和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/2/2 23:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は悪くありません、貴方方(民主党)の演技に乗ってしまった私(県民)が馬鹿(愚か)でした。
確か政権を取った暁には即時の暫定税率廃止!と鳩山まで和歌山に乗り込んで夢物語を豪語してましたよね。
何から何まで全て嘘!何一つ実現すらしない。

それに今日決まった高速無料化(部分的)これで約束を守ったとでも言うのでしょうか?この道路って実態は有料道路に毛の生えた程度の道・・・こんな道を無料にしたって国民は何一つ有難味など感じないでしょう。

それに岸本さん、あなたの該当でのパフォーマンスは何だったのか?結局のところ先生になったら独りでは何もできないし起こさない・・・坂口さん、玉置さんも同じ。
まだ1年しか経ってないと言いますが、県民は即時の改革を期待して民主党に票を入れたはず・・・もう夏は絶対に信用しないしできません。

夏は政治色に染まっていない和歌山を本当に変えてくれる人にお願いします。
70 Re: 民主党のザル法に騙されたか。。。
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 11:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党はマニフェストで公務員の人件費を1兆円減らすと言っているが、民主党は選挙ではその公務員の組合からも強力な支援を受けている。
もう1つ、マニフェストでは企業・団体献金の禁止ということも言っているが、そうなると労働組合からの献金も対象になる訳で、党内には「政治活動に支障が出る」と言って慎重な対応を求める意見もある。今度のような事件が起きると、そういう組合が絡んだ問題でどこまで政権公約を実行できるのか。
国民の間に疑念が生じる。
71 Re: 民主党のザル法に騙されたか。。。
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

まじめに税金を納めるのが馬鹿らしくなる国。
72 :表面しか見え無いの大多数の納税家畜愚民⇒狡猾側には敵わ無い⇒【貧乏不幸⇒自明の理!】
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 23:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

ろかく【▼鹵獲】(名)スル「鹵」はうばう、かすめる意〕敵の軍用品兵器などをぶんどること。

:「目糞鼻糞」≒「国民政治協会」【自民党⇒迂回献金⇒御指名⇒合法システム】(余白欄記入!?)

冤罪貶め防止⇒「のぞき窓】マジックミラー王様ゲーム状態憲法38条違憲 特高警察!? ⇒【行政も! 取調室も!⇒完全可視化希求!】

公文書破棄 捜査報償費 秋霜烈日 検察 調査活動費翌年激減エビデンス!

Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?

官僚政治⇔ 民主戦闘中! 長征小沢 泣いて馬謖を斬る 

:「欲しがりません勝つまでは!」「全てを戦争に!」
 「兵隊さんは命がけ」≒「小沢幹事長辞任⇒!★※逮捕予見!」

【泣いて馬謖を斬る】(ないて ばしょく を きる)は、
  故事成語。「涙を揮(ふる)って馬謖を斬る」とも。

 成語の経緯 [編集] 出典『三国志』「蜀志馬謖伝」

 蜀(蜀漢)の武将・馬謖が、街亭の戦いで諸葛亮の指示に背いて敗戦を招いた。この責任をとり馬謖は処刑されることになるが、馬謖は諸葛亮の愛弟子であり、他の武将の一部からも「馬謖ほどの有能な将を」と慰留の声があがった。しかし諸葛亮は「軍律の遵守が最優先」と涙を流しながらも処刑に踏み切った。


   Re:  官僚人事見直しへ…成果と評価を直結

総務省トップ > 政策 > 行政組織・行政運営 > 国家公務員制度 > 人事評価


:改革知事木村良樹 和歌山県知事閣下⇒選挙不安⇒!★※【土建関係者頼】⇒完成談合汚職事件追い詰めた!?⇒和歌山県有権者良識レベル・・・トホホ!

:私の仕事館・消えた年金・・・【喉元過ぎれば 熱さ 忘れる 納税家畜愚民!?】

:マスコミ誘導マリオネット選挙民!?(裏読み不可能≒大多数従順≒無党派選挙民!?)

:宗主国アメリカ⇒傀儡政権!?⇒シロアリ官僚コラボ⇒長期政権自民党!?⇔

:【交戦中!】⇔【民主党】(硬・軟ハイブリッド完成)(功労者=小沢一郎氏)

:【自民麻生⇒GDP3%以上⇒!★※増税決定済み】⇒<仝5% + ⊃5%増!> ⇒新消費税率⇒【10%!?】⇒(2倍=二人分=200%!)

:判かんね〜だろうな!⇒知らん・判らん・何も悪い事して無いのに不幸!?【納税家畜庶民】 トホホ!

