[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 |
1 | 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] さて、どうなる事やら??? このままだと、国民としては先が思いやられるネ! |
62 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/21 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ちょっと考えれば誰でも分る、実現不可能な夢物語を、やります!大風呂敷広げた結果奪取した政権ですものね。 情弱愚民はだませても、もうそろそろ限界でしょう? ほとんどのことが出来ないんだから解散を望みます 嘘で塗り固めた上に、裏マニフェストを記載していない代物を 実現させて欲しいなどと思ってません。 ただ政権を取りたいがためのマニフェスト。 国民は、もう二度と騙されないですよ。 |
63 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨年の衆議院議員選挙で民主党を支持した方は、もうわかったでしょう?民主党支持しても期待裏切られるだけだから、他の政党にした方がいいよ。投票先なければ、白紙でいいよ。 |
64 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 6:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党議員は県民のことなんか何も考えていないですよ。 国民や県民よりも小沢が大事で、マニュフェストはうそだらけ。 反対が多いこども手当で金をばらまき。 岸本、坂口、玉置の3人は無能決定。 夏の参議院選挙は民主党以外にしたほうがいい。 |
65 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 坂口という衆議院議員は和歌山にいるんやろか?知事を仁阪と何回も間違った同じカキコやな。知事は仁坂、衆議院議員は阪口です。いろはしらん奴は、引っ込んでおれ。みんなカキコの名前しっているぞ! |
66 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >65 確かに氏名の間違いは基本がアウトだが、意味がわかるだけまし。 某首相のように意味を間違えるよりマシ。(本日、朝三暮四と朝令暮改を混同した某首相) ちなみに私は漢字間違いの当人ではない。 |
67 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] カキコの名前公表してよいか? |
68 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 11:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 66番さん。第三者を装うのは止めましょうね。あんたがカキコよ! |
69 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >67 公表してみろ。私ではない。 >68 アホだな。 by 66番 |
70 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党小沢氏側にゼネコン60社、名簿15万人分提出 平成10年に実施された参院選をめぐり、民主党の小沢一郎幹事長の影響力が強いとされる東北地方の選挙区などで、ゼネコン各社が小沢氏側に有権者の名簿を提出、選挙事務所に人員を出すなど全面的に支援していたことが21日、産経新聞が入手した資料で明らかになった。なかでも東北で「談合仕切り役」とされた大手ゼネコンの鹿島は小沢氏の地元、岩手県だけで約1万5千人分の名簿を提出。小沢氏側が公共工事への影響力を背景に、ゼネコン業者を“集票マシン”として利用してきた実態が浮かんだ。 |
71 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 村越議員たった一人の反乱 「小沢幹事長辞任せよ」 小沢幹事長辞任を要求 民主党の村越祐民衆院議員(35)が、小沢一郎幹事長の辞任を求めて注目を集めている。同党の都道府県連からは、「参院選を戦えない」との不満も広がり始めた。しかし、選挙では小沢氏への依存が強かっただけに、辞任要求に呼応するまでには至っていないようだ。 ほとんどの民主党議員がダンマリを決め込む中で、一人反旗を翻したのが、千葉5区選出で当選2期目の村越祐民議員だ。 ■政治資金で不動産と批判、辞任求める 通常国会が始まった2010年1月18日、自らのブログで意表を突く決意表明をした。なんと、「小沢幹事長は自ら責任を取るべきです」と幹事長辞任などを求めたのだ。 村越議員は、小沢幹事長が説明責任を十分に果たしたとはいいがたいと述べる。例えば、「政治資金で、なぜ不動産を買う必要があるのか、私には到底理解ができません」。そして、小沢氏個人の問題が党全体の問題のように扱われ、小沢対検察でなく民主党対検察にすり替えられてしまったと言うのだ。 |
72 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 理由はどうあれ、今の民主党で小沢の辞任を要求するのは すごく勇気がいるだろう。 他の腰抜け議員は思っていても何も言えない。 自浄能力が全くない党だが、村越氏にはもっとがんばってほしい。 …これが、普通の反応のはずですよ? |
73 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 下手にしがらみに縛られるより、間違っていることは、間違っていると はっきり言えることの方が大事なんじゃないのかなぁ。 こんな当たり前のことが出来ないようじゃ、やっぱり民主党ってだめね。 |
