[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達 |
ゲスト |
東京都民 2011/6/4 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] もう、すでに、神奈川県まで十分飛んで来ている、ヨウ素、セシウム、ストロンチウム ジルコニウム、ウラン、プルトニウム、クリプトン、政府や東電は調査しないだけ 放射能汚染は太平洋一帯。海流で南紀、和歌山串本付近でハワイ諸島へ向かう 今後、甲状腺がん、白血病、骨がん、喉頭がん、皮膚がん、ヨウ素で大きく育つ ワカメ、海苔、昆布類、ストロンチウムは歯や骨に吸収されやすい、分子構造がカルシウムに 似ているから、骨に沈着して40年間、内部被爆を繰り返す。ヨウ素で大きく育ったワカメ アワビやサザエは格好の餌がワカメ、 http://www.news-postseven.com/archives/20110603_22131.html |
7 | Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/10 1:07
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜそうやって他人事でいれるのかが疑問です。 これは日本全体の問題であって、地球規模の問題でもあるんですよ。 私は和歌山在住だけど、ぜんぜん他人事には思いません。 過度に神経質になる必要はないけど我が身のこととして もっと関心を持つべきです。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band