和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/6/20 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

先日橋本駅で坂口氏を見かけました。第一印象はさわやかな人。
こんな人が知り合いにいたら、すぐ打ち解けそうで気軽に悩みも相談できるかな・・・って感じです。あとは紀ノ川ラインの票をどれだけ確保できるのか、、、問題はこの辺かな。
あと少し気になるのが、坂口氏って本当は和歌山以外から候補したかったのでは?まぁどうでもいいか。

で、1区候補者の岸本氏。
第一印象はソフトバンクの松永に似ているなぁ〜でも必死さは伝わってきました。ただプログの内容が「固い・・・」ぞ。もっと和歌山で今何が起こっているのか?という身近な内容にすれば親近感も沸くのではないかな。
官僚上がりだから考え方も市民から少しずれているのかな?
でも彼は政権とれば間違いなく1期目から大臣候補でしょ。

で、問題の3区は誰も立たないようだし自民党 二階氏は余裕ですね。

でも両者とも期待が持てそうな人ですよね。とにかく和歌山を変えてくれることに期待しましょう。
気合入れろ!民主党!
654 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党内の”辞めろ”の声(きっと大声でなく小声でボソボソ)に
嫌気が差して”逆ギレ”辞任なのでは?
小沢一郎という箍が外れた民主党誰が新党首となっても力不足なのは明らか。
自民以上に意見の一致が無い民主党をまとめるなどと、小沢以外に出来はしない。
外交・防衛に統一見解の無い党が国益に沿った国営など不可能。
民主党から持掛けた13日の党首討論もキャンセルだそうだが
”代表代行”と”副代表”が居るのになぜ党首討論ができない?
自分から言い出した約束を簡単に反故にする政党の言うマニフェストなど、当の本人が約束を守らないのだから紙切れ1枚の重みも無い!
これで政権担当能力を自認するなど、日本国民をナメているとしか思えない。
討論も堂々とできないような議員は議会制民主主義に必要なんだろうか。
政治は選挙と政局だけじゃないんですよ?万年選挙前の民主党さん?
655 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 21:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

「選挙に勝つ為に党首をやめる、選挙に勝って政権交代…」って記者会見の模様が今朝テレビで放送されてましたよ!

解散も決まっていない時から民主党は選挙しか見ていないのですか・・・・・・・・

今の「補正予算案はど本当はうでもいい」という本音が表れていますよね。

政権交代よりも今、大事なのは景気回復させる事だよ!
656 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 22:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

記者会見てたけど辞任理由は「党の結束を図る」と言うものを強調してた。
そうでなくて、「自分はやましい事はしていませんよ」と言う事を皆にちゃんと説明して、それが納得の行く、「これじゃ悪い事してないね」と言うものであれば、
別にやめる必要も無いし堂々としてればいいと思う。けど、そう言う説明は無し。
悪い事というか法律に引っかかる事をしていると身に覚えがあるから具体的に説明できなかったのかなあ。
印象としては事件の説明をしたくないから「党の結束を図る」と言う理由をつけて、
逃げた感じ。

結局国民のためと言いながら民主党のため、自分のためにちょっと考えればわかるような体裁の良い理由をつけて逃げだした。
国会議員が自分の政治団体を把握できないなら議員もやめた方がいいよ。
こんな人に国民呼ばわりされるのはなんか見下されているようで腹が立つ。

657 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/12 22:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代することだけで辞職?ふざけるな!あんたら国民をばかにしすぎだ!きれいごとばかりいって!鳩山も辞職!ふざけるな!
ホント信用できないんです!あなたらの政党は!

最後に民主党は、必要としません!党自体早く解散してください!

