[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 |
1 | 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市役所が工事への不当介入を手助け 2019/1/17 14:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。 受注業者は市役所との初回打合せで、 工事の内容はさておき、市役所からまず不当介入者Aの元へ挨拶に行けと言われる。 市役所は以前から市の発注工事においてAから業者に金品の要求があることを知っていたが、 受注業者を打合せと称し市役所職員数名とともに無理やり不当介入者Aの元へ連れて行く。 そしてその場で受注業者はAから金品を要求されるという一種のパターンが出来ていたようだ。 被害者被害額ともに相当なものであり、 また、Aと普段から懇意にしてきた市役所職員も多数いる模様。 ある業者によると、 昔から行われてきた和歌山市役所の悪しき風習で、 業者も市役所職員も関係部署ならみんな知っているし、 というか工事関係者で知らない人いるの? 市長もそりゃ知ってるでしょ。 知らなかったら逆説的だけど和歌山市長失格だよ。 そんな話も耳に入ってこないのかよってね。 まあ、ありえないけどね。 と特に驚いた様子もなかった。 Aの懐、もしかすると市役所職員への懐にも入ったかもしれないお金は、 元は税金なのだが。 |
652 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和行政の終結を求める会 12月20日金曜日 午後6時 中央コミニティーセンター 同和行政の終結を求める会を開催いたします。ご賛同ご関心のいただけます々のお来場お待ちしております。 これすごいね!人来るのかな。市役所の人行くのだろうか。 |
653 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] https://wakayamashi.jimdofree.com/%E5%8F%96%E7%B5%84%E3%81%BF/ すごいじゃん。弁護士、税理士、議員。期待できるかも。 |
654 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] https://smart.discussvision.net/smart/tenant/wakayama/WebView/rd/schedule.html?year=2019&council_id=58&schedule_id=3 ↑ 和歌山市議会録画 森下議員、最高!!これぞ議会の質問だ。 他の議員が早く風化させたいがため、質問しない中、素晴らしい!! そりゃ、若い世代で共産党びいきが増えるの当たり前だわ。 今まで自民党でしたが、とりあえず次の選挙は森下議員に投票します。 |
655 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] コミセンに確認したら、180人収容できる、多目的ホール(小)で予約されているって。 頑張れー! |
656 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 最初から、呼びかけ人等を掲載すれば良かったのに。 ものすごい不安だったのが、ものすごい安心と期待に変わったわ。 |
657 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市・元名物市長が語った「昭和・平成の金井克諭暉」 - 示現舎 https://jigensha.info/2019/12/11/tabita/ |
658 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/11 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>648 そういうオウム返ししか出来ない所があんたの面白くない所以なんだよ。 ここで公務員をサンドバッグにしていざ自分に都合の良い展開になったら手のひら返して無責任に誉める馬鹿な連中と同レベル 対立煽りを長引かせて有耶無耶にして本質を煙に巻くって朝鮮のやり方だっけ?w |
659 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/11 19:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の地元メディアより(和ネットニュースさんは別)神奈川から遠路はるばる和歌山市まで来てくれた示現舎さんの方が詳しく事件追ってくれてるってどうなの?笑 市役所や県庁や政治家が何かやらかしても和歌山市では風化余裕ってことやん。 |
660 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/12 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、和歌山に限ったことやないけど。 この事件もそろそろ風化し始めてますかな。 |
661 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/12 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 再逮捕、まだあるんかいな? |
664 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/12 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>662 それ違うよ 起訴は、捜査終結の時。 個々の事件で裁くのではなく、全部まとめて。 |
665 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 0:53
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/20191212soudan2.pdf |
666 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/13毎日新聞 ![]() |
667 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() https://wakayamashi.jimdofree.com/%E5%8F%96%E7%B5%84%E3%81%BF/%E5%8F%82%E8%80%83%E8%B3%87%E6%96%99/ より 和田川にかかわるものって、何やろか? |
