和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


6 Re: 台風15号(12号を含む)被害情報、復旧情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/21 14:20  [返信] [編集]

台風12号で673億円補正予算 和歌山県
2011年9月21日

和歌山県は21日、台風12号による豪雨被害からの復旧・復興に向けた総額約673億円の一般会計補正予算案を発表した。道路や河川などインフラ関係が約521億円を占める。仮設住宅50戸分の建設費約2億5千万円や、那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社の復旧費も盛り込んだ。同日午後、9月県議会に提案する。

 氾濫(はんらん)した那智川の改修や、同じく氾濫した熊野川沿いを走る国道168号(新宮市〜田辺市)の復旧を進める。仮設住宅は、土砂崩れのあった田辺市伏菟野(ふ・ど・の)地区に6戸の建設を決めたほか、新宮市熊野川町、田辺市本宮町、那智勝浦町への建設を想定し、各市町と調整している。

 熊野那智大社は、本殿の一部を埋めた土砂の撤去などに国の補助も含め5億円。那智の滝に流れ込んだ倒木や流木も取り除く。約50メートルの崩落が見つかるなど各地で寸断された熊野古道(田辺市など5市町)では3億6千万円の復旧事業を予定している。

(朝日新聞)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201109210016.html


台風15号(12号を含む)被害情報、... 名無しさん 2011/9/21 11:58
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:00
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:03
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:38
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:05
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 14:20 ←いまここ〜
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 17:15
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/22 22:27
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/23 7:42
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/23 7:44
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/23 13:31
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/25 8:31
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/25 17:28
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/26 13:44
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/28 10:11
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/28 23:12
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/29 9:41
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/1 19:16
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/3 17:42
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/7 20:40
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/8 23:18
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/10 17:06
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/12 12:10
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/12 12:13



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project