658 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

雇用保険も未加入の疑い 民主党の小沢事務所、人数過少申告か

 民主党の小沢一郎代表の事務所で働くアルバイトらが労災保険に未加入だった問題で、同事務所の一部の秘書らの雇用保険についても未加入だった疑いが強いことが12日、分かった。小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規被告(47)=政治資金規正法違反罪で起訴=が代表を務める政治団体「小沢一郎東京後援会」(東京)が、実際より少ない人数を労働局に届け出ていたとみられる。小沢氏側は産経新聞の取材に対し回答していない。

659 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党も(特に小沢)どうしようもないけど少しだけど自浄能力は働いている、片方自民党は戦後五十年以上何の反省も、まともな政策も出してない官僚の言いなりの政権運営だけ、このまま行けば国民はとんでも無い事になると思う、自民党が勝手に解党、分散するのは自由ですが国民を道ずれにしないで欲しい。
660 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党小沢氏辞任に「当然だろう。国民だってバカじゃない」

661 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党、岡田克也氏の発言

「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」
「台湾の独立を支持しない」「(台湾の将来のあり方については)中国と話しあって解決すべきである」

何を考えてんだよ。

662 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

官僚批判して世襲制反対!って声高に自民批判してる民主支持者多いけど
結局は民主党の新代表戦に出馬する2人は世襲議員と元官僚・・・
本当に官僚にNO!世襲にNO!って言えるの?
それとも自分たちだけはOKなのかな?

世襲か元官僚が総理候補で党の政策は売国政策多々ありじゃ目もあてられない。
663 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は国民のための国政をしたいのではなく、選挙遊びだけをしたいと毎日毎日考えている集団ですね。
税金は使わないでね 遊びに。
664 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢さんが離党しないなら、誰が党首でも同じでしょ?
今までだって小沢さんは国会サボってばっかだったし、
鳩山さんと管さんが小沢さんの顔色見ながら自民のやることに反対してただけ。

な〜んにも変らないよねぇ。

こんな腐れきった民主党なんか離党して・・・
前原さんが若手と一緒に新党を作ったら、面白い展開になっるのに。

665 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

 民主代表選は一騎打ちの様相 小沢氏、露骨に“圧力”

666 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の岡田克也も官僚時代、兼業で国家公務員法違反してたけど時効で逃げ切ったんだよね。
次の民主党代表になりそうだけど、なにがミスター・クリーンだよ。

667 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

ええ加減な政党ですね、民主党は。

他党の不祥事・疑惑に関しては異口同音に「説明責任の徹底を!」と連呼するのに、小沢・西松迂回違法献金の際には本人の前では殆ど誰も説明を求めない。

いざ、小沢氏が党首を辞任した時には「政権交代を見据えた潔い決断」とまで褒め称えている。

他党の者が辞職した時は「辞めて済む問題ではない。」「政治不信を招いた責任は重大で議員辞職すべき」「臭いものには蓋をした組織に最大の責任がある」などと厳しい口調で非難を繰り返すはずなんですが。

これほど言うこととやることが違う政党も珍しい、言行不一致の姿こそこの政党の真骨頂なのかもしれませんね。

668 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

「政権取れば米国債買わず」=民主幹部発言でドル売り−NY市場

 【ニューヨーク12日時事】英BBC放送は12日、民主党「次の内閣」の財務相を務める中川正春衆議院議員が、「民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しない」と発言したと報じ、ニューヨーク外国為替市場でドルが対円で売られる要因となった。次期総選挙後に政権を担う可能性がある民主党の幹部が、ドルの安全性に懸念を表明したことで、ドルに対する不安が強まったとみられる。 

民主党は無策な党のくせに、何を言い出すやら。

669 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

何で民主党は、日本の不利益になるような事を軽率に言うんだろう?
民主党に、経済がわかる奴は居らんのかい

670 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

円高基調で苦しんでる日本企業が多い中で、こんな発言したらどうなるか判るでしょ。ほんと、民主党は経済観念が薄弱だな。民主が政権取ったら日本だけ不況から脱出できないよ。

671 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

円高基調で苦しんでる日本企業が多い中で、こんな発言したらどうなるか判るでしょ。ほんと、民主党は経済観念が薄弱だな。
民主が政権取ったら日本だけ不況から脱出できないよ。

672 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

…民主党がどんどん自沈してってる気がします。
なんだか最近は「政権交代」を呪文のごとくとなえて国民の幸せを祈る宗教団体のよう。
とても日本のための政治を本気でやろうというようには見えないし
その能力もないように見受けられる。

本気で日本の国民のことを考える政治家は
民主党を出て新党でも作ったほうがいいんでない?
673 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日本が保有している米国債がどのくらいになっているかを把握してみてください。総額で80兆円以上です。当然、ドル建てですので、ドルの価値が下落した場合、その損失はそのまま日本にとって借金へと変わります。そして、米国債を購入することによってアメリカに流れた資金はどうなっているかというと・・。いつまでも、ドルが世界の基軸通貨であるという保証はないし。

