[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
赤鬼 2012/9/9 8:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 13日にごみ焼却場問題で町民集会が開かれるようですね。 町民団体『町政の真実を伝える会』が動き始めたました。 保呂区にお金を出すなどという話を町民は許さないでしょうね。 さてさて、今後の行方が楽しみです。 |
68 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/29 13:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ごみ焼却場延命化工事へ 臨時議会で補正予算可決 和歌山・白浜町 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120929/wky12092902050004-n1.htm 延命化工事にあたっては、井澗誠町長が地元の保呂区から6月に出されていた10項目の質問書に対する回答書と、「適正な施設運営に努める」などとした確約書を提出し、地元の了解を得た。 |
69 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/29 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] な〜んだ、保呂区に3500万円出すのかよ?! ふ〜ん、現町長は、保呂区に屈したのか? 情けない! |
70 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/29 14:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に現金が保呂区に渡るんだったら おかしいよ。 監査請求。 住民訴訟やるべし! |
71 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/29 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 迷惑料3500万円也 それって法的に通用するの? |
72 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/29 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 補助基準なんていうのは、その気になればすぐにできるものなので、 あっという間に現金が〜っていうことになりかねませんよ。 補助基準がいつできるのか町民には教えないでしょうし。 |
73 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/29 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >72 そういう仕組みがあるんですか。 じゃあ、堂々と直接支払いの補助金として 堂々と支払われるんですね。 |
74 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/30 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 施設の業者もなぜ○○製作所一社だけなのか? おまけに社員も施設に出向していますよ 保守点検、修繕、オーバーホール、機器更新、 超巨大利権 町民は何も知らんと思ったら大やけどするぞ |
75 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/30 1:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 3年間の事業なので、総事業費を3で割れば今年度予算になりそうだが、今年度だけが高いのはなぜ? からくりはだいたい見えたね。 |
76 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/30 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 実に 白浜らしい結末でした。 |
77 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/30 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜らしい結末って、これで終わりにするんですか? 町議会、町長、町職員と保呂区は納得してるんでしょうが、 肝心の町民は納得してないぢょう? こんな行政ってあるんですか? |
78 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/30 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 間違えないでください。 白浜では 補助金は 一部の人のためにあるんですよ。 |
79 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/30 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 74さんよ 知らないのんか 荏○製作所の採用者は よく言えば縁故者 平たく言えば裏ではじめから採用者は決まってる出来レース 町職員に空きの無いときにそこに突っ込むんやがな で業者とのまた癒着やがな 町役職になんぼ包むかにより採用者が決まるんやで |
80 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/30 14:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元採用要求もあったなあ。 センター長とオオカミは連日打ち合わせだったてー。 こういうの癒着って言うんや。 |
81 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/2 7:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 癒着ねえ?! みんなで癒着、だから怖くないってことか。癒着行政の勝ち! |
