[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 |
1 | 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/1 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 福田丸も一応船出した。総選挙は1年以内ともいわれている。早くなる可能性も秘めている。いずれにしても永田町では水面下で総選挙の動きちらほらどころか、活発化しているとのこと。さてさて和歌山はどうなる。といっても対抗馬がいない。いずれも強いのかどうかはわかりませんが、地盤を握っている方ばかり、なかなか壁は打ち破れないのが、現状。衆議院の先生方は和歌山、海南、御坊にそれぞれ現職がかためている。御坊以南が寂しいね。田辺、新宮はさっぱりや。以前は田辺がおもしろかったのに、もうひと昔の話になった。ここでも北高南低の構図。この構図は永久に続くのか。たまらんね。 |
701 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 《驚愕記事》西松建設は二階俊博経産相側に総額6000万円前後の現金をわたしていた 2009-03-09 21:52:44 | 政治・社会 本日の「日刊ゲンダイ」に「二階巨額裏金捜査へ」と大きな見出しで以下の記事が掲載されています。 <毎日新聞によると、逮捕された西松建設前社長・国沢幹夫ら幹部は、年1・2回二会階氏側に現金を手渡していたという。収支報告書にこれら献金の記載はないから、「裏献金」の疑いが濃厚である。特捜部は今週前半にも捜査、立件する方針だ。 共同通信の報道はもっと具体的だ。西松の関係者が東京地検特捜部の調べに対し、「二階俊博経産相側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金をわたしていた」「経産省に1対1の場でわたしたこともあった」と供述しているという。 これが事実なら衝撃。6000万円という額もハンパじゃない。会計責任者だけでなく、現職大臣への本格的捜査が避けられないメガトン級の爆弾だ。「二階大臣は週末。地元和歌山に帰って会合に予定でしたが、この問題で報道陣が群がったために、中止して姿をくらましてしまった。官邸も自民党も共同通信のニュースに"恐れていたことが現実になった。”とびっくり仰天で、慌てふためいていますよ」 (マスコミ関係者)> |
702 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 2009-03-09 二階俊博経産相の疑惑 : 西松建設だけではない 二階俊博氏の政治団体「新しい波」の平成19年分の政治資金収支報告書より。 川崎博司氏は、大阪にある建設会社、株式会社川崎組の代表取締役です。西松建設の件といい、二階さんは建設会社に人気のようですね。 それよりもっと凄いのが・・。 さんそう会という団体が、1000万円の寄付をしていることが分かります。西松建設の850万円の献金が巨額と言われていますが、これはそれよりも多い額です。 検索エンジンで、「さんそう会」について調べてみましょう。それらしい結果は出てこないはずです。こんどは、代表の「白須宏」について調べてみましょう。白須氏は東亜建設工業株式会社の役員を経験された人物です。 さて、「さんそう会」の政治資金収支報告書を読むと、平成19年の代表が白須氏、平成18年の代表が浜砂順一氏で、ともに東亜建設のOBです。この団体は、平成18年に4回の講演会を行い、計2300万円の収入を上げ、この資金を政治団体に寄付しているようです。東亜建設の名前こそ表には出ていないものの、実質的に東亜建設のダミー団体である可能性が高いわけです。 西松建設の場合はパーティー券購入、東亜建設の場合は、政治団体間での寄付という形式を取っていますが、事実上、ダミー団体を使って似たようなことが起こっていたのではないでしょうか。 |
703 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 読売新聞 YOMIURI ONLINE > 社会 > '09.3.10「西松建設が社員60人名義で献金、二階氏側に年300万円」 時期: 2006年,2007年 金額: 300万円+300万円=600万円 献金先: 自民党和歌山県第3選挙区支部 事実: 支部の収支報告書の個人献金の項目で,「その他の寄付」の欄が300万円となっていた。 【違法性】 形式上(合法): 西松建設の社員60名の個人名で,5万円ずつ振り込まれた。 読売新聞報道の実質(違法の疑い): 同社の総務部幹部らが,東京と大阪にある銀行のATMを使い,5万円ずつ順次現金を振り込んでいた。これらの献金は,名義を使われていた社員や家族には一切知らされていなかった。 |
704 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 準大手ゼネコン西松建設が、二階俊博経済産業相が代表を務める「自民党和歌山県第3選挙区支部」の口座に、社員や家族ら計60人の名義を無断で使用し、1人当たりの献金額は収支報告書に氏名を記載する必要がない5万円として年間300万円を送金していました。社員の個人献金を装った企業献金である疑いが濃厚で、振り込み手続きは西松建設本社の総務部幹部らが行っていたことがすでに明らかになっています。 同支部は、収支報告書にこの300万円分を個人からの寄付の 「その他」 欄に記載しており、他人名義の献金受領や虚偽記入に問われる可能性が指摘されています。 いわゆる裏ガネっていうやつでしょうかね。 そして何とこのカネは、二階俊博経済産業相の関連政治団体 「関西新風会」(大阪市) の事務所費補てんに使われていたんだとか。 |
705 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 2008/08/19 二階俊博経済産業大臣に関する疑惑 有田海南道路(仮)編 http://hon-5.blog.ocn.ne.jp/honshitsu/2008/08/post_95ec.html 気になっている問題を書いておきます。 国道42号のバイパスとなる「有田海南道路(仮称)」計画です。 開通は未定ですけど、かなりの所まで計画は進んでいるようです。 この計画の有田側の終点となる国道42号との合流点に強い疑問と疑惑が。 上記の地図の『木本産業(株)』(本社)の近くに川を渡る橋を架けて国道42号に連結させると言う事。 そして、この『木本産業(株)』の隣には『中紀バス(株)』(本社は日高郡)の有田営業所があります。(この地図には記載されていませんが) 両方とも二階氏の選挙区内であり、後援会の有力者と言う事です。 その真ん前に道路がつくと・・・しかも、わざわざあたらし橋を造り、かなり高い場所に道を造ると言う事ですし・・・本当にこれで良いのか? |
706 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 西松建設献金事件:西松建設側、羽田・関空工事で二階氏側に受注希望 検察最終協議へ 2009年04月04日 06:03 毎日新聞 準大手ゼネコン「西松建設」を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、同社が99年以降、二階俊博経済産業相側に関西国際空港や羽田空港関連工事の受注希望を伝えていたことが西松関係者の話で分かった。 |