とはいうものの、軽率な発言であるのと時期が悪いのは確か。もう少し考えて発言した方が良いですね。

674 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 14:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本が米国債を進んで買って、アメリカの借金を肩代わりする必要はないが民主党がいちいち発言して、市場を刺激する必要はもっとない。

675 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 19:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

元と元 民主代表 元通り
676 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 21:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代は 衆議院選挙後できる 平沼新党に期待。
民主党からも 自民党からも 無所属からも 参加するだろう。
どのぐらいの人数かは知らないが 政権交代は無理でも 公明に変わり
キャスティングボードを握ることはできる。
まずはそこからでも良い。
とにかく 日本のための政党でなければ 政権交代など絶対反対。

677 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦後50年以上も続いた自民党政権は官僚と一緒になってここまで自民党だけでなく、日本をも完全に腐れ切ってしまった、どうにも成らない位に老人も子供も働いてる人達も日本国全体がお先真っ暗です、一度政権を変える事が国民全体の望みでしょう、自由主義国の日本ではもし民主党が政権担当能力が無ければ又自民党に(あるいは違う政党に)変えることは可能です。
678 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

岡田氏が出馬正式表明=民主代表選

 民主党の岡田克也副代表は14日午後、党本部で記者会見し、「政権交代を必ずするため民主党の代表として先頭に立つ覚悟だ」と述べ、代表選への出馬を正式表明した。
 新代表に選ばれた場合、小沢一郎代表らの処遇については、「全員野球でなければ政権交代はできない。ただ、具体的役職は代表になったとき考える」と述べた。 

679 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党が政権取ればどんな日本になるか、と質問しても「幸せに、安心して暮らせる国」とあいまいな表現ばかり。「美しい国、日本!」を思い出した。
他の質問ものらりくらりと答えているだけで全然なにを目指しているのか見えてこない。もう一人の立候補者も「政権交代!」と言っているだけで、その後なにをしたいのかが国民に見えてこない。
こんな政党に政権任せられるか!

680 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

どっちが代表になっても、党の運営は実質小沢がとるんだろう。
形だけの辞任で党首討論を逃げた小沢。
代表を辞任した途端地方行脚を再開した小沢。
どう考えても、小沢がいる民主を支持しようとは思えない。

681 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢党首が、たとえ選挙のためであったとしても、民主党のリーダーたりえないと、辞任 その女房役の幹事長が、一蓮托生で辞任、当然舞台から降りたと思ったら、厚かましくも党首になりたいとは、呆れた口が塞がらぬ。
今日本国民で、最も総理大臣に成りたい人は、鳩山さんかも知れない。
党首選びの選挙を、時間をかけて行えば、鳩山に譲れなくなる、また国防、教育等などで、党内に孕んでいる異なった主張が表面立ち、収拾がつかなくなることを怖れて、強引に短期で決めようと小沢一派が考えたのだろう。
鳩山、岡田、政策は何か? 主張の差は何処にあるのか?何も分からない。
選挙権のある人は、何を根拠に誰に投票されるのか?
大多数の国民にある社会党系へのアレルギーを、発症させないよう心を砕いているのだろうが、国民は、とっくにお察しだろう。
もし民主党中心の政権が出来たとしても、アット言う間に行き詰まるだろう

682 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

親と反 小沢がこねる 民主党
683 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 10:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓のようなことやっているから、左翼の人間は信用がないのですね。
辻元さんは、次の選挙、大阪10区で民主党の推薦ももらって出るのじゃなかった?