74 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/23 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢氏聴取 「広がる不安感」選挙や国会への影響懸念する民主党 民主党の小沢一郎幹事長が23日、自身の資金管理団体の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部から任意の事情聴取を受けたことで、民主党内には通常国会の審議や夏の参院選への悪影響を懸念する声が出ている。 |
75 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/23 15:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分の選挙の心配より・・・ 国民の生活を心配しろよ! 何が夏の参議院選挙の票の心配やねん。ええ加減にしろ! |
76 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/23 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 鶴保もポスターはやたら増えたけど、本人はあまり見やんね! |
77 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の参議院の和歌山の候補者がまだ不透明ですね、これも小沢の 意見の影響ですかね。 |
78 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 10:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢が出たら面白いのに。 衆院議員やめて。 しかし、われながらむちゃくちゃな意見。 |
79 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢がでたら話題になる事は間違いないでしょう、小沢の元秘書の鶴保さんと小沢の対決で鶴保が勝ったら野田聖子も駆けつけますよ。 |
80 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >79 野田聖子も駆けつけますよ。 でも、駆けつけても、鶴保さんは逃げるような気がする。 |
81 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治家になるのって人気があればいいのか? 馬鹿でも人気さえあればなれるのか? 日本が腐っていくわけだ。 衆参ひとつにして議員定数減らせ。 |
82 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党議員は・・・ 国会会期中に地方行脚する暇が何故あるのか問い詰めたい! |
83 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなことやってる場合か? まさに国難のこの時に夏の参院選をにらんだ地方行脚? さっさと辞めてしまえ。 |
84 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ始まってもいない、参議院選挙の票集めの為に・・・ 地方行脚する暇あったら、まともな政策打てるようにもっと努力すべきでは? |
85 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >84 まだ始まってもいない、参議院選挙の票集めの為に・・・ 地方行脚する暇あったら、まともな政策打てるようにもっと努力すべきでは? 独裁政権だから、独裁者のほかは国会採決時のただの1票。 まだわからないの? 鈍い! |
86 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 2:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >67 >68 カキコから48時間以上は経過しているが反応なしか? それとも話題逸らして誤魔化しているのか? 君達は鳩山首相や小沢幹事長と同じで厚顔無恥だな。 君達と言ったが本当は「君」なんじゃないの? ありえる事だな卑怯者で自分に甘いのも鳩山・小沢と同じだな。 by66 |
87 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 普天間移転についても完全に排除しないといったり何もかも灰色にして放置するのが好きな政党だな 国民もアメリカも時間がたてば忘れてくれるわけないんだけど |
88 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党本部はもちろん×だが、和歌山県連も参議院選挙の候補者を決定しないのは×だな。 |
89 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 米軍基地問題が騒がれているが、実はその裏で何かよからぬことをたくらんでいるのでは? マスコミもぐるになって、国民の目をそらしてたりして。 それとも、景気対策他をやる気がないか、やりたくない(日本をつぶすため)ので、基地問題で騒いでいるのか? それとも、民主党は本当のあほでノータリンなのか? |
90 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 世論54%「検察信じる」小沢支持7%、3割超が辞任求める 2010.01.25 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100125/plt1001251613003-n2.htm 東京地検特捜部が民主党の小沢一郎幹事長への聴取を行ったが、報道各社の世論調査では小沢氏に対する厳しい視線が浮き彫りになった。 JNNが23、24日両日に行った世論調査によれば、小沢氏と検察のどちらを支持するかという問いには、半数を超える54%が「検察」と答え、「小沢氏」とした人は7%、「どちらも支持できない」が36%だった。「小沢氏擁護=検察批判」が主流の民主党内の空気とは、大きくかけはなれた結果となった。 小沢氏の進退については「幹事長を辞任すべき」が36%、「幹事長だけでなく国会議員も辞めるべき」が37%で、計7割を超えた。 小沢氏が説明責任を果たしているかどうかについては「果たした」の6%に対して「果たしていない」が91%で9割を超え、小沢氏が会見した後の24日に限っても「果たしていない」が87%に上った。