707 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 2009年6月18日01時23分 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090618-OYT1T00109.htm 自民党二階派の政治団体「新しい波」が準大手ゼネコン西松建設のダミー団体名義でパーティー券を購入してもらっていた問題で、市民団体「政治資金オンブズマン」のメンバーらは17日、二階俊博・経済産業相の秘書について、政治資金規正法違反容疑での告発状を東京地検特捜部に送ったと発表した。告発状では、二階経産相の秘書は2006年、新しい波の政治資金パーティー券をダミー団体名義で購入するよう同社に持ちかけ、計340万円分を購入してもらった疑いがあるとしている。 市民団体メンバーらはこれまで、新しい波の元会計責任者らを同地検に刑事告発したが、同地検が、西松側に新しい波のパーティー券を売ったのは、二階経産相の秘書だったとしていることから、告発対象に加えた。同地検は元会計責任者らを不起訴としたが、東京第3検察審査会が16日、不起訴不当を議決している。 |
708 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
探検隊 2009/8/22 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑この時期の批判は関心しないが、選挙後に二階さんの潔白または疑念をじっくり調べたい。風評は避けるべきだ。 |
709 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 探検隊さんは検察の方ですか? なぜ「選挙後」なのかよく分りませんが、しっかり調べてくださいね。 |
710 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] いろんな疑惑めいたものを羅列してあるが、四十億円の集計表ないのか。なければ納得できない。数字をふくらませているのではないか。風評やないか。 |
711 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山における二階さん支持企業で、有田市の木本産業と新宮市のキナンは両翼です。どちらも優良企業で、同じ建設重機などの会社。マスコミにもっと紹介したもよいと思うが。キナンは仁坂知事も高く評価していると思う。高速道路に命かける二階さんとキナン、仁坂知事バンザイ。ちなみにキナンは紀伊半島高速道路一周促進協議会会長で、県長期総合計画審議委員とか。 |
712 | 建白:【公共料金⇒完納⇒ギャンブル施設入場資格カード創設希求】 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 6:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 建白:【公共料金⇒完納⇒ギャンブル施設入場資格カード創設希求】 :可視化希求⇒ 「取調室」「国家予算 特別会計」・・・ :現政権下⇒ギャンブラー借金⇒【破産自由】⇒憲法30条「納税義務」⇒「行政看過放置!」 :無制限⇒「未必の故意」ご指摘!職責者⇒改善希求!(ヒラメ判事閣下用裁判資料!) :尻ふき⇒「納税家畜庶民⇒「血税投入」足らずは=二倍・200%・二人分!!★※(5+5=10%では無いのだ!)「割り算不可能!?」 ギャンブル放題(責任無能力者等)⇒憲法25条生活保護⇒税投入! 「中心市街地活性化基本法」(誤:「一番に認可」⇒正:14番目)=「ミニボートピア」=「国土交通省=五階建て天下り施設!?」 :「活性化」と称して 和歌山市議(住所も連絡先不記載=市民請願権既存中!)設置要請文在り! :事実は「7億八千万円」⇒ギャンブラー家族=家計費⇒他府県に流出!(笹川氏 箕面市 故郷納税!?) :クレジットカード−限度額設定異変!(倒産不況時代予見)⇒世界恐慌⇒!★※【3年後】⇒「最悪」⇒<4人に一人>(25%失業者!) 「和歌山ヤングワークサロン」が日曜の業務を取りやめる ゲスト 名無しさん 2009-8-23 5:33 New [返信] [編集] [全文閲覧] :公務員 警察官消防士等日祭日も勤務在り!如何に事務職怠惰!? :税投入祝祭日「千円キャンペーン」公務員御用達!?商店街の児童家庭恩恵無!? :海外の大都市のど真ん中には 公園 グリーン地帯! :ストレス メタボリック 社会 癒し 森林浴・・・ :土地価格下降 ⇒「安らぎゾーン 必須条件!」 :日米年次要望書通りの自民党政権下・・・ 【自由民主党】(じゆうみんしゅとう、略称:自民党、自民、Liberal Democratic Party、LDP)は、日本の政党。 結成直前の 【1954年から 1964年】まで、アメリカ合衆国(米国)政府の !★※ 反共政策に基づいて アメリカ中央情報局 (CIA) の 支援を受けていた[1][2]。 また、政治評論家の 森田実によると、 !★※ 現在においても CIAの影響下にあると指摘されている[3]。 :商店街 日祭日 営業 お約束! :個店 経営者家族=家庭=「人間らしい生活不可」=「人権侵害」 :物販 21世紀 ネット時代 宅急便 日本中で一番買得=価格ドットコム! 自明の理!:(製造業⇒単純労働人件費=世界中でも高額⇒海外生産移行!) Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 「ぶらくり丁」のハローワーク関連施設、4月から日曜休業 和歌山市2009.3.19 03:01 全国で雇用問題が深刻化する中、和歌山市本町の中心商店街「ぶらくり丁」に設けられた公共職業安定所(ハローワーク)の就職支援施設「和歌山ヤングワークサロン」が 4月から、!★※ 【日曜の 業務を 取り やめる】 ことが18日、分かった。運営する和歌山労働局は「効率化」を理由に挙げるが、 商店街関係者からは「雇用を守るべき時期に逆行している」などと反発する声も聞かれる。 |
713 | 建白:【紀北⇒紀南方面海岸線眺望⇒<海 “路”> フェリー活用救済!希求!】 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 6:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 建白:【往復どちらか片方でも!補助金支給希求!】(ドライバー安息!省エネ!温暖化対策!) :嵐の中 紀伊国屋文左衛門・・戒名:【帰性融相 信士】 :現状:祝祭日 大停滞 自動車道⇒高速道路二車線化(木村良樹知事・・・)お利口な!革命的解決法では無い!? :税投入⇒「千円キャンペーン」(短期間!)フェリー壊滅! |
714 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺市の商店などに、事務連絡 田辺地区総決起大会個人演説会入場整理券 日時8月26日午後6時30分 場所ハナヨアリーナ とあり、民主党関係者に持ち込んだが、覚えがなく、調べた結果、新風会の地元後援会長の中根冨蔵さんが、市商店街連合会幹部と一緒に回り、二階先生の演説会ですと口頭で説明したことがわかった。事務連絡紙を手に入家人が、わけわからず支持陣営持ち込んだ。 |