668 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 河川の護岸事業でしょう |
669 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 20:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌川やったらわかるけど、和田川は、芦原地区にはない。 他地区も協力金、もらってるんやろか。 |
670 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] すみません、市の仕事をしているあるいち業者です。 今回の事件で直接関係しなかった市の職員は芦原と関係ないからと、他人事のように今までと同じようにダラダラ仕事して、業者を虫けら扱いしています。 市の仕事で、芦原のようなことはないか、大丈夫かと聞いたら、まるで他人事、自分たちは関係ないと言ってるらしいよ。庁内に全然危機感ないよ。芦原と関係あった部署だけの問題だとみんな思ってるよ。だから市役所は全然変わってないよ。全く今まで通りだよ。びっくりするよ。 |
671 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 市職員で、芦原地区の事件に関与した奴が、市の調査の時に、知らぬ存ぜぬで処分されずに済んだのがいるって? 和歌山市って、ホント、機能してないよ。 |
672 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 一部の職員にとっては 何十億もの 事業を手掛ける上ではただの事業を阻害する要因の一つとして ただ単に排除すれば良い とドライに考えている職員も確かにいることでしょう 幹部の方々は特に そういった考えの方がおられるかもしれません。 本来、人のために汗をかくことで お金を頂ける 公務員は素晴らしい仕事なんですけどね |
673 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/12/13 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] たぶん和田川→和歌川の間違いではないでしょか。来週、確認しておきます。 |
674 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/14 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 県は業者を自治会に挨拶に連れて行くのをやめましたが、 市はやめないのですね。相談窓口を作るだけなのですね。 これからも連れて行くから、なんかあったら相談してねということでしょうか。 |
675 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/14 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>673 よろしくお願いします。 >>ホームページを作られているいち職員さん ホームページのタイトルが「いち職員が旗を振ります。 - wakayamashi ページ!」のままです。 例えば、「同和行政の終結を(いち和歌山市職員が旗を振ります)」のように、変えてみては如何でしょう。 せっかく立ち上げたホームページを、他サイトからの流入だけでは、もったいないと思います。 このツイッターからの流入は期待できたかも。 https://twitter.com/tottoriloop/status/1204363304954548224 検索結果に表示されるホームページを作るべきだと思いますよ。 |
676 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/14 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] はてなブログ フェイスブック 開設に取り組んでみます。 ご助言有り難うございます。 |
677 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/15 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>676 ホームページタイトル、変えられたのですね。 頑張ってください。 |
678 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/17毎日新聞 ![]() |
679 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 12月の委員会では、この件ちゃんと審議されたのかな?厚生委員会?総務委員会? |
680 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>667 確認しましたところ ×和田川 → ○和歌川のミスプリントであり、訂正しお詫び申し上げます。との事でありました。 |
681 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>680 確認いただきありがとうございました。 |
682 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/18 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>678 毎日新聞さんはほんと頑張るねぇ。応援してるよ! スナック無許可営業で逮捕 → 30万円詐欺で逮捕 → 150万円詐欺で逮捕 → 85万円詐欺で逮捕 スナック無許可営業 / 不起訴 30万円詐欺 / 処分保留 150万円詐欺 / 処分保留 85万円詐欺 / 勾留中? このまま無罪放免か!? すごい街だな。県庁所在地だぜココ。 |
683 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/18 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 仮に、全部が不起訴なら、御礼参りだな。 |
684 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/18 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花が見せかけだけの処分で終わらした時点でこの事件の結末は見えてる。 自分も県土整備部それも部長出身だというのに。身内すら切れない奴に同和相手する度胸なんてはなからない。 ほんま胸糞悪いわ。腐りきってる街和歌山市。 |
