[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 |
1 | 大飯原発稼働でいいのか? |
ゲスト |
みかん 2012/5/31 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日(5月30日) 仁坂和歌山県知事は、大飯原発の会議の席で 大飯原発稼働賛成の意見を述べたようだ。 福島原発事故の検証がすんでなくて、大飯は本当に安全かどうかも わからないのに、仁坂知事は、『和歌山県は15%の節電はできないので大飯を稼働してほしい』と賛成意見を述べました。 和歌山っておかしいところですね。 東北震災のごみ焼却の受け入れは、県民性からして受け入れはできないと早々と知事が明言したり、今度は、大飯は稼働してほしいと言ったり。 和歌山のみなさん、よーく考えてごらん。 大飯原発に事故が起きると和歌山の農産物、魚、工業製品など ほとんど売れなくなるんですよ。 あるいは放射線量が高くなると子供にも大人にも影響が出るんですよ。 みんな生活ができない・・・。 大飯原発は遠いところではないのですよ。 放射能は、風向きによって遠くまで飛ぶんですよ。 福島の人のように、事故が起きると突然『さあ、出て行って下さい』と言われるんですよ。 それ覚悟で知事の発言を支持するんですか? 意見を下さい。 |
630 | Re: 大飯原発稼働でいいのか? |
ゲスト |
愛媛県民 2012/7/29 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京の原発反対派が 「俺たち東電の余剰電力をドンドン回すよ。原発停止の不足分は心配するな。」 とでも言うんだったらともかく、 原発停止による供給不足のツケを東海北陸と九州中四国になする付けて知らんぷりだもんなあ。 放射能汚染そのものの危険性は重大問題だが、経済不振と生活苦には一片の配慮すら見せないところが胡散臭い。 って言うか「自衛隊が居るから戦争が起こる=警察が居るから犯罪が起こる」レベルの子供の論議。 震災の年には全国からヒステリックに融通送電かき集めた東京が今年になって掌返しは二枚舌もはなはだしいぜ。 原発の温排水がなければ冷夏になるとかホザイてた馬鹿がどこかに居たけれど気温35℃続き。 東京の奴等は去年の恩返しにそっちから電力融通しないの? 四国なんか地元分も不足してるのに関電への融通が継続中だぞ。 気温35℃でエアコン全停止で操業やってる身にもなってくれよ。 これで東京メトロや大阪市営地下鉄の車内エアコンが稼動してたらマジで切れるわ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band