[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 1:01
[返信] [編集] [全文閲覧] わかやまの県民性を羅列してみよう。 人情篤い、見栄ぱり、自己中、謙虚、・・・なんでもOK。 人が石垣、何事も人柄次第。 紀北と紀南、気質の違いは何? 和歌山、もっと頑張らにゃアカン。 |
68 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/4 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 生まれ育った地元で最後を迎えたらえー話ちゃうんか? 紀北も紀南も関係無い。 和歌山で生まれ和歌山で死ぬ。だたそれだけ。 「仕事が無いので都市部へ出る」のは、己の能力不足。 和歌山でも十分稼げるぞ。 |
69 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/5 0:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑和歌山県で十分稼げるのは公務員だけ、この人。 民間は野垂れ死に |
70 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/5 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県は公務員天国 和歌山県は民間地獄 どんどん県民が逃げ出しています |
71 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 1:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南も紀北も激しい人口流出現象は全く同じ。 和歌山県は県下全域で人が県外に流出しているという異常事態だ 和歌山県から県民が逃げ出していると言っても過言ではない |
72 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>68 アンタ、おもろい人や なにやって十分稼いでいるの・・・? |
73 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 巷の噂では役場職員の大半は正式な試験も受けずに採用されたらしい。 アルバイトが住民も知らぬ今に正式の公務員に いつの間にって感じ |
74 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/7 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場クラスは昔からそうだったよ。 採用試験なんて受けていない職員がごまんといるよ |
75 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 16:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県ではそれが普通と言うことじゃな |
76 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/11 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 県民ショーでも自慢できる、紀北、紀中、紀南の名物料理は、何んですか? また、誇りに思える偉人は、誰ですか? 学校の作文に書くつもりですので、教えてください。 |
77 | Re: わかやま県民性 紀北VS紀南 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/11 1:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>76 和歌山市は和歌山ラーメン(中華そば)と書いとけ。w 和歌山の中華そばは満州の味。満州で儲けて大きくなった和歌山の和歌浦の 土建屋の西本組を三井財閥が買収して三井建設になり住友建設と合併して、 今の三井住友建設になった。 満州の味の中華そばは、いろいろとあるのだな。w しかし、満州国は戦後、中国に侵略されているのだけどな。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band