さらに、81%が小沢氏は国会の参考人招致に「応じるべき」だとした。 また、小沢氏の問題は鳩山由紀夫内閣にも直撃。支持率は46.4%となり、逆に不支持率は53.1%となった。小沢氏を恐れてか、民主党議員がダンマリを決め込んでいることについては61%が「イメージが悪くなった」と答えた。 24日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査でも傾向は同じ。鳩山内閣を「支持する」は43.2%で、「支持しない」が48.6%、小沢氏が「幹事長を辞職すべき」が37.0%、「議員辞職すべき」が34.2%だった。 ■各社の世論調査結果 内閣支持率 支持/不支持 フジ新報道2001/43.2/48.6 JNN/46.4/53.1 ■小沢氏の進退 幹事長辞任/議員辞職 フジ新報道2001/37.0/34.2 JNN/36/37 ※数字は% |
91 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖縄出身議員、「斟酌の理由ない」に反発=民主参院幹事長は擁護 民主党の喜納昌吉参院議員ら沖縄県出身の与党議員は26日昼、衆院議員会館で会合を開き、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、平野博文官房長官が同県名護市長選の結果を「斟酌(しんしゃく)しなければならない理由はない」と述べたことに反発し、近く平野氏に直接抗議することを決めた。会合では、「基地を背負っている人たちへの発言としては異常だ」(国民新党の下地幹郎政調会長)などと批判する声が相次いだ。 一方、民主党の高嶋良充参院幹事長は同日午後の記者会見で「移設に賛成か、反対かの住民投票なら別だが、首長を決める選挙だけで判断できないというのは一般論としてあり得る」と述べ、平野氏を擁護した。 |
92 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 「斟酌の理由ない」とは、平野官房長官の気持ちに国民目線の政治意識がもともとないから出る言葉。 沖縄県人は元より、国民全体に抗議されるべき発言だと思う。これはいかなる議論をしても結局は国民の声は聞かない政治姿勢、独裁政治だ。 国民目線がお飾りであることを露呈した、民意を軽視した発言、当然の反発です。 |
93 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>92 平野はもともと労組出身で国民目線をもちあわせていないから、権力者に都合のいいようにしか物が見えないと思うよ。 特に連合の幹部なんかは「労働貴族」なんて言われてるものだから、沖縄県民の気持ちなんぞ意に介せずだよ。 国民目線を完全に失った民主党の象徴ですね。 |
94 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] この労組と言う奴はすぐ国民が国民がていうのが口ぐせや、昔国労が大規模なゼネストやった時、国民闘争やと言って、その時社会党が全面的に応援したので、国民の不評を買い、大失敗に終わり、その時国労の職員に野菜や魚を売って貰えなかった事があったな、平野はその時の事を覚えているはずや、民主党は国民の国民のって言うんじゃない。むかつく。 |
95 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ニュースジャパン平野袋だだき。 事業自得だよ。見ていて袋だだきされて当然。 社民党の議員は「ぶん殴りたい」って(笑) 所詮、労働組合の幹部感覚で上から目線だな。 民主党の本質がここに凝縮されているな。 |
96 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主は党の方針そのものに一貫性がなく(対中対韓政策は除く) とうとう選挙そのものにも矛盾が出てしまっている。 |
97 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党「平野長官発言」で、解決困難になったというより、 民主党が、名護市長選挙の前に、こーいうことを言わなかった。 しかも反対派の市長を推薦していたってことが、解決困難の主因だとおもいます。 「市長は推薦しますが、名護への移設の可能性は撤回しません」と宣言していたら、あの票数は、まったくちがったものになったと思います。 あの状態でさえ、ほぼ半々だったのだから。 非常に汚い。解決が困難だったんではなく、解決を不能にしたのです。 政治技術論ではなく、意図的なものです。これは、民意に対する反逆行為です。 |
98 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 16:19
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレの一番下のGoogleアフリ広告に世耕弘成公式ブログ開いてみたら。賑やかギャルが勢揃いして、あんたらの友愛メール待っているよ。自民党の広報トップはバキャではないの?和ネットの接続ミスかGoogleのミスなんか? |
99 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 携帯で見たがPCはどうかな |
100 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >賑やかギャルが勢揃いして、 期待して検索してみたがどこにも見当たらなかった。 こういうときは、リンクを張らないと。 検証しようがない。 |
101 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 携帯でスレ見たらどうか。はっきりするよ。自民の広報の偉いさんのブログ開いたらギャルの友愛サイトに直つながるとは、新聞種やな。 |
102 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >携帯でスレ見たらどうか。はっきりするよ。自民の広報の偉いさんのブログ開いたらギャルの友愛サイトに直つながるとは、新聞種やな。 友愛を唱える売国党の工作じゃないのか? |