ピースボート護衛受ける ソマリア沖
2009.5.14 01:38

 海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。

 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日本関係船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。

 66回目となる今回の船旅は約3カ月半に及ぶ地球一周で、北欧5カ国とフィヨルドを巡るのが目玉。約600人が参加し、4月23日に横浜港を出発後、中国とシンガポールに寄港。ピースボートのホームページには船旅の最新リポートとして、デッキで催されたフルーツパーティーの様子が掲載されている。

 ピースボート事務局によると、船旅の企画・実施を行う旅行会社が護衛任務を調整する国土交通省海賊対策連絡調整室と安全対策を協議し、海自が護衛する船団に入ることが決まったという。

 ピースボートは市民団体による海自派遣反対の共同声明にも名を連ねている。事務局の担当者は「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、主張とは別に参加者の安全が第一。(旅行会社が)護衛を依頼した判断を尊重する」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090514/plc0905140140001-n1.htm
684 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党代表選、候補2人が公開討論

 「違いを際立たせるのはなかなか難しいかもしれませんが・・・」(鳩山由紀夫 幹事長)

 おずおずと論争を挑んだ鳩山氏ですが、企業団体からの献金を禁止することについては・・・。

 「(企業団体からの献金は)3年以内に、禁止すべきだと思いますが、それに対してきっと同じ思いを述べて頂けると思いますが、ご見解を述べて頂ければと思います」(鳩山由紀夫 幹事長)

 「同じです」(岡田克也 副代表)

 討論が盛り上がりを見せたのは消費税について。「政権をとって4年間は増税の議論の必要がない」とする鳩山氏に対して、岡田氏は「違和感を感じる」と詰め寄りました。

685 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

正直に消費税上げないと日本がもたないとハッキリ公表すべきだよ。
686 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

本来は手段の一つでしかない政権交代をそれ自体を目的にしてしまって、とにかく政権交代さえすれば良くなるんじゃないかと妄信してる民主党議員が多い気がする。

大事なのは政権交代自体ではなくて、その先なのにな。

687 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民の総裁選といい、民主党の代表戦といい、マスコミ騒ぎすぎ。

鳩山だろうが岡田だろうがどうでもいいがな。

こうしたお祭り騒ぎの中で、西松・DM不正・漢検問題は後景に追いやられ、すぐに忘れ去られていく…

688 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

申し訳ないが民主党も議員への根回しが着々と進んでいる今公開討論や街頭演説をする意味が分からない。
公開討論をして、それぞれの候補が街頭演説もするのなら、尚更もう少し選挙期間をとって、「サポーター」にも選挙権を与えるべきでしょう。
HPで堂々とそう謳って勧誘しており、代表選挙規則にも明記されている。
それを破って行われる選挙のどこが「民主主義的」なのか。
公開討論にしてもこの短期間でどれだけお互いの「違い」を強調できるの?
形だけのパフォーマンスで国民が納得すると思ったらなめすぎでしょう。

689 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

結局は権力闘争でしかないわけか
”””国民不在だよ”””

690 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費税って上げなかったらちょっときつくなると思うんだが。

消費税5%なのは日本ぐらいだしなぁ。
世界へ目を見れば消費税普通に5%越えしてるところあるし。

民主党は政権とったら、まずマスコミの電波料かなんかを一気に下げるらしいな。

それの負担誰がすんの?

691 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 20:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当にこの路線(この二人のどちらか)で行くのか民主党??
民主党は国民の目線・声を聞いていないのがよくわかったよ。
国民の意見を聞かずして政権交代??

無理です!!

692 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 20:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

密室で談合済みの、出来レースでしょ?

少なくともだいぶ前から「小沢辞任知ってた」と昨日言ってたじゃない。

2、3日しかない選挙期間を考えれば、票読みは終わってるんじゃないの?

小沢辞任前に。

693 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 23:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢代表の辞意を知りながら、麻生首相に党首討論を申し入れる騙しの政党は信用していいのか
694 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 8:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の和歌山県連や候補予定者はいいが、党本部がだらしない。小沢は金権まみれ。
695 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 9:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢も二階も同じ穴のムジナですよこの際一緒に退場していただきましょう、鴻池の女狂いと一蓮托生。
696 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 13:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

家内が土曜日午後一時から始まるNHKの大河ドラマ天地人を観ようと楽しみにしていたのに、民主党の代表選で時間変更でかんかんに怒っていた。迷惑やと。家内は日曜が忙しく再放送待っていたのだ。候補者の鳩山さんが天地人の主人公の兼続の精神に学ぶと触れて演説していたが、ばっかみたい。
697 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 18:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑その鳩山さんが代表に決まったよ。宇宙人だ。
698 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 19:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

わが同胞よ。日本よ。宇宙人に支配されてはならない。自民党と共に戦おう。
699 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 20:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

