[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/13 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町について、思うことを書いてください。 |
580 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/15 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>574さんへ >>特殊法人、天下りの官僚が使い放題。 土建、建築関係は、何かと理由をつけて使い放題。 農家も「補助金くれ〜」と騒ぐ。農家なんてサラリーマンの納税率の5割も納めてないのしてるか?税制優遇をしっかり受けてる。なおかつ補助金はしっかりもらってるのを知ってるか? 何でもかんでも白浜町の責任にしないでください。 |
581 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/15 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] そうです。 みなさん町の悪口ばかり。 いっしょうけんめいな方もたくさんいんですよ |
582 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/16 5:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 抹殺計画まで動いてたいう話も出てるぐらいやさか、マジよっぽどやナ ワシらとちゃう世界やさか、よう分からんわ |
583 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/16 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際に命を落とした課長さんもいますしね〜 |
584 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/16 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 一生懸命しているのならば 白良浜で作業している人たちヘルメットはかぶりましょうね 指定業者さんたちもね クレーン作業は危ないですよ! 他の県ではきちんとかぶってますよ |
585 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/16 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >577 私は、574です。 『某議員さんって誰?』という質問をすること自体 まどろこしい! そんなの誰かは、知っているでしょう! わかっていないのなら、この書き込みに 参加するな! ものを知らない無知としか言いようがない! |
586 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/16 21:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >580様へ あなた、現実を知らないですね。 白浜町の責任は大きいですよ。 白浜町民の税金、国民の納めた税金を投入して ゴミ焼却場の延長をしてるではないですか? では、日置などの白浜町の農業の補助金がどう使われているか 明確に説明できますか? では、白浜空港がどう予算が付きどう使われたかを説明できますか? 白浜以南の高速道路が、どう予算が付いているか知っていますか? 私は、白浜町の責任を問うているわけではありません。 事の本質をすり替えないでいただきたい。 国民が出した税金を、きちんと使ってほしいということだけを 言いたいのですよ。 |
587 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/17 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人の為に使われています! |
588 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/20 17:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人って誰? 知りたい! |
589 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/20 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] そら、ホロホロ鳥こうてる人やろ。 |
590 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/22 0:58
[返信] [編集] [全文閲覧] はまゆう病院は5億5千万円で手打ちか… 業者に対しての行政処分とかはないのかな? ttp://www.agara.co.jp/k/news/?i=252895 |
591 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/22 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] いまどき柱が何センチもずれてるビルを建てるか? 信じられん。 そんな建築業者をだれが読んだんだ? 『入札しました』なんていうが、裏では談合してるんでは? だいたいどの業者が入るか入札の前にきまってるよ。 日本は、自由共産国家。 やってる事は中国を変わらん。官僚の思うつぼ・・・ |
592 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/25 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 騒ぎが大分下火になりましたが、その後どうなったのでしょうか?△△長さんへの嫌がらせは無くなったのでしょうか? |
593 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/25 6:00
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ続いてるが、嫌がらせというか、要求発言は聞き間違いという事にしてほしいと連日お願いされとるようだ。今度はお願い戦術か? どこその誰かの入れ知恵かいの、弁護士か? |
594 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/1 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 午後6時には閉店する駅前商店 旅行客どん引き… |
595 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/2 7:59
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃあ、無理ない。 客がいないいんだもの。 それに、とれとれが観光客一網打尽に囲い込んでる。 駅前や白良浜でお土産も買わない。 |
596 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/4 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 鯛鼓判 閉鎖だと これで また一つ白浜の灯が消えたな… |
597 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/5 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] あぁあそこね。いつかそうなるとおもてたが。次はどこになるんかいのぅ。おとろしいのぅ。 |
598 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/5 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] あ〜、おとろしいのう。 次は、どこか? 海舟はどうなんだ? |
599 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/5 23:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 町の発表では観光のお客さんは日帰りや泊まりの人は微減では 去年はかなり多いって紀伊民報にでてたけど? |
600 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/6 7:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国からのチャーター便で 観光客を誘致するしかないか? アドベンチチャー・ワールドもあるし、 温泉、海もきれいだし、 京都、奈良も近いし・・・ もうちょっと考えたらどう? |
601 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/6 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本人の客が減るだろうな… |
602 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/7 7:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本人客は、もうすでに減ってる。 増えることはない! |
603 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/7 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 後には路上に排泄物だけが |
