[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
ガンジー 2011/6/1 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 中部大学 武田邦彦教授のブログより。 『少し離れたところの野菜や食材 福島近辺は全体として危険なのですが、それから少し離れたところでも、食材は注意が必要です. 「安心できる食材」:スーパー等が食材毎に何ベクレルと表示してあるもので、おおよそ10ベクレル以下の食材。10ベクレル以上の食材を「健康に影響がない」とは誰も言えません。 「危険な食材」:ベクレル表示のない食材.特に「安全宣言」、「安全です」と書いてある食材はもっとも危険。放射性物質が含まれていて暫定基準値以下のものを「安全」といっているから、「安全」というのは「危険」なこと。消費者を騙して放射性物質入りの食材を買わせる手段です。 魚:残念ながら測定値が無いので、北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。東北から紀伊半島まで危険です.特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています(外国の測定ですが)。』 全文はこちら http://takedanet.com/2011/06/110601_6877.html |
630 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>628 明らかに耐用年数を大幅に超えている原子炉だろ。 なぜ、そのような原子炉をあと10年延長したかということだよ。 合理的な理由がなければ、延長するはずがない。 それがポイントだとは思わないかね? どちらが悪いというのではなく、それで、原子力政策の考え方がわかり、今回の事故の背景もわかるというものだ。 それぐらいわからないかね。 |
631 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>629 別に英語でもかまわないということだ。 英語が公用語の国では、方言で自国語が通じないときは 英語を使うところがある。イギリスやアメリカの植民地だった ところに多い。 |
632 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] その話はわかるけどな。耐用年数をのばしてきたのは自民も民主も同じだろ、というはなしだろ。耐用年数すぎてるんだから、それをのばすにはのばすだけの理由はあったろうし、それがぶっとんだいま、その理由を明らかにするのは当たり前の話だろう。 『どちらが悪いというのではなく』?、おまえじゃないか自民党の責任を転嫁しようとしたのは! 情けない奴だな。 |
633 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] はいはい。 フランス語はどうだ。 おれは駄目だけどな。 |
634 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>632 もともと自民党も民主党も責任があるのかどうかわからん。 自民党政権時の野党にも責任があるかもしれない。 そうやって、自民党の責任と始めから決めてかかっているから おかしな話になる。 まあ、自民党の責任にしたいのだろうけどな。w それだと、なんの解決にもならん。 合理的な理由がわからないものが、この事故には多すぎるな。 それが、話をややこしくしていると思うけどな。 |
635 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 2人で盛り上がってますねぇ〜 あっ、別に参加したいわけではないので お2人で日本のために、十分な議論を交わしてください ![]() |
636 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>633 フランス語は全然、自信がないから、英文から、翻訳ソフトを使って、フランス語にして、あと適当にチェックする。 海外のソフトだと、英語から他言語に翻訳させるとかなり完成度が 高い文章になることが多い。特にヨーロッパ系言語は完成度が高い。 逆に、英語以外の言語を英語に翻訳させると、これも意味がかなり意味がわかるような英文になる。 |
637 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党とか民主党とか選ぶのは国民です。ただ現在ではマスコミに支配されている面が大いにあります。現民主党政権もマスコミに作られたのでは、政権を持たされその政権の能力を試されるのは国が危機にさらさせた時ではなかろうか今回の津波災害、原発事故に於いて一時を争う時の対応が余りのふがいなさが今日の災いをもたされている事は事実である。民主党は鳩山の失態をこの災害で災い転じて福となすを出来なかった。チャンスだったのにそれだけ能力がなかったと言う事です。これが他国からのテロや侵略でなかった事を良しとしなければ。 |
638 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>637 政府は1号機が爆発してからなにをやっていいのかわからず大混乱に陥ったみたいだね。 初動でなにが起こっているのか、正確に判断できなかったみたいだ。 菅も外国人献金で辞める寸前で助かって、原発を利用して起死回生をというスケベ心を持たなかったらまだマシだったのかも。 辞める寸前でなければ、対応は、全然違ったのかもしれないな。 初動にこのあたりのスケベ心がかなり入っていたのではないかと疑われる話が多々あるね。 |
639 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