715 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 事務連絡の印刷物は二階後援会のメンバーにのみ配布できる。 一般の人に配るのは選挙違反である。 軒並み配って歩いたのであれば、完全に公選法違反になる。 そこまでするのか二階陣営は。 |
716 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑候補者名も書いていないし、何の問題ない。ことさら騒ぐと集会の妨害になる。関心あれば、三候補の政策吟味したらええ。 |
717 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 三候補って、幸福まで吟味の対象にしろというのかい。 あほらし。 |
718 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党、自民党より幸福実現党が一番、防衛政策に真剣と思う。 |
719 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 防衛政策って、あのドクター中松の「ミサイルUターン」だろ(笑) あれを吟味しろってか? |
720 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 手放しで喜べないとはこのことか。インターネット上のブログやネット掲示板に溢れる口(クチ)コミ情報。その内容分析から選挙結果を予想する試みが、大新聞社による旧来型の電話世論調査とほぼ一致する予想値をはじき出し、ネットの住人たちを複雑な心境にさせている。 http://news.goo.ne.jp/article/diamond/politics/2009082407-diamond.html |
721 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 13:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>720 コピペの量が尋常じゃないということだろ。w コピペに対する分析ロジックなんて、かなり難しいからな。 電話調査もコピペと一緒なんだろうな。w |
722 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットでもあんまり信用できんよ。 ニコニコとかだと自民が圧勝と出ているように、信用できるものなんてそうそうない。 アンケートの取り方(告知場所、人数、年代)などを一緒に載せて、参考程度にして置けばよい。 |
723 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:43
[返信] [編集] [全文閲覧] クチコミ@総選挙2009のサイト見てきたけど、検索ワードでヒットするクチコミからプログラムで支持、不支持を分析して選挙予想してるっぽいね。 どんなロジックで作った分析プログラムを使用しているかわからんけど、電話による調査の方がまだ正確なんじゃないか? クチコミから誰に投票するかをどうやって分析しているのか気になるよ。クチコミのヒット数だったら自民信者の工作活動の書き込みで民主が大量にヒットするのは当たり前。 それをどのように支持、不支持で分けているのかが気になる。つまり、分析プログラムの正確性を疑問視する。 他の実施例があれば出したらいいのにね。例えば、すでに結果が出ているどっかの市長選の結果をプログラムで分析した結果、一致したとかさ。 |
724 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 統計学を馬鹿にしてはいかん。 12000万人の動向を知るのに2000人に対して調査した場合64 %の確立であたり、4000人に同様の調査をおこなっても確立は65%程度にしかならない。 と大新聞に出ていた。 |
725 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の週刊現代の衆議院選予想では、1、2区は民主候補が当選で3区は二階さんが当選。二階さんは落選はないと思いますと、解説付き。 |
726 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>724 統計学を馬鹿にしているわけでなく、分析プログラムに不信感を持っているわけだよ。 君の言う12000万人のうち2000人の回答がすでに間違っているのではないかということ。 電話調査だとYESかNOかを白黒はっきりカウントできるけど、クチコミをどうやって分析してYESかNOをどうやって判断しているの?ということ。 例えば、分析プログラムで「候補者名」、「支持」というクチコミを支持にカウントするというのならば、「私は●●候補を支持しません」という否定的なクチコミも支持のカウントとしてしまうことになる。 そういうのを分析するのってけっこう難しいんだけど、その辺どうやってるんだろうというのが個人的に疑問なわけです。 だから、分析プログラムの正確性を証明するのにすでに行われた市長選結果をサンプルとして分析して欲しいなと思う。 |
727 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 先程二階候補の選挙カーが那智勝浦町内をお願いーと走っていた。「二階道路」走らんと、国道四十二号線を串本方面に向かっていた。二階道路の方が速いのにな。 |
728 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 16:45
[返信] [編集] [全文閲覧] だんだんとITによる選挙への影響力が高まってきている。 このスレッドに書き込む人は今のところ少人数だが見て最新の情報を得たり判断材料にしている人はかなりの数に上ると思う。 情報の速さ 多様性 拡散力 利便性においてこれに勝るものはないと多くの人が認め求めており当然統計学の良い対象となる。 とにかくひとつの大きな転換期に来ている。 |
729 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 20:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんは広い三区を移動する際に高速道路を使わずヘリコプターで移動していると言う話を聞いた。 道路族の象徴のような二階さんが道路を使わないことに疑問を感じた。 |
730 | Re: 次期総選挙の話 |
![]() |
名無しさん 2009/8/24 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 720さんへ 720番の投稿を内容に関係のないスレッドに重複投稿した分については、削除しています。 この投稿内容から、現在、スクリプトによる特定政党に対する大量無差別投稿(俗に言う スパム投稿、コメントスパム)が、各掲示板、ブログに発生していると判断したためです。 よく中国からのブランド品の偽物の販売の投稿、バイアグラ販売投稿の書き込みがありますが、 プログラムを使った自動投稿(スパム投稿、コメントスパム)がほとんどです。 (中国の場合、人件費の安さから、人海戦術の場合もある。) サイトがこういうものの容認姿勢があると、こういったプログラムからの攻撃対象になります。 口コミと称して、こういったコメントスパム、スパム投稿も口コミにカウントした場合、 こういうプログラムを使えば、人為的に分析システムの統計結果を操作することができると思います。 しかし、その被害に合うサイトはたまったものじゃないということです。 文体や語句を数パターンに分けて自動スパム投稿なんて、プログラムでできてしまうからです。 このあたりは、分析システムの仕様を公開してもらう必要がありますが、 公開すれば、こういう悪意のあるプログラムの餌食になりますので、分析システム自体が使い物にならなくなります。 |
