[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 新町長について新議員について何でも書いて下さい。言いたいことを‥ |
680 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/5 13:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで訴えるやなんや言うてる奴! えりゃけりゃ行動に移してみーや! 出来もせんくせに口先だけでしゃしゃり出てくるな! |
681 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/6 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>680 急にどうしたんですか? お仕事か家庭でなにか嫌な事でもありましたか? |
682 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/6 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>681 かまってほしいんですよ。 相手にしない方がいいですよ。 |
683 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/7 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] はまゆう病院の柱の件は、 出入り業者は口止めされてたみたいやね。 |
684 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/8 3:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 業者には更地にして返して貰って、一次避難場を兼ねた公園にする。入札からやり直して、病院はもっと高台に造れ。 |
685 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/8 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも土木屋が建築をする自体無理やったんちゃうか? 鉄筋屋は知ってたってよ。 |
686 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/24 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 雄三君、月曜からはちゃんと仕事出てくるんかい? 月給のタダ取りは税金泥棒やで? |
687 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 3:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 雄三君は登校拒否したらしい・・・。 今日は、約束より一日遅れで登校するのかな? |
688 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 686と687さんは 反水本派(立谷派)の町議が書いたもんやさかいに、 気いつけときや。 |
689 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊民報に病気休養2か月延長って出たね。 |
690 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] いっそのこと、早よ決断して 大変プライド傷つけて悪いが、後継として玉置公良さんに転戦してもらう。 あと2ヶ月すれば恐らく比例復活も危ういから。 そこで、対抗馬として、 今プータローの池口公二さんか前川勝久さんのどちらかにに出てもらう。 選挙らしくなるね。 |
691 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 19:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 後は保呂区長と、保呂選出のコータローと、西尾議長と、課長会から誰かと 出て貰って裁判の前に民意で決着付けようよ |
692 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 病気療養 2カ月延長 白浜の水本町長 紀伊民報 2月28日(火)17時3分配信 和歌山県白浜町の熊崎訓自副町長は28日、水本雄三町長からさらに約2カ月の病気療養の申し出があったことを明らかにした。26日までの約1カ月間の療養で症状全般に改善が見られたが、うつ状態と診断された精神面の状況については「当面、治療の継続が必要」との主治医の診断があったという。町は一両日中にもあらためて職務代理者を設置する方針。 同日の町議会運営委員会で、熊崎副町長が町長のコメントを読み上げて説明した。 それによると、水本町長は心身ともに疲弊した状態で、1月27日に主治医から「ドクターストップ」がかかった。毎日通院して回復に努めた結果、血圧やその他の数値は改善したが、精神面での治療は継続が必要という。町長は「病休の再延長はないという覚悟を持って治療に専念したい」とコメントしている。 出席した議員からは「うつ状態と診断されている状態で、多難な課題を職務代理者が口頭で伝えて的確に判断できるのか。町長にはこの際、町政を忘れて静養いただき、副町長の判断で正常化を図ってもらい、3月議会を乗り切ってほしい」との意見が出た。副町長は「その方向で前向きに対処したい」と答えた。 一方で「町長が計3カ月も不在というのは常識では考えられない。町民の不信感は高まるばかりだ。辞職されては」との厳しい意見もあった。 水本町長は1月26日の臨時議会終了後に体調不良を訴え、医師の診断を受けて妻の実家がある串本町内で約1カ月間、療養。今月27日に登庁する予定だったが、同日、再度主治医の診断を受けていた。 同町では、ごみ焼却場の使用期間延長問題をめぐり、町長と副町長が、地元との協議の中で「精神的苦痛を受けた」などとして、区役員や町職員、町議長ら6人に慰謝料を求める訴訟を起こしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000002-agara-l30 |
693 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無し@選挙民 2012/2/29 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月議会で不信任案を出そうと言う動きがありましたが、今回の長期療養でどうなるかですね。 万一、また民意を問うならば、町議も選挙し直すべきだと思う。もっとも今の面子で再選では意味がないかも。 |