82 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/2 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 百年前の町はそのまま。 近代化しても白浜は何も変わらない町。 人も何も変わらない。そして、皆オオカミになる。 |
83 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/2 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >79 町役職にいくら包むんかいな? 200〜300万かいな? そういえば田辺市の職員になるには300万円包むと言う話を もう5年前だけど聞いたことあるが・・・。 |
84 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/2 15:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺市の職員になるには300万円包む ↓ 包まなくてもなる方法、オオカミの子供は包まなくても 入れたよ。 |
85 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/4 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会も1回こっきりで終わりですか?! 町民の意思はないのですか? |
86 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/4 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] いやいや、またあるやろ。せんかったら所詮その程度やったてことやわ。 |
87 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/5 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町民、頑張れ! 私は、県外者だけど、応援するよ! |
88 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] そうです。ここでひいたらアカン。 |
89 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 引かないよ。ただ町長が公開質問に未だ答えないみたいなんだ。 行政ってずるいからね。 |
90 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり無理 |
91 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 90さんよ、役場の回し者か?無理の根拠をゆうてみろや。 |
92 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/7 2:08
[返信] [編集] [全文閲覧] やる気がないから… |
93 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/7 8:02
[返信] [編集] [全文閲覧] チラシの裏に書くのが精一杯だな |
94 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/8 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] また近々にチラシが発行されるらしい。 水本裁判の取り下げがなされる10日以降また動きがあるやろな。 |
95 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 1:18
[返信] [編集] [全文閲覧] もう白浜人はツライ、はよ終わってくれwww |
96 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 8:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >95 白浜人はツライ・・・・ はよ終わってくれwww・・・・ 何を寝ぼけたこと言ってるん? もっとしっかりしろ! |
97 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] はよ終われって?役所連中の書き込みか? 某教育長への嫌がらせといいロクデナシばっかりやのう。 |
98 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/11 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会、次の一手は? 町長も、町会議員も、役場職員もおかしい。 白浜町民は、これでいいのか? |
99 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
赤い盾 2012/10/11 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判取り下げについて各紙の記事の扱い方が違う。地元紙日刊紙の対応はまさに地元の意向を汲んだ形であろうことは客観的にみても明らかになってると思う。 しかし、和解したとは言うが、あくまでも民事訴訟。極めて個人的な性格のもの。町長の辞令に反抗したりする公務員にあるまじき行為は犯罪性が高い。これについての総括がなされていない。 まだ問題は何ら解決していないのだ。この辺りの認識をしっかり持たないといけない。 現町長や関係者はこれで終わりと思っているのなら、とんだ世間知らずだ。町民を騙そうとする大罪を犯しつつある。 追及の手を緩めてはならない。これからが正念場だ! |
100 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/12 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 保呂天皇の秘密を握られてしもうたんやろな |
101 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/13 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 課長の中にはOBから女をつかまされているのがいるらしいな。 どうも使いまわし?、 なんとCIA並みの手口、 現職当時に築いたネットワーク、40年勤務の成果がこういうことか。 おい、副区長、君は不細工だからといって3枚目に甘んじるな。 痩せてもかれても副町長候補なんだぞ。前町長へのあの対応は 議会で否決されて正解だったぞ。天下の?白浜の三役が人前で 正常にしゃべれない、とはありえなーい。 |
