[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/22 7:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月22日午前6時50分、福島県沖て、M7,3 津波。全番組がその番組。テレビ和歌山だけ、テレビショッピング番組。どこまでも、世の中と外れた番組。そんなに、スポンサー料金が欲しいか? |
660 | Re: わくわく編集部 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>659 ×まだぎ 〇またぎ |
661 | Re: わくわく編集部 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] この局はなぜか昔から金曜19時台のテレ東番組や20時またぎの特番を同時ネットしないんだよな 奈良テレビとびわ湖放送では金曜のテレ東番組や20時またぎの特番は同時ネットしているが |
662 | Re: わくわく編集部 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>661修正 金曜19時台のテレ東番組 |
663 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 有田〜御坊の沿岸部ではテレビせとうちを視聴している世帯があるらしい・・・ |
664 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>663 有田〜御坊の沿岸部だとテレビせとうちより四国放送が映るのでは? |
665 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/13 6:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 金曜17時からのテレ東ドラマの再放送はいらん アニメやってくれ |
666 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/13 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 独立局だと奈良テレビではニュースのインタビューや会見で話している内容のテロップ付けている 他のサンテレビ、KBS京都、びわ湖放送ではやっているか不明 |
667 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/14 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 取締役に和歌山市からの天下りもいるんだな |
668 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/15 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県と和歌山市に忖度させられているから仕方ない |
669 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/16 7:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も株主になってるからな |
670 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/16 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ東京の下請け業者 |
671 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/17 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県内のパチンコ屋の駐車場へ、テレ和歌の撮影器機置いて、他府県の侵入車両を見張っとれ。 |
672 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/17 7:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>670 奈良テレビ、びわ湖放送も |
673 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/17 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 平日と土日の日中のテレ東番組が少なすぎる |
674 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良テレビはL字でコロナ関連の情報表示してるけどテレビ和歌山表示なしとかクソやな |
675 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] U局制作番組も少ないんだよな |
676 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] くだらん番組やるなら、医大、日赤などへ、マスク寄付を呼びかけたらどーやねん。この病院が崩壊したら、和歌山は終焉です。 |
677 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] くだらない番組が多すぎる もっとマシな番組やってほしい |
678 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 県民が嫌がる事をするのが仕事です。 |
679 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県が出資する第3セクターだから仕方ない |
680 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/20 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良テレビではL字で緊急事態宣言の情報やってるのにテレビ和歌山はやらないなんて糞だな |
681 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/20 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴れん坊将軍で吉宗が「ゆっくり行こら〜」と紀州弁を披露、大岡越前が「イコラ?」てなってるのを、じいの人が「焦らず慌てず」と解説してたという今日 |
682 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/21 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良やびわ湖や三重の各局もすべて県が筆頭株主なんだよな |
683 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/21 16:21
[返信] [編集] [全文閲覧] サンテレビとKBS京都だと筆頭株主が兵庫県と京都府ではなく サンが神戸新聞社でKBSが京セラなんだよな |
684 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元局なら、和歌山駅と和歌山市駅でどれ位減ったか、調べて報道しろよ |
685 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 駅の利用者の増減についてはニュースで報道するけど |
686 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 18:09
[返信] [編集] [全文閲覧] そこそこ減ってるが、最低7割、極力8割には遠く及ばんだろうなぁ |
687 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ラジオの和歌山放送と別会社なのがムダに思える。 ニュース和歌山ら地元紙も傘下にして、合併すれば? ショッピング番組ばっかりやってんのは、経営状態が弱いからだろうし、和歌山の民間企業同士で力を合わせるべき。 |
688 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/23 13:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県は経営から手を引くべき |
689 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/24 15:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議会だよりって番組はいらないな そんなの誰もほとんど見ないし、需要もほとんどゼロ |
690 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/24 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>689 早速、今晩10時半からありまっせw 4月県議会だよりww |
691 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/24 19:52
[返信] [編集] [全文閲覧] わざわざ22時台のテレ東番組潰してまでやる必要はないだろ |
692 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに21という県政番組もいらない |
693 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに21は県、わがまち和歌山は市の広報番組 他にも知事や議長、市町村長をベッタリ伺候する茶坊主放送局 構図は中国電子台や朝鮮中央テレビとそう変わらん |