640 | 福島沖を通る航路が運行再開 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 福島第一が海側に放出していた放射性物質も一段落したのか、太平洋フェリーの名古屋・仙台・苫小牧間のフェリー航路が6月より再開されているようだ。 苫小牧〜仙台〜名古屋航路の通常運航再開について http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20110520.html |
641 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
642 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] IAEA会合 “日本は原発推進” 海江田経済産業大臣は20日、オーストリアのウィーンで開幕したIAEA=国際原子力機関の閣僚級会合で演説し、この中で、東京電力福島第一原子力発電所の事故を徹底的に検証したうえで、安全確保を大前提に、原子力政策を引き続き進めていく考えを表明しました。 IAEA=国際原子力機関の閣僚級会合で、日本時間の午後5時半すぎから演説した海江田経済産業大臣は、冒頭、福島第一原発の事故に対する世界の支援に改めて感謝の意を表したうえで「今回の事故から徹底的に教訓をくみ取り、原子力に関係する人々が共有することが大変重要だ」と述べました。そして海江田大臣は、事故の教訓として、▽大規模な自然災害や、すべての電源の喪失などの深刻な事故への備えのほか、▽国際的に情報を共有する体制の強化、それに、▽原子力安全の責任の所在の明確化などを挙げました。そのうえで海江田大臣は「わが国は、事故の徹底的な検証を踏まえ、原子力発電の最高水準の安全性を確保するために抜本的な対策を講じ、安全確保を大前提として、今後の原子力政策の進め方を検討していく」と述べ、安全の確保を大前提に、引き続き原子力政策を進めていく考えを表明しました。IAEAの天野事務局長は、閣僚会議のあと、NHKの取材に答え、「海江田経済産業大臣の演説には中身があってよかった。各国はいろいろな角度から発言しているので、学ぶところが多い。これから専門家会合が始まり、会議はいよいよ本格化する。きょうの終わりには閣僚宣言を採択したい」と話しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013652791000.html |
643 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 8:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
644 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 原子炉の現状/残された対応策/ モーニンングバードより |
645 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>644に引用した番組、大手マスコミがやっと原発事故をちゃんとみはじめた、ということか?ネットでは早くからでていた情報ばかりだが、テレビ等では全く報道されなかった事実がどんどんあかされている。 |
646 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話 訪韓したソフトバンクの孫正義社長は20日、青瓦台(大統領府)を表敬訪問し、李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。孫社長は席上、「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」とし、「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」と話した。複数の韓国メディアが報じた。 孫社長はグローバルグリーン成長サミットに出席するため訪韓。大統領府によると、孫社長は「(韓国とは異なり)日本が地震地帯が多い太平洋沿岸に原発を立てたことは大きなミス。予想外の危険が発生した時はなすすべがない」と指摘したという。 さらに、中国やインドのエネルギー需要が急増していることから、日本と韓国が再生可能エネルギー分野で協力し合えば大きな成果を得られると述べ、「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」との考えを示した。 孫社長は、中国のゴビ砂漠で大規模な再生可能エネルギー団地を建設するプロジェクト「(Gobi Tech)」について説明。「このプロジェクトを成功するためには、政治指導者でありグローバルなビジネスリーダーである李大統領の協力が必要」と述べ、推進するよう提案した。 李大統領は、「韓国は化石燃料の比重を減らしながら原発の安全を強化し、再生可能エネルギーへの比重を高める必要がある」と述べ、エネルギー開発を積極的に進める考えを示した。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml |
647 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 北朝鮮が韓国の原爆を爆撃したら、大量の放射性物質が、偏西風に乗って、日本列島を襲うな。中国より、北だから、西日本より東日本の方が被害甚大だろ。 北朝鮮と韓国とは休戦中でいつ本格的な戦闘が起こってもおかしくない。 |
648 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり孫正義は韓国人である その内日本国を韓国に売り飛ばされるぞ 正体見たり 孫正義調子に乗って墓穴を掘ったな うさんくさいと思った |