103 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/28 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 参院選指揮、小沢氏に委ねる=鳩山首相 鳩山由紀夫首相は27日夜、東京地検の事情聴取を受けた小沢一郎民主党幹事長の進退について「次の参院選が控えている状況だから、今、幹事長として頑張ってもらいたいと思っている」と述べ、夏の参院選に向け、引き続き陣頭指揮を委ねる考えを示した。 |
104 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/28 10:04
[返信] [編集] [全文閲覧] マニフェストで勝った政党なのに守らない政党はもういいよ、いらない、 外国人参政権なんて論外! |
105 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/28 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は「政治の膿を出し切る。」とか言ってたけど 自分らの中に一番、膿が一杯あったわけだ。 |
106 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/30 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党小沢氏進退に言及=「選挙最優先で判断を」−野田副大臣 野田佳彦財務副大臣は29日、元秘書らが政治資金規正法違反容疑で逮捕された小沢一郎民主党幹事長の進退について「参院選で安定政権になることが一番の大命題(最重要課題)。何かの事実があったときには、その大命題に沿った判断をすることだ」と述べた。元秘書らの起訴など事件が進展し、夏の参院選への影響が避けられないと判断した場合、辞任を検討すべきだとの考えを示した発言だ。TBSテレビの番組収録で語った。 小沢氏が東京地検特捜部の事情聴取を受けて以降、政府・民主党の有力議員で同氏の進退に言及したのは野田氏が初めて。 野田氏は、鳩山内閣や民主党に対する世論の反応について「厳しい局面だ。内閣支持率で支持と不支持が逆転しただけでなく、支持政党なしの(無党派層の)ところで(政党支持率が)自民党に逆転されるところも出ている。一般常識として、相当重く受け止めないといけない」と示した。 |
107 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/30 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は根本から間違ってる・・・ 選挙を優先するんじゃなくて・・・ 日本国民の利益を優先させるべきで その結果票がついてくる。 |
108 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/30 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局選挙か。 国民の生活が第一、だっけ? 聞いて呆れる。ちゃんちゃらおかしい。 |
109 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/30 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙最優先 それが間違ってると何故思わないのか。 国民の生活が第一なんだろう? さらに言えば野党時代は経理の不始末を犯した議員、 あるいは経理の管理が甘い議員に対して さんざん「辞めるべきだ、任命責任もある!」 と怒号を上げていたんじゃないの? |
110 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/30 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の連中って、小沢を筆頭に口を開けば選挙のことばっかり。 そんなに選挙が好きなら、さっさと衆議院解散して総選挙すりゃいいのに。 |
111 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 野田財務副大臣「子ども手当満額支給は困難」 野田佳彦財務副大臣は30日、愛知県豊田市で開かれた民主党支部の会合で、2011年度からの子ども手当の満額支給について「月額2万6000円では総額5兆円を超す。防衛費より高くなり現実的に厳しい。(10年度の)1万3000円で効果を見ながら額を考えるべきだ」と述べた。 |
112 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が衆院選政権公約(マニフェスト)で掲げた2万6000円の支給は、厳しい財政事情を踏まえ難しいとの見方を示したものだ! |
113 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] こども手当は廃止すべき、面倒くさがって親が給食費払わなくなる |
114 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] むしろ子供手当て辞めて給食費を無料にすれば? |
115 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] こども手当て。いりません。 借金増やしてまで バラまくのは 選挙のための人気取りだからです。 決して日本のためでは ありませんよ。 |
116 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 本末転倒だよ。滞納者の中には払えるのに払わない人もいる。国民の税金は有意義に使って下さい。 子ども手当てそのものをやめて、その一部を小中学生の給食費に当てたら? そのほうがよっぽど気が利いているよ。 |
117 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議の藤本まりこさんが、民主党公認で出ると噂あり。鶴保対藤本なろおもろい。 |
