[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 和歌山市長選は花盛り 最多6人の争いも |
ゲスト |
和ネット 2006/2/7 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年8月に予定されている和歌山市長選は、再選を狙う現職の大橋建一市長と自民党県議の新人宇治田栄蔵氏、経営労務事務所長の新人永長敏明氏が立候補の名乗りを上げた。別に無所属県議の新人山下大輔氏と、4選を目指す元市長の市議旅田卓宗氏が出馬の動きをみせ、共産党も対応を検討中ので、最多6氏の争いが見込まれる。 大橋氏は元知事の正雄氏の長男で、宇治田氏は元和歌山市長省三氏の長男。共に二世候補だが、いずれも自民党県連と公明党県本部に推薦願いを提出中で、大橋氏は民主党県連にも推薦依頼をした。両氏の推薦争いの行方が勝敗を左右しそうだ。大橋氏は、昨年10月、県民文化会館で女性の集いを開いて、ムードを盛り上げるなど、組織強化の体制づくりに自信を強めた。一方、宇治田氏は、最近、「思いきった改革と勇気ある前進」などのスローガン入りのポスターを市内に張り巡らし、やる気満々。山下氏は、昨年末、前回擁立の大橋氏による4年間の業績の是非を精査した後、新年に態度を決めるとしていた。この結果、大橋市政にノーの判断を下したようで、同氏後援会などの周辺は出馬モード。山下氏は無党派で戦うようだ。 宇治田、山下両氏とも、前回市長選では旅田市長に対抗のため、共に大橋氏を支援した仲。山下氏は、前回立候補の動きを見せたが、反旅田陣営の一本化に同意し出馬を見送ったが、今回、宇治田氏も大橋批判に転じた。そして、大橋市政の過去4年を振り返り「市政に活気がなく、市民との対話も不自由分だ」と指摘する。これに対して、大橋氏の後見人とも言える元大橋知事秘書の前県議橋本進氏は「市政をわが物顔にする旅田おろしのため、自民党県連会長の世耕弘成参議院議員や宇治田氏も含めて、毎日新聞幹部の大橋さんに日参して出馬を懇請した経緯がある。市政に瑕疵がなく、今になって大橋氏に敵対視するのは納得がいかない。自民党の推薦は大橋氏に」と力説し、大橋氏の正当性を訴え、一歩も引かない構えだ。宇治田氏を表立って支持する和歌山市内選出の県議はなく、2氏の推薦争いを冷静に見守っているが、和歌山市外の県議の一部に宇治田氏擁立の声も出ている。その理由を、大橋氏が市長当選後の共産党県委員会の旗開きに来賓として参加したことに対して「自民への利敵行為で、許せない」と批判する。大橋氏は、その後、共産党の旗開きには出席していない。 さらに自民内部では、市長選は市議会自民党市議団にゆだねるべきだとの声も聞こえてくる。結局、大橋、宇治田両氏の自民推薦の決着は、4月に開かれる予定の党県連大会までに持ち越されそうだが、一悶着は避けられない。 一方、旅田氏は、正月早々、支持者にメールで、失脚の要因となった石泉閣事件などの無実を訴えるためも市長選に挑戦するとしている。負けるのも覚悟だとして、事実上の出馬宣言をした。乱戦となれば、旅田氏も若干の利も。また、共産党県委員会は「市長選の動向を十分見極め、党として対処したい」としている。 |
60 | Re: 山下氏を・・ |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] > 現職陣営では、山下氏を励ます会に参加した市職員名はすべて確認済みとのうわさがあります。 それだけ、現職陣営、気が利いて?いたら・・ 「世話ない」(=圧勝できる)と思います。 そうでも、ない、ように・・思われますが。 |
61 | Re:〜共産党が〜 |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] うまいこといいますね。 政策(意見)ははっきり表明。 お茶濁してるけど〜要は事実上の現職支持? で、しょうね。 賢明かも。 |
62 | Re: 宇治田、山下両氏の決起集会〜 |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 2人とも、なりたいのはわかるけど、大義がないよね。 特に山下候補予定者は、現在県議。 本業(県政)を放棄してて、いいの??? その点、市長選表明と同時に県議を辞職した宇治田候補 予定者は潔い、か・・ ともかく2人の言ってることは、県にもいえることで、 知事にはなれないけど、市長ならあわよくば、ってわけ ですね?? とほほ |
63 | Re: 旅田氏は〜 |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ったく。 このヒトが一番、とほほほほほほほー 県史に残る和歌山市民の汚点(の横綱)ですね。 |
64 | Re: 旅田氏は〜 |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/25 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ちょっと前まで、全国的にぶっちぎりと思われていたが、 あちらこちらで、いろいろな方が追い上げてくれているので この方面では、全国的に印象が薄くなっているようですね。 保守、革新問わず、いろいろと話半分以下のことばっかり やってくれていますから。 それだけ、旅田さんは、全国的にマスコミネタとしては弱く なってきているのじゃないかな? |