731 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 3区の期日前投票が、前回選挙と比べて異常に多いな。選挙に関心があるより、作為的だという人もいる。 |
732 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も始めて期日前投票に行ってきました。 理由 すでに固く決まっているし変わることはないから。 作為も当然あるだろうがそれをはるかに上回る関心の高さ 変えなあかんということじゃないのかな。 |
733 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 26日発売の月刊誌「WiLL」10月号を読んでいたら気が変わったかもしれないよ。 民主党の裏マニフェストについて暴露されているらしい。 |
734 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>729 ヘリで移動というのも、そう効率が良いものでもない。 降りられるところが限られているから。 それだけ、道路を使っていたらどうしようもないというアピールかも。 |
735 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 1:25
[返信] [編集] [全文閲覧] すごいな毎日新聞。こんなこと記事にしたら、マスコミは偏向して民主党に偏っていたと白状するようなものだな。 新聞への公的支援論議を http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090824ddm012040004000c.html |
736 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞の赤字は変態記事を書いたからだろうが。 |
737 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 727&729 利用するより作ることに意義あり。 作れば黄金の泉湧く。 |
738 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 普通、毎年公的資金500億円よこせという話なんか選挙終わってから言うものじゃないの? タイミングとしては、1社ぐらい大手が倒産したぐらいから、他の マスコミが騒ぐのが世間的に都合が良い。 選挙中の今の時期に言い出すのは、毎日新聞が他社の生贄になりたくないから先手を打ったか?、 民主党が裏切る可能性が出てきているか?のどちらかだろうな。 どうも民主党とマスコミ各社は裏でつるんでいたと思うのが自然だな。 マスコミに乗せられた、有権者はどう感じるのだろうな? 投票は秘密投票だから、乗せられてもしらばっくれたらいいけど。 |
739 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] マスコミの給料高すぎ。 まずは無駄を減らせと言いたい。 政府の援助を堂々と求める神経が理解できん。 |
740 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんの集会が串本町であり、地元県議三人、町長二人、新風会の地元幹部二人も参加しち。、席は六百だが、がら空きで約三百人だったらしく、地元記者がびっくりしていた。二階さんもっと元気出してください。 |
741 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんとしては、約三百もよく集めたなぁと思う。 |
742 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 20:01
[返信] [編集] [全文閲覧] この間の紀南の豪雨災害で、二階通信は本日、閣議で田辺市などを災害激甚地域?に指定したとファックス流したらしい。田辺の農家は喜んでいるとか。 |
743 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 災害が出たらそれなりの対策立てるのは当たり前。県が災害基準に基づいて申請したものを指定を自分の手柄にするの? |
744 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪神大震災のときは村山総理が自衛隊派遣は憲法違反だとか言って対策遅れたがな。 |
745 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 情報を制する者は選挙を征する?民主党が天下を取ったら、紀南の事業など民主党議員が地元にまず一報し手柄を一人占め? |
747 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] その記事にもあるみたいに、新聞への公的支援はちょっと前からアメリカで一部の人らが言うてるみたい。新聞自体を半公的機関にしたらどうか、とかね。マイコミジャーナルの連載に、その辺のことが詳しく出てる。 http://journal.mycom.co.jp/column/media/index.html まあ向こうでも「アホなこと言うてんな」「権力を批判する側が、権力から金もうてどないすんねん」みたいな意見が強いみたいやけど。ちょっと無理な話ちゃうやろか。 |
748 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞に公的資金500億円よこせというのは、まず大手が1社、倒産してから言うべきでしょうね。 それからの議論だから、選挙中の今だったら、民主党に対する念押しに見えるね。 企業努力も見えていないのに突然、言い出すのも変でしょう。 民主党に成功報酬を忘れるなよ、年間500億円だったはずと受け取るのが普通でしょう。 |
749 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党をヒイキにするマスコミはでたらめと攻撃する候補がいる。八つ当りみたいだが、本当みたいで、さっぱりわからん。 |
750 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 変態記事を書いた毎日新聞さんは、早く潰れてください。 |
