山県庁職員が建設会社2社から違法な飲食接待

県は31日、県海南工事事務所紀美野駐在の男性副主査(31)が、
県内の建設会社2社から飲食などの接待を受け、
地方公務員法(信用失墜行為の禁止)などに違反したとして、
同日付で減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした、と発表した。

中途半端な処分で・・・・・・真相は闇の中か?




123 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/4 19:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな悪巧みするような連中をどうにかならんもんかな
124 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/5 17:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

このまま、悪事を中途半端な処分で放置すると
どえりゃことになると思われる。
125 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

職員としての資質と人間性を 2012/9/6 9:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員としての資質と人間性を疑うね。


126 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

弱い立場の業者に飲食代金や宿泊代金を払わす行為は 2012/9/6 9:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

弱い立場の業者に飲食代金や宿泊代金を払わす行為は

決して許される行為ではありません。

悪質極まりない行為だと、私はそう思います。

県民の皆様はどう感じられますか?
127 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 11:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

<ヘリ不正納入>陸自佐官級幹部ら 「仕様書」の内容伝える

 陸上自衛隊のヘリコプターを巡る不正納入事件で、契約に関与した防衛省技術研究本部(技本)に
在籍した複数の佐官級幹部らが同省の内部調査に対し、ヘリ開発に関する情報を受注企業側に伝えたと認めていることが分かった。
必要な性能などを記した「仕様書」の内容を、企業選定時の「公示」の数カ月前に伝えたという。

 同省などの発注側が企業側に秘密情報を漏らすことは、
不正な受注調整防止のため03年施行された官製談合防止法で禁じており、
東京地検特捜部は同法違反の疑いもあるとみて捜査している模様だ。



128 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 10:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員とは救いようのない連中ですね。
129 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

規則は守るためにあるのですよ。 2012/9/8 11:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県職員倫理規則
(目的)

第1条 この規則は、知事及び職員が県民全体の奉仕者であってその職務は県民から負託された公務であることにかんがみ、
知事及び職員の職務に係る倫理の保持に資するため必要な措置を講ずることにより、
職務の執行の公正さに対する県民の疑惑や不信を招く
ような行為の防止を図り、
もって公務に対する県民の信頼を確保することを目的とする。

(職員が遵守すべき職務に係る倫理原則)

第4条 職員は、県民全体の奉仕者であり、県民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、
職務上知り得た情報について県民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等県民に対し不当な差別的取扱いをしてはならず、
常に公正な職務の執行に当たらなければならない。

職員は、常に公私の別を明らかにし、いやしくもその職務や地位を
自らや自らの属する組織のための私的利益のために用いてはならない。
130 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/10 10:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

権利者の嘘はどんどん暴かないと、とんでもない行政機関になると思う。
131 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

権力者の嘘!! 2012/9/13 9:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪質な公務員は排除することが望ましい限りである。
132 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/13 18:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か

 田辺市内でことし2月、飲酒運転で人身事故を起こして逃走、酒気帯び運転とひき逃げなどで起訴された田辺市内の男(61)の初公判が13日、和歌山地裁田辺支部で開かれ、男は起訴内容を「間違いありません」と認めた。男は逃走後間もなく、田辺署員に身柄を確保され、飲酒運転をしていたことも判明したが、逮捕はされなかった。被害者側は「男の近親者に県警幹部がいるから逮捕されなかったのではないか」と、田辺署の対応に不信感を募らせている。




133 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

権力者による嘘と不当・不正行為はどんどん暴いていか 2012/9/13 18:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

権力者の嘘と不当・不正行為はどんどん暴かないと、

とんでもない行政機関になると思う。

134 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/13 18:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近、和歌山県の公務員不祥事が多いね。
少し厳しく取り締まらないと県民の信用を無くします。
一般企業と違うのだから!!しっかりして下さい。
135 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

不当行為に対して、オンブズマン頑張れ!! 2012/9/14 9:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

オンブズマン頑張れ!!
136 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/14 17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁職員の倫理はどうなってるのかね
137 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/14 22:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

暴力団の構成員の業者および付き合いの業者がこの頃巾をきかせてやりたい放題それへ役所が加担するものだから真面目な業者がビクビクしています。借金のある業者は強制的に下請けにされ誰も手も付けられない工事をやらされているのでは、断るものならその場でチョン可愛そうで見てられません南無阿弥陀仏。役所よ何とかしろ
138 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 11:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政職員と暴力団の繋がりはよく有るの?
139 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 19:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政職員と暴力団の繋がりはよくあるの ですが行政職員は暴力団員という事はしらないで付あっているのでは、例えば生コン組合、漁業組合や建設組合の組合長や副会長の名を借りていれば分からないので知らずと付き合い、知事も認めるゴルフの付き合ったりその後の綺麗な女と飲食ここで、うさんくさいのは女。これに引っ掛かったら後はずるずる脅かされ地獄の果てまでと言う筋書き。女、酒、ゴルフ好きの職員はカモがネギを背負って入るのと同じ。知事もゴルフ好きと聞くからカモの部類ひょっとしてカモ鍋にされているカモ。omosiroi hanasi ha notihodo

140 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 23:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員の話ではないが○電力社員で所長だった人が、元暴力関係者とおぼしき人物に女を世話され、女と寝ている所を写真に取り
女房に知られたくなかったら仕事をよこせと言われ、○電の仕事を受注したが、その事を女房に知られ離婚。会社からは降格だったそうです。こう言う事するのは暴のやりくち。現つきあっている職員に告ぐ警察に相談さんせ何時かばれた時家庭地獄が待ってます今からでも遅くありません。
141 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/16 7:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

139,140>両方とも日高郡の話?

