[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2019/8/13 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] いらんやろ |
637 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 言った言わないより、人口も経済も全て落ち込む中で、県民の生活が少しでも良くなればと思う首長としてみれば絶好の起爆剤って考えるのは当たり前。単純に反対ではなく、これからの税や保険の歳入歳出を考えてください。少しの痛みは伴ってもそれ以上のリターンがあれば賛成。 |
638 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] https://go2senkyo.com/articles/2018/11/24/38853.html 選挙公報は公約ではないのかなあ。 仁坂氏は、IRを選挙の争点にしていなかった。 |
639 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 選挙公報に記載しなければ公約と認められないという根拠は? 選挙戦で候補者が言及したものは公約ではないという根拠は? https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%85%AC%E7%B4%84/ こう‐やく【公約】 の解説 [名](スル)公開の場で、また公衆に対して約束すること。 特に、選挙のときに政党や立候補者などが、公衆に対して政策などの実行を約束すること。また、その約束。「減税を―する」 |
640 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 公約の意味ですか?、県民に広く知らせる訴える政策を載せるのが選挙公報である。応援者の集会で訴えるのとは違うのでは。仁坂氏の演説を聞いたことがない県民がはるかに多いし、選挙公報は全戸に配布さるるのでは。推進なら選挙公報に載せるものじゃないのかな。 何故、選挙公報に載せていないの不思議であり、載せていない公約を理由にIRが県民に認められた仁坂氏っていうのには違和感がある。 |
641 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民団体名のる共産のほうがよっぽど違和感あるわ。 |
642 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 640 君が違和感を抱くのは自由だが、「応援者の集会で訴えるのとは違うのでは。仁坂氏の演説を聞いたことがない県民がはるかに多い」というのは、勝手な決め付けだよ。 投票に行かない者はしょうがないが、選挙民はそれほどバカではない。 みんなそれなりに候補者がどのような考え方を持っているかやどんな政策を推進、提案しようとしているのか、それなりにアンテナを張っているし、それらを理解した上で投票行動を行っている。 このスレで君(だけ?)が孤軍奮闘しているのが、その証拠なんだよ(笑) 因みに、IR推進については候補者同士の討論会で仁坂さんは対立候補からの質問に対して言及していた。 君がアンテナを張っていなかっただけだ。 厳しい言葉を言うと、そんなことは聞いたことがないというのは、君が真剣に選挙(自分の一票)に向き合っていなかったということなんだよ。 |
643 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 討論会へ行けない人、選挙公報を基準に選んでいる人、。色々な人がいる、自分達に基準が正しいのですかね。 少数の意見を無視、批判を共産党ゆえ、おかしい世の中って感じるのを書いてるだけ。 孤軍奮闘、モノ言えない人もたくさんおる。 単純に子供、孫、に博打で壊れて欲しくないだけ。 |
644 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ だから選挙というものがある。正しい、正しくないということではない。これが民主主義の基本。 |
645 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙公報って公約を載せるところではないのですか。 |
646 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですね、選挙で勝てば何をしても良いってことですね。 民主主義ってそうなんですね。 |
647 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 14:32
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 極論を言えばそうだよ。 それだけ選挙というのは大事だし、メリット、デメリットを比較考量して人類が発明したシステムなんだよ。 だから、みんなアンテナを張って、投票場に行かないと行けないんだよ。 だけど、そんなことをしたら次の選挙で落選するから、実際は何でもありというようなことにはならない。 |
648 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 笑える! 一般の市民、県民はカジノなんて行かない、行けない。 高い入場料と、週二回まで等の制約がある。 お宅の子供や孫はカジノより、1円パチンコや競輪、競馬、ボート等のバクチが精一杯です。 カジノは富裕層の道楽。 |
649 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/29 23:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般市民が行かずって、県の基本構想、計画知っています。 富裕層と外国人のカジノなんですか。 こんなことゆう人がおるから、程度低いって言われるんやな。 |
650 | Re: IRいる? |
ゲスト |
よそ者ですが 2022/1/30 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 県の基本構想計画は建前ですIRとは県の言う経営では成り立ちません貴方家族で出かける所と思っているようですが、一度シンガポールだけでも行ってみるとよろしいかと、 マカオは共産党に管理されてますから駄目ですが、和歌山県の契約先と言われた澳門カジノのボスは逮捕され所在不明・まともな経済活動とは言えませんよ、万葉に詠われた和歌の浦の先にカジノ・ でもねよそ者ですが和歌山を日本の大吉原にしましょう、賭博はアヘンと習さんも言ってるように正に京楽産業なり、儲かりまっせ、期待しています、 ![]() ![]() ![]() ![]() |