118 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供手当って税金ですよね〜? つまり滞納給食費を国民が出すってことですか。 なんか根本的に違いませんか? |
119 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 給食費と子供手当ては全く別次元の話です、給食費の回収を取りやすい とこから取ろうとは学校関係者の怠慢でしょう。 |
120 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 首相、「公費」で参院選応援? 地方視察に批判の声 鳩山由紀夫首相は30日、山梨県を訪れた。地方視察の第2弾で首相の「公務」だが、夏の参院選や地元地方選の候補者が首相を取り囲む光景も目立ち、政府内からも「選挙運動と受け取られかねない」との声が出ている。 「地域の声を聞かせていただき、政策に反映できればいいなと思っている」 首相は30日、山梨大の研究施設を視察後、記者団にそう語ったが、直後に参院選で改選の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長の会合に参加し「参院選も輿石会長に大きな力を与えていただきたい」と支援を呼び掛けた。 |
121 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙:参院選・和歌山選挙区 民主が島氏を擁立へ 公募で選定、近く発表 /和歌山 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20100131ddlk30010275000c.html 毎日新聞1月31日 ◇NPO理事 民主党が今夏の参院選で和歌山選挙区に、わかやまNPOセンター専務理事、島久美子氏(53)を擁立する方針を固めたことが分かった。毎日新聞の取材に対し島氏は「まだ何も言えません」と話したが、既に支援者らの活動も始まっており、来月初旬にも正式発表される見通しだ。 同党県連は昨年10月に候補者を公募、島氏を含む2人に絞り、党本部に報告していた。党本部にも和歌山ゆかりの人物から応募があり、年末から調整を進めていた。県内で長く市民活動に携わった経験や人脈などを評価したとみられる。 島氏は和歌山市生まれ。76年に和歌山信愛女子短大卒業後、和歌山子ども劇場の事務局スタッフとなった。現在、和歌山大学非常勤講師、子どもNPO県センター理事などを務める。 同選挙区では自民現職の元国交政務官、鶴保庸介氏(42)が公認を得ており、共産新人の党県常任委員、吉田雅哉氏(34)も既に出馬表明している。【最上聡】 |
122 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>121 公募ということだから、出てくれと言ってでるわけでなく、 自分から出たいと民主党に応募をしたわけだな。 |
123 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 18:09
[返信] [編集] [全文閲覧] けじめというなら 衆参同時選挙をお願いします。それが民意ですよ! |
124 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだよなぁ・・・ 民主党として、けじめをつけろ。 国会を解散して、衆参同時選挙を行い直近の民意を問え! |
125 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 島久美子氏もツイてないね。もう少し早く公認もらって、衆議院選挙にでていれば誰でも当選できたのに。 |
126 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>125 楽に当選できると思ったから、民主党の公募に応募したのだろ。 |
127 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度の参議院議員選挙は民主は無理だろ。 有権者なめたらあかんぞ。 |
128 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 去年10月に公募に応募した時点では、当選できると思っていたのでしょうね。いまは、どう思っているのかな?公認してほしくなかったと後悔している可能性もあるね。 それとも、鳩山・小沢の辞任を祈っているのかな? |
129 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/1 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 半年足らずでどれだけのマニフェストを反故にするつもりなんだ? そして知らされていない「外国人参政権」を秘密裏に進める。 |
130 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/1 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] だけど先日民主党のある議員が70パ-セントマニフェストが出来てると言ってたな、どこが70パ−セントですか。 |
131 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/2 2:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主、参院選に島氏 2010年02月01日 朝日新聞 ■NPOの理事 擁立へ 民主党が今年夏の参院選の和歌山選挙区(改選数1)に、県内のNPOの活動支援組織「わかやまNPOセンター」の専務理事を務める島久美子氏(53)を擁立する方針を固めたことが分かった。島氏は朝日新聞の取材に対して「まだ党から正式に聞いていないが、候補者の公募には応募している。前向きに検討したい」と話している。党関係者によると近く正式発表するという。 民主党県連は昨年10月から候補者の公募を始め、書類選考と面接を実施。11月末に候補者を島氏ともう一人の2人に絞り、党本部に報告していた。党本部は、本部の公募に応じた人も含めて検討し、選対本部の幹部らが面接をしていたという。 党関係者は選考の理由について「『風だのみ』ではなく地に足のついた選挙ができる人を選んだ」と話した。 島氏は「子ども劇場県センター」の事務局長などを歴任。現在はわかやまNPOセンターが運営する拠点「県NPOサポートセンター」(和歌山市手平2丁目)のセンター長を務めている。 参院選和歌山選挙区には自民党現職の鶴保庸介氏(42)、共産党新顔で党県常任委員の吉田雅哉氏(34)が立候補を表明している。 |