649 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 【経済】津波・放射能…閑古鳥におびえる首都圏海水浴場 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308640600/ 93 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:38:13.36 ID:/QFrhqEI0 東京で泳ぐとかアホだろ 名古屋でも危ないわ 最低限、本州最南端の潮の岬ぐらいまで行かないと、ヤバイって 106 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:42:38.57 ID:neOGbX/j0 俺なら北海道から紀伊半島の海には行かないな 124 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:49:17.53 ID:AMEyQN8k0 俺は和歌山の潮岬に毎年海水浴に行くけど、今年はやめときますね。 296 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/21(火) 18:02:53.56 ID:WkxKVM48O >>290 串本から東は死の海 これが平均的日本人の認識。 南紀白浜や須磨浦あたりの業者がアップすればよろし。 304 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/21(火) 18:10:59.30 ID:WkxKVM48O 宗谷岬 ↑ 注意 ↓ 知床半島 ↑ 警戒 ↓ 三陸海岸 ↑ 危険 ↓ 房総半島 ↑ 警戒 ↓ 伊豆半島 ↑ 注意 ↓ 紀伊半島 こんな認識でいい? |
650 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴走半島は危険じゃないか。まともな神経ならとても入れない。 奇異半島はたしかに注意レベルだけど、どうやって注意すればいいのか。 昨日雨のなか傘もささんと向光性があるいていたけど、頭悪いな。少額生も平気であそんでるけど、教師はなんもいわんのか/ |
651 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ和歌山ともなると海流の影響で アメリカ西海岸より後に来るだろうからな |
652 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ていうかもうずいぶんになるから来てるだろう。 |
653 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 5:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>646 その記事はサーチナ(ソフトバンク・インベストメント(SBI)の傘下)の記事。 元ソースは韓国の聯合ニュース(韓国を代表する通信社、日本で言えば、時事通信、共同通信)で、記事は↓。 脱原発主張の孫正義氏、「韓国の事情は異なる」 【ソウル聯合ニュース】福島第1原子力発電所の事故を機に原子力以外のエネルギーへの将来的な転換を目指す「脱原発」の議論が日本で活発化する中、韓国を訪れているソフトバンクの孫正義社長は20日、「『脱原発』は日本の話。韓国は地震の多い日本と明確に異なる」と述べ、安全に運営されている韓国の原発を高く評価した。 青瓦台(大統領府)で李明博(イ・ミョンバク)大統領を表敬訪問した席で述べたもの。青瓦台の金相浹(キム・サンヒョブ)グリーン成長環境秘書官が伝えた。 日本の「脱原発」を主張してきた孫会長は「日本が地震の多い場所に原発を建て、太平洋沿岸に原発があるのは大きなミス(big mistake)だ。予想以外の事態が発生した時になすすべがない」と指摘したという。 一方、孫社長は自ら設立した「自然エネルギー財団」と李大統領の主導したグローバルグリーン成長研究所の協力関係締結を推進する意向も明らかにした。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/06/20/0200000000AJP20110620003100882.HTML |
654 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 茨城の海が安全なわけがない。しかしそのなことをいっていると補償問題に発展し、それは膨大なものになる。避難区域がやたらせまいのとおなじだな。部外者は自己責任で海にいかなきゃすむが、地元はかなわんな。 |
655 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪も名古屋も、これまで自治体は0.04前後と線量を発表していた。ただしそれは、悪名高い「地上20m(以上)モニタリング」の測定値。6月13日に初めて公開した地上1mの測定地は、それぞれ0.078、0.066と跳ね上がった。ウォッシュアウト効果を考えると、大阪、名古屋の地表にも思わぬホットスポットが隠れている可能性を忘れてはならない。 和歌山県は測定しないらしいが仁坂は悪魔か? 新宮市長よ。一刻の猶予ないぞ。 子供が雨に濡れているのは見るに耐えない。 |
656 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 655>原発事故を楽しんでいますね。今人生が楽しいでしょう。 |
657 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 16:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>643 新宮市が仮に測定したとしても 東京都みたいにごまかしがないか、監視しないとな。 いやな世の中になったな。 |
