和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2008/11/7 9:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市の財政、全国の市町村の中でワースト51らしい。
合併して那智勝浦町にはイイ事あるの?

66 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/5/2 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

「新宮市那智勝浦町○○」だけは勘弁してほしい。長い。
本当に地域ブランド力があれば、新宮市でも那智市でも勝浦市でも関係ないはず。

それに「那智勝浦町」自体、昭和の合併で旧那智町・旧勝浦町のエゴ丸出しで付いた名称。そんな町名に未練は無い。旧下里町出身者より。
67 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/5/2 22:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

黒潮市でおkじゃね?
68 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/5/3 22:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

住民投票の影に、、、、 合併賛成派の議員と 一緒に署名集めしていたよ なんかおかしいね。
69 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/5/18 14:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

 合併話は現状では流れそう。
70 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/28 12:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

 合併協議会だより 第2号に
 
 新市の名称に関する住民意識調査の質問形式が載っています。
 
「あなたにとって望ましいと思われる新市の名称に〇をしてください。
 /卦椹
 那智勝浦市
 上記以外(      )
    具体的な名称をお書きください。」となっています。
 
 少なくとも、那智勝浦町側は、「合併の是非を含めていろいろ話し合う場」として協議会を立ち上げたのだから
 那智勝浦町民への質問なら、この質問の前に
 あなたは合併に賛成ですか、反対ですか、どちらでもないですかという質問が必要です。
 そして、「賛成の方に尋ねます。新市の名称は何が望ましいですか?」と次に進むのが普通です。
 
 ある質問の前にすべき質問を省略した質問を、
 論理学では、「多重質問」といいます。
 誘導尋問などによくつかわれます。
  
 合併協議会のHPに掲載されている住民意識調査のアンケートの自由意見の中でも、多くの人が、
「合併ありきのアンケート」と意見を述べています。
 
 
71 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/29 21:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

多重質問だけで、誤謬じゃないならいいんやろ

72 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/29 22:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

合併に賛成か反対かなんて、協議終わってから最後に聞けばええやん。現に住民投票あるんやし。
73 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 0:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町の場合は太地町と串本町と合併して、東牟婁市となり、
串本と勝浦の二拠点体制になってから、
新宮を吸収合併して、大東牟婁市にしたほうがはるかにマシなんじゃないの?
そうなると、串本、勝浦、新宮と3拠点体制となり、住民の満足度はまだマシになるのじゃないの?
74 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 1:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>66
昔はJR那智駅は特急もとまっていたが、今は、無人駅で、特急はもちろん素通り。
いかに、こうならないかとやることが大切でしょ。
75 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 5:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

合併問題研究所ってどこにあるんやろ?
聞いたことないわ
何処かのNPO?
名前だけ聞いたら何か怪しげなかんじやわ

ひょっとして
合併反対派の人らでつくった組織なんかいね?

知らないのは私だけなのかもしれんけど
76 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 10:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

合併問題研究所ってありますか?このスレで探しましたが解りません解ったら教えてください。
77 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 11:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

反対派の方に確認したら知らないとの事でした。
78 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 22:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

自治体問題研究所やと思うで
79 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/7/1 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

Wikipediaでは、自治労連系のってなってますね
共産党系ってこてかな
80 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/7/10 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

共○○ってのは何かにつけて
何でも反対するんやね?
反対する以上何かええ案だしてほしいわ
反対ばっかせんとにね

そんなんやったら
そこいらの
天邪鬼と変わらんと思うで

単なる目立ちなんかいね?

反対する以上はそれなりのもん
もっとるんやろね?



81 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/7/11 12:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

賛成する方だって、それなりのもん
もってないんだから(笑

どっちもどっち(苦笑


82 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2009/7/11 21:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

住民投票は「8月2日か9日」
合併協で那智勝浦町長が語る

新宮市・那智勝浦町合併協議会(会長・佐藤春陽新宮市長)の第8回会議が10日、新宮地域職業訓練センターで開かれた。副会長の中村詔二郎那智勝浦町長は、同町の合併に関する住民投票条例に伴う住民投票の期日について、断言できないが一応のめどとして「8月2日あるいは8月9日に住民投票の実施をしたい」と話した。

 中村町長は閉会あいさつで、「14日から27日にかけて町内10か所で住民説明会を開き、それが一通り終わった段階で現在のところ8月2日あるいは8月9日に住民投票の実施をしたい。しかし、(衆院選など)完結しなければならないことが多数あるので、いまここで断言することはできないが一応のめどをつけている」と語った。

 この日の会議には、委員19人のうち16人が出席。協議では、各種事務事業のうち継続協議となっていた障害福祉事業と高齢者福祉事業の取り扱いについての調整方針案、今回提出されたが一部事務組合などの取り扱い、各種事務事業の手数料および使用料、病院事業、直営診療所事業の取り扱いについての調整方針案が確認された。新市基本計画(素案)については、継続協議となった。

 新市基本計画(素案)の財政計画(平成22年度から10年間)によると、交付税の減少で歳入の合併影響額は約23億円減で、合併算定替えによって本来の減少より少なくなっている。人件費などの削減効果があったとしたら歳出の合併後削減額は約57億円減となり、10年間に限っては約33億円の財源が見込まれる。

 平成31年の歳入合計は約9億7900万円減、歳出合計は約8億5800万円減で歳出が上回ってしまうので、人員削減など行財政の合理化が必要という。人件費の合併後削減分をみると、職員については合併後10年間、退職者の3分の2を採用し77人を削減。特別職が3人減少。議会議員が9日と減少。委員報酬を5分の1減少すると仮定し、23億6800万円の減額を見込んでいる。

 これについて、委員から職員数をもっと削減できるのではないかという意見が出た。
(紀南新聞)

http://www.kinan-newspaper.co.jp/history/0907/12/01.html
83 Re: 那智勝浦町と新宮市の合併について
ゲスト

名無しさん 2012/8/10 9:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

合弁しても、人口は少ないが面積は広くなりますね、
学区はどうなうのでしょうか
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project