65 | Re: 市長選に難問クイズ |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/25 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長選に、別の宇治田名の元自治会長さんがが出馬するようです。みなさん、市長選にうわさの候補予定者は現在、何人いますまか。当てた人は相当市政に関心のある人です。ボクには難問です。雨後のタケノコの数を勘定するようなものです。 |
66 | Re: 市長選に難問クイズ |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋知事の長男、毎日新聞退社後、和歌山市長当選1期目の現職 壁の中で市議トップ当選、有罪判決を受けた前市長の旅田容疑者 20数年前、その旅田容疑者に敗れた宇治田市長の長男・宇治田元県議 前回市長選候補予定者の山下県議(現職)≠山下直也県議 その無名の宇治田氏 民主、公明、共産は候補なし なので、4人では? |
67 | Re: 市長選に難問クイズ |
ゲスト |
残念、不正解でした 2006/6/25 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 残念。前回おなじみの社会保険労務士の永長敏昭さんと、飛び入り立候補声明を出した不動産賃貸業山路由紀さんの70歳も仲間に入れて下さいね。 |
68 | 同姓の候補者 |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/25 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] そういえば、昔、有田市で、玉置市長に対して同姓同名の候補者が 立ったことがあったことを思い出しました。 あのときは、ヤクザが、同姓同名の人間を横浜で探して無理やり出馬 させたという話を聞きましたね。 |
69 | Re: 旅田氏は〜 |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] > それだけ、旅田さんは、全国的にマスコミネタとしては弱く なってきているのじゃないかな 新しくはないけど、古典としては確立済み、かも。 そのうち、あのヒトは今?〜で、取り上げられる、とか。 |
70 | Re: 市長選に難問クイズ |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] > 残念。前回おなじみの社会保険労務士の永長敏昭さんと、飛び入り立候補声明を出した不動産賃貸業山路由紀さんの70歳も仲間に入れて下さいね。 へ〜 で、山路さんは、女性? |
71 | Re: 同姓の候補者 |
ゲスト |
本の字 2006/6/25 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙妨害が、目的? なら、途中で辞退したら、「談合」があったってこと? 接戦でなきゃ、意味ないけど、接戦と見てるのかな〜 |
72 | Re: 第二の宇治田候補予定者 |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/26 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 第二の宇治田候補予定者は、元県議の宇治田陣営からみると、同姓の宇治田姓なので大橋陣営を有利に導く現職からの刺客だと推定する反面、大橋陣営は、選挙の報酬を請求されるのではとして、びくびくしているなどいろんな憶測の声を耳にします。マスコミの一部では、泡沫候補にすべきかどうか迷っているとの話しもあるようです。第二の宇治田氏は立派な人だと信じたい。NPO主催の候補予定者討論会に出るとともに、報道関係者から政策や候補者紹介などの問い合わせが殺到すると思うので、市民に分かりやすく政策などを述べてほしいです。連絡場所やポスターの掲示や選挙事務長や責任者も分からない候補だと、泡沫候補扱いされ、新聞に届出名しか掲載されません。一切、無視されます。唐突な同姓候補予定者なので、いろんな憶測が飛び交っていることをお知らせいたすとともに、そんなうわさを一掃するよう健闘を祈ります。 |
73 | Re:「 私は無実だ」の私信を県市部課長に大量発送 |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/27 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田さんが石泉閣事件の地裁判決を不当だと訴える「私は無実だ」(和ネットに全文掲載)の手記冊子を市役所や県部課長の大半に私信として郵送している。市長選はこの「冤罪」を「公約代わり」とするらしいので、事実上の立候補声明とみられている。 |
74 | Re:社民党も自主投票 |
ゲスト |
和ネット 2006/6/27 18:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 社民党県本部は和歌山市長選は自主投票と決めた。また、県議補選も前岡氏からの推薦届けはなく、補選も自主投票とした。 |
