[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
堺市民 2012/8/21 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 http://www.asahi.com/business/update/0820/TKY201208200571.htm >このうち家庭向け中心の「電灯」は、電力不足のおそれがあった関西電力で昨年7月より16.9%減った。 やっぱり関西人は関電が思ってたより立派。 変な計算示して足りるわけないと力説してた奴w 関電管内に住む人達のおかげだな。 でも、節電しなかったら、最大で2900万kW近くいってたな。 |
6 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 5番、アホか? 電力需要という日本語知らんのか? お前、日本人? |
7 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
北摂民 2012/8/21 23:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 それ去年の冬も散々マスコミに煽られたけど 結局余裕だっただろ。アホかお前は。 |
8 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/22 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 愚かな原発廃止論者の妄想トピはとっとと閉めようぜ! |
9 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
北摂民 2012/8/22 7:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 冬が厳しいと言うのなら、そんな抽象的な話ではなく数値を比較した資料を提示しろよ。 ま、2011ー2012年の冬、関西は原発を止めた状態で すこしの節電で乗り切ってしまっている。 もう電力不足ネタじゃ煽れないからね。 |
10 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/22 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 2011ー2012年の冬、関西の原発はまだ動いてましたよ。 全部止まったのは2月20日。 |
11 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/22 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 2月20日って おま それ 冬やん 3月末まで寒かったが お前の脳味噌は暖かかったんかもしれんけど |
12 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/22 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/27/6200.html?c=2012&m=1 大阪の今年に最低気温 2月 3日 -3度 関西原発停止以降の最低気温 2月28日 -1度 今のところ -1度までは原発なくても大丈夫? |
13 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/22 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>6 ( ゚Д゚) 需要と需給っていつから同義語になった? |
14 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/29 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 関西電力は29日、和歌山県御坊市にある火力発電所、御坊発電所3号機(出力60万キロワット)で蒸気漏れがあったため、運転を停止したと発表した。管内の電力供給に大きな影響はないという。 関電によると、この日午前8時半ごろ、巡回中の作業員が蒸気を送る配管の近くで漏水を発見。確認したところ蒸気が漏れていて、同日午後2時過ぎに修理のため、運転を停止した。原因を詳しく調べ、復旧に向けて作業を進めるという。 |
15 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/30 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 2013年01月29日 運転中の商用原発 17原発50基中2基稼働中 北海道電力(1原発3基中稼働なし) 東北電力(2原発 4基中稼働なし) 東京電力(3原発13基中稼働なし他4基廃炉) 中部電力(1原発 3基中稼働なし他2基廃炉) 北陸電力(1原発 2基中稼働なし) 関西電力(3原発11基中稼働1原発2基) 大飯原発3号炉 大飯原発4号炉 中国電力(1原発 2基中稼働なし) 四国電力(1原発 3基中稼働なし) 九州電力(2原発 6基中稼働なし) 日本原電(2原発 3基中稼働なし他1基廃炉) |
16 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/22 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 関電が電力の緊急融通要請 関西電力の管内では、厳しい暑さに加え、大阪にある火力発電所でトラブルが発生したことなどから電力の使用率が96%に達し、電力の需給状況がおととしの東日本大震災の発生以降で最も厳しくなりました。 関西電力は22日午前11時半ごろ、大阪・住之江区の火力発電所、南港発電所の3号機で、貝などの生物が機械に詰まるトラブルが発生し、海水を十分に取り込めなくなったため、この発電所の出力を半分の30万キロワットに減らしました。 一方、管内の電力需要は22日も近畿地方の各地で35度以上の猛暑日になった影響で、午後2時台の速報値で2816万キロワットと、この夏最大となりました。 このため関西電力は、ほかの電力会社から緊急に50万キロワットの電力を融通してもらいましたが、電力の使用率は午後2時台に96%に達し、電力の需給状況がおととしの東日本大震災の発生以降で最も厳しくなりました。 08月22日 17時41分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2046184171.html?t=1377164827512 |
17 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/22 20:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 大飯の原発がなかったらどうなってたか、ぞ- 山本太郎に自家発電して貰おうかシコシコと。 |
18 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/23 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 17>>滋賀県の女知事も自家発電して貰おうシコシコと |
19 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/24 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 滋賀県の嘉田という馬鹿左翼知事はこの現状をどう思ってるんでしょうね 万死に値するくらいの大罪をおかしながらしれ〜っと知事しているからひどいもんだ 関電もこの婆の戯言に付き合っていたら、和歌山県民熱中症で何人死んでいたことか・・・・ |
20 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/25 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年の夏は大飯原発に助けられな。これはまぎれもない事実です。 |
21 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/26 7:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 節電お願いしながら、電力値上げ。 管理職でもなく部下ももたなくて年収1,000万以上もらってるような輩が、庶民から電気代をまきあげるとか、ひどい話だわな。 まずは、世の中(中小企業レベル)の平均年収まで賃下げ、役員報酬も平均的な水準までカットしろ。 |
22 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/17 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 使用率95%超え、関電「厳しい」需給 節電期間で初 2014.7.17 15:50 [節電・原発] 関西電力は17日、管内の電力供給力に対する需要の比率を示す使用率(速報値)が午後2時台に95%を突破し、需給が「厳しい」とされる水準となったと明らかにした。政府が呼び掛ける今夏の「節電要請期間」に入ってからは初めて。気温上昇で冷房使用が増えたのが要因とみられる。 関電によると、使用率は午前11時台に92・6%、使用電力は2378万キロワットに達した。火力発電所2基を計画的に停止させており供給力に問題はないとした上で、無理のない範囲での節電を引き続き呼び掛ける。 電源開発(Jパワー)の橘湾火力発電所1号機(徳島県阿南市、105万キロワット)が、ボイラーの異常で9日に停止し、関電管内への66万キロワットの電力供給がなくなったことも使用率を押し上げる要因となった。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140717/wec14071714080005-n1.htm |
23 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/17 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 100ぱせんとになるとどうなる? |
24 | Re: 関西、原発なくても夏乗り切れた? 電力、ピーク時でも余裕 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/15 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 1建屋の太陽光発電の復旧率は全国で3%だって、原子力反対と唱えている輩さんは太陽光発電を設置していたらもっとあるはずですが |
25 | Re: 原発馬鹿 |
ゲスト |
頭の良い山本太郎 2015/7/30 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の国会で山本太郎が北朝鮮の核ミサイルが原子力発電をねらったらどうなるか、だが原子力発電ねらうまえに東京を狙う事がワカラないのか、いずれにしろそうなったら北朝鮮および韓国がこの地球から消滅それから山本太郎よ お前は良い事を質問したな もし北朝鮮からミサイルを来たらそれを打ち落とす様にしなけりゃいけないのでは、それには現在より軍備に力を入れてアメリカとの同盟を堅実にしなければいけないのでは。本当に山本太郎は国防を考えているのですね。その内 国を憂いて徴兵制を唱えるかも |
26 | Re: 原発馬鹿 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/31 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 関西電力が一人勝ち!! |
27 | Re: 原発馬鹿 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/1 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 火力発電出来たら付近に喘息患者が増えるそうです |
28 | Re: 原発馬鹿 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/1 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなの当たり前だろう |
29 | Re: 原発馬鹿 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/1 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 利益があがったなら、余計に払った電気代金を返せ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band