和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 12:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台で住宅購入検討してますが… 途中で開発が中止になったりしないでしょうか?和興開発さんが倒産したケースがあるので心配です。
656 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 18:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>648
確認申請を和歌山市には出さないよ、民間の審査機関。

万が一審査機関に提出してたとしたら、今は仮受付状態で、
開発許可が下りたら本受付、即確認済証交付、即着工。
今から最短でも2年はかかるんじゃない。
イオンモールがオープンすることは未来永劫ないと思うけど。

まぁ可能性があるなら、ネットスーパーの拠点になる
イオンができるぐらいじゃないかな。
657 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 19:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンも売りにしてるんだよなぁ・・・
これで単なるスーパーだったら住民ガッカリだろうね
http://www.youtube.com/watch?v=5JMx_aWjgQc
658 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 20:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の人口が減り続けてんのに、こんな大規模分譲地が成功するかよ。みんな詐欺師なんやで。金儲けしか考えとらん奴ばっかやで。こんなとこ買うの止めときや。
659 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

豪邸ゾーンなんて作る予定だし、背後に色々居そうな気がする。
庶民感覚で有り得ないと思うことでも、ふじとなら実現するかも・・・。
660 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 23:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンは交通の要所や地域の拠点でなければ出店しない!

これイオンの常識でっせ!

小さな国立大学と団地しかないローカル駅前にイオンが出店する事は200%ないと断言できる

オークワが来ますから我慢してね!
661 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 1:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

分譲地、全然売れなくなったら、↓の生活保護の仲介をやってやれば売れるかも。

「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出
http://www.j-cast.com/2012/06/01134277.html
662 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 7:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

分譲地は現時点でも成功しているのでは。
二束三文の山林が、造成分譲して坪20万から25万ぐらいの
分譲地として売れれば十分すぎる利益を上げている
はず。今現在も土地の売り出し価格はそんなに変わっていない
と思う。市内と比べても高くないはず。それどころか割安に
感じるところもある。そうなれば、自然とふじと台に目が行く
のも当然ではないですか。ここでうだうだいうよりも、プロの
ハウスメーカーが軒並み参入しているのと、数年前から地元の
メーカーも参入しているのがその証拠じゃないですか。

663 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 9:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市で生活・仕事が完結する人にはいいと思います。

しかし、大阪方面に通勤するには新駅は不便すぎるし、高速道路からも遠い。
第二版和はいつできるのか懐疑的だし・・・・
鉄道は新駅にサザンでもとまれば評価は上がると思いますが、
今の新駅の評価はJRの六十谷や紀伊よりも使えない駅ですよね。

イオンの出店が「予定」のうちはマイナスでしょ。
「確定」になれば評価も上がると思いますが・・・・

しばらくは様子見でしょうか。

664 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 12:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

今、第二阪和の工事は和歌山側の大谷地区から工事用
道路工事が始まっている。大阪側も工事が始まっている
事から、時期は分からないができることは間違いないと思う。
又、大阪にでるのには、通勤時間帯に新駅より急行が出ている
こともあるので、新駅がない時より、ある時のほうが便利になったに違いない。JRと比較するときには、目的地により違いがある。
天王寺に行くのにはJR、難波に行くのには南海のほうが近い。
現在ふじと台に住んでいる人で、難波の方面に通勤する人は、和歌山市駅に行く時間を考えると便利だし、安くなっている。又、天王寺方面に行く人は、和歌山駅に行く時間を考えると、それほど不便はないのでは。


665 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 14:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

今現在の新駅の利用者ってどのくらいなんだろうね
当面の目標は7000人/日、数年で10000を目指すという話だったけど
そうなると林間田園都市と同規模ということになる
666 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 15:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>665
5000人/日、切れているぐらいじゃないの?
ほとんどが和歌山大学の学生・関係者じゃないかな。
大阪への通勤だとあまり魅力がないから、ふじと台住人は自家用車で通勤とかが主だろうな。
もともと、駅を期待して購入した住人は少ないだろうな。
むしろ、将来の第二阪和開通を期待して購入した住人が多いと思う。
橋本の林間田園都市は、南海電鉄が開発したニュータウンだから、南海も林間田園都市には力を入れているが、ふじと台の場合は、南海の関与が小さいからこの点も不利だよね。
667 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 15:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