658 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国の原発、日本では聞いたことがないことで止まっているな。 古里原発2号機ストップの原因は…“ビニール” 古里(コリ)原子力発電所2号機(設備容量65万Kw級、加圧軽水炉型)が21日午前10時30分から稼働が中断した。 古里原子力本部は古里原発と新蔚山(ウルサン)発電所の間の送電線路(新蔚山基点15.45キロ地点)に農作業用ビニールがくっついて原発稼働が中断したと明らかにした。送電線路3線のうちビニールがついた1線の電気の流れに異常が生じ、残り2線と電力の均衡がとれず、原子炉を保護する継電器が作動して発電が中断したと、古里原発側は明らかにした。 古里原発第1発電所のチャン・ムンギ安全チーム長は「瞬間停電が発生しても、1、2秒後に復旧し、保護継電器が作動しないのが正常。保護継電器が作動した原因を調べている」と述べた。 韓国水力原子力側は生産した電気を外部に送れず、安全のために原発の稼働を中断させた。韓国水力原子力の関係者は「現在、放射能の影響はなく、原子炉も安定状態」と述べた。 http://japanese.joins.com/article/030/141030.html?servcode=400§code=430 |
659 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 656>>>原発事故を楽しんでいますね。今人生が楽しいでしょう。 のんきでいいな。スーパーセンターには茨城産のキャベツが格安。買ってくやつが多いのにはびっくりだが、こわいのは外食産業にながれることだろう。 >>656みたいな、ぼさっとしたやつがおおいとドンドン押せんされ。10年後はガンでくるしむことになる。 |
660 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>659 過剰に心配しすぎもバカだけど、ある程度は現実も見ないといけない。↓のBBCのドキュメンタリーは、結構、現実を報道していると思う。 チェルノブイリ Chernobyl 2009 (1) http://www.youtube.com/watch?v=XgctnPcUTP0&feature=related チェルノブイリ Chernobyl 2009 (2) http://www.youtube.com/watch?v=aI6pNRcQu3c&feature=related チェルノブイリ Chernobyl 2009 (3) http://www.youtube.com/watch?v=n34ITx9qp_8&feature=related |
661 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>659 BBCのドキュメンタリーでは、チェルノブイリで、20年以上、放射能まみれの野菜や食品を食って、ピンピンしている爺さん、婆さんもいる。今は、地元では、そう気にしていないみたいだな。 |
662 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>661 そういう安心はまるで説得力がないな。 若年者ほど影響が大きいのは常識だし、東ヨーロッパ全体に被害が及んでいるというドキュメントをNHKでみた。北欧では脳障害ももってうまれた子供が多数でたとも報告がある。 |
663 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>662 無理に説得しても仕方ないのじゃないの?w 受け取り手の問題だけだよ。 事実をどうとらえるかだけ。 |
664 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 爺さん、婆さんのほうが影響が極端に低いのです。 若年になるほど影響が激しいのです。 放射線がDNAを破壊する。 高齢の人間は成長が止まっているので細胞分裂は少ない。 つまり異常になったDNAの増殖は少なくてすむ。 子供の細胞分裂は凄く活発です。 放射線で異常をきたしたDNAをどんどん複製してしまう。 これが癌になるわけです。 こんなこと常識ですよ。 だから子供や妊婦は凄く注意しないといけない。 |
665 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>664 そういうことな。 爺さん、婆さんは影響が少ない。 だから、福島も希望する爺さん、婆さんは、チェルノブイリのように帰っていくのも黙認するのもいいのかも。 |
666 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 年寄りには、安い福島産・関東産の野菜はお買い得ということだな。w |
667 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 2:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>659 なるほど、そんなに巻き込まれたいんだな。 |
668 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 2:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>667 もうこのへんもまきこまれていると思うが.. |
669 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 9:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 659> 楽しんでいるか |
670 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
671 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] リサイクル汚染ですか、 人形峠 レンガ でググるとその一例がわかりますよ。 |
672 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 高度成長時代は原発に頼り安い電気料金に助けられそれに伴う安定した石油製品も安く仕入れされましたが今度の事件で国民も考えさせられました。何でも安い品物を追うのではなく高い電気代、水道代とかもろもろの製品が高くなって給料がさがり工場は外国に移転して町に失業者があふれても誰も文句は言わないのでは、だから全国の原発を速やかにに停止して廃炉して停電だろうが、この暑い夏をク−ラ−無しで過ごし、自然の風で過ごそうじゃありませんか。 |