604 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
神戸にも近いで 2013/6/8 6:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 神戸にも近いで |
605 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/8 6:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 若者が働く場所がない。 つわものどもが、闊歩して補助金を喰ってる。 そんな町が発展するわけないだろ。 衰退する町に入って来るのは中国人だよ。 白浜にお住まいの方々、覚悟した方が良いですよ。 日本は、多民族国家と化していく。 これから中国人大移動が始まる。 白浜へ・・・ |
606 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/8 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国人もこーへんよ、寂れた田舎町には! |
607 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/8 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ところがね、来ることになるんだよ。 知らない間に土地が売られてるよ。 灯台もと暗し・・・・一番身近にいるのに気がつかない。 |
608 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/8 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国より台湾人がくるんじゃね?某議員がエライ熱心やし、 |
609 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/8 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南の海岸線は、以前から密入国者の上陸地点だからな。 土地を購入し"別荘"を建てておくと都合が良い。 |
610 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 別荘売り出し中! 台湾人様。 中国人様。 特別大サービス。 プライベート・ビーチ付き。 |
611 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 自衛隊や米海兵隊が ヘリやオスプレイを駐屯し 展開すると都合が悪い って訳だ。 |
612 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 10:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町あらため中華町 |
613 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 13:06
[返信] [編集] [全文閲覧] まさか独立共和国なんて言わせねえぞ |
614 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] おい、おまえたち 湯崎漁港の指定管理委託費200万て聞いたけど、ほんとうか 税金から漁協へ200万払って、漁協から8万貰うんだそうだ。 差引き年間で2304万円、すげえな。 |
615 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ミスオーシャン? さすが湯崎のまこっちゃん! |
616 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 0:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜は日本初のパンダ上陸地だろ。なんで白浜だったのだろか? |
617 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] てことはワールドサファリの創設当時の町長が親中派じゃなかったか? |
618 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 9:07
[返信] [編集] [全文閲覧] パンダは東京上野動物園、どうでもいいんだけど。 正確に覚えといたほうがいいと思って。 田中の角さんが日中国交回復を記念してもらってきたんだ。 |
619 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜アドベンチャーワールドに2年前に行ったとき パンダが8頭いた。 上野のパンダは年間レンタル料金9000万円とか。 では、白浜のパンダはいくら中国に払ってるのか? 貴重な保護動物であるパンダを良く白浜に 持ってこれたよね。 パンダ外交という言葉通りに裏で中国とのやり取りがあり その結果白浜にパンダがやってきた。 かなり強いパイプがあったのかな? |
620 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あったんとちゃいますか? |
621 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁ、上野動物園は東京都立。 白浜のは、民間企業だからな。 カネもコネも使えるものは、なんでも使えば良いだろ。 |
622 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/16 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 上野動物園よりも白浜AWの方がおもしろい。パンダの数も多いし飼育員の腕がしっかりしている。白浜ってほんとはすごいんですよ。 |
623 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/16 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 北海道の旭川動物園が頑張ってる。 白浜アドベンチャーもやり方次第ではもっと伸びるはず。 あれだけの施設は、日本の中でもトップクラスです。 なんとかもっといい方向に行って欲しい。 |
624 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/21 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ことしは公募抽選せず 白浜町花火大会の露店 紀伊民報 6月20日(木)16時51分配信 和歌山県白浜町は19日、7月30日と8月10日に白良浜海水浴場である花火大会(白浜観光協会主催)について、ことしは露店を公募抽選しないことを明らかにした。昨年は通路を確保して混雑を避けるためや暴力団を排除するため露店を公募し店数を大幅に減らしたが、にぎわいに欠けた上、出店者間での区画をめぐる争いやごみの放置があったという。 町観光課によると、一昨年までの花火大会では1日最大で160の露店が出た。昨年は初の試みとして、花火大会の露店数を両日とも60店に制限し、それぞれ店を公募抽選した。東日本大震災を受け、災害が起きた時に備えて通路を確保する必要があったことや、町が暴力団排除条例を施行したことが主な理由という。 昨年7月30日の花火大会には132店舗(県内59、県外73)、8月10日の花火大会には187店舗(県内73、県外114)の申し込みがあった。個々の露店を警察に照会した結果、暴力団員1人、暴力団員でなくなった日から5年を経過していない人が5人おり、町暴力団排除条例に抵触するとして町が出店不可を通知した。出店者の抽選は町役場で行い、両日ともに県内28店(うち町内9店)、県外32店が当選した。 昨年の花火大会では、両日とも例年のような出店による混雑はなかった。一方で、公募方式のため白浜では新規の露店商や、露店商の経験が浅い出店者が多く、開店や閉店の準備に手間取った。公募のために取扱商品の調整ができず、同じエリアに同じ商品を扱う店が集まることもあった。 さらに「区画をはみ出している」など出店者間のトラブルも。出店者によるごみの放置も確認した。店舗数が減ったためにぎわいに欠けたとの指摘もあったという。 これらの問題を受け、ことしの花火大会では両日ともに町が店数を制限せず、従来通り露店商の組合に販売行為の許可を出すことにした。ただし昨年同様、暴力団排除条例に基づき出店者を白浜署や県警に照会し、抵触者については許可せず当日の入場を禁止する。 また、ことしは両日それぞれ最大20区画の「地元枠」を設ける。町商工会が会員から募集した。当日出店する場所は白良浜の「たこ公園」と公衆トイレの間の通路沿いになる。 同課は「昨年は試行的に取り組んだが町民の公益にはつながらず新たな問題が発生したため公募することは妥当でないと判断した。暴力団排除の対応は続け、警察と連携してスムーズに進行するよう努めたい」と話している。 最終更新:6月20日(木)16時51分」 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=254719 と記事が載っていましたが残念です。 私も昨年出店しましたがこの記事によると 出店者悪者扱いになってるような書き方ですが 実際は役場職員の段取りの悪さだと思います。 見てもわかるように普通でしたらこの時期にこんな 記事を載せないでしょう 一ヶ月前ですよ もっと早く載せるでしょう 出店を準備して人たちには気の毒ですね 私も含みますが 今の観光課長率いる観光課では何をしても間に合わない 町長さん人材を考えて人選して下さいな この条例は花火大会の時のみ適用されるのでは無く 白浜町全域 各イベント、お祭りにも適用されますが このあたりは観光課は見て見ぬ振りです 白良浜海水浴場 泳げません サメよけネット張っていません 遊泳される方ご注意を! |