694 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] うつなんか甘えだ! 頑張れ!頑張れ!頑張れ! 気合いと責任感を持って頑張れ!頑張れ!頑張れ! うつの人には励ますと良いんだっけ?www |
695 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>694 何が面白いのかな? ほんとにひどい人ですね。 こんな人間がもし役場内の人だと思うとぞっとしますね。 政治って人のこころをいろんな形で蝕むのですね。 人の道に外れているとは思いませんか? |
696 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当にそのとおりですね。 周りの意見に耳を貸さず、裁判に訴訟した挙げ句の果てに自分は高給とりながら長期休暇。 まともな思考能力があるとは思えません。 |
697 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] しかし何で住民の間でリコールの話が出ていないのかそれが不思議でたまらない。外から見てるとこの体たらく、町長を続ける資格なんぞ皆無のように思えるのだが。 白浜町民のやる気の無さ? 意外と町民には人気がある? さあ、どっち |
698 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 19:26
[返信] [編集] [全文閲覧] それは、日本人のたしなみとして、病人に対してムチ打つような振る舞いは、よくないと思っている人が多いからでしょう。 この掲示板にはそうでない人もいるようですが。 うつ病になったという報道が事実であれば、その責任は誰にあるのでしょうか? 保呂区?議会?役場職員?それとも水本町長? ああ、そうそう紀伊民報も忘れてはならないですね。 少なくとも病巣は広い範囲で見つかるように思います。 刑事事件になるかもしれませんね。 |
699 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会関係者でも町民でもない全くの外から見れば、リコールはないのでは。町長辞職か議会解散ならば考えられるけど。今リコールする時期かなぁ。辞職を求めるのにリコールするか。かもしれないな。 |
700 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>695 デカいのが釣れました てか、今回の訴訟云々で町長の席にこだわるのは分からんではないが、 正直、うつって2ヵ月で完治するような病気じゃないでしょ? そんな状態で町長の仕事なんかできるの? 一サラリーマンとは違うんやから。 ここは身を引く勇気を出していただきたい 志が同じ人を後継指名すればいいんだし。 あとは民意に委ねていただいて |
701 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 19:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>700 そういう意見はありだと思いますけど、出処進退はご本人が決めることでしょう。 議会はやめさせる方法あるわけだから、その方法を使うのも一つでしょうし。 民意というのはいろいろな使い方があるので、そこはやめさせたい人が考えればよいことです。 私は、心優しい日本人なので、病気の人に「やめなさい」という振る舞いはしたくないです。 >>694のような人間の優しさのかけらも感じられないような振る舞いはなおさらです。 そういう振る舞いを是とする人は堂々と声を上げていけばいいのです。 |
702 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/29 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 心優しいアナタは、能力も無い人間が成り行きで不相応な立場に付いてしまい精神が崩壊しているのに 辞めさせる事も許さないんですね。 本当に優しいのはどちらでしょうか? |
703 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
当町マニア 2012/2/29 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 年度またぎの休養宣言、鬱が本当なら気の毒だが、素質が無いとしか言いようがない。 ただ、政治は結果がすべてだから最終どう決着つけるのか楽しみだ。 |
704 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>702 どういう理解力なのかねえ。 辞めさせることを許さないなんて一言も言ってないだろ。 話を捻じ曲げるんじゃないよ。 表で言えないようなことは匿名でも言うなっていうことだよ。 その発言を表に出て言えばいいじゃないか。 紀伊民報に寄稿したらいいだろ。匿名で。それぐらいのことをしてみろよ。 白浜町役場の前でやめろっていうビラを配れよ。やってみろ。 俺はそんな慈悲の心のないやつは大嫌いだ。 |
705 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 素質、才能がないっていう他人任せの意見しか言えないやつが多いね。 自分だったら、どういう解決があるのか示してみ。 同じ立場におかれたときにいろんないやがらせに耐える気力も能力も持ち合わせていない人間のくせに、素質がないとか、片腹痛いわ。 いじめに加担した人間に限っていじめられる側に問題がある、相手が弱いから悪いんやという言い訳をするが、全く同じ構図だね。 |
706 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 僕みたいな素質も能力も無い人間は匿名掲示板で吠えるだけです。 間違っても町長なんかにならず、なれず、人様に迷惑かけないように生きてます。 誰かみたいに自分の地位にしがみつき、町政を混乱させるような事はしませんよ。 解決策を持たない人間が町長やってるのが問題 |
707 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>704 誰でも匿名で自分の考えを発信出来るのが、ネット掲示板です。 その意義を否定するなら、あなたはこんな掲示板見るのをやめたらどうですか? |
708 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 706番さんよ、大人しくしといた方がいいよ。 |