102 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/14 2:38
[返信] [編集] [全文閲覧] この際、全てばらしてやれ |
103 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/16 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、想定問答通りの回答だったということですか? 産経に断片的に載ってましたけど。 |
104 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/17 11:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の会さんよう、もう打つ手はないのかよ?! 課長会も、保呂区も勢いづいてるよ。 プチマフィアの街だ! |
105 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/17 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞では・明日にも町民団体代表と町長の話し合いがあるようやで。 |
106 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/17 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 原告弁護士から事実誤認だと指摘されたことにマコトはどういい逃れるんだろう。 最初の嘘をついたつまづきはこれから段々と深みにはまっていくだろう。 彼はその場しのぎの対応することしか教育されてないので、誰か 深みにはまらない内に助けてやれよ。 選挙では前・元町長に絶大な応援を受けていながら一旦得た権力の座にしがみつくために、それらの義理人情をかなぐり捨てたのだから、立派なものだ。 これでこそしがらみに捉われない政治というべきか。 いや、どっこい、例の区長の操り人形、かいらい政権の始まり始まり、はっはっは。 |
107 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
赤い盾 2012/10/17 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 産経さんや他大手マスコミからの情報では、明日には住民団体と町長、副町長らとの意見交換会がもたれるらしい。 おそらく、先に地元紙が掲載した「現金要求は無かった」発言を含めた町当局の対応を質すと思われる。多分、町長はまた訳の解らない言い訳でもする気だろう。早稲田出は弁が立つ人間が多いが、どうも町長はそうでもないらしい。もし前回の発言がもし嘘と判明したら辞職モノ、その覚悟はおありだろうか? |
108 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/18 8:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 早稲田だからって? もうその学部はないしー。 <早稲田出は弁が立つ人間が多いが、どうも町長はそうでもないらしい> 雄弁も中身があってこそだ。 嘘や責任のもてない話題の披露なんてただの井戸端会議かおしゃべりだ。 おしゃべりならマコトよりキミマロの方が面白くてためになる。 |
109 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/19 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会は、どうなってるんだ? やるからには、とことんやれよ! 1回こっきりで終わるんだったら意味ない。 是非、是非やってほしい! |
110 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/20 12:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長も副町長も「現金要求はなかった。」を訂正するつもりはないらしい。 もちろん課長会も。 虚勢を張るのも大変なことですな。 まぁとことん頑張れ。 |
111 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/20 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 要求はなかったと言っても「証拠」が山ほど出てきたぞ これだけの証拠があるにも関わらず否定するとは? 否定すれば否定するほどドツボにはまりますよ ドツボの壺のまわりにはきしゅう犬が取り囲んでますよ 関係者の皆さんはそろそろ身辺整理と身支度のご用意を! わん わん |
112 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/21 2:14
[返信] [編集] [全文閲覧] わしも夕方隣のおばはんから証拠があんのに町長ウソ言うてるて 聞いたよ。真実やったら町長あやまってすまんぞ 町民をだまして 教育長も悪者にしただけやのうて人権をふみにじったことになるで どうすんのこの先 わいもむかついて気分悪いわ |
113 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/22 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] もう町民集会しないの?早よせな話題が薄れてまうで! |
114 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/22 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] そう思うなら自分で動け |
115 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/23 5:22
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑白浜町民の実態 |