651 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/30 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花も、市会議員も、IRを誘致したがる最大の目的は、誘致にともなう巨額のハコモノづくり つくってしまえば、あとは野となれ山となれ ま、そういうこと ただ、そのツケが和歌山市民の市民生活にゆくゆく大きくのしかかってくることになるのは目に見えている |
652 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/31 8:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 箱物作らないと、失業者であふれかえり、県民総生活保護になってしまう。 ツケが何を意味するか知らんけど、さびれた土地やシャッター街を放置するのも、ツケ。 反対する人に聞きたいのは、税収をどうやって上げる?もしくは今の税収を維持する? |
653 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/31 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 素晴らしいコマーシャルでIRカジノが推進されてるが、雇用増って大半が県外からって試算である。ガジノ収益の一定割合が県へ入るのであって、税収ではない。 リスクとメリットを天秤にかけて、県は推進しているわけだが、要するに一部の県民の不幸よりメリットを取る。賛成と反対は、色々な考え方があるだろうが、県民の不幸の可能性が大きい施作を行政は大きなお金を使いするべきではないのではなかろうか。 ましては、インバウンドを大きな期待をしているが、コロナが今後どのように推移していくか読めない現状では、。一旦立ち止まるべきなのではと思う。 |
654 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/31 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ENEOSの跡地、IRにしたらどうや ひび割れだらけの醜い人工島よりよっぽど環境ええで あそこならクルーズ船横付けしてIR直結や なんせでかいタンカーが日々出入りしてるんやからな もちろん、有田市の雇用も見込める マリーナシティの国会議員さんも落ちたことやし、いっぺん真摯に検討してみたらどうや、仁坂くん |
655 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/31 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ENEOSの跡地やったら、JRきのくに線に新駅を造れるかも。 電車と船、両方でアクセスできる。 |
656 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 10:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 県民の不幸の可能性? 既に人口減少、企業倒産、撤退で充分不幸だわ。これからは、小学校、中学校、高校の統廃合や商業施設の撤退や医療、介護施設の縮小や買い物難民増加など不幸がめじろおし。 一定の痛みを受け入れて、可能性にかけないと将来が見えない。 どうしても反対の人は生活保護申請の準備でもしてれば良い。 住金を追いやったり、何でも反対反対した結果が今の和歌山市の衰退を加速させた。いい加減なんでも反対はやめて欲しいわ。 |
657 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 可能性に賭ける それそのものが博打 悪くはない 繁栄すれば儲けもの 今より悪くはならんやろから |
658 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] そういうこと! 目の前に来た可能性にかける。 失敗しても、工事期間中の土木、建設の作業員の消費で商業が上向く。休日は観光や海水浴、釣り、ゴルフなどの娯楽も上向く。 賃貸住宅も上向く。当然税収も上がる。 これでも反対する人の気が知れない。 そういう人は行政に頼らず、自分自身で生きていって欲しい。 |
659 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ご参考まで。 IR=カジノじゃない! 広さは全体のわずか3% シンガポールではギャンブル依存症減らす効果 https://www.j-cast.com/kaisha/2019/09/09366826.html?p=all 「IR実施法では、その施行令によって、カジノの営業区域の延べ床面積はIR全体の3%以下に制限。」 「3年ごとに、厳格な米精神医学会の診断基準に照らして、ギャンブル依存症が疑われる人の割合を調査しているが、それによると、カジノ開業前の05年には4.1%だった依存症が疑われる人の割合は、開業後の11年には2.6%に低下。17年には0.9%まで下がった。」 |
660 | Re: IRいる? |
ゲスト |
よそ者無名 2022/2/1 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 656さん・半分が島「前は海後ろは開発困難な山」もって紀伊半島と言う和歌山県の適正人口約80万人、水産県ではありません、農林業の産業可能性は限りなく高い、30年代にはリモートビジネスになるがその候補地としても高い、海山温泉景観何をとっても期待度は高い、 さてIRを観光産業と捉え普通の経済活動と捉えるのはIRカジノビジネスを理解できていない、カジノ賭博のイメージは和歌山県にとって無用なり、経済活動と捉える無知・世界を見ればよろしいかと ![]() ![]() |