751 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] マスコミは民主党をひいきにしているのではなくて、より重要な情報を伝えようとしているから民主党関係の情報が多くなるのだと思う。 現政権の自民党公明党の要人の発言よりも、次期政権を担うことがほぼ確実な民主党の要人の発言の方が大きな意味を持つために、どうしても民主党中心の報道になってしまう。 選挙が終わって民主党政権ができれば、さらに民主党の総理や閣僚の発言が多く報道されることになる。 今まで自民党政権のときに自民党の要人の発言で新聞テレビが埋まっていたのと同じことがおこるのだと思う。 |
752 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党関係の情報が多い?そんな馬鹿な話はない。 それなら外国人参政権、人権擁護法案、沖縄ビジョンなどはマスコミが報道しているか? 国旗の切り裂き事件、鳩山故人献金など民主党に関わる情報がほとんど報道されていない。 民主に都合の悪いことは隠してくれるマスコミのどこが民主ひいきではないと言えるのか? |
753 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >マスコミは民主党をひいきにしているのではなくて、より重要な情報を伝えようとしているから民主党関係の情報が多くなるのだと思う。 >現政権の自民党公明党の要人の発言よりも、次期政権を担うことがほぼ確実な民主党の要人の発言の方が大きな意味を持つために、どうしても民主党中心の報道になってしまう。 >選挙が終わって民主党政権ができれば、さらに民主党の総理や閣僚の発言が多く報道されることになる。 >今まで自民党政権のときに自民党の要人の発言で新聞テレビが埋まっていたのと同じことがおこるのだと思う。 はああ????? 報道ステーションや朝ズバの偏向ぶりは異常だけど。 個人的な感情をむき出しにしているみのや古館は異常。 ニュースだけなら事実だけを淡々としゃべればよろしい。 個人的な感情は居酒屋で管をまけばいいこと。 |
754 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
すかんく 2009/8/26 2:36
[返信] [編集] [全文閲覧] そういえば古館、「民主党が圧勝」報道になってからモノの言い方エライおとなしくなってる! 久米のように、もともと自民嫌い? |
755 | 「現時点=4名様/十人中 無年金!」ギャンブル家計費より負け放題!★※【自由主義経済下!?】トホホ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 5:42
[返信] [編集] [全文閲覧] :「現時点=4名様/十人中 無年金!」ギャンブル家計費より負け放題!★※【自由主義経済下!?】トホホ! :社会党 森戸辰男代議士<憲法25条創設>「生活保護!」 建白:「ギャンブル施設入場公共料金完納資格カード創設希求!」(給食代金 未納三兄弟!?) グリーンピア南紀建設費【122億円】その他⇒合計【200億円以上の年金がつぎ込まれた】 :「ミニボートピア」前回市議会議員<開設>「過半数賛成可決成立!」 :「現時点=4名様/十人中 無年金!」ギャンブル家計費より負け放題!★※【自由主義経済下!?】トホホ! 備忘録: さらに「グリーンピア南紀は建設費 【122億円】、その後の維持管理費を合わせると【200億円以上の年金がつぎ込まれた】。 Re: 建白:【紀北⇒紀南方面海岸線眺望⇒<海 “路”> フェリー活用救済!希求!】 グリーンピア跡地 国会議員が視察 那智勝浦町の大型年金保養基地「グリーンピア南紀」の跡地で、中国企業による再開発事業が進んでいない問題で、超党派の国会議員でつくる「公共事業チェック議員の会」事務局長・保坂展人衆院議員(社民)と幹事・塩川鉄也衆院議員(共産)ら計6人が13日、跡地を視察した。太地町所有分も見た。那智勝浦町役場で会見した保坂議員は「中国企業との契約は見直すべきだ」などと話した。 保坂議員らは午後、現地入り。跡地を再開発する予定の中国企業「香港ボアオ」の現地会社「南紀ボアオ」の社員や那智勝浦と太地両町の議員、職員から事情聴取しながら跡地内を回った。旧ホテル棟の風呂場と5階の客室も見たという。しかし、ボアオ側はホテル棟など、那智勝浦町から賃借している施設と敷地内への報道陣の立ち入りをさせなかった。 また、企業の進出と開発に反対する、那智勝浦町市屋区の住民約20人が、企業のコテージ(山荘風別荘)建設予定地で議員らに開発反対を直訴。同区が農業や生活用水として守っている「与根河池」が開発で汚染されたり、保水力が無くなる危険性があることや、えん堤が強度不足になり決壊すれば下流域の区は洪水に襲われるとして「命にかかわる。議員の力で開発を止めてほしい」と陳情書を手渡した。 視察後、記者会見した保坂議員らは「企業は当初の計画と異なり、ホテルは後回しにして、1棟2〜4億円のコテージを造る計画と聞く。設計図では大金持ちを対象にした別荘で公共性、公益性はない。15棟も建てるという。これでは当初の総額約57億円の開発費がほとんど消え、ホテルなどできない」と指摘した。 !★※ さらに「グリーンピア南紀は建設費 【122億円】、その後の維持管理費を合わせると【200億円以上の年金がつぎ込まれた】。跡地開発は両町分を一括でしなければ意味がない。それもできず、企業は再開発にもほとんど着手せずに放置しているのは問題だ」などと話した。また、「放っておいた国(厚生労働省)の責任も追及する」と述べた。 那智勝浦と太地両町にまたがる「グリーンピア南紀」は2003年3月に経営難で閉鎖。05年6月に両町が施設を含む跡地を買い取った。同年12月、那智勝浦町は跡地を「香港ボアオ」に10年間の賃貸後、その間の賃料1億6000万円を売買代金とみなして同社に所有権を移転する契約を結んだ。 同社は跡地を国際的なリゾートに再開発する計画を発表したが翌年3月、現地会社「南紀ボアオ」の開設時に「計画を見直す」と一方的に宣言。現在も開発は事実上、ストップしたままになっている。 【跡地内の「与根河池」で保坂展人議員(左から3人目)に開発反対を陳情する区民=13日、那智勝浦町で】(2007年06月14日更新) グリーンピア跡地 国会議員が視察 |
756 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 751番さんそのとおり。 |
757 | 28日、岡田幹事長2、3区入り |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の岡田幹事長は二十八日、自民と激戦が伝えられている二、三区入りし、二区阪口、三区玉置両候補を支援する。一区は優勢と見て見送ったようだ。街頭演説会場は未定だが、三区は最大の票田の田辺市か、相手候補の地盤の御坊市を予定しているようだ。 |
758 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 幸福実現党の大川総裁は28日午前十時五十分、田辺市のJR紀伊田辺駅前で街頭演説会をする。 |
759 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党とマスコミの間で密約があって、民主党が政権を取ったら、 マスコミに毎年公的資金を提供するということが本当なら、 マスコミは必死で、民主党を持ち上げて、自民党を攻撃するだろうな。 都会の人間は意外と住んでいる土地の情報を得る手段を持っていないので、情報源はマスコミに頼る。そうなるとマスコミにとっては最大のカモになる。 毎日の記事は、巧妙な民主党に対する念押しという説もある。 毎年500億円も味しめたら、なにをしでかすかわからないな。 |