142 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/16 17:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

ゴルフは済州島これが現在の接待ゴルフ ゴルフ代は自前持ち交通費も自前、飲食代も自前。それじゃ接待にならないと思うでしょう
ここに抜け道が、カジノを利用しますカジノは領収書は発行しませんから、これに場に頼んであらかじめ金を渡して勝たして貰ったら接待された人は大喜び これで接待官僚 韓国は何でもいいから日本人から金を取れという図式。済州島のゴルフ場は日本人で一杯それもほとんど接待ゴルフ。
143 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/16 20:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

それじゃ知事もゴルフ好き知事も済州島で。
144 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/16 20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

済州島でのお決まりコース!

ゴルフ→カジノ→接待買春→心付け




145 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 10:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

休日に済州島のゴルフ場へ行ってみな業者と役人で大賑わい。その後カジノへ、このカジノが曲者。ある接待屋とつるんで何かゴソゴソ。意味解るかな。
146 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 11:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

読んでると最低ですなぁ、女と博打ですか。

これが本当の話とすれば最悪な公務員集団でありますなぁ。
147 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 17:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政機関を職員が私物化してるのではなかろうか?
148 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 9:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんなやつらは、一般企業でも使い物にならないでしょう。

まして公務員では・・・・・
149 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 13:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

この不祥事は、まもなくあばかれる。
150 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 13:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪河川清掃着服、内部告発者の懲戒免取り消し

 大阪市は18日、河川清掃中の同僚らの金品着服を内部告発した後、懲戒免職処分となった市河川事務所(廃止)の元職員の男性(48)の処分を取り消し、2010年12月に遡って停職6か月の懲戒処分に見直したと発表した。

 「処分は重すぎる」として市に処分取り消しを命じた今年8月の大阪地裁判決を受けた措置。判決によると、男性は10年6月、同僚の着服の様子を隠し撮りしてテレビ局などに提供。市は同12月、男性が同僚から着服金の約5万円を受け取った後、廃棄するなどしていたとして、同僚ら5人とともに懲戒免職処分にしていた。

 男性は8月29日付で市環境局に復職。市は男性が復職するまでの約1年8か月分の給料から停職6か月分を差し引いた額を支払う。

151 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 14:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県庁はどの部屋に行ってもタバコ臭いぞ!

お前らエエ加減に禁煙しろ!
152 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

結果捏造(ねつぞう)で 2012/9/18 14:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県警科捜研捏造 他に数件…見えぬ動機

 和歌山県警科学捜査研究所(科捜研)の男性主任研究員(49)による鑑定結果捏造(ねつぞう)で、
明らかになっている8件のほかにも、数件の不正があることが県警の調べでわかった。
県警は虚偽公文書作成・同行使容疑などでの書類送検に向けて詰めの捜査を進めている。

8000件を精査
 疑惑の8件は、研究員が2010〜12年に行った交通事故などでの繊維片や塗膜片の鑑定。
県警はそれ以前も含め、研究員がかかわり、記録が残る約8000件の鑑定結果を精査した。

 ベテラン捜査員も投入し、約2か月かけた捜査で、新たに数件で不正が疑われることがわかった。
県警はこれらについても、同容疑の公訴時効(3年)にかからないかなど立件の可否を慎重に調べている。


153 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 10:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

先日県庁へ用事があり来庁した際、
南別館の廊下に書類等が課の入り口付近に
山と積んであり、汚いのと醜いのとで
うんざりさせられました、こんな職員に
個人情報の管理は無理ではないのでしょうか。
154 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 18:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

適正に処罰を与えることが大事です。
155 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/20 14:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

地球の環境保全が現在の国際社会での最大のテーマとなっている

人類が過剰な人口増加を抑制できない以上、人類が地球上の資源を食い尽くす事が必至な状況だからである。

できるだけ資源を温存させて将来の世代に残そうという発想である

だから食料でもない野生動物の捕獲などは禁止されて当然である

イヌイットが限られた狩猟期間に限られた狩猟が許可されているのは、彼らの食料源だからだ。

現代の日本ではイルカは食料源ではない。

だからイルカ漁が国際社会から非難されているのだ。

伝統漁法などと和歌山県庁がぼけている状況ではない。

イルカ漁と世界的な環境保護運動とは密接に関連しているのだ

コレが理解できない和歌山県庁はお粗末至極!
156 Re: 和歌山県庁職員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2012/9/20 14:23  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

欧米にジビエ料理をやめさせたら?
狐狩りもあるな。w
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project