116 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/23 7:32
[返信] [編集] [全文閲覧] どういう言を言っても実態が究明出来た 後は料理するだけ 正当化、言い訳、正当化、各種工作行為 すればする程クソ壺にはまります 以上忠告する。 |
117 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会もなりを潜めて動きませんねー。 白浜はもう無理ですね。 ここでいくら保呂が悪いと叫んでも通じません。 保呂区が一枚も二枚も上手行ってます。 白浜の住民ももう無駄なエネルギーを使うことなく この問題は、あっさり承認したらどうですか。 白浜の行政は、一部の地区と課長会で運営してもらったら うまくいくのです。 |
118 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] おめでたい頭をしているねえ。 あいた口がふさがらない。 「嘘つきは泥棒の始まり」という言葉を知らないの? |
119 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
赤い盾 2012/10/24 18:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 117さん、失礼なもの言いだが少々頭が足りないね。と云うより課長会や某地区によって町政が成り立つ根拠ぐらいは示しなさいよ。無理な頭に理解しろと云う方が無理かも知れないがな。(笑) |
120 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 117の投稿者へ 思う存分評論するがよい でも己のような愚民は白浜ににも我が国日本にも必要なし 「非理法権天」より |
121 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] カッコいい〜 でも此処に書くのが精一杯 プップッ |
122 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長はんも副町長はんも課長会も教育長発言は嘘だと断言してるん ですか もし教育長の発言が嘘やったら大問題ですなあ 因果応報 そもそもこの騒動の原因をつくったのは誰なのですかね |
123 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 6:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 121よ、お主も精一杯やのう。哀れなヤカラよ(゜∀゜;ノ)ノ |
124 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >118 『嘘つきは泥棒の始まり』という言葉は知っていますよ。 でも、117は嘘をついているわけではないです。 何処に嘘を言っている事が書かれていますか? もう少し文章をよく読んでください。 あなたは、ここで書きこんでるけど、この白浜町政を正常化する行動に出ているのですか? ここで遠吠えをいくらやっても意味ないですよ。 |
125 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] <<<<町民集会もなりを潜めて動きませんねー。>>>> 町長に出席を求めているが、出欠の返事も出せない失礼な態度だ。 教育長は出席して真実を話したいと言っている。 町長は議会で「現金要求はなかった」と発言して予算可決に持ち込んだ。 その姿勢に反発した弁護士や住民、職員から言い訳出来ない資料、 いわゆる要求している文書を突きつけられたから、出席したくない 気持ちはわかる。 しかし、責任者が嘘をついて頬かむりをさせることはできない。 「副区長の請求書」被告弁護士の「要求を認めた準備書面」現場にいた教育長が地裁へ出した「陳述書」であり、町長が教育長に発言を取り消せとの強要があって抗議を受け謝った事実も判明している。 また、要求があったとされる側からは脅迫状や他人名での怪文書も郵送されているなど、町長不在の町民集会はありえない。 日程など、町長に委ねているものの、回答が無いから開催に至ってないのが実情である。 町民の都合で開かないのではない。 |
126 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] そういうあなたも負け犬の遠吠え。可哀相な人(゜∀゜;ノ)ノ |
127 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 17:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 井澗町長が「嘘つき」だと今、実感しているのは 実は、保呂の役員達じゃないかな。 だって請求書を出し、役員も要求したと言っているし、 テープ起こしでは夥しいほど「くれー」と言っている。 役員からすると「この町長嘘つきや」と心の中でせせら笑ってる。 今後も嘘のリピーターの汚名は消えないのね。 |
128 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/26 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまに次の集会やるんですか?このままで終わったらただのパフォーマンスですよ。 |
129 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/26 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] はいっはい、わかってま。 ただやるのに資金がいることもわかってね。 だから、町が保呂と毎日でもやったように町民対象にやって欲しいですね。 |
130 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/27 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ホロホロ鳥を炙り出してほしい |
131 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ホロホロ鳥とは、面白い! けど、ホロホロ鳥がかわいそうだ! 以前、大江国会議員が、国会の場で二階議員に対してこう言った事を思い出したよ。 大江議員曰く『和歌山には紀州犬という飼い主に忠実な犬がおります。私は二階議員に対して紀州犬のように慕っております』。 この時の国会の議場では、民主党議員は苦笑い、自民党の議員も 苦笑い、二階議員本人も苦笑い。 大江議員は白浜出身ですよね。民主党から比例代表で国会議員になったが、民主党を離党して自民党の大物の二階議員についていくとはびっくりです。 |