760 | Re: 28日、岡田幹事長2、3区入り |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>757 28日、民主党、岡田幹事長の和歌山入り、3区は御坊市で確定のようです。 昼12時半から、ロマンシティー前で、3区のたまき公良候補の演説と岡田民主党幹事長の応援演説がある。 現職大臣でもある大物、二階さんのお膝元の御坊市で、民主党岡田幹事長を迎えての演説会にどれだけの人が集まるのか、この演説会の成否が30日の投票の結果を占うものと思われ、各方面から大きな注目を浴びています。 |
761 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 18:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日ちょうど時間もあったのではじめて期日前投票へ行って来た。 お昼休みの時間だったせいか、商工会議所の入り口まで列が出来ていたのには驚いた! さすが今回の選挙における有権者の関心の深さが物語っていると思った。 出口調査したわけでは無いが雰囲気は圧倒的に自公以外だと思う・・・・ ちなみに市役所の駐車場が利用出来ます。 |
762 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 18:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 秘密投票だから、どこに入れたかはわからないから、その雰囲気とは、なんで判断したの? |
763 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺で二階さんの集会いまやっているがエライ人数らしい三千人位で玉置さんの鳩山来援の時とどっこいどっこいの数。中身は農協組合員やその職員も動員されたが、渋々参加もたくさんとか。 |
764 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺も投票してきた。 周りの様子とかあんまりわからんかったよ。 淡々とみんな投票していっただけだった。 唯一俺の前にいたおばちゃんがJ党に入れると言っていたのは聞こえたけど他はよくわからん。 |
765 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 今夜、田辺市のハナヨで開かれた二階さんの演説会は約三千人が集まり盛況。惜しいかな会場の席数は千人。半分以上が入れず演説も聞かず人出だけみて帰ったとか。もったいない。 |
766 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高の方では農協の組合長以下役員総出で職員を半強制的に駆り立てている。 今、これが問題になりかけている。 |
767 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪神・横浜戦のテレビ観戦に飛んで帰ったもんもかなりいたな。 |
768 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんの運動員は、政権は民主党に移行するだろうが二階を落とさないで欲しい、というような運動をやっているようだ。 二階さんサイドから政権交代を確実視する話が出てきたのはこれが初めてだと考えられる。 二階氏の危機感は、政権交代ではなく自分の落選にあるようである。 |
769 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権は民主党に移る。 二階さん当選 大物 自民党 野党 反目 3区はどうなるの。 |
770 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 0:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日さんはなぜ記事にしたのだろう?不思議だな。 「苦境の新聞に公的支援を」 毎日の識者コメントに異論 「毎日新聞社の考えを表明したものではありません」 http://www.j-cast.com/2009/08/26048231.html |
771 | :「二枚寄り添い戦前より⇒国旗から」⇒新たに「革新」=(帝王切開)⇒「出生率=先進国最悪⇒「新生児誕生!」⇒「民主党旗誕生」 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] :日本国旗軍国主義時代⇒敗戦時総括無!=「ウヤムヤ有耶無耶」 :「二枚寄り添い戦前より⇒国旗から」⇒新たに「革新」=(帝王切開)⇒「出生率=先進国最悪⇒「新生児誕生!」⇒「民主党旗誕生」 足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判かんね〜だろうな!? ゲスト 名無しさん 2009-8-27 11:15 New [返信] [編集] [全文閲覧] :和歌山=「保守王国保身!?」=「寄らば大樹の影」⇒8月31日⇒保革逆転潮流⇒反政府革命家!?⇒保守 :日本国領土内!都内!ホテル内!拉致被害者!(金大中大統領候補!)⇒「軍事政権⇒死刑判決」⇒民主化大統領就任⇒国葬!) :麻生太郎保守長期政権政党自民党総裁⇒「“責任力”」拉致被害「両韓・二国⇒諜報機関⇒拉致! :「未解明・未総括」⇒「ウヤムヤ・有耶無耶」⇒看過放置=自民党!?=「無責任!」 :!★※“チタイ”【遅滞 無く消費税 二倍増税!? 宣言済み”】 :納税家畜庶民⇒「徴税!」⇒「経済壊滅予見!」(ヒラメ判事閣下用資料) :消費税= 二人分= 二倍= 200%!=(10%(新)÷5%(旧・基礎・元)=新税率<“10%”>」 :(足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判らんだろうな!?) :アメリカ発 1929年 世界恐慌⇒「3年後⇒失業率1/4人(25%)最悪歴史!!!!!!!) :長期政権政党党首 麻生太郎 自民党総裁 【経済“全治三年”】 :サミット後⇒「三連続チェンジ」(仏も顔も三度!) :「一年カレンダー」⇒「総理大臣・首相職⇒タライ・盥回し顔入れ替え“アンパンマン”」 :「責任果たす」(仕事が早い!⇒増税 法案 成立済み!)⇒(お役人様予算潤沢!) :東京都議選挙応援 演説中⇒「“必勝”と言うべき!?⇒“セキハイ!★※<惜敗>(惜しくも負ける事)”!?」縁起悪いトホホ! :破たん=2008年(79年後)マスコミ⇒【“百年に一度”】 :「詭弁⇒提訴希求!」「77年後!」(2006年〜住宅価格下降!)=証券化お仕事作業中⇒「想定内」予見可能!=瑕疵!詐欺!】 >>> Re: 民主党の目標は理想だけで具体策をまったく示さない。だから、掲げている政策を総合的に見ると、高速道路無料化、ガソリン暫定税率の廃止、 補正予算見直しによるエコカー減税・エコポント(エコカー、エコ家電、太陽光発電システム購入補助金など)の!★※「廃止」などとてもCO2を削減できるような政策とは思えない。 他に何か手があるなら教えて欲しいところだ。 将来の技術に期待しているのならば、研究費に課税したりしてはいけない。 結局は「目標達成できませんでした」になれば大増税になり将来の子供に負担が行くんだよね。 :オブジェクション!⇒「エコポイント」(国債増発スベ・全て借金!)= :国民政治協会 企業献金 企業名・・・符合する!? :生ゴミ処理機(給湯器+回転モーター+ドライヤー!?)=生ゴミ処理機価格「4万円〜7万円」!?(補助金「1万8千円」) |