685 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/19 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 何もかも一度解散すれば良い。 最初からやり直ししましょう。 |
686 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/20 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長 詐欺で起訴 2019-12-20(金) 17:32 和歌山市の公共工事を落札した業者から地元協力金の名目で現金を騙し取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されていた芦原地区連合自治会長について、和歌山地方検察庁は今日、詐欺の罪で起訴しました。 起訴されたのは、和歌山市の無職、金井克諭暉こと金正則被告63歳です。 起訴状などによりますと、金被告は平成28年11月2日頃、和歌山市芦原地区連合自治会長の立場を利用して、認定こども園新園舎の設計業務を和歌山市から受注した業者の代表取締役に対し、「自治会に協力金を納めてほしい。請負額の3パーセントや。地元の祭りや行事にお金が必要なんや」などと話して連合自治会に納めるかのように嘘をつき、平成28年11月16日頃、芦原地区会館で現金85万円を受け取ったとして、詐欺の罪に問われています。 金被告を巡っては、地元協力金を名目とした3件の詐欺に関わったとして、今年10月から11月末までに3度、逮捕されています。 今日の起訴はそのうちの1件で、残り2件については、継続捜査のため処分保留となっています。 金被告は逮捕時、警察の取り調べに対し、「覚えていません」と容疑を否認していましたが、和歌山地検は金被告の認否を明らかにしていません。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=56513 協力金詐欺の罪で自治会長を起訴 12月20日 18時44分 自治会長という立場を利用して、自分の住む地区の公共工事を落札した業者から金をだまし取ったとして、和歌山市芦原地区の連合自治会長が詐欺の罪で起訴されました。 起訴されたのは、和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則被告(63)です。 起訴状などによりますと、金被告は、平成28年度に和歌山市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者に対し、「自治会に協力金を納めてほしい。地元の祭りや行事にお金が必要だ」などと言って、現金85万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われています。 金被告は、平成26年度と平成29年度にも芦原地区の公共工事を落札した、別の業者2社から同様の手口で現金あわせておよそ180万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕されていました。 この2件について、和歌山地方検察庁は「現時点で起訴できるだけの証拠がない」などとして20日までに処分保留にしましたが「継続して捜査を続ける」とコメントしています。 和歌山地方検察庁は、金被告の認否を明らかにしていませんが、これまでの警察の調べに対し金被告はいずれの事件も容疑を否認しているということです。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191220/2040004372.html |
687 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] お!起訴されたんだ! 現役の連合自治会長が逮捕、起訴ってすごいな。 それも、その役職を利用しての詐欺だからな。 しかもまだ自治会長辞めてないらしいじゃん。なかなかの街だねー。 でも市職員もこれでお礼参りもなさそうだし、今回の事件も一段落でよかったね。 これで今まで通り、ダラダラできるし、上司の言うことは聞かなくていいし、業者を虫けらのように使えるし、良かったね。 これからも民間じゃ考えられない仕事ぶりで、カゲでバカにされながら税金を食い潰して頑張ってね! |
688 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞12/21 ![]() |
689 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田氏も芦原地区問題で手を焼いたという。市長になりたての頃は驚くことが多かったそうだ。 https://jigensha.info/2019/12/11/tabita/ 尾花は、どうなんだよ? |
690 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/21 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長は芦原も杭ノ瀬も見てみぬ振り。 お得意の知らぬ存ぜぬ記憶にございませんでこれからも保身を通していくだろうよ。 市役所職員は上がこんな奴で内心ほっとしてるだろうさ、金井も起訴されたし、これからもヒルみたいに税金すすり放題。もっともヒルは医療行為に利用されることもあるが、市役所職員はそんな価値すらない。 |
693 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/22 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判を受け入れる土壌が無いって伸びしろが無いってことだけどね。 アホクソ市民とかいう言葉自体が自分自身の鏡ってことに気付けないのかな?笑 権威主義者の羊にはわからないか。 |
694 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/22 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判してるつもりだったんだ。(笑) |
695 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/23 3:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 書き込み削除してまで言うことがそれか?苦笑 不自然に市役所職員持ち上げてたし、図星か。 結局この時間は和歌山市への不信を深めるだけだった。 市長の対応も、膿を出し切ると公言した時には、あの市長への最後の信頼を持って注視していたが。 見せかけの自浄作用、役所内はあいも変わらず公務員万歳の輩ばかりでは警察と被害者の努力も虚しいだろうよ。 金井が吐かない限りでは、芦原内の問題だけで処理されるのだろうな。 |