661 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口減少、企業倒産、撤退って今に始まったわけではないし、その対策をしてきたのか。知事、市長、議員さんも、公務員さんも給料は下がらないし、定数も減らさず、箱物に大きなお金を使い、ドンドン衰退している。可能性に賭けるって、大阪の事業者のようなところであれば、まだマシだし土地についても大阪とは段違い。あまりにもマイナスを隠して、ここに書き込みしている賛成論者のように、ただただ前へ進める人たちには大いに違和感を覚える。 確かに毎年200億以上の博打の所場代が入ればこれに越したことはないが、土地所有者である和歌山マリーナシティ株式会社の経歴、知事の入れ込み、等々を見れば胡散臭い。 |
662 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] マリーナ島にIRきたら、マリーナ釣り公園はいったいどうなるんやろ |
663 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事や市長や経営者の殆どが賛成しているIRを反対する愚か者。 君ってマイノリティで有ることをお忘れ無く。 (*^▽^*) 何もしないで税収や働き場所が増えるのなら誰も苦労しないわ。 ホントバカだなあ。 |
665 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ホントちょっと、両方ともヒートアップしてるなぁ(笑) 私はIR(カジノだけではない総合リゾート)をマリーナ(空き地)に誘致する構想(アイデア)自体は賛成だが、そもそも具体的な計画自体が未だ完成していないんだよ。 住民投票を否決した市議会でも、具体的な計画自体が未だ県と事業者から出て来てもいないのに賛成も反対もないだろう(住民投票はそれからでも遅くないだろう)、というのが否決した理由の1つだったんだよ。 また、このコロナ禍の中、唯一残っているクレアベストが撤退を言い出す可能性も十分あり得る。 もう少ししたら具体的な内容が分かってくるから、両方ともそれからにしたらどうですか? |
666 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>662 釣り公園、遊園地、花火、黒潮市場など、ぜーんぶなくなります。 |
667 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 18:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 黒潮市場はIR予定地に入っていないのでは。 |
668 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑666 おまえ、それほんまやろな |
669 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 666 それも含めて未だわからないんだよ。 クレアベストのラフな構想図では、釣り公園は無くなっているが、ポルトヨーロッパ(花火を含む)、黒潮市場は手が付けられずにそのまま存続している。 県の計画案が出てこない限り、まだ何とも言えない。 |
670 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020100/ir/torikumi_d/fil/koso.pdf |
671 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/1 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] バカ、アホ、だの、おまえ。言うカジノ信者。知事、。市長が賛成すれば賛成なんや。トップがもの言えばイエスマン。情けないのう、自分の頭ないんや。北朝鮮みたいや。 バカやのアホやのおまえなど言う人の相手はもうしない。 |
672 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] いいね〜こういうバカが出ないと、面白くない。 さて、IRが来ないと仮定して、これからの10年〜20年和歌山はどうなるか? バカの描く和歌山を是非聞きたい。 |
673 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 671 こんな書き込みをしたら、君は輩扱いされるだけだぞ。 なお、その知事や市長を選んだのは県民、市民なんだよ。まだ、わからないのかなぁ。 私は、君が明らかに間違って理解している事(民主主義、選挙、地方自治などの基本)については、君の誤認識を指摘してきたが、君の考え自体については肯定も否定もしていない。(他の人は違うかもしれんが(笑)) また、論理的で正確な情報と、世の中の仕組み(特に、民主主義下における合意形成)についての正しい知識に基づいた書き込み(意見)であれば、君に賛同する人も出て来ていたはずだ。 感覚的で、且つ主観的な思い込みも含まれているような情報(?)と、誤った知識で書き込んでいるから、単なる負け惜しみとしか受け取ってもらえないし、総攻撃を受けるんだよ。 |
675 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ そんなこと言うなら、横浜もガースーが下野したし、神奈川県知事は分らんが、横浜市長はIR反対派だぞ。 和歌山とは比べ物にならないくらいにねじれとる。 もう少しマシな指摘が出来んのか(笑)。 |
677 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ なんだよ(笑) すでに決定とか、調整「せ」れとるとかって、何を根拠に言っとるんだ。そもそも、日本語になってないし。 また、訳の分からないのが出てきたなぁ。 |
679 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 「身の程知らず」を言うんだったら、まずは自分の誤字を直しなさい(笑) これを今のご時世では、「ブーメラン」と言うんだよ。 |
681 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 調整さ「も」れとるってなっとるぞ。ぼくちゃん(笑) |
684 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 慌てて修正したのにまだ間違ってるんだから、焦ってんのは君じゃないの? また、「ブーメラン」だよ(笑) 私は別にIR推進者ではないが、横浜、大阪、長崎に決まっているという根拠(エビデンス)を示さずに、感覚的に書き込んでるから、横浜の現状を書き込んだだけだよ。 閣議決定みたいな根拠(エビデンス)を示してくれたら、納得するんだけどねぇ。 |