75 | Re:社民党も自主投票 |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/28 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 前岡さんが県議補選に出るとなると、山下さんにとっては、悩ましいでしょうね。前岡さんと手を組んでいるのなら話は別ですが。 そうなると、楽勝かなと思われた藤本さんが大慌てかも。 このあたりの関係が、一般人には見えにくいので、波乱も ありそうですね。民主党の自主投票というのも一般人には 本当に見えにくいですね。 |
76 | Re:宇治田さんの集会報告 |
ゲスト |
選挙大好き 2006/7/8 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 宇治田栄蔵氏の決起集会は8日夜、和歌山市の県民文化会館で開かれ、約3000人が集まりました。ムードはまずまずで、県議の尾崎要二、下川俊樹、向井嘉久蔵議長らが挨拶。他に二階派の中村、富安県議と別に日高の坂本県議の姿も見えた。市議では、北野両氏の姿もあった。和歌山市選出の県議、市議の参加がほとんどなく、元サッカー選手の釜本氏の祝電が記憶にある程度で、県議、市議クラスの支援は、大橋さんに大きく差をつけられたようでした。でも若い人も多く、どちらが、どうなるか分かりません。以上報告いたします。 |
77 | Re:宇治田さんの集会報告 |
ゲスト |
選挙大好き 2006/7/9 6:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 宇治田んの集会に参加した市議は東、北野両氏でした。 |
78 | Re:宇治田さんの集会報告 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/11 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 北野さんは過去に異口同音を「いぐちどうおん」と議会で 発言されて失笑を買ったとか? |
79 | Re:宇治田さんの集会報告 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/12 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 2ちゃんねるにデビューされたら、かなり受けそうですね。 ちなみに、2ちゃんねる用語というのは、こういうのから 生まれたものが多いみたいです。 例えば、捏造=ていぞう、とか、既出=がいしゅつとか他にも いろいろとあるようです。 |
80 | Re:宇治田さんの集会報告 記帳者多し |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/13 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 宇治田さんの集会には約七千人が顔を出しましたが、受付で記帳しただけで、さっさと帰る人が多かつたです。宇治田さんを支援する湊組関係者の動員に、仕方がなく会場までやって来て、記帳だけですませたようです。このため、演説は聴かない人ばかり。実際は三千人ていどの集会と思われたようです。一方の山下さんの集会は千五百人ていどの集会でしたが、はじめから最後まで耳を傾ける若い人が多く、人数より内容が濃かったと思います。 |
81 | まちBBSで |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/14 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 下記のような選挙予想の投稿がありましたが、だいたいの方は こういう予想なんじゃないかな? ただ、これに、山下さんが加わってくるので、これだと投票率が 前回以上じゃないとこういう票にはなりません。 今の盛り上がりだと、前回より投票率が2割程度下がるかも。 投票率が下がって、前回の大橋さんに集まった反旅田票の総数が 増えるとも考えにくいので、団子状態はどうしようもないかも。 24 名前: 紀州犬 ◆W8SUumyBlE 投稿日: 2006/07/14(金) 08:14:14 ID:tFxMplck ある国議員事務所での現在のファン投票 大きい橋に55000票 うじ茶に45000票 自転車男に25000票でした。 自転車男はジョギングもしながら、一気に上ってくるかも? http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1152715799&LAST=50 |
82 | Re: 5候補予定者が討論会 和放が20日放送へ |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/16 7:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長選立候補予定者討論会は、NPO・和歌山市民自治ネットワーク主催で15日夜、和歌山ビック愛で開催され、旅田卓宗氏を除く5人が参加しました。旅田氏は、5人の討論内容に耳を傾けていました。本人は、この討論内容を参考に20日の予定で立候補声明を出すようです。討論内容は和歌山放送ラジオが20日午後1時から1時間の特別番組で放送します。 |