696 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/23 4:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害にあった業者だけが泣きを見た。 金井、つーか金の間接的被害に遭った市民も多くいただろう。 同和問題より在日朝鮮人と市役所職員の癒着が本質だと思うが、その辺は見事にボカされてるよな。流石は毎日新聞さん。 |
698 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/23 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ミミズは土壌を豊かにするけどな。 ヒルにもなれないヒル以下の人間には何が出来るのかな?保身をはかって税金すすり放題、今日もヒル以下のお仕事ご苦労様!笑 |
700 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/25 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ お年寄りでろくに反論も出来ないから勝手に自分が思いこんだイメージに当てはめて自己満足して終わるんやな。 もう歳なんやしネット掲示板よりも終活頑張りなあよ。 |
701 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/27 9:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 「秋元司逮捕」二階派・和歌山・中国・同和を注視せよ - 示現舎 https://jigensha.info/2019/12/27/irnikai/#more-16412 |
702 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 2:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区工事等に関する調査結果 2019-12-27(金) 17:03 和歌山市の公共工事に絡み、芦原地区連合自治会長が詐欺の疑いで逮捕、起訴された事件を受け、和歌山市は今日、職員や業者に対する調査結果を明らかにしました。 これは今日、和歌山市の前寿広総務局長らが記者会見で明らかにしたものです。 調査の対象は、平成24年度から今年10月までの和歌山市芦原地区での建設工事及び業務委託あわせて64件と、その工事に関わった市の職員94人、それに請負業者52業者です。 職員に対する調査の結果、芦原地区連合自治会長の金井克諭暉こと金正則被告に業者と一緒にあいさつに行った人数は94人中63人、業者から相談を受けた事例は2件3人で、職員に対する新たな処分案件はなかったという事です。 また業者に対する調査結果では、職員と一緒に金被告に挨拶に行ったのは45業者で55件、うち、金被告に寄付金などを支払ったのは24業者で34件、挨拶に行っていないが支払ったのが1業者で1件あったという事です。 このうち150万円を最高に30万円以上寄付した業者が6業者ありました。 和歌山市は今後の対応について、工事などの契約の報告が必要な場合は、受注者を同行させず発注者が行うことを組織内で徹底するとしています。 前総務局長は「組織全体で情報を一元化して、毅然とした態度で不当介入や不適切な事案に関しては、絶対許さないという心構え、態勢で臨みたい」としています。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=56615 芦原地区連合自治会長に25業者が協力金支払い 2019年12月27日 17時29分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 和歌山芦原地区の連合自治会長が地元の工事や業務委託業者に協力金名目で現金をだまし取っていた問題で、和歌山市はきょう(27日)2012年度から今年(2019年)10月までのおよそ7年間に25業者が寄付金名目の金を支払っていたことが市の調べでわかりました。 和歌山市は芦原地区の連合自治会長が詐欺容疑で逮捕された後、公共工事の入札業者や市の担当職員らに聞き取り調査を行っていました。 その結果2012年度から今年10月までのおよそ7年の間に落札した45業者のうち24業者が協力金を払ったほか、1業者が挨拶に行かなかったものの協力金の支払いをしたということです。 調査での結果、支払った額は最高150万円で、5万円未満の業者が8業者ありました。 市は94人の職員を対象に調査を行いましたが今回の調査では処分に当たる職員は新たにいませんでした。 今回の問題を受け市では今後工事の契約等で地元への奉告が必要な場合には落札業者を同行させず発注者が行うことを市の組織内で徹底させるとしています。 https://wbs.co.jp/news/2019/12/27/141763.html |
703 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/28毎日新聞 ![]() |
704 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、これでこの事件も収束やね。 あとは、証拠不十分で不起訴処分になるか、有罪になったとしても執行猶予やろ。 |
705 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長に、工事業者が決まったら挨拶に連れてこいと言われていたから、なんのために連れていかなければならないのか分からないが毎回連れて行っていたということ? 他の連合自治会長には行かないのに? 職員は何のために業者を挨拶に連れて行ったのか?理由は? 連れて行く必要ないのに、自治会長に言われたからというだけ? 本来は業務外なのに、業者にサービス業務を強要したということ? それで、相談のあった2件以外にもお金を支払っていたことを知らなかった? バカじゃないの? バカにしてんのか?森建設局長! おい!いい加減にしろ! 膿を出し切るんじゃないのか! |
706 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/30 7:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長「膿を出し切る!」 現実はとんだ茶番だったね 結局、誰も責任を取りたく無いんだよ |
