和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/17 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市長選挙も終わり、尾花新市長誕生。

次の和歌山市議会議員選挙では、大きく勢力が変わるのではないか?と言われている。

市長選に出馬した立候補者の中で、市議選に立候補するのがどれくらい出るか?
市議補選の立候補者が、市議選本選挙にも挑戦するのか?
前回落選した新人候補で再び出馬する候補が出るのか?
ブランクのある元議員が復活のための出馬があるのか?
新市長を支えるための有力な新人候補が出るのか?
現職の有力議員の引退があるのか?
県議選に出馬する現職の市議会議員がいるのか?

このような情勢なので、次回も立候補する現職議員もうかうかしてられない。

前回の市議選(本選挙)の結果

告示日 2011/04/17
投票日 2011/04/24
定数 38人
立候補者数 45人
有権者数 308,936人
投票者数 132,675人
投票率 42.95%

当選  6,310票 和田 秀教 62 男 自民党 現
当選  5,138票 寒川 篤  61 男 無所属 現
当選  4,435票 井上 直樹 38 男 自民党 現
当選  4,306.927票 中村 協二 69 男 無所属 現
当選  4,000票 山田 好雄 71 男 無所属 現
当選  3,952票 園内 浩樹 50 男 公明党 新
当選  3,889票 奥山 昭博 48 男 公明党 現
当選  3,853票 中塚 隆  54 男 公明党 現
当選  3,779票 岩井 弘次 53 男 公明党 現
当選  3,738票 西風 章世 51 女 公明党 新
当選  3,524票 貴志 啓一 54 男 自民党 現
当選  3,483票 よし本 昌純 54 男 無所属 現
当選  3,474票 松本 哲郎 54 男 公明党 現
当選  3,440票 中尾 友紀 50 男 公明党 現
当選  3,415票 遠藤 富士雄 63 男 無所属 現
当選  3,305票 尾崎 方哉 44 男 無所属 現
当選  3,279票 薮 浩昭 48 男 公明党 現
当選  3,145票 永野 裕久 37 男 民主党 現
当選  3,115票 宇治田 清治 59 男 自民党 現
当選  3,082票 佐伯 誠章 66 男 無所属 現
当選  3,062票 戸田 正人 43 男 無所属 元
当選  2,922票 野嶋 広子 60 女 無所属 現
当選  2,905.383票 山本 宏一 56 男 無所属 現
当選  2,855票 古川 祐典 43 男 無所属 現
当選  2,817票 小川 孝夫 44 男 無所属 新
当選  2,761票 松井 紀博 44 男 無所属 現
当選  2,688票 北野 均 61 男 無所属 現
当選  2,671.616票 山本 忠相 32 男 民主党 現
当選  2,558票 姫田 高宏 57 男 共産党 元
当選  2,540票 森下 佐知子 48 女 共産党 現
当選  2,492票 芝本 和己 42 男 無所属 現
当選  2,425票 上田 康二 64 男 無所属 新
当選  2,343票 丹羽 直子 38 女 無所属 新
当選  2,343票 南畑 幸代 60 女 共産党 現
当選  2,302票 渡辺 忠広 66 男 共産党 現
当選  2,269票 石谷 保和 64 男 無所属 現
当選  2,184票 松坂 美知子54 女 共産党 新
当選  2,110票 島 幸一 66 男 無所属 現
繰上当選2,044票 浦平 美博 39 男 無所属 新
1,976.072票 中村 朝人 32 男 共産党 新
1,552票 南 竜也 34 男 無所属 新
925票 畑 武明 50 男 無所属 新
506票 竹内 功 52 男 無所属 新
374票 福山 雅勝 39 男 無所属 新
245票 小早川 正和 58 男 無所属 新

(石谷 保和氏死去により浦平 美博氏が繰上当選となった。)

前回の市議選(補欠選挙)の結果
告示日 2014/08/03
投票日 2014/08/10
欠員 2人
(貴志 啓一氏死去、遠藤 富士雄氏市長選立候補のため辞職)
立候補者数 4人
有権者数 308,280人
投票者数 95,003人
投票率 30.82%

当選  31,884票 中谷 けんじ 43 男 無所属 新 会社員
当選  20,587票 中村 あさと 35 男 共産党 新 政党役員
19,460票 小松 たかお 60 男 無所属 新 無職
9,506票 村上 あけとし 58 男 無所属 新 理容師
63 Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/18 19:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

定数38に48人が出馬か 和歌山市議選

15年03月18日 18時00分[政治・経済]
統一地方選後半戦の和歌山市議選(定数38)は19日、告示まで1カ月に迫った。立候補予定の多くの陣営は、事務所開きもすでに済ませ、投票日に向けて後援会活動を活発化させている。2月16日に行われた立候補予定者説明会には49陣営が出席したが、男性1人が立候補を見送り、現在は48陣営での選挙戦突入が濃厚となっている。

市議選の投票率は低下傾向が続き、平成23年4月の前回の投票率は42・95%。今回も投票率アップの材料は乏しく、投票率は低調のまま推移するとみる陣営が多い。ある現職議員は「政治への関心は高まってほしいが、投票率が低ければ、支持者からの票が確実な現職有利。当落の観点から考えると低い方がいい」と複雑な心境を話す。

前回選挙では、定数が2減された38議席に、現職30人、元職2人、新人13人の計45人が立候補。現職10人の引退などから、現職と新人の大きな入れ替わりが予想されたが、結果は現・元職の全員が当選し、新人の当選は6人のみと、現職有利が際立った。

今選には現在、新人14陣営が名乗りを挙げており、残り1カ月となった前哨戦で現職陣営の牙城の切り崩しを図る。昨年8月の市長選に挑戦した元職2人、新人2人も立候補を表明しており、市長選の勢いを保持し、上位当選を狙いたいところだ。

今選の注目の一つは、前回トップ当選し、昨年9月に死去した自民党の和田秀教氏が獲得した6310票の行方。和田氏の実妹や和田氏の後援会事務局長を務めた新人男性に票が流れるとの観測が広まっている他、和田氏の地盤である野崎地区周辺の候補者にも票の積み増しが見込まれる。トップ当選争いでは、議長を務めるベテラン議員と勢いに乗る若手現職らが競り合うとの見方がある。

政党別では、公明党は現職の岩井弘次氏が県議会に挑戦するため、後任に新人女性の擁立を決めている。共産党も、引退する渡辺忠広氏の後任に新人女性を擁立し、女性の議席増を狙っている。自民党は現職4人を公認し、新人1人を推薦。民主党が現職2人公認の他、維新の党が新人2人、次世代の党が現職1人、幸福実現党が新人1人をそれぞれ公認。各党の得票争いも過熱しそうだ。

立候補予定者の居住地別では、紀の川以南の北部に約20人が集中しており、草刈り場の様相を呈している。特に鳴神では4人が出馬を予定し、激しい票の奪い合いが予想される。紀の川以北では、梅原から3人が出馬予定となっており、こちらも火花散る激戦になりそうだ。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/03/20150318_48249.html

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project