隣のみさき公園駅は6000人/日ほどなのに
データイムでも6本毎時の電車がある。実に和大前の3倍の本数
なんとかしてやってほしいね
孝子峠を越えるのはそんなにコストが掛かるのかな?
668 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 15:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

尾崎とみさき公園の間が比較的に乗降客が多いからだろうな。
ホームの関係上、和大前の発着本数を増やそうとすると、
和歌山市駅までの発着本数を増やさないといけないから
増やしづらいのかも。
みさき公園・和歌山市間は、和大前以外は孝子、紀ノ川なので、
乗降者数がガクンと減るからな。紀ノ川は、加太線があるので、
それなりに発着本数は確保されているので、ふじと台に南海の
関与が小さいというデメリットがこういうところに出て来て
いるのかも。
669 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 16:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

こうなると、阪和線の紀州路快速が区間急行になってしまったのも
合理性の面から頷けるな
特急サザンが県内3駅と孝子各駅停車になって、普通電車がみさき公園止めになる可能性もあるのか
670 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 16:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

住民でも駅利用者は意外といます。
実際に通勤時間帯にはスーツ姿のサラリーマンも
目立ちます。大学関係者のほうが多いですが、
住民にとっては和歌山市駅よりも大阪へ行くの
には便利です。
671 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 17:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

和大の大阪出身はほぼ電車通と考えてよいのだろうか。
だとすると和大概要PDFの府県別入学者数によれば約1500人の利用者。行き帰りで3000人は確実。
ふじと台在住者は4000〜5000人?そのうち電車通は・・・。

休日は和大生の利用が0に近くなるので日割り平均を落とすことになる。
今現在の利用者は4000人に届くか届かないかと言う所が妥当か。
672 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 17:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>670
駅ができる前は、大阪方面からの通学生で和歌山市駅を使っていた学生なんてほとんどいなかったみたいだね。
孝子かみさき公園を使っていたみたいだ。
だから、住民も大阪方面に通勤していた住民がいたら、駅ができる前は孝子かみさき公園を利用していたのだろう。
ちなみに、大阪府道・和歌山県道の泉佐野・岩出線が整備された後、泉佐野の月ぎめ駐車場に和歌山ナンバーの車が目立つようになったという。
ふじと台の住民も和大前駅ができる前は、みさき公園駅の近くに月ぎめ駐車場を借りていた住民もいたかもしれないね。
673 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 17:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっぱり1万人は無茶な話だよなぁ。
仮にイオンモールが出来ても市内の人間は車利用だろうし、泉州民は泉南モールで事足りるから電車賃なんて払わないし。
イオンの計画があるなら、よく練ってふじとにしかない付加価値を考えることだね。
674 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 19:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンモールも果たしてできるのかどうなのか・・・
ウィキでイオンモールの親店計画の項目ではふじと台は無かった。

ふじと以外のイオンモールの計画においても、地元商店主の反対で頓挫したところもあるし
景気低迷で出店を見合わせているような場所もある。
景気がどん底の和歌山にりんくう規模のイオンモールが来ても採算ベースにのるのか・・・・
イオンが来たから活性化するって短絡的な発想はしないほうがよいかも。
イオンの総帥はドケチで有名な民主党岡田元幹事長の一族だかから、
出店メリットがないと判断されると出店自体ぶっ飛ぶかも。

675 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/4 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう6月になったけど、携帯ショップ以外にオープンしたところがあるの?
676 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/5 23:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

auショップだけでもプレオープンですか。そうですか。
677 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/6 1:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

建物あんなに立派なのに?auショップだけ?そんなわけないっしょ
678 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/6 9:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンよりもヨーカドーが欲しい
679 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/6 22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだ6月中に2,3店オープンするらしいよ!
680 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/6 23:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁幹部の天下り先であるオークワが最有力でしょう
681 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/7 22:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンやイトーヨーカドとか、どこにでもあるスーパー誘致するぐらいなら
商店街建てたほうがええわ
どこの都道府県にいっても全国チェーン店ばかりってのはうんざり
682 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/8 22:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