709 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 18:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>707 意義って、あんたの書き込みにどういう意義があるわけ? 単なる罵詈雑言の類にどういう意義があるの? 病気で苦しんでいる人をさらに苦しめるような書き込みに意義があるの? ストレス解消のために何を書いてもいいと思ってるの? ここは意見交換の場だから、批判にさらされることはあるわけで正しいと思うなら、書き続ければいいんだよ。 こちらはおかしいと思うことはおかしいと書くから、あんたに指図される必要はない。 卑怯だと思うから批判をしているまで。あんたに家族がいるかいないか知らないが、あんたの家族が無慈悲な批判にさらされることを容認できるのか。 政治家だから病気になっても叩かれなければならないのか? 一人の人間として考えるべきだろ。 政治家である前に一人の人間であるということを忘れた言論について、批判をするのは当然だ。 |
710 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 19:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>707での意義とは誰でも匿名で書き込みが出来るという事についての意義です。 書き込みの内容についてではありません。 あなたは表で言えない事は匿名でも書き込むなと書いていますが?自分の書き込み内容に矛盾がある事に自覚はありますか? |
711 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>710 誰でも匿名で書き込みできること自体についてはいいと思うよ。 だから好きなように書いたらいいだろ。罵詈雑言を。 批判するからどうぞって言ってるわけ。 こちらの問いかけは無視するわけ、ああそうですか!!! 表で言えないことは匿名でも書き込むなというのは俺のポリシーだからあんたがそう思わないっていうならそれは勝手だよ。 卑怯な手を使う人間には、おかしいと言い続けるからお構いなく。 こんな卑怯な人間が白浜には多いのかねえ。 |
712 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>706 文句言うだけなら誰でも言えるんだよ。 批判するのは誰でもできるんだよ。 匿名掲示板で吠えてそれから先どうしたいわけ? 解決策を提示してみろよ。どうやったら、保呂の問題を解決できるんだ?丸のみすればいいのか?町民に知らせなければいいのか? 解決策はあんたも持ってないんだろ。そしたら、天に唾はいてるだけだよ。 誰かまかせでは何も解決しないんだよ。 首長が病気になったらやめるべきだというルールはない。 任期は4年と決まっている。 問題があるなら辞めさせればいい。それがこの国のルールだ。 俺は水本さん自身が決めればいいと思っている。 違うというならそれに向けて行動すべきだろう。 |
713 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >あんたの家族が無慈悲な批判にさらされるのを容認できるのか? あなた町長の身内なんですか? 自分の家族が無慈悲な批判にさらされてるのを容認出来ないから 町長擁護の連レスしてるん? |
714 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁなんだ、 あの町長要らね~や。 玉置と大江で選挙かな? |
715 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] どっちにも前に頼みに行って断られてるやん(--;) |
716 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] もう流れは 前川勝久VS高田由一の戦いか? |
717 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>713 >>709の書き込みのどこが、町長擁護のレスなんですか? ご自身で決めるべきっていうのは町長擁護になるのですか? どういう予断偏見を持って読めばそういう理解になるのですか? はあ、、、、何この徒労感。もしかして議員? なのに、日本語が通じないのか。 |
718 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 玉置は次の選挙あかんから、 町長の座を狙ってらるとか聞いたけどちがうんかな? |
719 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 23:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 高田は念願の県会に返り咲いたばかりやん(笑) ここはもう立谷に選挙でてもらって保呂区との協議をな・・・ あれ?振り出しに戻った?(笑) |
720 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/1 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] しょーもな 完全に水本さん不在の議論。 てか、辞めないにしても、せめて出直し選はした方がいいと思う。 むしろして欲しい。 |
721 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 反水本派の急先鋒って誰? |
722 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 11:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 副町長以外の役場職員全員と、議員の全員 |
723 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] その中でも、最上位の急先鋒は? |
724 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 反水本派とか言うといかにも水本派が存在するように聞こえるけど、水本派なんか元々存在せんからなぁ。 旧真鍋派と立谷派があっただけで |
725 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 降格された課長らが元の地位に戻されたそうです。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120302-OYT1T00199.htm 全く理解不能な判断。支持できんわ。これで懲戒処分もなしになったってことやな。 役場職員の完全勝利となりました。 役場職員はほくそ笑んでいることでしょう。 |