707 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/31 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり元役人だから、対応の仕方が役人だよね。 不当介入の相談窓口なんかも、今回の問題は全部自治会長にあるという前提だよね。 市の職員は問題なかった、仕方なく、というスタンスだから。 業者側からしたら、お前らがあいさつに連れて行くのに、なんでお前らに報告できるんだよ、って思うよ。 何の責任感もやる気もない職員なんてすっとばしてまず専門監に相談でしょうよ。 市役所職員が全く信用できないんだから。 不当介入かもしれない事案が起きたら、なんで一介の役人が対処できるんだよ。ここら辺が市長甘いんだよ。 業者はもれなくあきれてるよ。もれなくね。 何言ってんだ?ってね。結局なんもわかってないし、何も変えるつもりもないんだなってね。 もれなくあきれてるよ。その声が市長のあんたに聞こえてこないなら、それはそれで終わってるよ。庁内では裸の王様ってことだ。 間違ってはいけない。あなたが市長じゃないときであろうが、部下の失敗は今のボスのあなたにある。 社長が引責辞任した日本郵政問題と同じだよ。 あなたが、まず業者に陳謝すべきだったんだよ。 30万、85万、150万の被害者の業者さんたちは謝ってもらったのかね。 相変わらず、職員は落札業者を契約時のあいさつに自治会に連れていくらしいじゃん。 今回聞き取りされていない部署、職員たちは全くの他人事になっているの分かってる?上の人たち分かってる?全くの他人事だよ。 芦原地区だけの問題にするからだよ。 市役所改革のチャンスだったのに。全くセンスのない連中だよ。よ。だから公務員はだめだって言われるんだよ。ほんと郵政と一緒。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/20191212soudan2.pdf |
708 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/31 13:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>相変わらず、職員は落札業者を契約時のあいさつに自治会に連れていくらしいじゃん。 事実です。 現場説明と言って、地権者の農地を借用する際、本来なら呼ぶ必要のない連合自治会長を呼び出し、単位自治会長と、地権者と、市の職員と、施工業者で、現地協議しましたよね。 年明けからの工事なので、どことは書きませんが、連合自治会長を呼ぶ時点で、何も変わっていない。 契約時のあいさつと、現場説明では、意味合いは違うけど、やってることが同じだよ。 連合自治会長が、「どうして私が呼ばれたのかわからん」って言うてた。 膿は、出しきらないと、また溜まってくるもの。 和歌山市には、膿だらけなんだろうな。 |
709 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 新成人4人 急性アルコール中毒で搬送 和歌山 2020年1月5日 18時56分 今月13日の「成人の日」を前に5日、和歌山市で行われた成人式で出席していた新成人4人が会場の外で酒を飲み、急性アルコール中毒で病院に搬送されました。市は「飲酒のマナーやルールをきちんと守ってほしい」と話しています。 和歌山市の県民文化会館で5日行われた市の成人式には、新成人合わせて1855人が出席し、市長による激励や新成人の代表によるあいさつなどが行われました。 会場の外では多くの新成人が写真を撮影するなどしていましたが、消防によりますと「友人が酒を飲み過ぎた」という通報が相次ぎ、式に出席していた新成人の男性合わせて4人を病院に搬送したということです。 4人は急性アルコール中毒と診断されましたが、いずれも命に別状はないということです。 和歌山市によりますと、成人式の会場にアルコール類を持ち込むことを禁止していますが、一部の新成人がワインなどを会場の外で飲んでいたということです。 和歌山市生涯学習課は「飲酒による事故なども起きているため、新成人には飲酒のマナーやルールをきちんと守ってほしい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200105/k10012236001000.html 和歌山市が全国ニュースで流れた。 市も新成人も、ダメダメだ。 |
710 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市芦原地区工事等に関する職員及び業者に対する 2020/1/6 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市芦原地区工事等に関する職員及び業者に対する調査結果 令和元年12月27日 対象期間:平成24年度〜令和元年度 対象工事等:建設工事及び業務委託 65件(1業者が調査協力拒否のため64件) 対象業者:53業者(1業者が調査協力拒否のため52業者) 対象職員:実人数94人(工事に関係した職員延べ256人) 調査目的:職員に対しては、不適切事案が潜在していないか、業者に対しては、寄付金等の実態把握 【職員に対する調査結果】 1 業者と一緒に挨拶に行った職員 94人中 63人 2 業者から相談を受けた事例 2件 3人(うち、1件2人は処分済) 3 職員に対する新たな処分案件 なし 【業者に対する調査結果】 1 職員と一緒に挨拶に行った事例 64件中 55件(45業者) うち、寄付金等を支払った事例 55件中 34件(24業者) ※このほか、挨拶に行っていないが支払った事例 1件 (1業者) 2 支払名目:祭りの寄付や地区への協力金 5万円未満 8業者 5万円以上 10 万円未満 4業者 10 万円以上 30 万円未満 5業者 30 万円以上 6業者 回答なし 2業者 業者合計 25業者 3 職員に相談した事例 2件(2業者) 【今後の対応について】 今後、工事等の契約の報告が必要な場合は、受注者を同行させず発注者が行うことを組織内で徹底する。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/026/653/20191227-5.pdf ↑すごいねコレ。年末最終日の発表というのもなんとか有耶無耶にしたい気がプンプン匂いよね。 そんなつもりがなくてもそう思われても仕方がないことを公務員は平気でするからね。 |
711 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 調査協力拒否したのはどこだ? |