83 | Re: 5候補予定者が討論会 和放が20日放送へ |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/16 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 集まったのが約300人ということは、ビッグ愛の大ホールの イスが300なので、立ち見の方は少なかったということかな。 WBS和歌山放送ラジオさんが、後援しているから難しいだろうが、 インターネットで実況配信してやってもおもしろかったかも。 音声だけだと、技術的にもそうたいしたこともないし、設備も 費用もそうかからない。光回線は必要だが、ビッグ愛の 大ホールを借りる費用よりも大幅に安上がりになると思う。 |
84 | Re: 旅田氏が立候補声明 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/16 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田卓宗氏は十六日、記者会見を開き市長選に立候補するとして、正式に出馬声明を出しました。選挙を通じて石泉閣事件の無罪を有権者に訴えるといっています。これで、六人が出揃いました。 |
85 | Re: 旅田氏が立候補声明 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/18 2:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田さんの正式立候補表明で、すこし動き出してきたという 感じですね。 現在ここ以外で、和歌山市長選について、スレッドやトピックで 話題になっているのは、Yahoo,2chで下記ぐらいのようです。 まちBBSは、政治ネタは荒れるので禁止のようです。ここは、 利用者の層から言って、和歌山で普通にネットを使っている人が 多そうなので、かなり参考になる書き込みが見られそうなの ですが、残念ですね。 Yahoo掲示板 和歌山市長選挙について語りましょう 2006 和歌山市長選 T氏出馬 2ch 【紀北】和歌山選挙区事情【紀南】 Part2 2006年和歌山市長選 |
86 | Re: みんな自主投票 全政党しらんぷり |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/19 7:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 過去の和歌山の市長選や知事選で、全政党が自主投票を決めた例はないです。和歌山市長選では、自民、公明、民主、社民が判断を決めかね自主投票にしています。ずば抜けた指導力、魅力ある候補がいないからなのでしょう。残念です。 |
87 | Re: みんな自主投票 全政党しらんぷり |
ゲスト |
本の字 2006/7/19 19:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 同時に、各政党の求心力が落ちているせい〜 (公明以外、共産も、、)? また、「政治」が力を失いつつ、あるから〜か も? |
88 | Re: みんな自主投票 全政党しらんぷり |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/19 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 二股、三股、四股と股をかけまくっていて、誰が、どんな 股をかけているのかまったくわからないので、 自主投票にしないと、どうしようもないのでしょうね。 要するに、裏切り、寝返りは勝手にやって頂戴と。 ただし党は一切関知いたしませんということなんでしょう。 |
89 | 4年前を忘れへんで |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/23 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の惨状 http://www22.0038.net/~maeoka/policy3.htm 4年前の公約 http://www.nwn.jp/index/2002817i/itimen/itimen.html >二股、三股、四股と股をかけまくっていて、誰が、どんな >股をかけているのかまったくわからないので、 >自主投票にしないと、どうしようもないのでしょうね。 蛸足状態ですね。 |
90 | 出陣式 |
ゲスト |
本の字 2006/7/23 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下陣営が一番盛り上がっていた〜らしい でも、集客は 大橋10 宇治田5 山下3 ぐらい〜? だって。 |
91 | 和歌山市長選告示 |
ゲスト |
和ネット 2006/7/23 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在、下記6人の方が立候補されています。 永長敏昭(ながおさ・としあき)氏 無所属新人 社会保険労務士 宇治田栄蔵(うじた・えいぞう)氏 無所属新人 前県会議員 大橋建一(おおはし・けんいち)氏 無所属現職 現和歌山市長 山路由紀(やまじ・よしのり)氏 無所属新人 不動産業 山下大輔(やました・だいすけ)氏 無所属新人 前県会議員 旅田卓宗(たびた・たくそう)氏 無所属前職 前和歌山市長 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2006/07/23/index.html#008570 |