726 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 旧真鍋派は今となってはちょっと違うと思うな。 真鍋センセの意向を窺う人はもうほとんどおらんし。 立谷派と反立谷派ということなるのかねえ。 こう書くと立谷さんがものすごいキーマンであるかのように見えるから不思議だねえ。ただの空気なのにw |
727 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 13:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 人事異動についての産経記事 「降格人事は間違いか」 厳しい質問相次ぐ 白浜町議会全員協 和歌山 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120302/wky12030202220003-n1.htm |
728 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 人事異動についての紀伊民報の記事 降格の元課長14人を復帰 白浜町 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000004-agara-l30 |
729 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで色々言うてる人達! そんだけ色々分かってるんやったら、 先頭に立って町民の声として、 行動を起こしてくれませんか? 付いて行く人は居てると思うんですが。 |
730 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無し 2012/3/2 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >729 その通り。 町外住民 |
731 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員完全勝利じゃないだろ。 降格願い出して願いどおり降格になってたのに、無理やり課長に引き戻されたんだから。 水本が滅茶苦茶やってるだけ。職員が辞令式に欠席した処分もまだやん。 議会乗り切れんから場当たり的な対応して自分の首絞めてるだけやん 辞令式欠席して処分なら、3ヶ月の長期休暇取ってる自分も処分しろ。 |
732 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長になる前から鬱やったて聞いたけどマジ? |
733 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマに! それと、なぜあの時に高校教諭水本さんを担ぎだしたんやろか? 担ぎ出した経緯は? それと、水面下でポスト水本の動きは? |
734 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 元に戻せっていうのは、議員の要求と職員の要求だから、職員の完全勝利だよ。 何も知らないんだな。 |
735 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 降格を元に戻す、3か月休むなんて話にならん。 さっさとやめてくれ。 |
736 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/3 3:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長ももう詰みや。降格願いを受理して降格させた。 辞令式欠席は処分するまでは経過はさて置き、一応筋の通った話だったけど今回の復帰はどうにも理由付け出来ん。 いまだに処分もしない。 出処進退は自分で決めるべき話やけど、判断する脳みそが医者公認の正常じゃない状態 ┓( ̄∇ ̄;)┏やれやれどうしたもんかねぇ |
737 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/3 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会で不信任決議すれば。 誰も反対しないだろ。 |
738 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/3 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 不信任案決議しても町長は辞任せずに議会の解散選ぶかも知れんから、議員は不信任案ださんよ。 選挙はお金かかるし、下手したら自分が落ちるかも知れんのに。 |
739 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/3 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、議員も我が身が可愛いか? 志が低いのぉ(-_-#) |
740 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/3 23:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>738 なに、そのだめっぷり? 町長に文句いう資格ないな。 そんな議員ばっかりなんか。どうしようもないな。 どうや保呂区長、選挙出たらどないな? だめな白浜町政に渇を入れたらどないや。 言うだけ番長はあかんで。 |
741 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] "白浜町の闇将軍(ドン)"こと狼谷義和・保呂区長。いまだに、町職から狼谷組長だの狼谷天皇と呼ばれてるらしい。あの立谷ですら頭が上がらんらしい。そういや、町職時代の玉置代議士の上司か?(笑) |
742 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ってことは、 課長一揆のフィクサーは保呂区長? |
743 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 保呂区長は、清掃センターの事業活動を止める権限があるらしいよ BY 生活環境課長 |
744 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>721 保呂区長と保呂区の地元議員 |