673 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>670 韓国、中国の原発から放射能モレ事故が発生するは? 韓国、古里原発はトラぶっているみただしな。w |
674 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>672安い電気代?そんな時代あったか?ずうっと電気代は高いイメージあるで。世界的にも日本の電気料金は突出して高いとちゃうんか?正直なところ、うちではいつも節電節電や、電力不足なんてかんけない、家計のためやの。ぴんとけーえへんわ |
675 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 674>そうですか もっと高くなりまっせあんたっちは節電しているみたいやけど、いっそ電気を止めたら電気のない生活も良いもんかも、夜の明かりはロウソクかランプその下で男女がまぐ会う情緒がありますね、夏だったら月明かりの夜に窓を開けて蚊屋の中で わあ-ぞくぞくしてきた息子が立ってきた いまからやろ。 |
676 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 大丈夫か? 引用:
|
677 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 4:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 電気止めたら出世率が上がるから少子化に歯止め だけど貧乏人が増えるけど日本をアフリカ化 まあいいか皆貧乏 共産主義バンザイ |
678 | あなたは今日、何を口にしただろうか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用: 肉、魚、野菜・・・そのどれか、もしくはそのすべてからあなたは放射性物質を体内に取り入れてしまった可能性がある。厚生労働省のHPには、福島第一原発の事故以降、放射性物質が検出された夥(おびただ)しい数の食品が羅列されている。 |
679 | Re: あなたは今日、何を口にしただろうか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 放射能入りの食べ物食べて賢くなろう特に共産、社会主義の皆さん お風呂へちょっと放射能入りの草花いれて足腰の疲れを取ろう。 |
680 | 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も↓の結果らしい。 放射能検出されず 和歌山市内の海水浴場 海開きを前に和歌山市は23日、 市内6カ所の海水浴場で行った放射能検査の結果を公表した。 全地点で放射性物質は検出されず、 安全に関してまったく問題は見当たらなかった。 環境政策課によると、 福島県で海に放射性物質が流れ出ても、 潮の流れで和歌山に到達する可能性は低く、 同課は 「ことしも安心して海水浴を楽しんでほしい」 と呼び掛けている。 市は毎年水質検査を行っているが、 放射能検査は福島第一原発事故の影響を調べるために初めて実施。 調査対象になった海水浴場は、 加太▽磯の浦▽片男波▽浜の宮▽浪早▽新和歌浦の6カ所。 今月16日に、 厚生労働省が示している 「飲料水に対する指針」 を基準に海水中の放射能(放射性ヨウ素、 同セシウム)を調査した。 同課によると、 同原発から流れ出た放射能汚染水がどのような流れをたどるかを国がシミュレーションしているという。 それによると、 黒潮の潮流の関係で福島県沖の海水が南下することはないという。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/06/110624_11031.html |
681 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 放射能汚染で東電、国から莫大な慰謝料取りましょう。後は遊んで暮らします |
682 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >>681賠償とるには病気にならねばなるまい。補償とっても病気で苦しむ。アホか? |
683 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無し 2011/6/25 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 別に病気にならなくてもなったふりして貰えればいいのでは交通事故でもそんな輩が一杯います。どんどん放射能飛んで来いこっちの水は甘いぞ。 |
684 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 福一から遥かにはなれたこの辺にすんでいて、原発障害と認められるのは恐ろしく困難。交通事故の保険詐欺のようにいくわけがない。ほんまもんのアホか。まあがんばって訴訟おこしてみてくれ |
685 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで和歌山県の海開きに武田教授が関係あるんだ?こじつけもいいとこだろ。 デマ中傷をとばしているのは>>680だろ。工作員か? |
686 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓が読めない外国人さん、お疲れさん。w >同課によると、 同原発から流れ出た放射能汚染水がどのよう な >流れをたどるかを国がシミュレーションしているという。 それ >によると、 黒潮の潮流の関係で福島県沖の海水が南下すること >はないという。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/06/110624_11031.html このインチキ学者の↓の紀伊半島はデマ確定。w >東北から紀伊半島まで危険です。 それでも、デマじゃないと言い張る信奉者は、誰がみてもキチガイ。w |