772 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 765さん ハナヨで3000人すごいなと思っていたら、暇で数えた新聞記者によると1500人ぐらいだそうです。イスで700あまり 立ち身 外部で同じくらい。 大沢さんが最初に3000人といい後の人達もそれに続いて3000人といったらしいです。 まあ 主催者発表と行ったとこでしょう。 |
773 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 761さん 残念ながら今聞いた話によるとまったく逆です。 選挙のたびに行われている悪しき慣行がまた始まったということです。 |
774 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 仕事の関係上、外国にいる知り合いが多い。 外国で投票してきた人は自民党に投票している人多い。 日本のテレビも見れないことはないのらしいが、あんまり見ないのでネットで情報収集することが多いらしい。 youtubeとか見ていると外国にいる人達は民主党が政権取れるとは到底思えないそうだ。 |
775 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >773さん 以前に宗教に関係する政党から誘われたことがあるが今でもあるんやね でも今回は有権者が本気で政権交代を意識しているので多いとのこと! 761さんの方が正解だと思うけどな |
776 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 775さん 宗教団体もあるけどそれ以上に○に関しての期日前投票が多いとの情報が多く寄せられている。 |
777 | 県選管 電話番号等 連絡先記載すれば お仕事増加 予見!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] :電話番号等 連絡先記載すれば⇒!★※ お仕事 増加 予見!? :「唯我独尊」「邪魔臭いのか!?」「ナマクラ鈍なのか!?」 : 選挙公報 全広告 あれだけの新聞 全ページ :広大 スペース⇒情報量 極小 皆無!「無駄 使い」 :【期日 前 投票場所】⇒不明⇒不記載! :個々の市町村投票場 約三十ヶ所ぐらいとの答弁! :配達区域当該地域の【期日 前 投票場所】⇒記載要望! :「“版を変えると 費用が かかるから”」との答弁! :「費用 対 効果」イカ・如何ほど!? :調べて無いでアキラ・諦めたそうです! 最高裁判所裁判官国民審査 全広告 くわしくは 市町村の 選挙管理委員会にお問い合わせください。 電話番号 連絡先 不記載 秘匿! :【問い合わせ 不便!!!】【不親切】(和歌山県選挙管理委員会) :和歌山県で代表して電話番号記載すれば居住住所の専管を電話にてお年寄り等ならば問い合わせ可能!!! :【電話番号 不記載】=どう言う意図!? :晴れ無くて! 「雨で有れば」と言った 自民党選挙模様! :「浮動票」=天候悪く投票<棄権率上昇>=(投票少無ければ)⇒ :「自民党に有利」との本音!? 口を滑らした議員ニュース報道!? !★※ 期日前投票権利!⇒阻害=毀損=サボタージュ=職務怠慢!⇒「人事考課希求!」 :費用等 見積もりせず!口頭でも 問い合わせ無! :電話番号等 連絡先記載すれば⇒!★※ お仕事 増加 予見!? :「唯我独尊」「邪魔臭いのか!?」「ナマクラ鈍なのか!?」 :当該担当職員:「鼻でせせら笑う」答弁! :お役人様 得意技! :「“息をしただけ”」との 職員の回答!不愉快! :折込広告個々の配達所別配布可能=和歌山市〜新宮市まで! :印刷 原稿 製版代金 ハウマッチ!? Re: TV和歌山討論会で谷本副大臣『全国で一番最初に認可!』 ご確認希求! 和歌山県選挙管理委員会 【 フロアマップ 】 〒640-8585 和歌山市小松原通1-1 【 地図 】 TEL:073-441-3785 FAX:073-423-2427 メール:e2500001@pref.wakayama.lg |
778 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 前有田市長は衆議院選に特定候補の支持を市幹部に指示して県警から地位利用の公選法違反で逮捕され公民権停止、市長失職から九年。選挙の片棒担ぐ市町村長さま。選挙戦厳しいおりから、内部告発きい付けてよ。ノーモァ前有田市長やで。首かける勇気あるかいな。ないなら、明るく正しい選挙でいきましょう。 |
779 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞の選挙期間中の公的資金500億円よこせには唖然としている有権者も少なくないようだ。 民主政権樹立に民主党をよいしょして自民党を思いっきり叩いたから金(公的資金)を毎年よこせと選挙後言えばまだしも、選挙中だから、有権者バカにしまくりだと。 どういう結末になるのだろうな。 |
780 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 5:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日と朝日はつぶれてしまうといいよ。 |
781 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 11:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民候補が落ちたら南紀白浜空港閉鎖、パンダが中国に総引き上げと宣伝する陣営のから声を聞いた。土地転がしよりショックや。 |
782 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜はパンダ引き上げ、南紀白浜空港閉鎖したらタイヘンや。空港は確か県営で、空港誘致したのは田辺出身の早川先生。田辺市民なら空港閉鎖、パンダは中国側に高い賃料はらっている。総引き上げなど口に出す人いない。二階さんもそんなバカではない。白浜町民は脅しやと、デマに怒っています。北朝鮮ではあるまいし。 |
783 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 北朝鮮の瀬戸際外交に似た選挙戦術だな。 |