132 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/2 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党がマニフェストを変更できるということは、われわれが投票した候補者も変更できると言うことだね。 え、できないっていうの?あなた方は4年間身分や収入が保証されるのに? それは不公平だね。有権者の怒りを参院選では思い知ることになるよ。 |
133 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供手当ては不要ですわぁ。 財政破綻してしまうだろ。 どうせ参議院選挙後に「やっぱりできません」というに決まっている。 |
134 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 10:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は参議院選挙が迫るたびにあやふやな発言が多くなってきてるな。 |
135 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供手当てに断固反対。 票をお金で買うようなやり方は、卑怯だと思う。 こんな未来に負債だけ残すような変な政策ばかり打ち出すのはやめてくれ! |
136 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 19:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 法律の隙はつけても、国民の目は、ごまかせません。 国民が参議院選挙で民主党に判断を下してやればよい。 |
137 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 1:14
[返信] [編集] [全文閲覧] <民主党>自民の票田切り崩しへ トラック議連が発足 2月3日19時27分配信 毎日新聞 民主党の国会議員有志でつくる「トラック議員連盟」が発足し、3日、国会内で初会合を開いた。国会議員ら100人超が出席。最高顧問に羽田孜元首相、会長に小沢一郎幹事長側近の奥村展三衆院議員、事務局長に石井章衆院議員が就任。参院選を控え、自民党の票田だったトラック業界を切り崩す狙いがあると見られる。政府が検討中の高速道路の上限料金制度にも影響力を及ぼしそうだ。 会合には、自民党の有力支持団体だった全日本トラック協会の中西英一郎会長らが出席し、業界について説明した。民主党議員からは協会に対し、「自民党トラック議連の古賀誠会長(元党幹事長)とは縁を切ってくれ」などの声も出た。【大場伸也】 ⇒ ホント選挙の事しか考えてない奴等やな。しかも会議の場で「縁を切ってくれ」とか常識のない事を言ってるわ。私は自民支持ではないが、社会人としておかしいだろ? 国民は民主党議員に「鳩山・小沢と縁を切ってくれ」と思っているぞ。 |
138 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 8:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >だけど先日民主党のある議員が70パ-セントマニフェストが出来てると言ってたな、どこが70パ−セントですか。 たぶん口がすべったのだろう。 国民には見せない裏マニフェスト(外国人参政権とかが載ったやつ)の70%ができたということだろう。 |
139 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな灰色な結果でも参院選民主に投票するのがいるから信じられんな? |
140 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 14:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ダメだ!民主党は終わっている・・・・ 自民も頼りにならないし・・・・ 困った! 自民・民主を割って 清新な若い力で真の日本をよくする党を作ってもらいたい。 |
141 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 14:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員だから採決せよ。それが民主主義。 民主党議員は堂々と辞職勧告決議に反対しなさい。 国民は堂々と選挙で判断する。 |
142 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] わけわからん民主のおばはん当選させたら和歌山の恥。 県民を散々痛め付けて欺いた民主には鉄槌だな。 |
143 | 心配無い!【へのへのもへ字(左下がり口)】⇒あんぱんまんがの様に⇒1年カレンダー毎に⇒サミット後⇒ |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 5:49