687 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 1:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 魚は海流通りにはいかんだろうし、関東以北で漁をした漁船がブランド港である紀州の港に水揚げすることは別にめずらしいことじゃない。その際、たとえ福一沖での漁でも紀州産でさばかれる。お役所の発表をうのみしていたら、あっという間に被爆するかも。福島県民の例もあるしな。 |
688 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 1:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の海水浴場ばかりじゃ、もうひとつ説得力がないな。串本沖から伊勢湾にかけての海水浴場の検査結果もだしてほしい。だいたいここは東牟婁新宮スレじゃないの。よそもんが書いてアラシにきているのか。>>686よ、おまえ紀南の人間じゃないな。和歌山県人かどうかもあやしい。 |
689 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>687 それだと、四国も九州も危ないだろ。w なぜ、東北から紀伊半島なんだね。w これは説明できないだろ。 あんまりいい加減なデマ飛ばすなよ。w |
690 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>688 お前が怪しいだろ。日本人かどうかも怪しい。 説得力ってな。w 黒潮の流れで、シュミレーションを取ったらとなると 和歌山県人だけでなく、ほとんどの日本人は納得するぞ。 納得しないのは、デマ飛ばしたい、シーシェパードやグリーンピースのキチガイ外国人だけ。w |
691 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>689勝浦というブランドはデカイから四国、九州までいくメリットはないぞ。おまえ なんもしらんな。 |
692 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>690 机上の空論とか、カオス理論とかもあるだろ。 意味もなくお上の安全プロガバンダにのるのはどうなのかね。 そうやってたくさんの人が被爆したろ。 |
693 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際、神奈川の足柄茶の汚染はまったく想定されていなかった。 あとづけで理屈をくみたてたな。シミレーションなんてその程度もんだよ。そういうことを過信したから今回のような惨事なったじゃないのかな。 |
694 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>691 静岡県の焼津で水揚げすりゃいいだろ。勝浦よりもよっぽど近い。w 水揚げ後、名古屋、大阪、首都圏と消費地には、東名、名神で勝浦なんかよりはるかに便利で、早い。 だから、勝浦なんかより、焼津は、まぐろの水揚げ量はるかに多い。 それに神奈川県の三浦もある。首都圏に近い。 紀南は道路網が今一歩だから、勝浦もそうやって水揚が敬遠されているのだよ。だから、高速と言っているのだよ。 キチガイ外人には、わからんだろうな。日本に選挙権がないのだから。w |
695 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:24
[返信] [編集] [全文閲覧] ばかだな、今、東であげたら価値が下がるだろ。わかってないな。 >>694でまったくの無知をさらけだしたな。 高速道路が必要なのはその通りだがな。 漁船は常に最新の情報を入手して一番高く買ってくれる港にいく。時節柄東にいくほど・・・・これ以上かかなくてもわかるな。 |
696 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:28
[返信] [編集] [全文閲覧] あと知らないようだから、教えるけど 勝浦は生鮮マグロの水揚高は日本一。遠洋を含めた全体では3位。 |
697 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>693 神奈川県は、汚染が想定されている地域だ。 だから、水産庁でも、サンプル調査しているだろ。w 空気中の拡散についても、SPEEDIIをもとにした拡散予測でも拡散が予想されている。お前が知らなかっただけ。w |
698 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 拡散は予想されてたが、足柄での高濃度は予想されてなかった。だから机上の空論っていってるんだけどなあ。 |
699 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>696 生鮮マグロって、近海で捕れたものだろ。w 福島とは関係がないだろ。w |
700 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>698 足柄の濃度も予測されていただろ。w お前が知らないだけ。w |
701 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:34
[返信] [編集] [全文閲覧] おまえ漁業が全然わかってないあ。出直してこいよ。はなしにならん。 |
702 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>701 お前がわかってないだろ。出直してこいよな。w |