132 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会の続編やって下さいな。 エネルギーも資金もいることはわかりますが これで終わりとなると、本当に情けないですよ。 町も町民に対して説明責任がありますよ。 |
133 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 10:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 集会や役場との話し合い等々、町民としてやれる事はある程度 出来ていると思いますがこれ以上の事は「議会」の仕事です 何度も言います これ以上の事は「議会」の仕事役目責務です 皆様もそう思いませんか? |
134 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] その議会が全く機能していませんね。 町民の代表である議会が何もしないのでは 意味ないです。 町民の意思とは違う方向に議会が動いているのではないですか? |
135 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民が選んだ議員様が 頑張っています。 |
136 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民に余計な心配や活動をさせなさんな町会議員の方々 この町の騒動で動いて頂いている方々には頭がさがります。 地道な活動の結果 真の疑惑が分かったのです。 感謝 |
137 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張っているのは 一部の人のために頑張っていますではないですか? |
138 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 提訴を取り下げたということは、白旗を揚げたということで、もう何もなかったことにしてほしいということですよね。 言うことを聞いてくれない、勝手に暴走する弁〇士を解任してまで、もう静かにしてほしいということなのに、一部の人が趣味で煽り立てて、何が楽しいのやら・・・。 |
139 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/29 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] と不正を温存したい勢力の輩が申しております。 |
140 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/29 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] どうぞ好きなように主義主張、事態の美化正当化をしなさい。 最終的には小生は許しません こんな事をすればどうなるのか後に証明しよう 非理法権天 |
141 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/29 1:14
[返信] [編集] [全文閲覧] もう終わりにしてやらないと裁判起こした人が迷惑とか言ってる輩は不動の証拠があるのがよほど怖いと見える。 心配なんだよね、分かるよwww |
142 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 8:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >136 『真の疑惑がわかったのです』って何がわかったのですか? ここで言っても意味ないですよ。 真の疑惑を表にさらけ出さないとだめですよ。 町会議員が動いてるっていうけど、どう動いてるのか 伝わってきませんね。 どうなってるんですか? やはり議会の力がないんです。 |
143 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 疑惑を明るみにしようにも地元紙が隠蔽しよるからなぁ〜。 |
144 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 真に疑惑、証拠はっきりしたら何か都合が悪いのですか? 都合が悪いとお考えの方々に忠告する。 これからは、あなた達の思い描くようなにはなりませんさせません。 どうなるか物理的に証明する 公共の利益に反する物事は 徹底的に全国の同士と共に粉砕する。 白浜を舞台に繰り広げられる知能犯的手法が他府県の自治体に おいても発生しないように予防する義務がある。 非理法権天 |
145 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民や町議会がしっかりやってほしいものだ。 一部の力に押されてしまうのはおかしい。 住民の力をなんとか結集してほしい。 |
146 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] たぶんこのまま 何もなかった用に 時間がたって町民は忘れていくだけ。 |
147 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 146投稿者へ 己のような評論家は口出すな。 町民が出来なくても全国の同士を結集し外道を粉砕する。 |
148 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 146 君は集会があっても参加ようしないだろうね。町長と同じように。 今、集会をしようとする大衆は力がなくてしないのではなく、 次の集会に町長が住民に対して「嘘をつかず」説明するかに かかっている。だから、今ボールは町長が持っている状態です。 本日現在、集会の申し込みをしているにもかかわらず出席の返事は できない状態です。 保●から請求されている、町広報への「言い訳」の文章は課長会の 意見の一致を出来ないため今月号には掲載しませんでした。 現金要求の件については現場に居ない課長まで口をそろえて「なかった」と言いながら保●から厳しく「出せ」といわれている釈明の 記事は出せません。 さー、嘘つき町長の烙印を押された井澗さん、次はどんな嘘で 切り抜けるつもりでしょうか。 |