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」:「誇れる法治社会 希求!」 
:敗戦職責大将 尻拭かず 靖国の上座に合祀=栄典≒従二位 旭日大綬章 ⇒賞罰無⇒「二等兵降格⇒人事考課 希求!」 

:植民地主義⇒軍政下集合命令⇒靖国神社 ⇔ 敗戦後⇒千鳥ヶ淵戦没者墓苑⇒【自由意思】⇒靖国神社合祀!?


:タイ王国⇒「10妁遊譴旅概張妊眤癲廖攤沌 混迷 混乱 停滞】⇒失われるロスタイム!】オロ・愚か!

:【内部から瓦解⇒危険性?%】(日本国⇒内戦終息⇒【統合の象徴】≒(僅差勝敗者⇒ジャッジ・システム)≒【天皇制】感謝!)
73 Re: 民主党のザル法に騙されたか。。。
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 9:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>70
公約は国家公務員の人件費削減です

地域主権を進めれば国の役所は地方の役所になり
国家公務員は地方公務員になるので
クビを切ることなく、すぐにでも
国家公務員の人件費を削減できますwww
74 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 20:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓はすごいな。自民党の石破さんのブログからだが。
和歌山選出の3名の国会議員も常に監視されているのかな?

民主党の新人議員は何故かいつも集団で行動しています。国会登院のときも、バスに乗る時も、必ずといっていいほどに複数なので不思議に思っていました。が、聞くところによれば、いくつかの班が編成され、相互監視システムが構築されている由。…北朝鮮か?

http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-014b.html
75 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビにバッチリ映った!小沢“親衛隊”言論封殺現場

執行部批判を理由に生方幸夫副幹事長が解任される方向になった、民主党の“生方斬首問題”。批判封じのため、「親衛隊」とも言われる小沢一郎幹事長に近い議員らは、騒動が拡大しないようにあの手この手を使っている。

 この問題で民主党の空気を象徴するシーンとして19日、テレビである映像が繰り返し流れた。

 議員会館で、生方氏解任に関して、民主党1回生の横粂勝仁衆院議員(28)=比例南関東=がインタビューを受けた。

 「3人の秘書の方が逮捕され、それによる説明責任というものが国民の皆様から求められており…その…」と話していると、突然、「横粂!…あかん! こっち来い!」と太い男性の声が割り込んできた。 

 横粂氏は「はい…」と弱々しい声で応え、インタビューを中断。声の主にカメラが移ると、そこでは大柄の男性が立ち去るところだった。

 この人物は、横粂氏と同じ1回生の萩原仁衆院議員(42)=大阪2区。近畿大、松下電工を経て27歳で独立。昨年の総選挙で小泉チルドレンを破り初当選した。小沢氏を支える若手議員のグループ「一新会」に所属する小沢系議員だ。

 非小沢系の若手議員は「萩原氏は横粂氏より年上だし選挙区当選組。横粂氏は逆らえない。民主党は一事が万事この調子だ。例えば、オフレコでも小沢氏批判をすると側近議員が飛んできて『先生、この発言どういうこと?』とクギをさしてくる。北朝鮮ばりの言論封殺だ」と打ち明ける。

 この日、小沢氏に近い議員らは、騒動の沈静化に動いた。

 平田健二参院国対委員長は「執行部の一員として執行部批判をするなら、辞してからやるのが普通だ。それを『俺はやめない』とか言うのは議員以前の人間性の問題じゃないか」と生方氏の人格批判を展開した。

 山岡賢次国対委員長も「半年間で何十回と会議を開いたが(生方氏が)来たのは2回だけ」と指摘し、党内議論を充実させるべきだと訴える生方氏に発言の「資格」があるか疑問を呈した。

 また、党執行部は生方氏の解任を「処分」でなく「人事異動」で処理する方針を固めた。民主党関係者は「処分だと、生方氏に不服申し立ての機会を与えることになり、混乱が拡大する。通常の人事異動ならばこれを避けられる」と話す。

 ただ、生方氏はこの週末、テレビに引っ張りだこの予定。騒動が沈静化するかは未知数だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100320/plt1003201354003-n2.htm
76 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 12:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

単なる素人ですが、小沢幹事長に求めるのは幹事長辞任ではなく

議員辞職&政界引退&なんですけど。

民主党の方々は誤解なさっているような気がします。
77 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 13:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑ もしもそうしたら、民主躍進・自民撃沈になるけどそれでもいいのか?
78 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 15:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山内閣支持率30%に急落 危険水域に接近

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が20、21両日に実施した合同世論調査で、鳩山内閣の支持率は前回調査(2月6、7両日)より12.3%ポイント減少し、30.5%に急落した。内閣支持率は3割を切ると、政権運営がきわめて不安定となる「危険水域」とされており、鳩山由紀夫首相は正念場を迎えたと言えそうだ。