宇宙人は小沢の傀儡だから、そんな心配ない。
700 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 20:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

以前大連立騒動のとき、小沢代表が「民主党には力不足」と言っていましたが、それがよく分かった今回の党首選挙でした。これからは、鳩山の失言だらけのインタビューが楽しみです
701 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 20:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダミー献金は4億8千万円=国沢前社長の主導明記−告訴も検討・西松建設

 西松建設は15日、違法献金や海外からの裏金持ち込み事件に関する内部調査委員会の調査結果を公表し、2つのダミー政治団体を通じた政治家側への献金総額は約4億8000万円だったことを明らかにした。前社長国沢幹雄被告(70)=政治資金規正法違反罪などで起訴=が仕組みをつくり、主導していたことも明記した。
702 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢が突然やめたのはもうこれ以上、
検察に圧力かけることができないって判断したからだろうね

小沢が辞めてから絶妙なタイミングで西松事件の続報が出てくるとか分かりやすすぎ

703 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 20:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党・小沢の場合関係者の不審な死が有るからね、事務所も燃えて書類も消えたし・・・・。

704 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 20:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

この件でまだ小沢元民主党代表は説明責任を果たしていない!!

その腹心でもある鳩山を民主党の党首にしてもいいのか?

鳩山は「小沢党首が責任をとるなら、私も責任を・・・」

と言って、幹事長の職を降りた。

それがすぐに党首に???

小沢は岡田派を恫喝していると聞く。

良識ある民主党員の皆様、小沢と金権政治から

勇気ある脱出を!

705 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢傀儡政権バンザイ。民主党は西松建設との友愛を育んで下さい。自己説明もしないで第三者委員会に委ねるなと一人前の政治家、政党ではない。但し、岸本さん、阪口さん、玉置さんには責任ない。西松と仲が良い二階大臣が大きな顔をする麻生自民党政権もどうかと思う。自民党もだめだ。
706 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 23:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

候補者はいいけど
県連の年寄り連中はどうにかならんのか。
707 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/17 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

県連に年寄りいるんか
708 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 10:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党首、岡田氏と連携強化=「小沢氏をかばい合い」と共産

 岡田克也氏を幹事長に、小沢一郎氏を選挙担当の代表代行に充てる民主党人事について、社民党の福島瑞穂党首は取材に対し「岡田氏とは代表時代に連携を組んできた。新たな鳩山・岡田体制の下で連携を強めていきたい」と期待感を表明した。一方、共産党の穀田恵二国対委員長は「西松建設の(献金)問題について何も言わない代表選だった。今回の人事も、みんなで(小沢氏を)かばい合っていると言われても仕方ない」と批判した。
 国民新党の亀井久興幹事長は「小沢氏の影響力が残ると見られ、一種の賭けだ。(岡田氏は)野党3党が協力しないといけないことは理解していると思う」と述べた。 


709 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 10:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

何だかんだ・・・
きれい事言っても信念がないから民主に近ずく野党たち。
710 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 10:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

共産党は自分たちの思想信念に関わらないところではすこぶるまともだなぁ。

民主は党を挙げてあれだけ国民から非難を浴びた小沢に「何も悪くない」
と言っちゃったってわけだよね。
これからは「民意」って言葉を使わないように。

それにひきかえ全く社民党はダメだは!
711 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 10:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

何が回復って?小沢はまだ居座ってるじゃないか。一企業から3億からの献金受けて、まともな政治は出来ません。国民は政治家のお金に対する感覚の麻痺こそ恐いのです。小沢が選挙資金を管理するってね?民主党は懲りないねえ!!

712 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 10:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

ことさらに「岡田氏」を対象にして発言している社民党と国民新党の複雑な心境は良く分かる。
同情なんてしてやらんけど。

その点、共産党は気持ちいいくらいサッパリと正論を言ってのけるな。
713 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 10:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党と連立するなら絶対に民主党には投票しない。
連立したらまるで旧社会党じゃないか。また、拉致問題は捏造とか
言い出しかねないし、日本を中国に売り渡してしまいそう。
民主党から旧社会党勢力がいなくなれば必ず投票するんだが。

714 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山新体制、19日始動=態勢立て直しに全力−民主

 民主党は19日、両院議員総会を開き、次期衆院選をにらみ、小沢氏の資金管理団体をめぐる違法献金事件でつまずいた党勢の立て直しが課題となる。 


715 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 20:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代したら、その先に何も無いのが民主党です。