オークワばっかりも嫌だな。

ふじと台にはいつ来るか当てにならないイオンより
奥様方人気癸韻離─グリーンを誘致するほうがよっぽどよいのでは。


683 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/9 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

auショップ、駅ビル内の一等地に入ってるんだな(笑)
市駅のソフトバンクくらいのスペースかと思いきや、結構広いし。
684 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/9 22:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

駅ビルの1等地がAUショップって・・・・・
駅ナカビジネスとしては・・・・・コメント控えます。
駅ナカビジネスのトップであるJR東日本にノウハウを教えてもらったほうがよいのでは。
685 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 1:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんとにそうだよ
ビルの作り自体が人の流れを何も意識してない
これじゃオープンする前から失敗したハコモノみたいで残念
とりあえず重量感のあるものを作って権力誇示をしたかったんだろうな・・・
ま、イオンが来た時が完成形なんだろうし、とやかく言うのは早いけど
686 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 1:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>684

なぜに東日本から?阪急からではいけないの?
687 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 1:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>681
浅井会長は「無いものを創る」をコンセプトにイオンを呼ぶみたいだよ。
これは少し期待したい。
http://www.youtube.com/watch?&v=GqRt7Z8M7JM&t=4m15s
688 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 1:55  [返信] [編集] [全文閲覧]



ビルの雰囲気との調和してなさっぷりに吹いたw
689 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 2:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>688

うわぁ、だっさ
690 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/10 2:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

せめて外装に見えてるauの帯だけでも
周りのレンガに合わせるようにau側と取り合えなかったのか。
691 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/12 12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

一次店は儲かるようになってるから、賃料は全く問題ないんだろうけど
ここにauが入るとは...
692 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/12 21:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンビニもATMもないのか・・・・・
auではなあ・・・・・・・・
693 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンが来なければ、駅ビルにスーパー玉出を誘致したらどうだ?
住民も喜ぶし、周辺地域から買い物客も増えるぞ。
業務スーパーにエバーグリーンも誘致すれば、おもしろい。
ラ・ムーという安売り店も泉州地域には出店しているらしいから
ここも、ねらい目か?
ただし、安物しか売れなくなるから、テナント賃料を思いっきり下げないといけないだろうな。
694 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 17:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

殺風景やなぁ〜〜〜
695 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 19:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

もうすでに6月真ん中やけど、残り2店舗はまだオープンしないのかな
696 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 20:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

殺風景な駅前だとイオンが来るのもためらいそう・・・・

住民はとりあえずコンビニとスーパーがほしいところでしょうね。
イオン誘致やめてオークワに出店してもらったほうが住民は喜ぶのではないか。

697 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

あんなでかい駅ビルつくったのにauだけって
何の見通しもなかったのか・・。

本当にスーパー玉出か業務スーパーをつくればいいのに。
それかプライスカット!
698 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 20:50  [返信] [編集] [全文閲覧]


5月現在の最新の航空写真が上がってるね。
バカでかい駅ビルが小さく見える、この広大なスペースにイオンが建つとしたら相当でかそうだが、まだ整地段階の様子。
2014年オープンは本当に可能なのかどうか。
699 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/18 23:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

AU以外にこれが入るのは確定かな?

>今日は、家族でちょっと ふじと台ステーションビルに行ってきました。
>このビルの一角にギターリスト坂本君のお店のムジカがオープン予定です。
http://rafyousuke.ikora.tv/e778150.html

http://musica.ikora.tv/

700 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/19 0:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>699

喫茶店みたいだね。ライブハウスも兼ねてとなるとどうなるか?だけどな。
和大の学生好みの店だと流行るかもしれんが、家賃がきつそうな感じがするね。
そこのところは、浅井さんも大判振る舞いしてやったらいいかも。
でも、和大生は、喫茶店よりコンビニがほしかったのかも。
701 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/19 19:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

テナント入れる際に住民や駅利用者の声を聞いてるかとおもうようなテナントばっかし。
真面目に住民や駅利用者の声を聞いたほうがいいと思いますけど・・・・



702 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 9:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台のイオンの地鎮祭のときに、イオンモールの社長出席してたから、、、おそらく来るんじゃないかな
703 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 15:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