712 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] いやいや、仕方なしに払った業者はいないの? そこが問題じゃなかったっけ? 市の職員も仕方無しにズルズル芦対協を続けてきたんでしょ。 怖い思いしながら、要望の聞き取りしてきたんでしょ。 本意ではないけども。 なぜ自分たちは逃げの言い訳を全面に出すくせに、 業者の調査結果にはそれがないの? 業者はみな、払いたくて払ったとでも? なら、市職員も芦対協に出席したくて、自治会長の要望を聞いてそれを実行したくて行動したんでしょ? 怖くてやめれなかったのじゃないよね? ホント業者をバカにするのやめたほうがいいよ。 なんで県では公表できたことを市はやらないの。 ほんまええかげんにせなあかんで。 |
713 | 急性アルコール中毒 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 18:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>709 相変わらずの和歌山人 ルールを嫌う自由バカが多い 雑賀衆の昔から続くクオリティ |
714 | Re: 急性アルコール中毒 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
そんなことどうでも良い。 ここの話題と関係ない。 お前こそが和歌山人らしいバカ。 |
715 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/1/7 7:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 責務果たしきった顔でいる尾花が一番許せん |
716 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/7 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 次の市長選は、2年半後。 まだまだ続く、腐敗市政。 |
717 | Re: 急性アルコール中毒 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/7 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>714 勘違いしてないか? >>709が挙げた「マナーの悪かった新成人」を罵ったわけだが? ここの話題と関係ないというなら、先に>>709に言ってくれ。お前かもしれないけどな。 |
718 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
「芦対協」が和歌山市に仰天要求! 2020/1/10 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 「芦対協」が和歌山市に仰天要求! https://jigensha.info/2020/01/08/ashitaikyo/ |
719 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
風化させてはいけない。 2020/1/31 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] そろそろ初公判らしいよ。 市の聞き取りを知らぬ存ぜぬで逃げ切った悪い職員もいるという話だし、 逮捕された自治会長も、自治会長を辞めないと言っているらしいし。 どうするんだ和歌山市。自治会長続けてもらうのかい? |
720 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/31 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 2月10日(月)14時な。 |
721 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/5 1:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長 横領容疑で逮捕 2020-02-04(火) 19:09 去年、詐欺の疑いで逮捕、起訴されていた和歌山市芦原地区連合自治会長の男が、地区行事の委員会の運営費の一部を私的に流用していた疑いが強まり、和歌山西警察署などは今日、業務上横領の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、和歌山市三沢町の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉こと金正則容疑者63歳です。警察の調べによりますと金容疑者は、連合自治会長が兼任する地区の行事実行委員会の委員長としての立場を利用し、去年1月8日、和歌山市内の飲食店で、この実行委員会とは関係のない人物を交えて飲食し、運営費から15万1400円を使ったとして、業務上横領の疑いが持たれています。去年発覚した詐欺事件の捜査過程で私的流用が判明したもので、金容疑者は、「横領と捉えられることに疑問が残る」と容疑を否認しているということです。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=57083 |
722 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか逮捕ばっかりされてるね。 |
723 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 逮捕ばっかりされるようなことを繰り返してた人だからさ。 警察は腹決めたんだろ。どんな些細な罪でも見逃さない。 |
724 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長なんだ。 『元』連合自治会長じゃないんだ。 |
725 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際はこの会長のパワハラより、市職員の業者に対するパワハラ、いじめがすごいんですけどね。 業者に対するパワハラに関しての調査もして欲しい。 |
726 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は金井裁判ですよね。傍聴行きたかったなあ。 |
727 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判どうだったんだろ? |