92 | 和歌山市議会のホームページで |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/25 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の名簿関係が追加されていますね。 今回の選挙の候補を応援しているという市会議員と 会派なんかを見ると、ちょっと違和感がある人もいるかも しれませんね。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/gikai/gityo.html |
93 | Re: 石泉閣前で笑顔で手を振る旅田候補 週刊新潮が写真掲載 |
ゲスト |
憤慨生 2006/7/27 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 二十七日(木曜日)発売の週刊新潮のグラビアに「まだ出ている」と題して、旅田候補が自転車街説途中、和歌浦の石泉閣前で、手を振っている演出写真が掲載された。戸が閉まり見る影もない石泉閣の建物の哀れさもさることながら、黄色いシャツを着て、笑顔で手を振る旅田候補。週刊誌記者も旅田さんもよくやーるね。選挙の公正さを超越した噴飯写真でした。 |
94 | Re: 石泉閣前で笑顔で手を振る旅田候補 週刊新潮が写真掲載 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/27 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 林真須美でマスコミが集まって、副産物として 和歌山らーめんブームが起こったので、良くも 悪くも、マスコミに注目してもらわないと、 和歌山はパッとしないという声もありますからね。 この記事、選挙にどう影響するのだろう? |
95 | Re: 5候補予定者が討論会 和放が20日放送へ |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/27 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 討論会の中で宇治田候補が1期の退職金約3000万円を貰わない、返還すると言ったのはいいことやと思います。 民間も市財政も非常に厳しい中、たった4年間でそんな高額のお金を貰えることがおかしい。 県知事は5000万円って言ってたけど、かなり違うもんですね! |
96 | Re: 「僕は無実だ」文書大量ばら撒く 公選法違反かどうか |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/27 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田さんの「僕は無実だ」のチラシが市内の多数の家庭の〒受けに配付されている。投票依頼を意図した公選法違反文書なのか、それとも冤罪を求めるためのものなのか、選管や取締当局も首をかしげているようや。 |
97 | Re: 石泉閣前で笑顔で手を振る旅田候補 週刊新潮が写真掲載 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/29 8:04
[返信] [編集] [全文閲覧] これで、だまされて投票するアホが多ければ和歌山はもう終わりやね・・・。 週刊誌の記者としては旅田復活の方がネタになるんやろな。彼らにとってはどうせ他人事やし。 旅田当選後、有罪が確定したらまた市長選をやるんかな?税金の無駄の上塗りやね。 (しかし、市政を2回も投げ出している候補者に投票する有権者の気持ちがようわからん。) |
98 | Re: 5候補予定者が討論会 和放が20日放送へ |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/29 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議の退職金はしっかりもらうんでしょ・・・ (もし当選したら2期以降もやれるという自信の裏返しかも) |
99 | Re: 石泉閣前で笑顔で手を振る旅田候補 週刊新潮が写真掲載 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/29 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] だまされて投票する有権者というのは、和歌山に限っては ほとんどいないと思う。今回、旅田さんに投票する人は 確信犯?ですからね。アホでもない。その目的には、 利己的な面があるかもしれないが、それは他候補でも 一緒かも。こういうところを嫌って、選挙に行かないという 人も多いみたいですよ。 |
100 | Re: 5候補予定者が討論会 和放が20日放送へ |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/29 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 宇治田さんにとって、3,000万円ぐらいどうってことないってことなんでしょ!和歌山市の財政にとっても3,000万円でどうのこうのなる話でもないし。それが「覚悟」だと言われてもどうなんでしょう? 市長の職に誇りをもっておられるなら堂々と退職金を受取ればいいんじゃないの?それでも市民に文句を言われないような政治をしてもらうほうが、なんぼも市民にとって有難いと思います。 |