686 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ なんだよ(笑) 結局、何の根拠も持っていないってことだろ。 大阪が立候補している時点で和歌山は難しいことくらいは感覚的に誰でもわかる。 |
690 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、結局、和歌山にIRはできんということやな。 めでたし、めでたし。笑 |
691 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 686さん 688〜690は、687と同一人物だと思います。 短時間に連続して書き込んで、印象操作しようとしているんでしょうね。 |
693 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまや、印象操作されんようにせんとな |
694 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、それにしても、IRの夢は消えた 笑 |
695 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 691さんへ 686です。そういうことなんですね。 ご指摘ありがとうございました。 気を付けるようにします。 |
696 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 691です。 こういうヤカラには関わらない方がいいですよ。 虫は無視するにかぎります。 |
698 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] なーんか盛り上がっとるけど、もう和歌山にIRは来んのやさかい、みなお疲れさまにしようや |
699 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 691さんへ 686です。 わざわざご返信ありがとうございました。 そうですね。無視することにします。 |
700 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/2 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] https://vegasdocs.com/casinohouan/casinohouan210916.html 横浜IRは事業者選定を中止、IR推進室も廃止へ 山中市長は市議会の所信表明演説で、「多くの市民から繰り返し聞こえてくるのは、IR誘致に反対する声。その声にしっかり応える」として、事業者選定を直ちに中止し、10月1日にはIR推進室も廃止することを正式に表明。 提案審査中のセガサミー&ゲンティン、メルコリゾーツは横浜IR撤退を発表 山中市長による横浜IR中止の宣言を受け、セガサミーとゲンティンは9月10日に横浜IR参入からの撤退を表明しました。 横浜は既に市も事業者もIRから撤退しているみたいだけど。 |
701 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/3 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/200100/cms/d00000000_d/fil/IR220207.pdf 12月に開催され、再度IR特別委員会が開催される。延期になっている公聴会は開催されるのか。クレアベストが資金調達の目処が立ったのだろうか。 |
702 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/3 9:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 資金調達の点については、大阪は順調のようだが、残っている長崎は苦戦している模様。 和歌山はどうなんだろうか。 |
703 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/3 14:43
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.youtube.com/watch?v=gza4sTXDiQs 大阪府と大阪市が誘致を進めるIR(カジノを含む統合型リゾート)の誘致について、自民党大阪市議団が賛否を問う住民投票の条例案を提出する考えを示しました。 一方、最大会派の大阪維新の会は否定的な考えで、公明党も「これまで議論をしてきたので、この時期に住民投票はしなくてもいい」と反対する意向を示し、条例案は否決される見通しです。 申請期限が迫ってきて、どこもかしこも盛り上がってきましたね。 |
704 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/5 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで机上の空論言う前に、自分の足でマリーナ島、隅から隅まで歩いてみたらええ。 地盤沈下でいたるところひび割れ、歪みだらけ。 おまけに管理不行き届きで雑草は生い茂り、数年前の台風でタイルの剥がれた遊歩道は相変わらずそのまんま。 こんな、老朽化したマリーナ島にIRやて。 ちなみに、マリーナ島への2つの橋もいたるところサビだらけで醜いもんや。 おいおい、こんな汚い島にIRつくるて正気の沙汰かい。 ほんま、お笑いとしか思えんのやけど。 やっぱり田舎もん、IRを甘く見てるんか、IRはハコモノさえつくればええ、そういう頭なんなか。 はたして、こんなアクセスの悪い、汚い人工島にIRつくって誰が来てくれる? ハコモノさえつくれば、あとは受託事業者がなんとかするやろ。 そんな頭でIR誘致ということかいな。 ま、せっかくやからいっぺんつくってみたらええんわよ。 どうせ、南海トラフ地震ですべてゴミになるんやから。 |
705 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/5 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 大した価値のない、使い道なく空き地マリーナを、IR誘致で売却を。高額で県が買い取るらしい。? |