625 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/21 20:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場職員の段取りの悪さのせいにしていますが 実際、出店されたあなたたちに問題があったから苦情が来たんでしょ?人のせいにする前にまずは自らを省みてはいかがですか? 段取りの悪さや戸惑いは初めてですから仕方が無いですが、 ゴミの放置はダメでしょう。 白良浜はもういつでも泳げますよ サメよけネット? そんなもん昔は無かったよ 海から見たらシュモクサメは時々出ますが 人食いサメなんて浜には近寄ってきませんて |
626 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/21 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 本音を言ったらいいのに 仕事したくないって! |
627 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/21 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 悔しいのぅ 悔しいのぅ |
628 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/22 5:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民集会、どうなった? |
629 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/22 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑そんなんありました? |
630 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/22 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] もう過去の話 皆さん忘れてます。 |
631 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/23 8:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 久しぶりに白浜に帰り友達に頼まれた資料を役所に取りに 観光課に行きましたが覗いた瞬間ダメだと思いました 部屋の中は整理整頓が出来て無く課長らしき机の上は 書類らしき物が山積みされ顔が見えないくらいいっぱいでしたね 白浜町が一番メインにしている観光事業はこれでは無理ですね もっと綺麗に配置換えして観光者を迎えてほしいですね 久しぶりの里帰り観光課をちょこっと覗いただけで資料は白浜駅で頂いて帰りました。 年内に友達が別荘を立つ計画があるらしいけど話を進めるのも考えています。 |
632 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/23 14:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 仕事をする机の上や周囲が汚い部署は、仕事ができません。 私もつい最近まで産休の職員の代用で勤めていました。(白浜町ではありません。遠い町です) 最初勤務し始めた時、汚い役所という思いを持ちました。やっぱり、ひどい役所でした。 1.書庫が半分ゴミの山 2.総務のオリエンテーションが全くない 3.事務所内の床に刊行物や書類がたまっている 4.会議室に壊れた椅子4脚、机2つが放置 5.書類ファイルを床にそのまま置く人がいる 6.法律に違反の行為があり人権侵害をする 7.職員のミスを隠すために虚偽公文書を作成・同行使 8.管理者(複数)が危機意識がないので、どうしようもない 役所の部屋や書庫、机の上を見るとどの程度の仕事をしているかよく見えますね。 |
633 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/23 22:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>631 へ、嘘くさいのぉ。お前のレス。 課長“らしき”……らしき? 課長の机“らしき”かい? はっきり、してないんかい。 えらそうに、何様か知らんが上から目線で、 「久しぶりの里帰り、観光課をちょこっと覗いただけで……帰りました。」 ……、へぇ、久しぶりやのに「課長の机がショック」で、すぐ帰ったんかい。 嘘くさ。臭すぎる。 もう、お前も来んでええし、友達にも別荘建てるなって言え! |
634 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/24 8:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑変な人 |
635 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/24 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマに変な人やな 役所の職員か |
636 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/24 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>631 見にいけば事実がわかるはず |
637 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/25 10:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰か見に行ったのか? まあ、あの役場の中は、たいした仕事してるとは思えんな。 |
638 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/25 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町湯崎の漁業施設 委託料めぐり賛否 ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=255022 町は、”施設の目的が漁業振興” であり他の指定管理施設とは異なることを理由に理解を求めた。 井澗誠町長は閉会のあいさつで”町全体の観光活性化” に大いに寄与すると期待している」と述べた。 あれっ |
639 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 2:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ぼろ儲けやね 実に白浜らしい! |
640 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 7:24
[返信] [編集] [全文閲覧] あがさえよければエエというのが白浜人気質 |
641 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] よくわからないんですけど、漁協の為に 税金で建物建てて、その建物の管理に税金で年間二千数百万円払って、店舗の賃貸料も漁協に入って丸儲けっていうことですか? |
642 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/27 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] それってホンマですか? 何かのミスじゃないですか? |
643 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/27 1:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 誠ちゃん、またまた長いものに巻かれたんか? 白浜新撰組のオッサン、近ごろ顔見せんけど、どうしたんや? |
644 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/27 7:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ×漁業振興 ↓ ?漁協振興 |
645 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/27 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ちゃうやろ 個人振興! |
646 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/27 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光漁業を町の売りにして観光客を猟師にして観光客増加と漁師不足を解消して漁業を振興して漁協の人が得することでしょ。これで町が元気におなる? |
647 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/27 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜には町長より 偉い人いてますからね! |
648 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/27 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊民報に、湯崎の漁業施設には、和食と洋食の 二つのレストランなどが入る。との事。 出店を考えている人は、誰に相談をすれば…? 白浜町?漁協? それとも海面下で、既に決まっている? |