 不支持率は7.8%ポイント増の53.9%。鳩山政権の支持率3割台と不支持率5割台はいずれも初めて。

 鳩山政権の評価では、首相の人柄を「評価しない」(46.3%)が、「評価する」(46.0%)を初めて上回った。首相の指導力や米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題、「政治とカネ」問題への対応は、いずれも「評価しない」が7〜8割を占め、政権への評価を下げた。16日で半年を迎えた鳩山政権の実績への評価も「評価する」は25.5%で、「評価しない」の57.5%を下回った。

 民主党の「政治とカネ」問題に絡み、民主党執行部を批判した生方幸夫副幹事長の解任については「評価しない」が72.3%と、「評価する」(15.0%)を大きく上回った。資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件を受け、小沢一郎氏は幹事長を辞任すべきだとの回答は74.3%と、前回に引き続き7割を超えた。

79 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

22日の新聞より
>小林千代美議員、離党も辞職もせず…会見で表明

おおっ、さすが民主党。
トップからヒラまで、すばらしいほどの開き直りだ。
独裁政党はやることが違う。


80 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 21:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

企業の内部留保への課税もえげつないのに、年金積立金の使い込み?

そこで、民主党政権内で議論され始めたのが企業の内部留保金に課税し、更には国民が払っている年金保険料の積立金 120兆円をも取り崩して他の政策に流用してしまおうという案です。企業の内部留保は法人税を払った後の利益で将来の設備投資を始め企業が存続して行くための原資です。これに更に税をかける事はまさに二重課税です。また、国民の積み立てた年金を他の政策に流用してしまおうという事に至っては、犯罪行為に等しいものであります。

長妻厚労大臣が野党の時代に「年金積立金は年金事務の切手代にすら使ってはいけない。1円残らず年金給付のみに充てろ!」と主張した政党とは思えません。

本会議で我が党の大島幹事長が「年金積立金を他の政策経費に流用するなんて事はまさかないでしょうね?」との質問に対し、鳩山総理は「年金積立金の取り崩しには慎重にならなければなりません」とその可能性を公式に否定しないのは、恐ろしい事です。

http://www.amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html
81 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 22:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

支持率急落しても平野や輿石の頭の中はお花畑全開。さすがに『労働貴族』だけあって国民を舐めきってるとしか思えない。
民主党の体質そのものが見えてくるな。


▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100322/stt1003222014006-n1.htm

 「子ども手当や高校無償化が始まれば政権交代を実感してもらえる」(平野博文官房長官)、
「政策実現に全力を尽くしていけば国民の信頼は回復できる」(輿石東参院議員会長)。



82 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/24 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

大物官僚が大学教授に転出 民主政権で天下りに逆風

 財務省(旧大蔵省)の事務次官など幹部が、相次いで大学教授への転身をはかっている。民主党政権が出身官庁による国家公務員の「天下り」のあっせんを全面禁止する方針を打ち出したからだ。ただ、斉藤次郎元大蔵事務次官を日本郵政社長に登用するなど民主党の天下り禁止にはちぐはぐな面も多く、現役官僚には反発する向きも強い。

83 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/3/27 0:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

売国奴鳩山は太地町民を見殺しにしています。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=186849
首相「関与できない」 イルカ漁映画の国内上映

 鳩山由紀夫首相は、太地町のイルカ漁を隠し撮りした米国のドキュメンタリー映画「ザ・コーブ」の国内上映について、関与できる問題ではないという考えを示した。質問した鶴保庸介参院議員の和歌山事務所が公表した。

 同事務所によると、鶴保議員の文書による質問に答えた。鶴保議員は、ザ・コーブが米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞したことで、地元では風評被害に対する不安があることを示し「事実誤認や名誉棄損などを理由に、地元関係者は国内での上映中止を求めているが、政府の認識と対応はどうか」と質問した。

 さらに反捕鯨団体による過激な活動にも触れ「漁業に大きな被害があった場合、国は適切な措置を検討すべきだ」「映画をきっかけに活動が太地町などのイルカ漁業地域におよぶことが心配される。事態に備え、対策が必要だ」とも訴えた。

 鳩山首相は文書で、国内上映については「人間の権利をめぐる争いで、当事者同士の話し合いか司法による解決に委ねるべきもの。政府が答える立場にない」と答えた。

 過激な活動については「仮定の事実を前提としたもので、答えるのは困難」「関係省庁が連携してイルカ漁業に対する妨害活動への対策を講じるとともに、国際的理解が得られるよう努力している」と示した。

 回答について鶴保議員は「世界の取り決めは、ともするとヨーロッパ的価値観を押しつけようとする主観的なものに流されがちだ。わたしたちは、相手の立場を理解しようと努力しつつ何が正しいか模索してきた。今後もその態度で主張すべきことは主張したい」とコメントした
84 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/4/2 14:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