707 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/5 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.asgam.jp/index.php/2021/07/13/wakayama-awakening-jp/ 県はすでに77億円で購入することを決めており、整備区域に選ばれれば、つまりIR誘致に成功した場合には「クレアベスト・グループ」に同額で売却、失敗すれば購入しないことになっている。 IRが来ない場合は県は購入しない(更地のまま)ということ? |
712 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/6 15:29
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20220204-OYTNT50009/ 資金調達計画 理解得られるか 和歌山市内へのカジノを中核とした統合型リゾート(IR)の誘致計画で、県議会IR対策特別委員会(16人)が7日に開かれる。 資金調達は、クレディ・スイスなど金融機関から計3300億円を借り入れるほか、新会社を構成する各企業や日系大手企業複数社などが計1400億円を出資し、まかなうとしている。 明日が一つの山場になるのかなぁ |
713 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/6 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山IR株式会社を設立ってか、和歌山マリーナシティ株式会社みたいに、過去の会社から新しい会社へドンドン変更していく。何故?何故?疑問に思うが。 |
714 | Re: IRいる? |
ゲスト |
よそ者無名 2022/2/6 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 704 全て歩いています、先ず防波堤の補強新たな岸壁の新設・ポルト他ホテル、市場。全て撤廃「地盤沈下埋め立て」しないとできませんね、現状マリーナーの規模では一千萬ドルクルーザドッカーとして役立たず埋め立て・橋の新設・土地のリホームはできません、発電所後も含まれるのでは、兎に角賭場が出来ればあとはすたれるだけ、 |
715 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/6 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 関空でも沈むんだからな |
716 | Re: IRいる? |
ゲスト |
よそ者無名 2022/2/7 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日七日の県議会IR委員会が開かれますがどの様な説明になるのか、出てくる情報では無謀の誹り免れぬ、甘くはないですよタフなビジネスですから、風俗特区もお忘れなくね、楽しみにしています、 ![]() ![]() ![]() |
717 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 13:22
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.fnn.jp/articles/-/311430 統合型リゾート・IR 和歌山県が計画案を公表 初期投資は約4700億円 土地の液状化対策は考慮されず 和歌山県が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート=IRについて、資金調達先などが書かれた整備計画案が初めて公表されました。 7日の特別委員会では、資金調達先や施設内容が書かれた整備計画案が初めて公表されました。 一方、委員会では土地の液状化対策についても質問が出ました。 【委員】 「液状化の対策は考慮されているのか」 【IR事業の担当者】 「やっておりません。事前調査をはかれるように内部で調整させていただきます」 マスゴミの切り取り方もあるかもしれないけど、ちょっと杜撰すぎるなぁ。このまま突っ走ると公聴会や住民説明会が大荒れになる可能性もある。 この計画では無理かもしれないね。 |
718 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 巨大なハコモノ計画する前に、まずその地盤が大丈夫かどうか検証しておくのは当たり前のことですやん。 ハコモノをつくってしもてから、あら傾いちゃった、では済まされへんのやから。笑 |
719 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 15:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 地盤の安全性が確保されていないなら、こんな計画は無意味。 県は、まさしく砂上の楼閣をつくるつもりだったか。 |
720 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 15:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >やっておりません。事前調査をはかれるように内部で調整させていただきます マリーナは島が出来てから30年近く経過しているし、平成一桁代から建っているホテルやリゾートマンションの住民からも地盤沈下の苦情が出ているという話を聞いたことがないので、土は或る程度締まっているとは思うけど、当然予想された質問に対してこの答弁は流石に無いなぁ。 やっつけ仕事感、適当感が半端ない。 |
722 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 話を聞いたことがないとか、或る程度締まっているとは思うけどとか キミの投稿、アホ感半端ないです、残念。 |
724 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >やっておりません。事前調査をはかれるように内部で調整させていただきます 付帯決議は付けたものの、特別委員会は計画案を可決したらしい。 これから、公聴会・住民説明会、申請へと進んでいくようだ。 流石に強引さ感が半端ない。 |
725 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] まあつくったらええわよ。 ただ、ポシャったときの後始末、責任の所在、はっきりさせといてよ。 |