703 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 2:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 福島のマグロ漁船なんてあれば、宮城県の塩釜・石巻で水揚げが普通だろうが。w |
704 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 4:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市という限定地域の測定とおざなりなシミレーションを取り上げて武田氏の警告をデマというのがよくわかりません。氏はあくまで注意喚起であってデマをとばしているわけではありません。 政府とか自治体とか電力会社が出す情報がどれほどでたらめだったかを我々は学んだはずではないでしょうか?それを金科玉条錦の御旗のように振りかざす意味がわかりません。 |
705 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 4:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>704 和歌山市が重要じゃなく、↓が重要なんだな。さすがペテン師、 焦点をずらそうと必死だな。w >同課によると、 同原発から流れ出た放射能汚染水がどのような >流れをたどるかを国がシミュレーションしているという。 それ >によると、 黒潮の潮流の関係で福島県沖の海水が南下すること >はないという。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/06/110624_11031.html 政府が信用できないと言って、これを覆すには、黒潮は、東から西に流れているとキチガイ理論を振りまくのかな?ペテン師君。w キチガイと認定されるだけだ。w |
706 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 4:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>704 お前がデマを飛ばしているのだよ。w お前の情報なんて、デタラメばかりだろ。w ペテン師は消えろ! |
707 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 5:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>704 お前の姿勢は、民主党政権や東電本店の体質によく似ているな。 意味不明な言葉を使って、ごまかそうと必死なところな。w |
708 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 9:52
[返信] [編集] [全文閲覧] どちらの意見も消化ざていただいてます。 それにしても夜中の3連投お疲れ様 ![]() |
709 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 福島沖の海水が南下しないというのは 黒潮再循環流の存在を無視していて疑問です。むしろ十分にあり得ることだと思う。やはりことの重大性をかくすために都合のよいデータのみを提示しているという疑いを持たざるを得ない。 あと、足柄というか神奈川県西部が突出して濃度が濃くなることは予測なんかされていません。 それにしてもいちつもながらキ○ガイ乱発の恐ろしい攻撃性で、マジレスが意味ないとおもいますが、念のため。 |
710 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>709 黒潮再循環流って、なんなの? まさか、アメリカに行って戻ってくる海流を行っているのだったら キチガイ確定だな。w それだったら、紀伊半島より九州・四国の方が、早く回ってくる。w >北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。 これだと、根本的にインチキ学者の言っていることがデマだわ。 九州・四国・外国も危ない。w あんまり妄想キチガイの相手しても仕方がないけどな。w しかし、すごいキチガイだな。w 神奈川県というか静岡県まで濃度が濃くなるのは、気象庁がIAEAに出した、3月の拡散予測で出ている話。 福島第一からものすごい量の放射性物質が出れば、拡散予測から、ある程度は、放射性物質が降るのは予想できているはずだが、政府から、神奈川県、静岡県に連絡が行っていないのだったら、神奈川県、静岡県もわからんわな。w まあ、タダのペテン師だろうが、デマ飛ばせなくて残念だね。w まあ、保健所に通報しなければならないキチガイなのかもしれんけどな。w |
711 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒潮再循環流は黒潮のすぐ外側を流れている弱い海流です。比較的、近年にその存在が確認されました。 もちろんデマではありません。 |
712 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 一生懸命、wikipedia見たわけね。w 必死だな。政府に文句言ってみたら? 本当にキチガイ扱いされるだけだから。w まず、汚染水がこの海流に乗るのは無理。黒潮本流に乗り、 再循環流に乗るまでに、いくつかの再循環流があるから。w ↓見たら、無理だとバカでもわかるけどな。w キチガイだからわからないのだろ。 http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/ocean/forecast/month.html#sstanm |