728 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺事件 自治会長起訴内容否認 02月10日 16時45分 自治会長という立場を利用し、自分の住む地区で公共工事を落札した業者から金をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われている和歌山市芦原地区の連合自治会長の初公判が開かれ、自治会長は「私は無実です」と述べて、起訴された内容を否認しました。 和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則被告(63)は、平成28年に、和歌山市が発注した芦原地区内の公共工事を落札した業者に対し、協力金として受注額の3パーセントを自治会に納めてほしいなどと話し現金85万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われています。 和歌山地方裁判所で10日開かれた初公判で、金被告は、「私は詐欺などやっておりません。私は無実です」と述べて、起訴された内容を否認しました。 このあと冒頭陳述で検察は、「被告は自治会に納める意志がないにもかかわらず、協力金を要求し、受け取った金を自治会に納めなかった」と述べました。 一方、弁護側は、「金は受け取っているが、だまし取るつもりはなく、被告は無実だ」と主張しました。 次回の公判は、来月23日に開かれます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200210/2040004690.html |
729 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >金は受け取っているが、だまし取るつもりはなく、被告は無実だ どういうことですか?論理が破綻してませんか? |
730 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/11 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺事件被告 起訴内容を否認 2020-02-10(月) 18:27 地区内の公共工事を落札した業者から、地元協力金の名目で現金を騙し取ったとして詐欺の罪に問われている、和歌山市芦原地区連合自治会長の男の初公判が今日、和歌山地方裁判所で開かれ、男は起訴内容を否認しました。 詐欺の罪に問われているのは、和歌山市三沢町の無職、金井克諭暉こと金正則被告63歳です。起訴状などによりますと、金被告は平成28年11月、和歌山市芦原地区連合自治会長の立場を利用して、市が発注する地区内での公共工事を落札した業者から、「連合自治会への協力金」と嘘をついて現金85万円を騙し取ったとして、詐欺の罪に問われています。今日の初公判で金被告は、「私は詐欺などやっていません。無実です」と起訴内容を全面的に否認しました。冒頭陳述で検察側は、協力金を求められた業者が現金85万円を手渡したものの、金被告は現金を連合自治会に納めなかったことなどを指摘しました。一方、弁護側は、金銭の受理は認めた上で、騙し取ってはいないとして無罪を主張しました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=57158 |
731 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/11 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 2/11毎日新聞 ![]() |
732 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/12 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞さんのこの事件に関しての記事は本当にしっかりしてるね。 検察側の主張もちゃんと書いてる。 素晴らしい。 |
733 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/19 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() https://jigensha.info/2020/02/12/kanai/ ↑和歌山市が連合自治会問題について聞き取り調査をした企業リスト。 カゲでグダグタ言って警察にも協力しない業者一覧。 格好いいこと言っても何も出来ない弱虫。 威勢のいいこと言っても表には出ようとしない卑怯者。 同業の集まりでも、こそこそ話。 お前らの業界のことだろう。 一致団結して声明を出すとか何故できん。 県市が払うなというからもう払いません、か。 情けない。 和歌山の建築業界ではこの事件はなかったことにするのかね。 ほんと普段偉そうに講釈垂れる年寄りも、見損なったよ。 若いヤツにもおるけどな。この件はもういいんじゃない?とか言う若年寄。 上の世代がそうしてきたから、今まで残ってきたんだぞ。 なかったコトにするのか。 和歌山市も、芦原地区も、建設業界も今回の件で総括が必要だろうが。 もうこの件はええやん、ってアホかお前ら。 そんなことやからたかられるんじゃボケ。 そんなことやから市の職員にナメられるんじゃボケ。 ほんまお人好しの集まりやのう。 こんなときに声をあげられないなら、一生黙ってろ。負け犬。 |
734 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/19 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] お前が黙ってろ。 |
735 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/21 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓この内25社が支払ってるのか。 他の地区なら要求もされないし、そもそも払わないものを。 ![]() |
736 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/21 13:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>734 痛快で草 |
737 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/21 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 735番さんの一覧表で、芦原地区に本社のある建設業者や、被告と濃厚な関係のあった建設業者は、協力金を要求されていたのかな? |
738 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/7 5:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 3/7毎日新聞 ![]() |