784 | :他府県選管ページ⇒直接閲覧可能!【期日前投票所 一覧新着情報の一覧を見る】 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 県選管 電話番号等 連絡先記載すれば お仕事増加予見!? :他府県選管⇒直接閲覧可能!!!【期日前投票所 一覧新着情報の一覧を見る】 :和歌山選管⇒ 閲覧 可能⇔ ソフトダウンロードTW[ 「NEW」困難!⇒【総務省ホームページに移動???????】 ;…樟椡寨不可能▲愁侫肇瀬Ε鵐蹇璽漂て餃新聞広報⇒和歌山県選管代表連絡先さえ不記載(市町村30か所) :例: 静岡県知事選 期日前 ...県選管では「期日前投票の数字と当日の投票率は!★※ 連動する傾向にある」と認識しているが、 :一部抜粋: 「当日の天候など!★※ 不確定要素に!★※大きく左右される」とも話しており、空模様が気になる様子。 !★※【“組織”選挙が有利】だと思われたところ、 和歌山県情報館 ⇒ 和歌山県選挙管理委員会 総合案内くらしの情報事業者の方へ観光情報市の情報 トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会事務局 !★※ 【期日前投票所一覧新着情報の一覧を見る】!★※≪ソフト≫【TW】NEW !★※通常⇒閲覧可能ソフト⇒ダウンロードページに誘導するのが通常ががが!!! !★※ところがクリックすると!★※【総務省のホームページに移動!?????】不思議! 例: 【高知県】 選挙・政治資金 トップ > 選挙・政治資金 > 政治資金 > なるほど!政治資金 改正政治資金規正法のポイント 政治資金選挙選挙制度改革の取り組み なるほど!政治資金 改正政治資金規正法のポイント 昨年12月、与野党合わせて6つの政党による協議の末、政治資金規正法の改正案が議員立法として提案され、成立しました。 この改正は、国会議員に関係する政治団体について、政治資金の収支報告が適正に行われるようにするとともに、政治資金の透明性を向上させることを目的としたもので、その主な内容は、次のとおりです。 !★※高知県等は直接閲覧可能=【期日前投票所一覧新着情報の一覧を見る】 !★※高知県の選挙管理委員会⇒直接ソフトダウンロード⇒し無くても直接⇒【期日前投票所一覧新着情報の一覧を見る】閲覧可能!!!!!!! !★※ 和歌山県選管⇒恣意的!?⇒【閲覧ソフト必要】⇒閲覧ソフトダウンロード困難!⇒浮動票⇒投票阻害⇒自民党有利!? ジャスイ邪推!?:和歌山県職員⇒恣意的!?⇒【期日前投票⇒阻害⇒阻止!?】=自民党=【援護射撃!?】 :8月27日金曜日あのどでかい新聞広報!スペース広大⇒ :選管答弁」「大きい字にこだわった!」(:期日前投票場所不記載⇒更に問い合わせ連絡先不記載!) :和歌山市議会議員閣下⇒「〇疚将⊆命拭廚里瀟族了鎧垉腸餮式ホームページ記載! :40万市民=40人定員!地元地域密着市議に歩いて最寄り市議にご相談可能!を!!!!!!! !★※「住所!連絡先!不記載=隠ぺい=秘匿=ギャンブル施設設置過半数賛成する市議会議員多数=ヤマ・疾しい後ろめたさ=職責放棄⇒逃げ隠れ! :特権権威信頼=行政官営⇒「唯我独尊」=せせら笑う答弁多数=見聞き!!! |
785 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 三十日夜、テレビ和歌山で先生方の泣き顔コンクール放映?それとも高笑いコンクール? |
786 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 781さん全然心配ない。 選挙で負けた人間など誰も相手にしない。 何の力もありはしない。 中国 官僚ならなおさら。もう既に民主党に擦り寄っている。 会社を倒産させた社長をあんたは相手にしますか? ハッタリなどに惑わされるな。 反対にいってやれ あんたたち与党民主党に誰を通じて頼みごとを頼む気かいって。 |
787 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主、自民対決の関ケ原。民主優勢。負ければ敗残の将は打ち首獄門ハリツケ、子種絶やすのが戦国の習い。ここ一番、勝ち馬現象なのか民社党本部、地方支部献上品〈票〉持参者でごった返すか? |
788 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 官僚も舌出しながらひたすら民主党に恭順のポーズ? |
789 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南の命運を民主か自民か。あなたはどちらに賭けるか。 |
790 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>781 二階さんやその支持者はそんな人だったのですか よくわかりました 投票の参考にさせていただきます |
791 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、官僚政治から抜け出せないということになりかねないな。 |
792 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 学会員も・・・さようなら... いよいよ、余裕勝ちの政権交代ですわ! |
793 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 6:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南農協が次期民主党政権と全面対決へ!農政知らぬ民主に人海戦術で一泡吹かせ梅農家の意地見せよ。 |
794 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] おもしろい。 やってごらん、くれぐれも途中でギブアップなんてみっともないことにならないように祈っています。 |
795 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] バカじゃないの? へたな意地張って民主党政権になった後誰に頼みに行くの? 793 3 |
796 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 12:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南農協と民社党の対決。猫が虎を噛むのか? |
797 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南農業協同組合 代表者 中家徹(代表理事組合長) 2003年4月1日に、田辺市及び西牟婁郡内にあった田辺市農業協同組合、紀南農業協同組合、白浜信用農業協同組合、とんだ農業協同組合、上富田農業協同組合、なかへち農業協同組合、日置川農業協同組合、すさみ町農業協同組合、串本町農業協同組合の9農協が合併して発足した。 |
798 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] どっちが虎でどっちが、猫よ? |
799 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党政権になるということは、知事 県会議員も替わるということダヨ。 |
800 | Re: 次期総選挙の話 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ただ今、紀伊田辺駅前で二階さんの街頭演説会。仁坂知事や政治評論家の森田実さん、大江参議院議員、比例区の公明西衆議院議員が登壇、この間、二階さんは普段なかなか見られないニコやかさで支持者の間を塗って握手して回っています。参加は約六百人。この後、玉置さんは近くで街頭演説会をした後、市内を練り歩くようです。双方の参加者が行き帰りとぶつかる可能性も。警備しっかり頼みます。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band