選挙目当ての民主党の無責任な政策を見ても、国家の未来が全く見えません。

よって民主党はあり得ません。それが民意です。
臭いものに蓋・・・結局、「違法献金」OKってこと?
なんか、もう本当にだめな国だね。

正直に努力しても、何をしても報われない。
権力、政治力があれば何をしても処罰されない。

正直者がバカを見る国ですか。どこかと一緒だね。

716 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 20:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

肩書きが変わっただけでメンバーチェンジすらない新体制で何をどうしたいの?

717 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 20:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

共産党もまともなこと言うって意見多いけど、普通の人間ならだれでも思うことでしょ。

いつも的外れなことしか言わない・やらない社民党が異常なだけ。
718 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 20:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は国民がインフルエンザの報道気にしてる時に、
野党第一党の民主党は選挙のことに夢中かよ。

派遣村の時みたいに現地に行ってみろよ。
利害がないと何にもしないのかよ!
何が国民の生活が第一だよ!

国民(有権者)を馬鹿にしすぎだよなぁ。

719 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 21:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

地方議会での共産党議員は、尊敬すべき存在だと思う。
地域住民の声をしっかり聞き、共感すれば即座に議会に取り上げてくれる。
ただ、外交・安全保障面で支持され難く、国政においては期待薄。
地方分権を一刻も早く確立し、自治体での生活行政で存在意義を示して欲しい。
720 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 8:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

産経・FNN合同世論調査 首相にふさわしいトップはまたまた小泉元首相

 次期首相にふさわしい政治家を聞いたところ、トップだったのは、小泉純一郎元首相で、前回比1・3ポイント増の13・0%。舛添要一厚生労働相が10・7%(前回比0・1ポイント増)で続いた。1位と2位は3月7、8両日の調査以来5回連続で不動で、2ケタを超えているのはこの2人だけだ。小泉氏は、昨年11月以降の7回の調査で自民党議員の中では1位をキープ。このうち、2月の調査で小沢氏に1位を譲った以外は全体でもトップと、国民的人気は依然として高い。

 麻生太郎首相は、前回比0・4ポイント減の8・3%で4位。


721 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

代表という名目が小沢一郎から鳩山由紀夫に代わっても
幹事長や後見人でも名目だけ変わっても
内容が、同じであれば 意味無いって事が
なぜ 民主党は、分からないんだろか
そんな事が、分からない国民と思っているんだろ〜か?

722 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 9:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

逃げ得は許せない。
今朝の読売の一面にも「会議に出ない」「電話に出ない」「丁寧に説明しない」「本音を明かさない」の根底にあるのが「議論しない」とありました。徹底に議論せず封印、消費税の引き上げはいつの間にかマニフェストから消える。党首討論は苦手?(ぼろがボロボロ出るから)議論を戦わせず封じて民主をまとめたとか・・・党首にふさわしくない!イエスマンで囲まれていたいんだ。そもそも自民にいたとき、アメリカに乞われて(湾岸戦争時の8年間)43兆円、北朝鮮に1兆円以上だして国民を借金ズけにした張本人。おまけにそのことでキックバックで財をなしたと黒い噂!不動産も買ってるし。おまけに西松問題・・・議員バッジ返して愛鳥のお世話していれば・・もう韓国人秘書に国税から給料だすのも止めてもらいたい!!!

723 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

執行部入りは結構ですけど、国民は違法献金疑惑の
説明責任を求めているんですよ?

724 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は小沢が影響力を持つのでは、新代表を選んだ意味がまったくない。

疑惑まみれの小沢を排除してから、政権与党と戦うのでなくては、政策論争以前の問題。
725 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 10:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党、自民党どっがよいか、新聞の世論調査でわかるやろ
726 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 13:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

この件に関しては、自民党も、同じ穴のムジナで、皆同じでしょう。
727 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 21:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢氏との摩擦否定=「代表代行支える」−岡田民主幹事長