駅に入るお店の予想らしい。南海電鉄の掲示板から転載。

平均的な急行停車駅のイメージから予想(@泉佐野住み)
◎ NASCO、アンスリー、東京スター銀行ATM、市民サービスセンター
○ マクドナルド(or ロッテリア)、100円均一ショップ、天牛堺書店(or水嶋書房)、三井住友銀行(or三菱東京UFJ銀行)、宝くじチャンスセンター
△ HOKUO、マツモトキヨシ、ミスタードーナツ
× 南海そば、551、QBHouse
704 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 18:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

利用者の声を聞いたところで、希望通りにリーシングできないでしょ。
住宅の方の客付けにイオンをちらつかせてるのが、悪影響になるしな。
705 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンの撒餌の影響で日常生活に必要な店が出来ないのは
住民にとって悲劇としか言いようが無いね。
そのうち住民の反乱が起こるのでは・・・
706 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/25 10:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンの地鎮祭はいつあったのでしょうか。
社長来ていたのならくるのはほぼ間違いないと思うのですが。
707 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/25 19:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

駅ビル、
6月のオープン予定は3店舗ではなかったのか。
auみたいに外装工事してる店舗ある?
708 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/28 18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

auの隣、紀陽銀行らしいですよ
709 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/5 19:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀陽銀行 和歌山大学前駅 
http://www.kiyobank.co.jp/000000_Topics/1_Html/service_station54.html
710 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/5 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンビニすらできないふじと台・・・・・・
ATMできても紀陽だけ・・・・不便すぎ。
711 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/5 21:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀陽銀行!?って思って見たら
ATM一台入るだけかい…。
コンビニより酷い。
712 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/6 15:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンビニが入るとしたら、利便性的にもうauの隣だけ。
スペースは狭いから市駅2階の売店くらいになるのかな?
713 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/11 2:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンの着工は今夏にあるのかな
714 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 0:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>712

>>コンビニが入るとしたら、利便性的にもうauの隣だけ。


auのお隣は前出のカフェみたいだよ。
715 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 15:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

たぶん、スーパーに配慮してコンビニ入れないんだろ。
716 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

「(仮称)イオンモール和歌山」開発計画について
http://www.aeonmall.com/upload/1342155702.pdf
717 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/7/20 17:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台の駅ビル完成 テナント続々開業へ
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/07/20120719_15841.html

1〜2階:食品スーパー
1階:携帯電話ショップ、銀行ATM、 カフェ、クリーニング店
2階:学習塾、音楽教室
4階:医院、調剤薬局、 フィットネス施設
いずれも今秋までにオープン

3階:広くテナントを募集中
718 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 18:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

駅ビルはムジカカフェが良い味出してますね
あれが無かったら本当に寂しい駅ですね
719 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 20:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

今月の何日にスーパーマーケットが開店するんだろう?笑
720 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 0:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

浅井会長を和歌山市市街地形成功労者表彰(写真付き)
和歌山市は、きょう(6日)、和歌山大学前駅の設置に力をつくし、駅を核とした、北部地域のまちづくりに貢献したとして、浅井建設の会長で、和歌山市和歌山大学前駅周辺土地区画整理組合の浅井瑛介(あさい・えいすけ)理事長を表彰しました。



和歌山市街地形成功労者表彰を受けた浅井建設の浅井瑛介会長

浅井理事長は、ことし(2012年)4月1日に開業した和歌山大学前駅や現在も開発が進んでいる新しい住宅団地「ふじと台」の形成に功績があるとして表彰されました。

浅井理事長は「ふじと台の開発はまだ半分しか終わっていないので、これからも住んでいて楽しく、安全で利便性のあるまちづくりをしていきたい」と話しました。

さらに「ただの開発をしていると見るのではなく、これからの和歌山のまちづくりのモデルケースとして見てほしい」としています。

http://wbs.co.jp/news/?p=8689

まちづくりの功労たたえ 和歌山市が浅井さん表彰


 南海和歌山大学前駅の新設をはじめ和歌山市北部地域のまちづくりへの貢献をたたえ、市は6日、和歌山市和歌山大学前駅周辺土地区画整理組合理事長で浅井建設グループ会長の浅井瑛介さん(71)に「市街地形成功労者表彰」を贈った。