694 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 休校中の和歌山県の子供達のために、教育番組ぐらいできないの? 朝から深夜まで、バッカみたいに通販番組かパチンコ番組。 |
695 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 普段はともかく、こんな非常時にも地元の生の現場の取材もなく、お気楽なぶらり歩きみたいなコーナーと県や市の情報横流ししかできないようなローカル局は存在意義はあるのか。テレビ局の在り方社内でも真剣に考えてほしい。 |
696 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 9:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長選の開票速報やらないの? |
697 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県が筆頭株主で和歌山市も株主に名を連ねている |
698 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ和歌山はなんともならん まったく危機感がない、緊急事態宣言が出てるのに字幕すらない。 私の住んでる紀ノ川筋は奈良テレビも見ることができますが 奈良テレビは字幕で県内の模様をくまなく流してますよ。 しっかりしてくださいねテレビ和歌山様!! |
699 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の朝にフレーバーストーンの通販番組放送してたのにこの時間にも放送してるとか流石にヤバイわ |
700 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/27 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 国はさっさと通販番組を規制する法律を衆参で可決、成立して 早期に施行するべき |
701 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/28 7:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 株は和歌山県が14.37%で 和歌山市が3.40%なんだよな |
702 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/29 14:14
[返信] [編集] [全文閲覧] テレ東の番組は奈良、びわ湖同様にゴールデンでしかやらない 日中も増やすべき |
703 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/30 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 県と市の広報番組やるのは仁坂と尾花に忖度されられているから仕方ない |
704 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/1 14:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ×忖度されられているから仕方ない 〇忖度させられているから仕方ない |
705 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/1 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日から始まった韓国ドラマは観たかったからありがたい |
706 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/1 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] くだらない通販番組を減らして韓国ドラマの他に中国や台湾のドラマもやってほしい |
707 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/2 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] あと昔の時代劇以外のドラマも |
708 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/2 16:06
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 時代劇にも一定の需要はあるだろう。暴れん坊将軍の後番には、テレ朝の同じ時代劇枠で放送されてた「殿さま風来坊隠れ旅」を希望したい。 主役の三田村邦彦が「紀伊大納言徳川治貞!」と 名乗りを上げ(尾張藩主と一緒に旅しながら)各地の悪事を裁く水戸黄門スタイル。 視聴当時は全く知らなかったが今は解る。九代藩主治貞は紀麟公(紀州の麒麟)と呼ばれた、吉宗と並ぶ名君だった。 ロケには和歌山城も使われた。 http://agua.jpn.org/film/c49.html |
709 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/2 17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 権利切れの昼ドラマもやってほしい |
710 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/3 7:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔のアニメもやってほしい テレ東以外の作品も |
711 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/3 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 通販番組やっている暇があるなら、県民の生活苦など、取材に行け。 |
712 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/3 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ⬆ 予算が無いので・・・スポンサーになって下さい。 |
713 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/3 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] それだけ経営が厳しいってことだな |
714 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/4 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] テレ東よりも独立局制作番組増やしてくれ 例:白黒アンジャッシュ、いろはに千鳥、ええじゃないか他 |
715 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] サンテレビ、KBS京都とは仲が良く 奈良テレビ、びわ湖放送とは不仲かも |
716 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿のBクラス争い 和歌山はどの分野でも殆んど最下位 |
717 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] もし高校野球中継なくなったら痛いやろな スポンサー結構ついてる、ドル箱コンテンツやろ |
718 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 7:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏の甲子園も地方大会含めて開催できるかどうか分からないからな |
719 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] WTV恒例のママさんバレー大会も開催ピンチやで(笑) |
720 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 中止か延期か分からず |
721 | Re: テレビ和歌山 なんとかならないか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
722 | わくわく編集部! |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
723 | Re: わくわく編集部! |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/wakuhen/ ![]() ![]() |
724 | Re: わくわく編集部! |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 栄谷五郎、今さらだがこのキャラは正体不明で、ようわからん 先代のネズミのマスコットは、なぜクビになったんだろか・・ ![]() |
725 | Re: わくわく編集部! |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/7 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ネズミのマスコットよかったのにな |
726 | Re: わくわく編集部! |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/7 12:46
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>721-723 テレビ和歌山の社員さん、工作活動 乙です。 |