713 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分に都合の悪いこと、知らないことを指摘されると。 今度は『必死だな』ですか。 ある種典型的なパターンのレスポンスですね。 それこそ必死でググられたみたいですね。ご苦労さまです。 |
714 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>711 黒潮再循環流に、コンブやワカメは関係ないよな。黒潮のはるか南を流れているからな。w そんなところは大陸棚でもないだろ。w >特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています 紀伊半島沖のワカメやコンブのはずがないわな。w 黒潮再循環流の流れているところでは、採るのは不可能だろ。w まったくのデマがまた一つ出てきたな。w |
715 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>713 都合が悪い?w そういう海流があることは最初から知っていたよ。 このスレッドの最初の方を見てみればわかる。w 最初からこの海流に乗るのは難しいと言っていたけどな。w この海流に乗ったときは、九州が先で、紀伊半島沖は 最後になると言っていたのだけどな。w |
716 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 武田のデタラメがまた一つわかったわけだな。w まあ、キチガイが矛盾を主張するようだから、おもしろいわな。w |
717 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 必死でググってきました(笑い) ![]() 参考までに |
718 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>717 ご苦労。それでなにが言いたい? |
719 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 私がいいたいことはございません。過去の発言をたどると、漁業に関することでかなりでたらめがあったようなので****(デマといえるレベルですね) 参考研究してください。 念のためにつけくわえますが、これは勝浦漁協がだいしている資料です。キ○ガイあつかいはご免こうむります、 |
720 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>719 なにをデマと言っているの?w 自分のデマの方がひどいのじゃない?w |
721 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 漁業については、福島のマグロ漁船は、宮城県の塩釜や石巻で水揚げするのが普通だと当然の話しかしてないぞ。w そういう塩釜や石巻が本拠地の漁船だと、わざわざ勝浦で水揚げするなら、焼津や三浦で水揚げするというのも当然だろ。w どこがデマ?w |
722 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 12:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 普通、マグロ漁船の場合、各港で所属があるから、その所属港で、水揚げをするのが普通だろ。所属港以外で水揚げをするというのはあまりないだろ。東日本大震災で、塩釜港、石巻港が使えなくなって、勝浦港で塩釜、石巻所属のマグロ漁船が、水揚げを行ったが、あくまでも臨時の措置だという報道だったぞ。 水揚げしてから、マグロを乗せたトラックは、一番高く売れる市場に向かうのは有名な話だけどな。 |
723 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝浦港へ行けばわかるが日本各地のマグロ船がいてます、 AM,MG,ME、KO,MZ,OK、船体の横の標示です、 青森、宮城、三重、高知、宮崎、沖縄、と並んでます。 |
724 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州に東の魚は水揚げされることはありえないと『必死』で主張していたことを指してデマといっているのですが..見苦しい言い逃れはみっともないですよ、 |
725 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>723 >>721の方は勝浦にいったことがないどころか、紀伊半島に足をふみいれたことさえないのではと思います。 |
726 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 723です、毎日勝浦の温泉入ってますよ、残念ながら高級マグロ は東京へ行ってしまいますので高級マグロはありませんが毎日 マグロは食べれます。 |
727 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元でしか食べれないマグロ料理もあります。 ![]() |
728 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>723 水揚げの代金決済はどうするんだ?w 所属港の場合は、当然、所属漁協で行うからいいが、 所属港でないところでは、代金決済なんかの仕組みが必要になるぞ。w そんな仕組みがすぐに違う漁協でできるか?w |
729 | Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 13:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝浦港の近くには温泉が沢山ありますが、全国から水揚げに来る 船員さんの為に24時間夜中でも無料で入れる温泉を勝浦港の 近くに造る計画があるとある議員さんが言ってました。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band