 同表彰は、まちづくりの功労者を顕彰するために市が新設し、浅井さんが受賞第1号。市の都市計画マスタープランで核の一つと位置付けられている北部地域における、新駅設置と周辺の住宅、商業開発など複合的なまちづくりへの尽力を評価している。

 市長室で行われた表彰式で、大橋建一市長は浅井さんに賞状と記念の銀杯を贈り、「新駅設置の要望から28年、一貫して情熱を注がれ、地域の発展は目覚しいものがある。市民を代表して感謝したい」と述べた。

 浅井さんは「私が表彰を受けるのはおこがましい気持ちだが、開発事業の重要さを認識していただけたものと思う。今後も地域の発展、後世の人々に残すまちづくりに努力したい」と話した。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/09/20120907_17588.html
721 Re: ふじと台について
ゲスト

住人 2012/9/8 0:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

もっと住人の意見を聞いてもらいたいもんだ…。
722 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 0:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

禿山
723 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 2:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

モデルケースにはならんでしょう…
空き地(元は山だけど)と大学と南海があったからできた事業だし
724 Re: ふじと台について
ゲスト

教えてください。 2012/9/12 1:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

少し話題が変わってすいませんが是非、お教え下さい。
ふじと台を検討しお昼に何度か見て廻りましたが驚いています。
まず、人があまり出歩いていない?人を見かけない事、そしてとても静かで、なんだか殺伐と感じてしまいました。
当方は犬を三匹飼っていますが、ふじと台の中の公園に「犬の散歩禁止」の看板が貼ってありました。
ひょっとしてふじと台は犬の散歩にこまる所なのでしょうか?
あと、ご近所の会話が少なく庶民的に欠けるのでしょうか?

是非、返答宜しくお願いいたします。
725 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台に限らず、分譲仕立ての新興住宅地はどこも近所づきあいしてるようには見えないような。。根付いてきたら変わってくると思います。
726 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 11:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

724さん


昼間は学生さんは学校へ行ってるし、この暑い中あんまり外をウロウロしないでしょう。うちの嫁も日焼けを気にしてウロウロしませんね。
「犬の散歩禁止」どこの公園かを逆に聞きたいくらいですね、みなさん犬の散歩されてますよ。

<あと、ご近所の会話が少なく庶民的に欠けるのでしょうか?>
何度か見て廻るだけで、そんな事もわかるんですね、すごいですね。なんか他の分譲地を売っている業者さんみたいですね。違ったらごめんなさい。
727 Re: ふじと台について
ゲスト

教えてください。 2012/9/12 12:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

724です。早速の返答有難うございました。725さん、お返事有難うございました。新しい環境なのでおっしゃるように時間が経つにつれて皆様親しくなっていくのかも知れませんね。

726さん、お返事有難うございました。
犬の散歩が気にせず出来るようで安心しました。
それと、私が見た区画の公園は犬の散歩禁止の看板がきちんと貼り付けてあるのですよ。本当です。あえてここでとの工区というのは控えますが・・。
あと、私は業者なんかではありません。多分業者さんはこんな事書き込まないと思います。
少しご気分を悪くさせるような質問の仕方をしていたら許してくださいね。
私の言う庶民的というのは、おばさんたちが立ち話をしていたり野良猫ちゃんがウロウロしているなんと言いましょうか、東京の浅草や下町みたいな乗りの近所付き合いの事を言いたかったのです。
あと、何度か見ただけでわからないのでここで質問させていただいています。
ふじと台に興味を持ち家を建てる場所の候補に入れているという事はふじと台はステキな所のように思っているからである上に質問している事をご理解下さい。

今回はすぐに返事を頂戴し嬉しいです。
今後も宜しくお願いいたします。

あと、もう1つ宜しければ教えてください。
私は50歳に手が届くぐらいのおばさんなのですが
この年代の人も多く住んでいられますか?
お若い奥様が多いとも聞いているので・・・。

お手数をお掛けしますが宜しくお願いいたします。


728 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 13:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台には『毒ヘビ』がいますので、犬の散歩は気を付けたほうがいいですよ
729 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 13:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台は風向きで住友金属の煤煙は大丈夫?