149 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の皆さんは一体どう思っているのか? 今こそ出番だと思うが。 議長はじめ、大方の議員はこの問題に関して消極的で、まるでほっかむりしているように見えるだが。 選挙運動中は町民の意見を町政に!などと声をからし、熱く訴えていたあの議員やあの先生は今いずこ? 当選した今、白浜町の構造的ともいえる汚点を全国に再びさらけ出したゴミ処理施設問題に対する町民の大きな関心と不信感をよもや知らないとは言わせない。 無報酬の町内会役員ならいざ知らず、面倒で怖いものにも関わり、膿をえぐり出す努力を自ら放棄しシャンシャンお手打ちするような議会では、この冷え切った経済状態の町で高額な歳費にボーナスまで支給されるあなたたちは税金泥棒のそしりを免れない。 次回町民集会には何をさておいても堂々と出席し、民意をよく聞き斟酌し、また、良識と良心に照らして自らの考えを語り、問題があるなら整理し、多くの町民が納得する方向を探る責任があります。初心に立ち返り、公人の務めを自覚し、町民有志が手弁当で苦労して開催するこのような集会に、欠席されるような恥ずかしいまねだけはしないように強く希望するものである。 |
150 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の方々は呼び出し受けて痛い目に遭うのが怖いので、真相を知りたいとは思わないし、火中の栗を拾う度胸はありませんよ〜。 ごみ施設が使えなくなったら困るからだってさ。 何で使えなくなるのかはナゾだけどね。 |
151 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 2:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴミ処理場が使えなくされても大丈夫です。 田辺のミヨロで焼けるように出来るから何の心配もいらん。 ミヨロには住民がいないのでどこかの地区みたいに地区対策費用 は必要ない ゴミ焼却場、最終処分場、屎尿処理施設、消防 は早期に広域化するべきですよ なんなら私の人生最後の努めとして広大な土地を無償提供しますよ。 |
152 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] まさにその通りですねえ 全て「広域一元化」私は大賛成です。 |
153 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 広域一本化は納得出来る案だ コスト削減にも大いに役立つ あと役場職員の給与を減らせ 殆どパートで十分 時給750円 |
154 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] あの仕事ぶりやったら最低賃金でえーわ |
155 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場職員の年収を誰か教えて下さい 年収に各種手当てが含まれていないらしいので総合計で教えて下さい。 一般職 年齢 40歳 推定年収合計 ( ) 課長職 年齢 50歳 推定年収合計 ( ) |
156 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿なこと聞くな。 そんな統計どこも取れへんから答えられん。 怒ることは分かるけどなんでもかんで要求できへんねで。 もっと効果的なこと聞いてよ。 |
157 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 町の見解を町民に知らせるって言ってたのは立ち消えか? 某区との約束だったよね、確か。 何かあったのか? 約束破っても大丈夫? 今度は降格願出さないのかな? 副○長って降格願出してませんでしたか? 何で出世してるの? 何とも不思議だね。 そう言えば降格願からちょうど一年だね。 誰か責任とった? 気に入らない人事異動はボイコットすればいいのだ! の白浜町です。 |
158 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 予定していた町広報への見解については 赤恥もんの内容で課長会の意見の一致が出来なかったんだそうだ。 だから今月の広報へ載せることが出来なかったのだ。 そりゃーそうだろー。現金要求はなかったと町長が公言した後で 地元からの請求書を突きつけられたんだからね。 それも裁判所にきちっと綴じられていたよ。 ゴミ処理場問題で疑いのある人は地裁田辺支部へ行ってみな。 疑惑がいっぱいだから。それ故今回の民事訴訟は早く幕を引かせたかったわけだ。 この後は又の機会に。 14日の町民集会でもかなり明るみになるだろう。 |
159 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 請求書がほんまに出てきたら紀伊○報さんは非常に困るやろな。町長の現金要求無かった発言を堂々と載せてしもうただけに。 |
160 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >158 裁判の書類見られるんだったら、見に行きたいわ。 なぜ取り下げたのかもわかるのかな? |
161 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >156 155さんの『役場の職員の給料教えて』と言のは正しいですよ。 公務員は、税金から給与が出ているのですから この給与は、役職で公開すべきですよ。 個人名は公開できないですが、職員の役職で公開すべきです。 もっといえば、町職員の給与体系、採用計画、職員の仕事のシェアも含めて改革の時代に入っています。 紀南の民間給与から比べると、かなり町職員の給与は高すぎです。 |
162 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場職員の人事評価はどうなってるんだ? 町職員の仕事の評価は誰がしてるのでしょう? ちなみに教職員は、校長など管理職から評価され、父兄から評価され、生徒からも評価されています。また、1年間の自己達成目標も立てて中間評価や最終評価もやってます。 民家の企業だって、この評価はそく売り上げに通じてくるので厳しくやってます。 こういう評価のシステムが町職員にはあるのでしょうか? 町職員の意識改革をやっていかないとだめですね。 |