745 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] そうか、やっぱり フィクサーの保呂区長と、保呂の議員か。 で、保呂の議員って誰やったっけ。 |
746 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] もう闇将軍とかフィクサーとかはエエさかいに、町長選に出て かつての部下・玉置代議士もしくは高田県議と戦ってくれ。 |
747 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ほれ http://sankei.jp.msn.com/region/news/111217/wky11121702160003-n1.htm |
748 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 区長が町長選に出る訳ない。 町長ならんでも思うようにやってるんやから町長目指すメリット0や。 まぁ町長選出ても受からんやろうけど。 |
749 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 闇将軍なら更に闇将軍の道を極めるべきってとこですなぁ(笑) |
750 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/4 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>748 おいしいとこどりなんやな。 白浜町民は保呂区長がやりたい放題するのを何で放置するわけ? それでいいと思ってるんか? 町民の中にかしこいのおらんのか? |
751 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜では普通です。 |
752 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ってことは、常に白浜では 「表の町長」よりも「闇将軍」の御意向で白浜町政を運営されてたってことの証しですわなぁ。 そりゃぁ立谷はんも狼谷はんに頭上がらんのもウナづけれる。 かつて、神戸では村岡功・元市議、生駒では酒井隆・元市議がそれぞれ「裏市長」として君臨し、「表の市長」よりも権力があったのは有名な話。 それの白浜版がずっと続いてたわけですからねぇ。 たしかに、「闇将軍」なる方が町長選に出てもメリット無しは、その通りかもしれませんね。 納得! |
753 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>751 あんたの意見が白浜の総意なの? だめだねえ。 町民に見合った政治家しか出ないわな。 一番悪いのは見て見ぬふりする町民。 |
754 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民にはなんも知らされてないんよ。 立谷辞めた時も今回も保呂との間にホンマに何があったんかは知らされてないんよ。俺だって知らん。 奇異民報にもピント外れな記事しか載らんし、そんな状況でなんかしろ言うのは無理や。 |
755 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 13:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>754 水本ブログを見ればあらかたのことは書いてあるし、このスレッドにもさまざま情報は示しているところだと思いますよ。 報道記事も引用されてるし。 知らされてない、だから知らないっていうのは、あまりにも人任せだわね。 少しは調べてみたらいかがかな。 天は自ら助くる者を助く Heaven helps those who help themselves. |
756 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] そのブログに書いてある事と、町長以外の人間が言ってる事が全然違うから大問題になってんやろ? (´・ω・`)あんたも報道で知る以外に自力で調べる術もないのに偉そうに |
757 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 19:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>756 町長以外の人間が何言ってるのか知ってるの? 俺それは知らんわ。だって発表されてないんだから。 違う意見なんてあるの?ないんでしょ。 反論ないんだったら認めてるということなんと違うん? ああ、そうそう水本ブログには、なんか事実と違う資料が配布されているというくだりがあったな。 全然違うのかなあ。あまり違いはなさそうだ。 http://u-zo.net/important-notice/giin-kondankai-siryo.html 「知らない」ということを声高々にいう風潮があるけど、なぜ偉そうにするのか意味がわからん。 知らないんだったら、「教えてください」、だよ。 |
758 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >俺それは知らんわ >知らないんだったら教えて下さいだよ (´・ω・`)あなた大丈夫?町長と同じお医者さんに見てもらったら? |
759 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >>758 そういう突っ込みは想定内だよ。 発表されている資料の中に水本ブログに対して反論している文章はないよ。 知らないでしょ?俺は知ってるよ。 そういう文脈を無視する引用はやめた方がいいと思うよ。 あんたの日本語力弱いのがばれるよ。 |
760 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分も知らんて声高々に言ってるしwwww なんやこいつwwwww |
761 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/6 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 田舎法の世界です。 |
762 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/6 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] いつの間にか、 保呂区長劇場ですなぁ。 ってことは、 表沙汰にならずに握り潰された賄賂ネタも過去にあったんちゃうか。 |