730 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 16:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

新興住宅地に下町のようなノリを期待するのは難しいでしょう。
また、住民同士のコミュニティは、小学校のPTAを中心に形成される傾向があるので、小学校に通うお子様がいた方が、自然と近所付き合いは多くなると思います。
それより上の世代の方の場合、自治会の活動に関わる等が方法としてありますが、がんばりすぎると逆効果になることもあるかと思います。
731 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

住友金属の煤煙は問題にならないですが、工事の砂埃は多いですね。
いつの日かすべての工事が終われば、収まるかもしれませんが。
732 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 17:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

3、40歳代程ではないですが、50歳代の方もよくみかけます。
20歳代はかなり少ない感じがしますね。

住金問題…台風時に潮風が多少来るので少しはあるのかも、
でも、それを言い出したら和歌山市ほぼ全域に
影響してるのではないでしょうか?

毒蛇・・・和大の登り坂の茂みで犬が何かに噛まれたって噂
     がありましたね。


733 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>732
住金問題…台風時に潮風が多少来るので少しはあるのかも、
でも、それを言い出したら和歌山市ほぼ全域に
影響してるのではないでしょうか?



磯ノ浦方面からの海から風が吹くので、住金も海の近くだから
心配だと私は言ってるのです。
和歌山市全域とは別物です、住金の煤煙が市内に影響及ぼすなら
加太方面から強風吹かないとダメです。加太方面だと山があるから
住金からの煤煙は和歌山市内にあまり吹きません。
734 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>732
噂ではないですよ。
事実です。
735 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/12 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

727さん

住人です。犬飼ってます。
児童公園内は散歩、してはいけません。(自治会で再三回覧が回っています)
子どもが遊ぶのにおしっこや糞をすると不衛生だからです。

もちろん良識ある飼い主はそんなことさせません。

が、持ち帰らない飼い主もいるのです。

近所の人に誤解されてもイヤなので、あえて私は立ち入りません。

朝夕涼しくなり、犬連れで歩いている人多いですよ。

暑い時間は犬もカワイソウですもんね。 

縁あってお住まいされましたら、どうぞヨロシクです♪
736 Re: ふじと台について
ゲスト

教えてください。 2012/9/13 0:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

735さん、727です。とても納得のいくお返事を早速頂きまして本当に嬉しいです。有難うございました。
住人さんでましてや尊いお人柄が感じられふじと台が益々良く感じます。有難うございます。
先ほどまで新しいお家の事で友人と夕飯を一緒にしていました。
迷っていて独りで中々居れなくて・・・。
でも、貴方様の誠実で正確な返答のおかげでとても安心し迷いが軽減されます。
本当に有難うございます。
こちらこそ、ふじと台に引越ししました時は是非宜しくお願いいたします。

あと、他のお方も当方の質問にお答え頂きまして有難うございました。
50才代のお方も居られるとのお返事にも嬉しく思っています。
お返事有難うございました。
また、是非質問した祭はお時間がございましたら宜しくお願いいたします。

今回はふじとの皆様のお返事に感謝し皆様の益々のご繁栄を願って
おります。

有難うございました。
737 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/14 17:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台には『毒ヘビ』がいますので、犬の散歩は気を付けたほうがいいですよ

728番さん、ほんまですか?
毒ヘビなんかおれへんやろ。
738 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 1:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

728の書き込みをした者です。
子供が学校からプリントをもらってきてました。
犬がマムシ(ハブだったっけ?)に噛まれて死んだそうです。

ノーリツ鋼機と貴志中学校の間にある山(?)にも出るそうですよ。(←これは少年野球をしている人が見たと言っていました)
739 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 1:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

市役所や県庁に行ってみい!

猛毒を持った公務員がぞろぞろいるぞ!