101 | Re: 「僕は無実だ」文書大量ばら撒く 公選法違反かどうか |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/29 11:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の選挙管理委員会って、このあいだ「動物キャラの掲示は特定の候補を想起させるからやめろ」とかいってたんとちがう? 何か変なの・・・ |
102 | Re: 「僕は無実だ」文書大量ばら撒く 公選法違反かどうか |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/30 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] もともと選挙広報上のテクニックとして、特定の候補を想起させるために 動物キャラクターを使っているわけですからね。 制限を多くしていけば、そのうち大きな矛盾にぶつかるのが、 世の常です。 そういう矛盾にぶつかってもいままでは、なあなあで済ませられたが、 これからは、ちょっと難しいのじゃないのかな。 |
103 | Re: 「僕は無実だ」文書大量ばら撒く 公選法違反かどうか |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/30 6:48
[返信] [編集] [全文閲覧] ビラのばらまきに対して、警告も中止勧告も出ていないのは そこまであからさまな違反をする候補者が出現することを 想定していなかったからでは? 選管って、前例があれば重箱のすみをつつけるけど、前例 がなければメインディッシュに箸をつけられないような役人 気質の人が多そうだから。 どちらにしても、市長選は今日まで。 Yahooの掲示板もまた4年間は市政に関しての話題が なくなるんでしょうね。 |
104 | Re: 「僕は無実だ」文書大量ばら撒く 公選法違反かどうか |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/30 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 想定はしていたとは思いますが、どうしようもないという感じ だったのかも。 例えば、現在、候補者のHPは、選挙告示後は、文書図画による選挙運動に引っかかるということで、 更新はされませんが、HPの閉鎖までは要求されていません。 このHPをビラにすれば、違反で引っかかるか?というのも 難しいところだと思いますね。 (違反だと思うが、それでは、HPは公開しているのだから、 閉鎖も要求しないといけないのにと矛盾が生じます。) このあたりは、来年のWEB選挙解禁ではっきりするのでしょうが。 |
105 | テレビ和歌山で市長選開票関係の番組 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/30 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の午後10:00から、テレビ和歌山で、和歌山市長選の 選挙開票速報を特別番組で行うようです。 http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumihyou/table/bangumi/30.html#09 |
106 | 出口調査 |
ゲスト |
本の字 2006/7/30 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋50% 山下&宇治田が20% だって。 投票率は、40〜45%と見られているけど、 争点のない選挙、だったけど、前回で49%だったから、 そんなもんかな。 日本は、平和ってこと。(戦争ある国なら、90%超えるはず) 13万票として、大橋7〜8万。 山下&宇治田が2万5千〜3万弱。 他旅田含め1万強。 和歌山市民の良識(常識?)が、現れた妥当な線、と見ていい で、しょう。 大橋市長には、この重さをしっかり自覚して頂きたいもの〜 しかし、これからが大変。 市民=納税者も、一人ひとりがオンブズマンとして市政を常時、 評価したい。 〜和歌山の弁護士事務所がやってるオンブズマン事業活動じゃなく、 ね。 |
107 | Re: 出口調査 |
ゲスト |
名無しさん 2006/7/31 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 前回の市長選の反旅田票と比べてみると、宇治田さんと 山下さんが悪者になったような感じですね。 わざわざ、東京から来てくれた大橋さんを、宇治田さんと 山下さんがいじめて、そのうえ旅田さんまでもと。 こういう感じで、大橋さんに同情?票が流れたという感じ がします。 経緯からすると意外と投票率(44%)も高かった方かも。 旅田さんの得票は、いろいろな解釈ができそうですね。 |
108 | Re: 出口調査 |
ゲスト |
名無しさん 2006/8/4 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] のこりふたりのことも言うてやって。 供託金没収やろ。 旅田もやばかったんよな。 (市議選は出るんかな?) |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band