「民主党に失望」7割、内閣「評価しない」54%

 読売新聞社と早稲田大学が3月27〜28日に共同で実施した面接方式の全国世論調査で、民主党に失望しているという人は69%に達した。

 1月の前回調査(59%)から10ポイント上昇し、衆院選直後の昨年9月調査(37%)と比べると、ほぼ倍増した。民主に期待している人は46%(前回55%)にまで減少した。

 鳩山内閣の仕事ぶりを「評価する」は44%(前回53%)、「評価しない」は54%(同45%)で、「評価する」と「しない」が逆転した。


85 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/4/3 10:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党はよくやってます。いままでのさばってきた事務次官、マスコミから消えたみたい。
鳩山総理のこの間の記者会見、やっと世界並みに外国人記者も質問できるし、フリー、雑誌、ネット・・・の記者も参加でき、質問できるように改革した。この点中国よりも遅れてたし、自民党では何故かできなかったのか、あるいはしなかったのか。

やっとジェムザールの乳がん適応が承認されたが、民主党の田中美絵子議員が活躍したようですが、自民党の女性議員は無関心だったのか?
以上おそらくあまり知られてないだろう事を書いてみました。
86 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/4/3 11:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>85
ジェムザールって、アメリカの大手製薬会社のイーライリリー社だね。
抗がん剤については、承認されるのにかなりの工作資金が必要で強力な根回しも必要とのこと。
有名な丸山ワクチンが、抗がん剤として認可されなかったのは、故丸山教授が、根回しに疎く、
製造担当の製薬会社のゼリア新薬が、中小で大手に比べて工作資金が格段に乏しかったからだという。
国際的大手のイーライリリー社だと抗がん剤となるとかなりの工作資金が流れたのだろうな。
87 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/5/29 16:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山も鳩山だが
民主党を選んだ我々国民はしっかりと学習できているのか。

「おごってやるから金貸しな。」と言われ
無料で飲み食い出来ると喜んで金を貸した奴は
騙した奴と同様にばか者なんだよ。
88 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 17:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

「罷免だけど連立に残って欲しい」が意味不明。
89 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 16:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

みんなの党は民主党から(連立を)誘われても、

ひょいひょい乗る政党ではないと党の存在感をアピール。

 佐藤氏は、県議として天下り問題を追及してきた実績を強調したうえで

「組織、団体に支援を受けている民主党には公務員制度改革はできない」と訴えた。

90 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 23:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>87

> 「おごってやるから金貸しな。」と言われ


それだと受益と負担を同時に提案しているから、ちょっと違うかな。

去年の選挙では、

「ヘソクリあるからおごってやるよ。お前は何も心配いらない。」

だったよね。

91 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/6 14:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

参院選、単独過半数目指す=民主・輿石氏

 民主党の輿石東参院議員会長は6日、NHK番組に出演し、参院選の議席目標について「60をいただければ単独過半数になる。その目標をあくまで掲げていきたい」と述べ、菅直人新首相の下で単独過半数を目指す考えを強調した。
 また輿石氏は、連立政権から離脱した社民党との関係について「今後も閣外協力という形で、選挙協力も含め考えていく」と述べた。ただ、社民党の福島瑞穂党首は同じ番組で「わたしたちは政権から離脱した野党だ。閣外協力という道は考えていない」と語った。 

92 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/6 14:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主等の政策自体はなにも変わっていない。

目くらましの総理交代だけで過半数をとは、

虫のええ話ですわぁ。

93 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/6 14:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の選挙で輿石が粛清されるだけ。
日教組や自治労、連合、政治的なNPOに政治を支配されている現状を変えなアカン。
有権者が審判を下す。和歌山も同じNPO出身者に議員バッチは渡す必要は無い。

94 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/7 1:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

輿石氏の組織票を上回る反対票を、彼の対抗馬に一極集中させるのはすごく難しいと思うよ。
ロビー活動している奴らは生活がかかってるから必死だけど、一般庶民にはそれがないもんね。
地元有権者が棄権せずに投票に行ってくれればいいけど・・。
悪貨が良貨を駆逐する良い例だよね、山梨って。
95 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/7 13:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

首をすげかえても、考え方や政策は一緒だからね。

外国人の地方参政権や外国人住民基本法とかには絶対に反対。

また小沢氏は選挙後の9月の民主党代表戦に出るつもりらしいね。

これが本当ならまさに大森幹事長が言うとおり

小沢隠しでしかない。

ちゃんと証人喚問やらないとね!
96 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/8 11:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

前回の衆議院選挙前と同じパターン

小沢を一旦奥に引っ込めまたお願いしますとなる。

97 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/8 11:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は、首を挿げ替えただけで、