噛み付かれんよう要注意!
740 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 16:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

和名:ニホンマムシ

学名:Gloydius blomhoffii


分布
北海道、本州、四国、九州、国後島、焼尻島、天売島、佐渡島、隠岐、壱岐、五島列島、甑島列島、屋久島、種子島、伊豆大島。

生態
基本的に夜行性であり、山地森林に生息し、その周辺の田畑にも生息します。カエルやネズミなどを中心に様々な脊椎動物を食います。卵胎生で8〜9月に交尾をし翌年の8〜10月に5〜6匹を産仔します。

全長
40〜65cm
参考文献
日本動物大百科5両生類・爬虫類・硬骨魚類:平凡社

どこにでも居るってことですね。
741 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 23:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市のスレは、儲けようと自作自演のスレ多く、
笑えます
742 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/26 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

スーパーのオープンはまだですか
743 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/27 0:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと駅ビル
エスタシオン
http://www.fujitodai-ekibill.com/
744 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/28 2:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

そのHP、浅井さんの趣味全開みたいなリンク集を置いてるな

それはいいとして、
フロアガイドの西館の東西南北と出入口の位置が滅茶苦茶だったり、
アクセスマップの「路線」と「道路」が逆になってたり、もう少しやる気を見せてほしいと思う
745 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/9/30 19:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台にお住まいの人にお聞きします、
今回の台風で被害はなかったですか?
また、高台なので暴風は如何でしたか?
746 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/1 10:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

皆さん、ふじと台のほぼ真下に「中央構造線」と言う国内最大級の活断層が通っている事をご存知ですよね?

747 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/1 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなこと言い出したら、上町台地活断層のある大阪だって危険だぞ?
748 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/1 17:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

746さん

磯ノ浦断層のことですかね?和歌山大学より南の方にありますね。

北を上とすると1キロ程南に有るから真下っていうのかな??

不思議な表現ですね。


749 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/1 18:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

中央構造線断層帯。

和歌山市には中央構造線に含まれる活断層「根来断層」や「磯ノ浦断層」があります。
国の専門機関によると、和歌山県の中央構造線断層帯での30年以内の地震の発生確率は最大5%と、全国の活断層で17位の比較的高い確率予想です(2007年時点)。マグニチュード8.0程度で、1万1千人、28万棟が被害を受けると予想されています。


http://www.asairyo.com/reform_jisin.html

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/wakayama.htm
750 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 8:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山大学周辺でちょうど無くなってるんですね。




751 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]


●和歌山県 中央構造線 11000人 28万棟 中央構造線活断層の長期評価(地震調査推進本部公表)
■活断層の長期評価(地震調査推進本部公表) *地震発生確率の算定基準日は2007/1/1
●発生確率順位(全国の活断層中) 17位
●断層帯の名称 中央構造線断層帯>金剛山地東縁−和泉山脈南縁
●平均活動間隔 約2000年-12000年
●最新活動時期 1世紀−4世紀
●断層帯の長さ 約66−74km
●所在都道府県 奈良県〜和歌山県
●断層帯の位置 奈良県香芝市から五條市を経て和歌山市に至る (地質境界としての中央構造線とは位置が異なるが中央構造線断層帯の一部として扱われる)
●予想されるマグニチュード 8.0程度
●30年以内の発生確率(信頼度) ほぼ0%〜5%
●(適用手法) (BPT)
●発生確率と相対評価の区分 30年の発生確率の最大が3%以上「今後30年の間に地震が発生する可能性が、我が国の主な活断層の中では高いグループに属することになる」

これって2000年〜12000年−1世紀〜4世紀ってことなんですか?
ほぼ0%〜5%って…
752 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

地震どうこう以前にふじと台全体がちょっと悪趣味すぎる。
変なオブジェとかポエムとか入口のアーチとかロダンとか。
誰が何したくて設置したのか意味が分からない。

せっかく新駅つくってイオンも呼び込んだのに
あれのせいで買うのやめた人も何人か知ってるから本当にもったいないと思う。
摂津とかのニュータウンみたいにもっと普通にセンス良くすれば良かったのに。
753 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 23:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

住んでみたら意外と気にならなくなった。
いまは、ツタがこのまま順調に育って、すべてを隠してくれることを望んでいます。
754 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 8:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://mainichisundayman.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/09/29/120929_002.jpg

画像の左端の塗り壁とモアイ像はどうにかして欲しいな
755 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 8:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

特に東側の13~14工区、16~17工区周辺がひどすぎる

暴走するにしてもこのぐらいで止めておくべきだった

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project