 民主党の岡田克也幹事長は19日、都内で開かれた連合の会合で、選挙担当の小沢一郎代表代行との間で役割が競合し、摩擦が生じる可能性が指摘されていることについて「自民党は幹事長が選挙を仕切るが、民主党は歴代、幹事長が仕切ってきたという感じはわたしはない。あんまり混乱はないと思う」と否定した。
 連合の地方組織の政治担当者から「選挙に関する権限は幹事長が握るべきだ」との意見が出たのに対し答えた。岡田氏は「選挙は(鳩山由紀夫)代表が仕切り、その下で小沢代表代行が一義的に実務を担う。幹事長としては代表や代表代行を支える」と述べ、自身は小沢氏のサポート役に回る姿勢を示した。 


728 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 21:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

体質の刷新どころか
汚れきった古い看板を架け替えせすらせず
上から汚いペンキを雑に塗りたくって
はい私たちは生まれ変わりました
国民の味方のクリーン民主党ですよ
ってどっちが国民をなめてるんだか

729 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

「政治資金の問題について、一点のやましいことはない」と言った小沢氏。
これで国民の70%以上が納得するとでも?未だ、説明不足だ。
730 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/19 21:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は噴出している党の問題をすべて投げ出して覆い隠し
新体制と言っている
今回の代表選とその後の人事を通じて岡田をはじめ
本来の民主党生え抜きの若手達はまたしてもその存在感を示せなかった

この政党はもう、何の魅力も無い

731 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

西松事件の説明要求=首相、小沢氏と民主に−参院予算委

 麻生太郎首相は20日午後の参院予算委員会で、民主党の新体制で小沢一郎前代表が代表代行に就任したことに関し、「小沢前代表の政治資金について国民が説明を求めている問題はどうなったのか関心がある」と述べ、小沢氏と同党に対し、西松建設の違法献金事件について国民への説明責任を果たすよう求めた。

どうせ話のすり替えで民主党は逃げるだろうよ!
732 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

今までの説明で不充分なのだから、どのような説明をすればいいかは判っていると思います。もう言い逃れは聞きませんよ

733 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

西松問題について小沢さんは説明責任を一切果たしていない。
それは誰から見ても明らかなこと。やましいことはない、正しく処理している。
と、答弁しただけで説明したことになる話じゃない。
選挙で自民党に勝って政権を担いたいのなら、まず小沢さんの説明責任を
納得できる形で果たすこと。
734 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

代表辞任するから西松の件をこれ以上捜査するなとか、
何か裏がありそう。

735 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

散々与党に「説明責任!」って言ってきたのに
自分たちのことになると逃げまくるね、民主党は・・・

736 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

人間も政治も同じですが、自浄努力がなければ、いつまでも汚点が残るままか、それが積み重なって行き、やがて自滅します。

自滅したくないのであれば、民主党はしっかりとした説明しましょう。

自分ができないことを相手に求めることは、ただの傲慢です。

説明できないのであれば、与党を追及することも、まったく説得力がありません。

737 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党鳩山氏の話は、政権交代、政権交代、政権交代。
こればっかり。
この話をすれば国民に受けるとでも思ってるのか。
国民は、政権交代を望んでいるのではなく、現状を変えたいんだ。
738 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

インフルで大変なときにここでは政権交代ですか。
なんかすることないんですかね民主党は。

売り切れで手に入らないマスクを関西の各地域で配るとか。まぁそんな考えあったとしても潰されるんでしょうけど。テポドンの時もそうでしたね。

739 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は野党と言う気楽な立場で今までは、財源を示さずに無責任な政策を言っても許されてきた。
実現性はさておき、国民受けすることだけを言ってれば良かったのが今までの民主党だ。
参院で多数派になってもなお野党の負け犬根性丸出しで「何でも反対」の浅ましい姿勢しかみせてこなかった。
民主党は責任政党になったらこの日本をどうするつもりだ?
民主党には綱領もなければビジョンが何も示されていない。
「友愛・愛のある政治」などと言われても抽象的すぎて笑いしか出ない。

740 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 17:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

鴻池も女との友愛で失脚したよ。
741 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

また登場。粘着気質の自民党工作員。いつも、コメントする時間が集中して、コメントしない時間は全くコメントなし。ミエミエやね。
742 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