649 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/28 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 海面下では中華が決まっておるそうや |
650 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/28 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤字になるのがわかっているから 最初からぜいきんで補填ですか? |
651 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/28 19:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 最初から補助金当てにしてる♪ |
652 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/28 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 漁業施設近くの、崎の湯や牟婁の湯の 名湯には、温泉が湧いていますが、 この施設には、補助金という名の お金が湧いている? 「湯水の如く」うらやましい。 |
653 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/30 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 漁業施設の建設が進むなか紀伊民報に、 オープニングスタッフ大募集!の広告。 どこに事務所があるのかと思い、表示されている 住所を地図検索すると施設の真ん前でした。 ビアホールもあるので、出来たら行ってみようかなぁ? |
654 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/1 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 出来たら早めに行ったほうがいいよ! |
655 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/3 3:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 19日引き渡し 20日オープン? 1日で開店準備するの? |
656 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/4 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜マジック? |
657 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/5 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 屋台村? |
658 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/6 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] やからたち |
659 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/6 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 一つ中に入る 一番メインのお店が 書かれてないのは なぜですか? |
660 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/6 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本語で♪ |
661 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/7 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ゆとり?それとも |
662 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/7 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 悔しいのぅ 悔しいのぅ |
663 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/8 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] わからんから聞くけど、 湯崎の施設どこが建てるの なにするとこ なんでいまさら箱物たつん 維持費は誰が払うの お金出すの議員さんが8人も賛成したと聞いたのですがなんでそ んなことするの、 |
664 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/9 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 伝統です! |
665 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/9 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 悔しいのぅさん 何が悔しいのですか?意味不明? |
666 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/11 20:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 魚組のえらいさんが現場にいてましたけど 工事現場でもヘルメットも被らず 現場作業員も被らず 国の資金だと労基も目をつぶるのかな ずさんですな |
667 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/11 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>666 で、お前は、ちゃんと注意してやったのか? ヘルメット被るように。 |
668 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/13 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 超突貫工事 頑張って |
669 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/18 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜に 市民オンブズマンみたいな組織ないの? |
670 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/19 11:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民オンブズマンなんてないよ。 あればもっといい町になってる。 |
671 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/20 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 箱物って維持費が大変 |
672 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/21 7:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 維持費は ぜいきんで… |
673 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/22 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] OEさん、落選したね。 2Fさんの後ろ盾もなったか。 まあ、東京では色々水面下のお仕事があるだろうから そこでお仕事するんでしょうね。 |
674 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/22 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜は高くて不味い物がたくさんありますね |
675 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/25 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 湯崎湾の漁業振興施設と題する箱物のせいで景色が悪くなった 住民の承諾も得ずなに何勝手なもの建てとるんや |
676 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
白浜の鴉 2013/8/26 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] それが白浜町、焼却場問題を見ても分かるやろ!マスコミぐるみで都合悪い事にはみんな蓋する、町民の事なんぞ考えとらん。だいたいな、さ○のゆの公金紛失はどうなってんな?いい加減白状せいよ!町民馬鹿にすんのも大概にせいよ! |
677 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/13 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで来年の3月の町会議員選挙はどうなるのかな 噂では数名、新人が出馬するとの情報ありますが、どうですかね 又、既存議員の過去四年間における成果はどうでしたでしょうか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band