状況は何も変わらず、

ますます、酷くなっていくような気がします。

政党や政治家のための政治をやっている。

国民は、もう、騙されてはいけないと思います。
98 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/9 10:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党・国家戦略相、事務所実態ないのに4222万計上

 菅新内閣で国家戦略相に就任した荒井聰・衆院議員(64)(北海道3区)の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」が、2002年11月からの約7年間、東京都府中市のマンションの知人宅を「主たる事務所」として総務省に届けていたことがわかった。

 同後援会は政治資金収支報告書が公開されたこの間の6年で、計約4222万円の事務所経費を計上していた。知人は読売新聞の取材に「頼まれて(住所を)貸しただけ」と話している。自民党政権下で相次いだ事務所費問題が、新閣僚の政治団体でも浮上した。

 同後援会の03年〜08年の政治資金収支報告書によると、この間の事務所経費は総額約4222万円で、うち「人件費」は計約2741万円、通常は家賃などを含む「事務所費」が計約1013万円。「備品・消耗品費」も計約463万円だった。「光熱水費」の支出はなく、年間の事務所経費は約483万円〜約855万円だった。

 会計事務担当者には、現在の政策秘書の氏名と連絡先が書かれていた。主な収入は毎年主催していた政治資金パーティーで、金額は約1100万円〜同1400万円。事務所経費以外の支出は、パーティーの開催経費や荒井氏の別の政治団体への寄付などだった。

 松岡利勝元農相や赤城徳彦元農相の事務所費問題に注目が集まった07年、荒井氏の後援会は計約855万円の事務所経費を計上、太田誠一元農相が秘書宅を届け出て批判を浴びた08年も約483万円を計上していた。民主党が政権交代を果たした昨年9月に解散した。

99 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/9 10:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

また民主党の北海道選出議員から「政治と金の問題」が
出ましたよ〜
そういや、松岡さんも昔この問題で命を自ら絶つほど
責め立てられましたよね?
当然民主党の議員さんも・・・・
100 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/9 18:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

最初から困難な事くらい解かってただろう。
民主党の「必ずやります」っていう言葉は
それほど軽いものなのか?

期待して投票した有権者の思いはどうなる?
101 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/10 16:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は国会を延長して野党と論戦し、
国民に正しい選択肢を提供すべきである。
このことには民主支持者も自民支持者もないはず。
もし民主党が卑怯にも国会延長を避けようとするなら、
野党は全力で阻止すべきだよ。
102 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/13 11:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

結論は簡単な事です。

騙される有権者は何度でも騙される。。。
103 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/13 12:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

「参院選対策、国民バカにしている」 たちあがれ平沼氏

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は2日午前、鳩山由紀夫首相辞任表明について「参院(選)対策でやむを得ずやったんじゃないか。これで今までの(政治と金の)疑惑が全部はれて選挙戦に有利なるということでやったのなら、国民をバカにしている」と述べた。

 そのうえで「解散総選挙をしてでも国民の信を問うべきでは
ないか」と述べ、衆院の解散・総選挙を求めた。

 また、「これで民主党の問題点がすべて除去されたわけではない。
小沢一郎氏が影響力を残して新たな幹事長が誕生すれば
同じことだ」と指摘、民主党の後継体制に懸念を示した。

104 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/16 17:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

公開領収書に漫画やマッサージ費=荒井戦略相の事務所費

何とか還元水はダメで、少女マンガ代や、

キャミソール代はOKな理由を具体的かつ簡潔に説明しろ。

おたくの蓮舫さんは、自民党議員の事務所経費疑惑には、

「金額は問題ではない」と一番厳しく追及してましたが…

相変わらず、民主党の不祥事は厳重注意で実害なし、

他党の不祥事は辞職ですか?

105 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/20 15:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

前首相同様私人と公人の区別ができない菅首相。
しかも後出し増税を公言。一夜にして反省?
今度は「国民に協力を」とお願い。
そのお願い前に自分達は何をするのか?
「呑気な構想で作った」子供手当・高校無料化も
そのままで議員削減もせず、何の反省もなく、
普通の国民側へ増税を負わせるだけか?