727 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/7 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 自社制作番組と通販全部撤廃していいからテレ東と独立局の番組だけ放送してほしい |
728 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/7 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 土曜午後のKBS制作「うまDOKI」やってほしい サンテレビや奈良テレビでもやってるのに |
729 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/8 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 在阪局がネットしないキー局の番組もやるべき |
730 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/9 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 自社番組はニュース以外はいらないな |
731 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/9 16:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 三重テレビ制作の「ええじゃないか」ををやってほしい サン、KBS、奈良の各局でやっている |
732 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/10 14:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>729 テレ東以外のフジ、テレ朝、TBS、日テレの在阪局がネットしない番組のこと |
733 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/11 6:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔からAC JAPAN、JARO、BPOといった非営利団体のCMは絶対にやらなんいんだよな 民放連や日本赤十字社のCMはやってるのに |
734 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/11 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] AC JAPANやJAROは深夜しかやらない 90年代中頃は日中にもやっていた |
735 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/12 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良テレビだと昔からAC JAPANやJAROやBPOのCM多い |
736 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/13 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔放送番組センターの怖いCMやっていたのか気になる |
737 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/14 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本市や伊都郡のニュースが少なすぎる NHKでは結構やってるのに |
738 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/15 0:08
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
739 | わくわく編集部 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/15 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] わくわく編集部! ![]() https://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/wakuhen/ ![]() |
740 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/15 14:25
[返信] [編集] [全文閲覧] NHKは橋本に支局がある(伊都地域のニュースの取材拠点) テレビ和歌山だと伊都地域は遠いからあまり取材に行かない |
741 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/16 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 連休中に、幸福の科学の広報番組やってて驚いた あんなオカルトを放送していいのか? とても公共性があるとは思えん 協力したら、よっぽど収入金になるのか |
742 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/16 13:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 幸福の科学を信仰しているのかも |
743 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/16 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 真言密教の高野山をないがしろにしおって。テレビ和歌山にバチあたら。 |
744 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 7:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺や新宮といった紀南のニュースも少ない |
745 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 幸福の科学よりも、南紀地方の取材、ニュース必要やろ。和歌山愛の無い、テレビ和歌山。 |
746 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺に支局あるけど |
747 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の地震、報道しなかった。 報道機関として、どうなんよ? |
748 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 報道機関?県庁の天下り団体だよ。だから県民は潰せって言ってるんだよ。筆頭株主は県庁だろ。 |
749 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 市も株主になってるし |
750 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 15:40
[返信] [編集] [全文閲覧] You were Mine. |
751 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 通販ばっかやるよりも休校中の小中高校生向けの教育番組やるべきだろ |
752 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ和歌山に教育番組なんて、できるイメージが全くわかないw |
753 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 隣の奈良テレビでは平日の朝に休校中の小中高校生向けの教育番組やってる |
754 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事はこんな放送運営状態をいつまで放置しているのですか? |
755 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 6:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 昭和60年代には毎冬、公立高受験生向けの勉強番組があったけどね。 真面目だったから全教科を視聴、テキストも使用した。 自分が見た年の英語のアシスタントは、豪州から来た智弁和歌山2年の留学生・メロディー=グラハムさん(♀)だったと記憶している。 |
756 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿の独立局で小中学生向けの教育番組放送してないのテレビ和歌山だけやし |
757 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿県域(府域)局での小中学生向けの教育番組放送情報 ・テレビ大阪・・・サブチャンネル(073ch)にて放送 ・KBS京都・・・5時に夢中の放送休止して放送 ・サンテレビ・・・サブチャンネル(032ch)にて放送 ・びわ湖放送・・・通販番組の放送休止して放送 ・奈良テレビ・・・通販番組の放送休止して放送 ・テレビ和歌山・・・一切放送無し。テレ東制作の赤ちゃん番組は放送 |
758 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良テレビでは昔小中学生向けの教育番組やっていたな |
759 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 15:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 中3向けの受験準備番組やってたのは昭和末期〜平成の半ばまで |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band