763 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/6 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃぁ隠すのが上手いのは居るやろな。 |
764 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/6 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 保呂区長って白浜町役場の部長っていう肩書きまでいった人間なんやろ。 そんな人間が公金から意味のわからん金引っ張ろうって何ね。 清掃センターの借地代もらってるのに何でそれ以外の金がいるんな? |
765 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] こっちの水元を町長に推薦する http://www.youtube.com/watch?v=KOx6GxhUXCg |
766 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員と議員がつるんでましたって、自白してますよw 町議会が問責決議を全会一致で可決した翌日に、課長職14人の降格人事を発令。 決議を無視された形となった町議会との対立が決定的となった。 町の幹部職員の1人は「今回の議会内の強硬姿勢には、こうした背景もある」と話している。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20120306-OYT8T01239.htm?from=tw |
767 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長という立場で意見発表の場がブログて・・・ 町長ならちゃんと議会に出てきて答弁せーや! 予算、はまゆう病院、湯崎、問題は山とあるぞ! |
768 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 水本町長はエエさかいに、保呂区長が課長一揆のフィクサーなのが匂うてくる。 |
769 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 保呂区長、3500万円もろうて何に使うつもりなのか? |
770 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃ~晩飯のおかずが数品増えるんちゃうか?w |
771 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 晩飯のおかずを数品増やすために恫喝するのか。 二人の町長を葬るパワーはまさに白浜町全体のために使ってほしいものだ。 |
772 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] まあそれくらい自分の事しか考えてないっちゅうこっちゃ。 |
773 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/8 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] いやいや、区の為に町や町長と喧嘩してくれる頼もしい区長ちゃう?(笑) 区民からすればそうかもよ? |
774 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/8 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 区長と組長と混同しとるんとちゃうか? |
775 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
平成のビーナス 2012/3/8 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 関東からこの記事を読んでいます。紀州の出身です。 町長不在の町政は、まずいですね。水本町長はできるだけ早く退任すべきです。誰かが水本町長に退任の説得をすべきでしょうね。 私は、東日本大震災の日に偶然円月島の前にいました。大津波警報が発令されたのに誰も避難はしていませんでした。急遽宿泊先の田辺市の海沿いのホテルに戻りましたが、ホテルの職員からは何も地震の情報は説明がなかったです。田辺市、白浜町ともに地震・津波に対する意識が低かったです。(1年経過して意識は高くなったのでしょうか?) 白浜町の行政が遅滞することは、町民だけでなく観光客の安全確保もできないでしょう。また、白浜空港は、南海震災等の大規模災害が起きた時に救助・援助の基地になるはずです。白浜は、周辺地域の拠点になるはずで、大きな役割を担っています。早急に町政を正常化するとともに、災害対策をもっと進めてください。 |
776 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/8 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>775 おっしゃるとおりだと思います。 町政に関わる人達が利権にしか興味がないので、おっしゃるような問題には何の意識関心ももっていないと思います。 何せ、降格願いを出した課長達をとがめる議会人は誰もいなかったのですから。 正論が通らないまち、それが白浜町です。 |
777 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/8 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りですね。 別名「フィクサーが暗躍する町・白浜」 |
778 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/8 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長の不信任も正しいし、議会の解散も正しい。 不信任決議→議会解散→町長辞職 ダブル選挙っていう流れにすべきやね。 |
779 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/8 22:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>773 いやいや、町とは喧嘩してないで。町職員とはすごく仲良しやで。 保呂区長は。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band