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 142番の記事Re: わけわからん民主のおばはん当選させたら和歌山の恥。県民を散々痛め付けて欺いた民主には鉄槌だな。 :心配無い!【へのへのもへ字(左下がり口)】⇒あんぱんまんがの様に⇒1年カレンダー毎に⇒サミット後⇒ :自民党【総理大臣職】タイトル経験者⇒任期未満了⇒多数製造マシン⇒ やじろべえ【▼弥次▽郎▽兵▽衛】三期もされれば恥の上塗り!? :本来望まれるお仕事なのか!?⇒顔売り売名⇒選挙事前運動!?⇒ :【テープカット中止!⇒コストカット希求!】 :庁舎内職員お仕事⇒トヨタ⇒【“改善”】ストップウォッチ持ち⇒タイムカット!【ガバナンス無き首長迷惑!】 :日本の良い所⇒【恥の水準】【在るべき姿】⇒昨今⇒消滅!? ;「ノブレスオブリージュ リーゾンデートル」 :赤字補填⇒【下水道料金増税】⇒行政側⇒無借金(納税家畜庶民連帯保証人⇒肩代わり) :大阪市・府民⇒各行政機関⇒5兆円+⇒【10兆円】(五〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇円) 引用:::14兆円もの補正予算案の⇒ナカミに『117億円かけてマンガ・アニメ・ゲーム博物館を建てる予定』が含まれている驚愕。 この不景気に自民党は本気で補正予算と称して117億円かけて麻生総理の趣味のヤカタみたいなハコモノを造る気なのだろうか…? |
144 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 2010年2月5日(金) 16:24 和歌山放送 民主党新春交歓会あす開催、島久美子参院選候補予定者の紹介も 夏の参議院議員選挙の和歌山選挙区で、民主党県連はわかやまNPOセンター専務理事の島久美子さんを公認候補として擁立する方針を固め、あす(6日)和歌山市で開かれる新春交歓会で紹介することになりました。民主党県連の新春交歓会はあす(6日)午前11時から和歌山商工会議所の大ホールで開かれます。会では、夏の参議院議員選挙で和歌山選挙区から公認候補として立候補する予定の島久美子さんを紹介し、島さんが挨拶をすることになっています。島さんはわかやまNPOセンター専務理事を務めるなどNPO活動の推進につとめています。民主党県連では一般公募して参議院議員選挙の立候補予定者を選考していましたが、このほど立候補予定者として島さんを擁立することが固まったため、あす(6日)開かれる交歓会で紹介することになりました。会では、岸本周平県連会長ら和歌山県関係の国会議員3人も挨拶するほか仁坂知事や和歌山市の大橋市長も挨拶します。 |
145 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 全く反省もせず・続投支持、参院選に全力を=小沢氏不起訴で閣僚が発言 資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で不起訴となった小沢一郎民主党幹事長が続投することについて、鳩山内閣の閣僚から5日、記者会見で支持する発言が相次いだ。 菅直人副総理兼財務相は「幹事長本人のいろいろな問題は一定のけじめがついた。しっかり参院選に向けて取り組みを進めてもらいたい」と表明。小沢鋭仁環境相は「幹事長自身は全く問題ないと主張していたので、それが裏付けられたことは良かった」と述べた。 |
146 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 検察審査会に申し立て、最終的には不正を正し、起訴すべき問題だよ。 |
147 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党小沢の進退問題再燃も=「世論が納得しなければ」−総務副大臣 民主党の渡辺周総務副大臣は5日夜のBSフジの番組で、小沢一郎幹事長の続投について「今度の参院選は鳩山政権への最初の審判。それまでに世論が納得しなければ、当然、幹部も現実を理解して何らかの行動を取るのではないか」と述べた。 |
148 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 総務副大臣にしてこの他人事発言。 だから自浄作用が働いていないと言われるのだ。 世論が納得しなければじゃなく・・・ とっくに世論は納得していません。。。 |
149 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は世間の風が冷たいのに商工会議所で宴会ですか。 小沢の不起訴祝するのか。 右翼の街宣車でも集まればいいのに。 |
150 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 2010年2月6日(土) 13:06 NEW !! 和歌山放送 民主党参院選出馬予定の島久美子氏が会見 民主党県連は、きょう(6日)今年夏の参議院議員選挙に、和歌山選挙区からNPO法人理事の島久美子(しま・くみこ)氏を公認候補として擁立すると発表しました。島氏は、けさ(6日)和歌山市内で記者会見を開き「市民の目線を大切に、身近でみんなが主人公になる政治を作っていきたい」と決意を述べました。 島氏は、1956年(昭和31年)和歌山市生まれの53歳。和歌山信愛女子短期大学を卒業後、子どもNPO和歌山県センターの事務局長や和歌山県NPOサポートセンターのセンター長などを経て、現在、わかやまNPOセンターや和歌山県青少年育成協会の理事などを務めるなど、子どもや地域活動を支援する市民活動に従事してきました。記者会見で島氏は「これまでのNPO活動で培った市民の目線と女性の視点を思いきり発揮して、みんなが主人公になる政治を作っていきたい」と抱負を述べました。民主党県連は、去年10月から候補者を一般公募していましたが、去年12月の段階で7人の応募者を2人に絞り、党本部との調整が続けられていました。参議院和歌山選挙区には、これまでに、自民党現職の鶴保庸介(つるほ・ようすけ)氏(43歳)と、共産党の新人で党県常任委員の吉田雅哉(よしだ・まさや)氏(34歳)、それに幸福実現党の新人・西畑康子(にしはた・やすこ)氏(36歳)が立候補を表明しています。 |
151 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >「市民の目線を大切に、身近でみんなが主人公になる政治を作っていきたい」と決意を述べました。 なんだ、これは。 自分で皮肉を言っているのか? 現状をよく見ろよ。 主人公=小沢、脇役=民主党議員、その他ゴミ=民主党員、 ゴミ以下=その他の国民じゃないか。 外野(=その他の国民)は、黙ってろという扱いじゃないか。 |
152 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民目線って、小沢目線だろ。あとは自治労や日教組の目線。 和歌山県民はかやの外だよ。 今の民主の議員「先生」方が小沢マンセーで県民無視だからね。 プロ市民にだまされたらあかんよ。 |