163 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月17日に井澗町長へ提出された抗議状です。 公約に背信する町長に抗議して提出されました。 以下は全文です。 抗 議 状 平成24年10月17日 白浜町長 井澗誠 殿 町民有志の会 代表 渡邊 孝 記 前略 時として真実は、努力なくして見出すのが難しいほどの、ささやかな耀きの時も在る。 しかしそれは、不滅の煌きであり、これを踏みにじる者は、己の良心を滅ぼす者である。 立谷誠一町長(前々首長)時代より白浜町保呂区のごみ焼却場の使用期間延長に伴う話し合いがこじれ、 立谷町長は任期途中で辞職し、その結果半月ほどの間に2度の選挙を経て、 平成22年3月22日に公選された水本町長は、これを引き継ぎ解決に向け努力中であったが、 その意に反し事態は更に混迷の度を深め、膠着状態となってきた。 その原因を管理職組織体制に見出した水本町長はその改善を図るため、 平成23年10月26日に、担当課長ら以下14名の人事異動を内示(11月1日付発令)。 これに反発した全課長16人でつくる課長会は即日、水本町長と熊崎副町長に対して抗議文を提出。 さらに10月31日、全課長が町長に対して降格願いを突きつけた。 しかし町長は内示どおり11月1日辞令交付式を執り行うが、対象全課長はそれをボイコットした。 その後、課長らは11月4日異動を受け入れ、11日7日各課へ異動した。 12月21日、水本町長は降格願いを提出していた全課長を副課長へ人事異動した。 この前日の12月20日、白浜町議会はこの混乱の責任を自らに問うこと無く、 全てを町長に転嫁するが如く、全会一致で水本町長に対して問責決議案を可決した。 これら一連の前代未聞の事件は、全国へと報道され、巷間「課長の乱」「公務員の反乱」として、 観光地南紀白浜の印象を著しく損なうこととなった。 かかる公務員の行為は人事・任命権を持つ首長への反逆であり、 人事異動の内示があった時点から抗議、辞令交付式のボイコット、 移動の受け入れまでの期間迄でも約2週間もの期間があり、 これら課長はその間ずっと違法状態を続けていたことになる。 組織は上下共によくその順序職責を理解し、上意下達の指揮命令が円滑に実行されなければ、その機能を失う。 人事・任命権は首長らに与えられた権限であり、課長らには無い。 課長らが所属する「課長会」とやらも、主権者(町民)への義務に違背してはならず、 不法の反乱(同盟罷業)を起こして町政を混乱させるために活動することなど絶対に許されないはずであった。 しかし、課長らは全員が共謀して不法行為を断行した。 これに加えて、事態を一層悪化させたのは、 制度上、地方自治のトップである町長のリーダーシップの無さを、 その主因とするかのようなマスメディアの荒っぽい報道により、 自ら情報を収集しない多くの町民は、残念ながらその報道を額面通りに受け取った結果、 そうかもしれないと漠然と感ずる風評が流れ出し、 更にそれを政治権力の獲得に利用した勢力の口を極めた罵りと悪評の流布が始まり、 その気配を敏感に気取った多数の町議会議員らは、事実関係の整理と真実解明への努力と町民への報告を怠るが如く、 一気呵成に町長批判に傾き、全会一致で町長へ「問責の決議」を上げた。 これらの、今はもう抵抗勢力そのものとなった全課長・議会・マスコミ・情報不足の町民らは、 町長に対し夫々が、抗命・攻撃・偏向報道・悪評流布へと邁進し、 最早まさに孤立無援状態となった水本町長はその精神を病み、遂に辞職した。(平成24年3月31日) そして、三度の選挙となった・・・。 この2年間に町長が二人も辞任し、3度も行われた選挙の後、現在の井澗誠町長が選出された。 最低の投票率(67.16%)にもかかわらず井澗氏は圧勝した。 他の2候補の得票数を合算(5980票)しても、及ばない得票率(6780票)だった。 この時点、如何にしがらみの無いと思われた井澗氏への期待が大きかったか・・・。 そして、学習塾経営者から町長へと転進した井澗町政が始まったが、・・・。 しかし、その新町政は2ヶ月余にして、早くも迷走の様相を呈してきた。 6月27日に、副町長の小幡一彰氏(元税務課長)が選出されたが、 この人事からして、事情を知る住民からは疑問の声が上がった。 それもそのはず、この人物は水本前町政時代の反乱課長の代表格といえる人物であったからである。 (この一連の事件は、前述の如く、人事異動に反発した全課長の抗議文の提出、 降格願いの..... |
164 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 会計検査院の11年度の評価の一部です。 「防衛省のシステムなどの賃貸借契約でNECが2007〜11年度に受注した101件(支払額103億円)を調べたところ、一般競争入札が行われた29件のうち、28件は入札参加がNECだけの「1者応札」だった。」 白浜町が行って、臨時議会に掛けようとしている補正予算は ゴミ処理場延命化工事ですが、荏原製作所の言いなり?見積もりで 3年にわたって10億円になります。 急がされている訳はお分かりでしょう。職員や地元が何故そんなに急ぐのでしょう。 炉が古くなって効率が悪い?。そんなこたーない。当初からすると 格段に焼く量が減っているシー。 コンピュータも在庫で無ければいけないらしいので、新たに設計するより安価な筈だが。裏金にならないことを願う、なー。 |
165 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] エンジニア関係の方なら分かると思うけど 今、急いで延命化を急ぐ必要がないはず 全協の時の役場の説明を聞いてふきだしたよ 必要ならば列記とした機械工学の根拠に基ずいた説明と証明 を当局はしなさい とても民間企業では考えられません!! 基盤なんかそんなに悪くなりません もし修理が必要なら私が2万か3万で補修してやるぞ by技術士より |
166 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜では普通です! |
167 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 5:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 166投稿者へ 「白浜では普通?」 よくもあなたはそんな不名誉な事言えますね どうぞ今のうちにお好きなだけ工作活動するがいい 貴様は相手を理解して工作せよ 「ならぬ事はならぬ」 「おかしい事はおかしい」 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band