739 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/23 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 次回の公判、今日だよな。 どうだったんやろ? |
740 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
一市民 2020/3/23 17:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も投票に行かなかった一人ですが、ツタヤ・芦原・選挙の重みが身に染みて感じました、次は必ず又支持できる人が現れたらボランティアで選挙手伝いたいです、投票に行かなかった方々市駅を見てください、 |
741 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/24 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 3/24毎日新聞 ![]() |
742 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/25 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 【速報 和歌山連合自治会長詐欺】金井の横領共謀は和歌山市職員だった!】 https://jigensha.info/2020/03/24/nakatani/ 市職員が自治会費用管理 「膿を出し切る」と公言されてた尾花市長、罪を全て金井になすりつけ身内は解雇すら出来ないのか? この記事で書かれてるナカタニ、他、利にこびりつく連中とそれを見てみぬ振りする連中も全員、公正な裁きを受けろ! |
743 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/26 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の副市長 後任に信夫秀紀氏 20年03月26日 06時57分[社会] 和歌山市の副市長に、自治体国際化協会ソウル事務所上席調査役の信夫秀紀(しのぶ・ひでき)氏(40)が4月1日付で就任する。3月末で退任する小林弘史副市長の後任で、任期は4年間。 信夫氏は東京大学法学部卒。2002年4月に総務省職員となり、秋田県税務課長、愛媛県市町振興課長、同省秘書課課長補佐などを歴任し、17年4月から現職を務めている。 また市は4月1日付で、部長級の職員相談専門監に、県警の鉛口恵吾(かなぐち・けいご)警視正(60)を採用する。任期は3年間。 鉛口氏は、橋本署長、県警本部警務部首席監察官などを歴任し、現職の和歌山西署長を3月末で定年退職する予定。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/03/20200326_92931.html |
744 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/27 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 【和歌山連合自治会長詐欺】共謀の同和施策課職員を直撃! https://jigensha.info/2020/03/27/taniguchi/ |
745 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 良く調べて頂きたい。 by和歌山市民 |
746 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナが収束してからね |
747 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 5:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 4/10毎日新聞 ![]() |
748 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/13 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 2件の詐欺については慰謝料?お詫び金?を払ったらしいよ。 |
749 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区連合自治会長の三回目の公判 - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=11608 芦原地区連合自治会長、業務上横領の罪を否認 2020年05月18日 16時52分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 自らが委員長を務める団体の運営費を私的に流用したとして、業務上横領の罪に問われた和歌山市の芦原地区連合自治会長に対する公判がきょう(5/18)、和歌山地方裁判所で開かれ、被告は起訴された内容を否認しました。 和歌山市三沢庁の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(かない・よしゆき)被告64歳は、すでに業務上横領の罪で起訴されていましたが、別の2つの案件でも起訴されたため、きょうの公判から、3件の業務上横領の事件が、あわせて審議されることになりました。 起訴状や冒頭陳述によりますと、金井被告は、去年1月、和歌山市内の飲食店で2回にわたり、委員会とは無関係の知人らとともに新年会などを開き、飲食代金として運営費から4万5千円と15万1400円をそれぞれ支払ったとされています。 また、去年の4月にも、和歌山市の飲食店で運営費から2万5400円を使って飲食代金にあてたとされています。 きょうの公判で、金井被告は、「飲食はしたと思うが、横領はしていない」と述べ、起訴内容を否認しました。 金井被告は、和歌山市の公共工事で落札業者から、地元への協力金として現金をだまし取ったとして、詐欺の罪でも起訴されていて、この事件でも起訴内容を否認しています。 https://wbs.co.jp/news/2020/05/18/146450.html |
750 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 5/19毎日新聞 ![]() |
751 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 【連合自治会長事件】コロナ支援活動で浮上した芦原人脈 - 示現舎 https://jigensha.info/2020/05/20/ashihara-covid/ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band