153 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>152 このプロ市民って、かなり税金からお手当てもらっていそうだな。 |
154 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >このプロ市民って、かなり税金からお手当てもらっていそうだな。 選挙で落ちた民主党関係者とかも、今の政府の委員とかになって手当てをもらっているそうだ。 それも今までより人数が増えたらしい。 |
155 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 派遣村の湯浅といい、この島も民主ひも付きのNPOで悠々自適な生活しているんだろうね。 市民目線なんて大嘘。 われわれの税金で民主シンパが養われている事実を国民は追求せなあかんわな。 徹底的に島の悪事を暴かなあかんな。 |
156 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 参院比例選投票先、民・自が接近…読売世論調査 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100207-00000233-yom-pol 2月7日9時54分配信 読売新聞 〜 省略 〜 今夏の参院比例選投票先で、民主27%と自民22%との差が5ポイントにまで縮まったことは、参院での単独過半数を目指す民主党には厳しい結果だ。 同党の石川知裕衆院議員が逮捕される前の調査(1月8〜10日実施)では、民主は35%で自民の20%に15ポイント差をつけていた。逮捕直後の1月16〜17日に行った前回は民主28%―自民21%と接近し、今回はさらにつまった。 今回の調査を見ると、民主支持層で、民主に投票すると答えた人は前回(69%)と同水準の72%にとどまっている。無党派層では民主は7%で自民12%にリードされている。 民主にとっての救いは、自民に投票するという人が1月以降計3回の調査で、いずれも約20%と大きな変化がないことだ。有権者の「民主離れ」も自民の党勢回復には結びついていない状況だ。 |
157 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝日新聞ですら、内閣不支持率の方が高くなったな。 しかも、比例区投票先について無党派層で民主に投票と答えた人は16%にとどまり、自民に投票が22%だ。 内閣不支持45%、初めて支持を上回る 朝日新聞調査 http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY201002060344.html |
158 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党参院議員会長の輿石東は6日、山梨県山梨市での講演でこう強調した。首相の鳩山由紀夫や幹事長の小沢一郎に関する一連の事件の決着には、説明を果たすことが必要だと訴えた形だが、「本音は微妙に違う」(党関係者)という。 今回、改選期を迎える輿石は、当選後は小沢に参院議長のイスを約束されているといわれる。日教組出身議員で三権の長に就くのは初めてだ。その座を確実にするため、小沢にはいつまでも「政治とカネ」の問題を引きずらず、一刻も早く選挙対策に専心してほしい、と輿石が考えたとしても不思議ではない。 その小沢は、自身の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で不起訴となった4日夜、党本部で記者団にこう語った。 「参院選で国民の支持を得る。過半数目指して最善を尽くす。そういう自分の任務に一生懸命、全力で努力しながら、国民の信を取り戻すべく頑張りたい」 国民と同志への謝罪もそこそこに、視線は参院選に据えられていた。 |
159 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 独裁政党民主党。これが民主党の独裁なんですね。 小沢の息のかかったところは満額で、和歌山県はかなり削減されてますよね・・・・・。 民主党って、どこが民主なんでしょうね。小沢独裁党に名前変えたら。 http://www.news24.jp/articles/2010/02/06/07153063.html 民主党が地方に示した公共事業配分案を入手 民主党が国会の予算審議より前に「個所付け」と呼ばれる公共事業の配分案を地方に示していた問題で、日本テレビは地方に配られた資料の一部を入手した。 「部内限り」と記された資料は、民主党が先月、地方に配ったもので、来年度に見込まれる公共事業の場所や事業費が具体的に書かれている。備考欄に「知事や県連から要望あり」とされた事業のほとんどは事業費が概算要求時より増えていた。事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」で「185億円」となっていた。 自民党は「国会を無視している」などと批判し、予算委員会に資料を出すよう求めたが、政府は拒否した。 前原国交相は「党から地方に流れたことは極めて遺憾」としている。 |
160 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民の時も内緒で洩れてましたよ! |
161 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 田村参院議員、民主党入党へ…参院会派で半数に 2月8日17時46分配信 読売新聞 無所属の田村耕太郎参院議員(鳥取選挙区)は8日夕、民主党本部に小沢同党幹事長を訪ね、入党要請を受諾した。 田村氏は昨年12月に自民党を離党。小沢氏が5日に田村氏に会い、入党を求めていた。 田村氏が、民主党会派に入会すれば同会派は121人で江田議長を除く参院(総定数242人)での過半数を占めることになる。田村氏は今夏の参院選で改選となるため、民主党は、田村氏を比例候補として擁立する方向で調整している。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band