726 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220207/2040010719.html IR事業者が整備計画案 県はパブリックコメントなど開始へ 整備計画案には不透明さが残る形となりましたが、国への申請期限が迫っているため、委員会はパブリックコメントを今月9日から、公聴会を3月上旬から、少なくとも県内3か所で行うことを了承しました。 強引さ感が半端ない。 |
727 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 不透明なんだったら、了承なんかしたらダメだろう。 何のために高い歳費もらって議員やってんだ!! |
728 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 整備計画案の不透明さより、国への申請期限が優先されるんですね。 公聴会も前回の実施回数より減るのか?ー3回って載ってるが。 どこ見て、誰見てるの?県の担当者、議員さんも。 |
729 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/200100/cms/d00155208.html#IR IR対策特別委員会(定数16人) 16人も居て、何やってんだか。外資に手玉に取られやがって。 烏合の衆とはまさにこの事だ。 |
730 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県、IR整備計画案を公表 西松建設も参画: 日本経済新聞 2022年2月7日 21:00 和歌山県は7日、県内に誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の区域整備計画案を公表した。開業時期は2027年秋ごろで経済波及効果は建設時約7100億円、運営時は年間約3100億円を見込む。県議会のIR対策特別委員会が計画案を審議し、条件付きながら公聴会と県民意見募集(パブリックコメント)の実施を認めた。パブコメは9日から始める。 IR施設の名称は「IR和歌山(仮称)」。IR特別委では、運営事業者のクレアベスト・グループが、中堅ゼネコンの西松建設が参画し、資金調達面では金融大手クレディ・スイスが主幹事となることを明らかにした。日本企業の参画は初めて。 1994年に竣工した人工島、和歌山マリーナシティ(和歌山市)の南側約23万6千平方メートルに設置する。事業運営は中心となるクレアベストニームベンチャーズ(CNV)やクレアベスト・グループ、米カジノ大手のシーザーズ・エンターテインメントなどが「和歌山IR株式会社」を設立して担うという。 MICE施設(国際会議場や展示場)や宿泊施設、カジノ施設などを備え、延べ床面積1500~2000平方メートルの「eスポーツセンター」も計画。トレーニング施設兼用のゲーミング施設として、国内外eスポーツ団体の合宿にも対応する。 CNVの梶武司プロジェクトマネジャーは「西松建設は少数株主として建設部門を担う」と述べた。4700億円を見込む初期投資額は70%を借り入れでまかなうとし、「クレディ・スイスを主幹事として(融資枠組みの)話が進んでいる」と説明した。地元の紀陽銀行とも調整しているという。 21年11月のIR特別委では、日本企業3社が参画する方向で調整が進んでいるなどと報告されたが、詳細が示されず、公聴会やパブコメは延期された。今回、西松建設の他の日本企業2社については「(出資)決済は通っているが、社名公表時期について調整中」(梶氏)としている。 IR特別委の藤山将材委員長は「今回も残念ながら、前回の委員会で求めた資金計画等の内容は不透明な部分が多く、納得できるものではない」と指摘し、「次回の特別委では、確かな資金計画を強く求める」という談話を発表した。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072U80X00C22A2000000/ |
731 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/7 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 2000平方メートルの「eスポーツセンター」 40m×50mのゲームオタクの溜まり場を和歌山に造ってくれるとよ。 西松は東京地検特捜部が2Fを捕まえ損なった西松建設事件で有名な超ブラック企業だ。 統合型リゾートが聞いて呆れるよ。 |
733 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/8 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな事業計画、和歌山県、アホじゃん。笑笑 |
734 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/8 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220208/2040010722.html 一方、カジノを含むIR=統合型リゾートについて不透明さが残りながらも7日、整備計画案の資金計画が県議会の特別委員会で示されたことを受けて仁坂知事は「IRの業界をめぐる世界の情勢が悪く、事業者がギブアップするのではと心配していたが、まじめに計画をやろうと思える状態になっているので、このやり方にかけるしかない」と述べました。 「まじめに計画をやろうと思える状態になっている」って、いやいや仁坂さん、甘いよ。付け焼き刃感満載の無茶苦茶な計画だ。 ひょっとして、ガースーみたいに今年の知事選は出ないつもり? |
735 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/8 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂、あとは野となれ山となれ、どうやらそういうことのようやね。 |
736 | Re: IRいる? |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/9 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 「まじめに計画をやろうと思える状態になっている」って、本当に笑える。 仁坂知事肝入りでスタートして今に至って、この言葉は笑える。 民設民営って、そうかもしれないができるまでは県が主体で事業体を作ってる。 県、市、共に特別委員会で異論を唱えるが賛成して国への申請に間に合わせるんだろうな。パフォーマンス。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band