「小沢氏は政治資金の説明を」

 民主党の岡田克也幹事長は20日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、西松建設の違法献金事件で公設秘書が逮捕・起訴された同党の小沢一郎代表について、「集めた金を何に使っているか、分かりやすく説明した方がいいと申し上げてきた。国民がいまだに疑問を持っているとすれば、した方がいい」と述べ、小沢氏は政治資金の使途を十分に説明すべきだとの考えを示した。

 また、説明不足だとする世論に応じて設置した「第三者委員会」が小沢氏に説明を求めていることについては、「第三者委のメンバーがどう考えるかの問題だ」と述べるにとどめ、岡田氏としては、小沢氏に委員会への出席を要請する考えがないとした。

 代表選を争った鳩山氏の下で幹事長を引き受けた経緯に関しては「幹事長といわれれば受けざるを得ない。断ってしまえば、また党に亀裂ができかねない。挙党態勢が必要だといっていたので、違う結論はあり得なかった」と述べた。

743 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党工作員もなかなか巧妙や。党に対する批判を自民党工作員の仕業にすり替えてしまう。小沢秘書逮捕を自民党権力の圧力にすり替えたのと同じ手法や。掲示板を乗っ取るとはよくやるよ。脱帽!
744 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代には わかりやすい”政策”と
政党に対する国民の”信用”が必要です

745 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党支持者の望む政策が「政権交代」なのだから。

あぁ、ただ頭を変えればどうにかなると・・・それだけ漠然としか考えていないって事ですね?
結局のところ、考えなしってわけですか。
なんともはや・・・。

746 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 20:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

友愛とか愛とか仮にも次期首相候補が言う言葉なのだろうか?
それに経済問題、インフルで大変なこの時期に。
政治を曖昧な言葉で語っていては自民党よりも酷いぞ。
外国人参政権その他を掲げている限り民主党には投票できないけどな。

747 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 21:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢を残すなんて中途半端なことするから。
工作員の批判もバカみたい。
小沢外せば今頃青い顔してあたふたしているだろうに。

大丈夫か民主党!?

748 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

誹謗中傷ではなく、民主党ならこうできるという反論はないんですかね?

749 Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 21:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

現体制で手薄となっている、あれとこれをやりたい!やらせてください!って言った結果、野党が支持を得て選挙で大勝利を収める。このことが一般的な政権交代だと思います。
政権交代。政権交代。選挙に勝つ。選挙に勝つだけ言われても、一体貴方たちは何がしたいのか?どうして行きたいのか?全く分からないのでは困るのです。

「事業を興したい。見込みはこうで、配当はこうです!」「そうですか、なら出資しましょう。」これは投資ですね。
でも「金くれ。とにかく金くれ」と言われても、誰もお金は出しませんし、仮に出してもタカリにむしりとられただけであり、投資とは言いません。
まずはキチッと説明して下さいよ。それが政権交代を謳う野党第一党としての説明責任ってやつですよ。あ、あと違法献金の件もねw

良い政治をするための政権交代なら賛成ですが、民主党が一番望んでいる、政権交代のための政治、政局ならまっぴら御免です。

750 Re: 有権者「騙しの民主党は」既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代したら別の意味で日本がやばくなる。例えば民主党は外国人の地方参政権に積極的だ。

絶対に許してはならない。世界広しと言えど、外国人に参政権を付与している国などない。

民主党になったら日本は滅びる。自民党が良いわけではないが、民主党よりは断然まし。

やっぱり期待するのは社民党は終わってるし「共産党」かな?

751 Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 22:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんやら共産党の工作員も紛れこんでいるな。
752 Re: 有権者「騙しの民主党は」既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 22:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は国民の生活に直結した諸問題は?雇用問題は?
年金問題は?
中途半端で曖昧な公約を掲げてると、政権交代なんてできませんよ。
外交・国防方針は支離滅裂だ。現実を見て政策を提言しているのか疑問に感じる事ばかりだ。(韓国・中国に日本を身売りしたいのであれば納得だが)

内政的な問題で自民党が嫌いでも、外交面が余りにも問題があり過ぎて、民主党を支持することが出来ない人も多いのではないか?

753 Re: 有権者「騙しの民主党は」既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/20 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

曖昧、漠然とした政策を掲げて(日本)国民を騙し、政権をとったら、国益に反する政策を推し進めようと画策しているわけですね。旧社会党+自民の落ちこぼれ野合達は・・・・

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project