106 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 16:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山前首相、贈与金届け出=実母から7500万円―小沢氏2000万未満・所得公開

「政治とカネ」の問題が指摘された国会議員の所得報告書も30日公開された。鳩山由紀夫前首相は、実母から提供された7500万円を届け出た一方、資金管理団体をめぐり元秘書らが起訴された小沢一郎前民主党幹事長の届け出所得は約1950万円だった。
 報告書によると、鳩山氏は2009年、贈与税支払い対象となる金額として7500万円を計上。このほか、株の売却益約922万円や配当840万円など株式関係の所得も目立った。
 取材に対し、鳩山氏の事務所は7500万円が実母から09年1〜5月に提供されたと認め、「贈与については、検察による事実解明と裁判所の認定の通り」と回答を寄せた。元公設第1秘書の公判で、検察側は鳩山氏は実母から毎月1500万円の提供を受けていたと指摘していた。
 資金管理団体「陸山会」をめぐる事件で、検察審査会が2度目の審査をしているさなかの小沢氏。同会が04年に入手した土地の購入費は約3億5000万円で、原資は「自己資金」と説明している。
 09年の小沢氏の所得報告書に計上されていたのは、歳費など1834万円余と講演料約117万円のみ。預貯金など保有資産の変動報告もなかった。
 同事件で起訴された同会事務担当者だった石川知裕衆院議員は、歳費に加え家賃収入約129万円を計上。所得額では小沢氏を上回っている。 

107 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 16:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山の脱税を逮捕も追徴課税もせずに

一般人や一般企業のところに徴税に来る税務署は腐ってる

108 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

バリバリ不労所得あるくせに、
他人にカップラーメンの値段を質問したんだよね。。。

109 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/7/4 15:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

無駄なものを削減する前に増税を言い出したり、
公約違反だらけの民主党には政権を任せておけないです。
国民を裏切ってこれからも騙し続けるのでしょうか。
110 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/7/9 10:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年は民主候補に投票したんです。
我ながら情けない・・・・
ココまで自虐的で売国的な政党だとは・・・
111 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/7/9 14:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の総選挙前にまた表紙だけ変えて支持率回復を狙う作戦か?

もうこれ以上、国民は騙されないぞ。

112 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/7/20 15:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党では出来なかった成果?あの無意味なパフォーマンス作業が?
三ヶ月で全ての結果を出す必要は無いが、公約達成に向けた
進捗どころか、殆どの公約が1年を待たずに断念。
それが問題。俺は決して自民党支持ではないが、
悲しいかな現実問題としてまともな政権運営が出来るのは
自民党しかないと改めて感じた1年弱だった。
113 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/8/30 18:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

麻生政権が真剣に取り組み景気も上向きのきざし見せた時の

政権交代!こんな無能な人達に政権を与えた、

私達日本国民にも大きな責任がありますよねぇ。

114 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/7 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

なぜ民主党議員は、その場しのぎの発言ばかりなんだ?

政策は無策無能、発言はパフォーマンスのみで中身なし。

115 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/7 14:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

2千円出せば外国人でも投票できる。

2千円出さなければ日本人でも投票できない。

市川房枝もビックリな差別的制限選挙だ。

116 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/9 15:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

菅直人首相、代表選の疑問視!

“民主党はまだ政権与党の資格がない!!!!”

代表選の争点問題は、円高・株安などの経済対策だが
議論をしていない。
民主党政権の発足後、経済対策・党内議論は一度もなされて
いない。
そのうえで、中長期的、日本の将来のあり方を定め、
必要な財源をどう求めるか議論もしていない。
菅首相はよくしゃべるが、心が通っていないことが
ありありとわかる。
菅首相は参選前に消費税率引き上げに言及したが、党内の議論、
合意もなしで、菅首相(党代表)の案でもないのに、
自民党が10%と言っているから、それで議論しましょうよ、
というのは首相としておかしいと思う。

117 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/11 11:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

客観的に見ても
民主党は短期間に不正が多すぎます。

118 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/12 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党に対して、、、

国民はとっくに白けてま〜すw

119 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/12 12:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨夏の選挙で民主党に投票しました。
官僚主導の自民政権からの脱却を望んでいましたが、
今ではその判断が間違っていると気づきました。

120 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/13 16:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

どっちに転んでも、結果は一緒。権力闘争をし、
政治空白を作っている民主党には期待出来ないよ。
政界再編しか無いだろう。

121 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/14 11:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

野党時代はあれほど批判していたのに、国民不在で政局に
明け暮れる。

外国人が投票できるシステムに批判が集まっても

聞こえないフリ。

史上最低の政権。

122 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/14 11:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

史上稀に見る国民不在のふざけた茶番。
円高・景気対策は一体いつになればやるんだよ!
政権交代まもない頃の「前政権への責任転嫁」は全く通用しないぞ。

民主政権は最大の国難だ。

123 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/14 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治空白、円高83円台前半をどう責任を取る!!!

124 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/14 18:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

さっさと分裂した方がいいよ。
これだけ政策が同じ党内で違うんだから、挙党なんて所詮無理だよ。
もともと民主党と自由党だったんだから、元にもどればいいのでは?

