[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 |
1 | 大飯原発稼働でいいのか? |
ゲスト |
みかん 2012/5/31 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日(5月30日) 仁坂和歌山県知事は、大飯原発の会議の席で 大飯原発稼働賛成の意見を述べたようだ。 福島原発事故の検証がすんでなくて、大飯は本当に安全かどうかも わからないのに、仁坂知事は、『和歌山県は15%の節電はできないので大飯を稼働してほしい』と賛成意見を述べました。 和歌山っておかしいところですね。 東北震災のごみ焼却の受け入れは、県民性からして受け入れはできないと早々と知事が明言したり、今度は、大飯は稼働してほしいと言ったり。 和歌山のみなさん、よーく考えてごらん。 大飯原発に事故が起きると和歌山の農産物、魚、工業製品など ほとんど売れなくなるんですよ。 あるいは放射線量が高くなると子供にも大人にも影響が出るんですよ。 みんな生活ができない・・・。 大飯原発は遠いところではないのですよ。 放射能は、風向きによって遠くまで飛ぶんですよ。 福島の人のように、事故が起きると突然『さあ、出て行って下さい』と言われるんですよ。 それ覚悟で知事の発言を支持するんですか? 意見を下さい。 |
595 | Re: 大飯原発稼働でいいのか? |
ゲスト |
北摂市民 2012/7/11 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 伊丹叩きに必死だが、和歌山や泉南なんて関西から見てもこの程度の需要なんだよwこれが現実だw 839 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:24:47.53 ID:cqjH8DB00 >>837 大阪自体が国土軸から南に外れてるように見える。 840 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:28:28.38 ID:cqjH8DB00 大阪は国土軸を奈良→大阪南部→関空→和歌山→徳島にもって行きたいのだろうな。 馬鹿げているが。 841 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:50:47.01 ID:VqwV1tU80 >>840 首都を和歌山にもって行かない限り、そのラインの国土軸は無理だな(笑) 842 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 13:14:33.31 ID:iJiBLO3Q0 和歌山は要らないが、紀淡海峡が四国と電車橋で繋がったら楽しいだろうな。 843 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 15:14:30.98 ID:tY85i6dv0 和歌山はパンダ見に行く以外に用がないよな 大阪でも泉南の方はまだまだ田舎やし 844 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 18:44:30.03 ID:RzI8xt/n0 >>842 四国から関空へは便利になりそうだけど そこまでして造る価値は無いかと 845 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 20:56:10.70 ID:yN+L6PU30 >>843 上野のパンダが死んだから白浜のパンダに切り替えたとの事でか?? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band