125 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/9/15 9:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそも思想・政策が違いすぎる人間が同じ党にいるのが
おかしい。
所詮民主党は数頼みの権力欲に取り憑かれている
無能集団に過ぎない。
126 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/10/1 18:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本は親米反中であるべき。アメリカだけは敵にまわすなよ!
127 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

前回の衆院選の時に「民主党だと日本が無くなる」という
声があったが、現実味を帯びてきた。
128 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 16:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党 生方議員事務所、衆院選収支報告で虚偽記載か

生方事務所が提出した選挙運動費用収支報告書と領収書
民主党元副幹事長の生方幸夫・衆院議員(62)(千葉6区)が、2009年8月の衆院選後に千葉県選挙管理委員会に提出した「選挙運動費用収支報告書」に、人件費として記載した運動員ら23人への報酬計166万5000円のうち、少なくとも5人分計34万円が実際に支払われていなかった疑いがある
129 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 9:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

NY原油、2年ぶり高値・

暫定税率廃止にまんまと騙されて、
民主党に投票してしまった事に後悔してます。

130 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/11/11 13:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は結局何もできないのです。
立案能力ゼロ、運営能力ゼロ、外交能力ゼロ。

131 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/11/11 19:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

ガソリン値下げ隊はどうなったの、親分は国会でにやついているけど。
132 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/11/13 0:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

・漁船衝突は事故か故意か。故意ならば中国政府は関与しているのか。中国が対抗措置を
 繰り出していたころ、菅首相は周辺に「中国側の意図が分からなければ、おれは判断できない」と
 いら立ちをぶつけていた。

 中国の戴国務委員による丹羽駐中国大使の午前0時の呼び出しは、首相官邸と外務省の
 連携の欠如を象徴する「失態」だ。中国側は午後6時と8時に、大使に会談を呼びかけたが、
 日本側がいったん断り、未明にずれ込んだ。だが、この経緯は官邸に報告されず、仙谷官房長官が
 記者会見で「未明の呼び出し」に不快感を示し、対中関係悪化に拍車をかけることになった。

 政府内の混乱は官邸によるその後の「外務省外し」につながる。
 仙谷氏は「外務省に頼らない中国とのルートが必要だ」と周辺に漏らし、日本企業の対中進出に
 携わる民間コンサルタントで、長く親交のある篠原令氏に中国への橋渡しを依頼。調整の末、
 民主党の細野前幹事長代理の訪中が実現した。

 「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄)知事の尖閣諸島視察を中止
 してもらいたい」−−。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した
 戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。
 外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。
 「これからは外交ルートは外務省に一本化すると中国側に言ってある。よろしく頼む」。
 ベルギーで日中両首脳の懇談が実現し、ひと息つくと、仙谷氏は前原誠司外相にこう言ったが、
 首相官邸と外務省の溝は今も完全には解消されていない。

 外交・安保分野における与党の機能不全も露呈した。小沢民主党幹事長(当時)は
 党所属議員143人を率いて訪中したが、結果的に関係悪化を防ぐ役割を何も果たしていない。
 首相官邸、外務省、与党が連携を欠き、失態が相次ぐ菅政権。米保守系シンクタンク
 「ヘリテージ財団」のディーン・チェン研究員は「日本は政治的に非常に脆弱であることが
 (尖閣事件で)露呈した」と指摘する。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html
133 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/11/13 8:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

武器輸出三原則 19カ国対象に緩和を検討 年末に公表で調整
2010.11.13 01:00

 武器輸出を事実上全面禁止している「武器輸出三原則」見直しをめぐり、政府が、米英などのNATO加盟国や韓国、オーストラリアの計19カ国を対象に、戦闘機などの共同開発を可能にする緩和案を検討していることが12日、分かった。共同開発国に関する新基準も策定する方針。年末の「防衛計画の大綱」改定に合わせ、緩和策を公表する方向で調整している。

 複数の政府筋が明らかにした。安全保障だけでなく経済的にも大きなメリットが期待されるが、菅直人首相は三原則について「基本的考えを変えるつもりはない」と述べており、与党内の反発も予想される。

 共同開発の対象国は、ミサイル拡散防止のため部品・技術の輸出を規制する「ミサイル技術管理レジーム」など、国際輸出管理に関する4つの枠組みすべてに参加する国に限定する。

 この条件を満たす国は現在26カ国あり、いずれも輸出管理が適正な「ホワイト国」と認定されているが、政府はまず経済的・地域的に結びつきが強いNATO加盟国中17カ国と韓、豪の計19カ国を対象にする方針。冷戦後にNATOに加盟した旧東欧諸国のうち非ホワイト国は対象外とする。

これまでは三原則により、兵器に転用可能な物品輸出も禁じられており、最新鋭戦闘機「F35ライトニング2」の共同開発にも参加できなかった。日米で共同開発しているミサイル防衛(MD)の海上配備型迎撃ミサイル「SM3」の将来型を第三国に供与することもできず、三原則の存在は日米同盟の大きな障害となっていた。

 一方、国際平和協力活動で派遣された自衛隊の重機などの現地供与も三原則の例外とする見通し。政情不安な国も多いため、供与の是非を検討する仕組みを設ける方向で調整している。

     ■
 武器輸出三原則 昭和42年に佐藤栄作内閣が(1)共産圏(2)国連決議で禁止された国(3)国際紛争の当事国−への輸出を禁じた。51年に三木武夫内閣がこれ以外の国にも「慎む」と事実上の全面禁輸に。その後、米国への武器技術供与、米国とのミサイル防衛の共同開発・生産を例外とした。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130100001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130100001-n2.htm
134 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/12/6 13:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党は終わってるよ。総理も終わってるよ。退陣要求!

民主・社民・国民新で日本が良くなるわけないじゃん、もう国民は騙されんぞ!

135 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 8:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

菅首相がはしご酒=総理車、タクシー代わり
 菅直人首相は6日夜、民主党菅グループの江田五月前参院議長、藤田一枝衆院議員を連れだって、はしご酒をした。2軒目に向かう際は、タクシー代わりに2人を総理車に同乗させており、批判も出そうだ。
 首相は午後8時すぎ、江田氏らが待つ東京・赤坂のすし店に到着し、2時間近く食事。その後、2人を総理車に乗せて銀座のバーに移り、1時間以上滞在した。
 総理車に乗ることができるのは通常、首相のほか秘書官や警護のSPに限られる。臨時国会閉幕による解放感のなせる業のようだが、飲食の相手方を総理車に同乗させるのは極めて異例。首相の「公私混同ぶり」をとがめる声も出そうだ。(2010/12/07-01:02)

(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010120700018

08年には、麻生太郎首相(当時)が、毎日のようにホテルのバーやレストランで過ごしていることについて「庶民感覚からかけ離れている」などと批判を受けた。これに対して、麻生氏は

「ホテルのバーってのは安全で安いところだという認識がある」
と反論したが、当時民主党の代表代行だった菅氏は、08年10月24日には、

「『一流ホテルのバーが安い』という感覚そのものが問われている」
と、改めて批判を展開。

「『安いところで酒を飲む』と言うと、われわれの感覚では焼き鳥屋だ」
とも主張している。

http://www.j-cast.com/2010/08/13073461.html
136 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 12:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

笑わせんじゃない国民の政治への信頼を高めるため
「党改革に全力で取り組む」とし、「約束した国民のための政策をさらに推し進める」と宣言した。

なーんにも決められずにドタバタしてるだけだろうが?
国民はもう二度とあんたら民主党に騙されません

137 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2010/12/10 16:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

『一度やらせてみてください』←この選挙スローガンに変化を期待した国民全員が騙されました。
現民主党議員達の解散総選挙での落選を切望いたします。

138 Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・
ゲスト

名無しさん 2011/1/10 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

会社の同僚が民主党に「騙された!」と。
私は「所得税の扶養控除の廃止・縮小」がセットだと選挙のときにも言ってたよ。
と諭してやりました。
良く見ないで投票する有権者が悪い。

139 なんでもありかえ
ゲスト

みんす党 2011/1/12 5:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

 昨年11月の知事選に立候補し落選した前県議の藤本真利子氏(56)が今春の県議選和歌山市選挙区に立候補することが6日、わかった。同日の連合和歌山の新春の集いで、推薦候補者の1人として紹介された。無所属で出馬する方針。定数1減で15人になる同選挙区では激戦が予想される。


 藤本氏は朝日新聞の取材に「やっぱり政治を諦めたらあかんと思った。また県議の立場でこれまで訴えてきたことを進めたい」と話した。民主党県連幹事長だった藤本氏は離党し、県議2期目の途中に辞職して無所属で知事選に出馬。同党や国民新党の推薦を受けたが、現職の仁坂吉伸氏に敗れた。(増田啓佑)

140 Re: なんでもありかえ
ゲスト

名無しさん 2011/1/13 13:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

二度と民主党には投票しません。

141 Re: なんでもありかえ
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 17:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

管総理も総理だ!鳩山元総理を平成の脱税王と追及した国会論戦は見事だった。
その追求した野党の張本人を閣僚に入れるのだから、呆れ果て言葉が出ない。
物笑いもここまで来ると世も末だ。
142 Re: なんでもありかえ
ゲスト

名無しさん 2011/1/16 13:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

何が「4年かけてやってみろというのが(09年8月の衆院選時の)国民の信託だ」

え?そうだったっけ?すぐにでも埋蔵金とやらで財源が捻出できて、バラ色の
国民生活が待っているような感じに聞こえたぞ。

143 Re: なんでもありかえ
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 13:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

ところで… 日本海シナ漁船、船長逮捕報道しっかりやれよ
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project