[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
憤慨生 2006/5/27 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の繁華街「ぶらくリ丁」に「競艇場外舟券売り場」の誘致が計画されているようやが、無茶苦茶や。地元自治会や小学校父母らが反対署名約四万人分を大橋市長に提出して反対要望したが、もっともや。市長や市長選に立候補する人たちは、この場外売り場計画の反対か賛成かをはっきりさせてほしいよ。今度、候補者の公開討論をするらしいから、主催者は、是非、この質問項目を入れてほしいね。本町第十一自治会は設置推進の要望書を出しているというが、何を考えているんやろか。自治会代表が会員の意見を十分きかずに「地元振興につながるから」などと勝手に推進を決めたとの不満も多いらしいが、付近の小学生の登下校の安全の方が心配や。私は、場外舟券売り場は、県営競輪場内に置いたらいいと思うよ。ぶらくり丁もギャンブルに頼るなど、堕落したもんや。あこんな柄の悪い場所に誰が買い物に行くもんか。ギャンブル追放こそ商店街の振興に役立つと思う人も多いよ。しっかりしてくれよ。誰がギャンブル計画を仕掛け荒稼ぎを意図したのか、じっくり観察しょうや。推進が市議会に採択されたらしいが、金銭絡みの政治工作がなかったかどうか。心配や。もし不明朗なことがあるんやったら、内部告発を頼むぜ。 |
702 | Re: これでいいんですか? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/30 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア運営会社(六洋エンタープライズ)が、本町地区住民に対して、説明会開催の案内を出しています。 市役所が休みに入ったあと、皆が正月休みのぼーとしている間にということでしょうか。・ そして驚くことに、その案内文の六洋エンタープライズの社長名は、フォルテワジマのなかに入っている魚屋さんの長男だというのです。なんと! |
703 | Re: これでいいんですか? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/30 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑を訂正します。案内文の役職は社長ではなく、企画部長の井口という人の名が書かれていました。 |
704 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/4 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 年末年始におせちや衣料品を買うため、泉南のイオンや和歌山市内のいずみや、オークワなどスーパーを回りましたが、どことも品揃えの豊富さにびっくりしました。年末商戦の活気さを知るにつれ、ぶらくり丁の置かれた多難な立場を改めて知りました。頑張れ!と応援したいが、駐車場も完備しているスーパーに太刀打ちは容易ではありません。もっと、もっとスーパーにない個性的な商品とサービスが必要ではないかと思います。今、ぶらくり丁にあるものないもの全てスーパーにありますよ。 |
705 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/4 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 704さん、あるよ!あるよ!ぶらくり丁にあって、スーパーにないもん、あるよ!そーぷらんどにパチンコ、付近にスナック、多国籍女性がサービスするクラブも。これなんて、スーパーも太刀打ちできんよ。舟券の場外売り場があれば、鬼に金棒。スナックの酔客には駐車場いらん。商店街は総スナック、歓楽街にしたら?なし崩しの商売してきたぶらくり丁や。なるようになれば発展するか、消滅するやろ。自然体も選択肢の一つや。 |
706 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/5 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 当時、週刊誌やマスコミで「和歌山市は、中心商店街にソープランドがある。」なんて紹介され、和歌山市民として本当に恥ずかしかった。今度はオールナイト営業の舟券売場を住民の反対を押し切って商店街が誘致するって? いい加減にしてほしいよ。こんな「まちづくり」しか出来ないのだったら行政なんていらないよ。歴代市長が逮捕の和歌山市だもんな・・・ |
707 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/6 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] スーパーで買える程度のもので満足ならそれでいいんじゃないですか? スーパーにない個性的な、上質な商品とサービスの店もあれば全然やる気のない店もあるので、その辺はうまく選択したらいいだけかと。 |
708 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/6 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁など行く必要は全くない。品数が少ないのに何を選択して買い物するんか。あなたは、ぶらくり丁をぶらくって楽しいですか? |
709 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/7 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたがそう思うなら行かなきゃいいだけのことです。 行きたい店があるからそこに行く人にケチつけるような必要はないでしょう? そんなに狭い了見で生きててもいいことないですよ。 |
710 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/7 11:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 近隣住民ですが、私達はそこに住んで、生活し仕事をしているんです。 市民の意見や住民生活を無視して、なぜ商店街なのか! 「安心・安全・教育を言いながら、ギャンブルにすがる」という、いまの和歌山市の変な所です。 まさに「過ちと気がついたら、その対応が大切」です。 |
711 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/7 13:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 「過ちと気がついたら、その対応が大切」というのは和歌山市の標語か何かでしょうか。 |
712 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/8 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁にソープランドもパチンコもありながら、なぜ舟券売り場がいかんのか、どうしても説明がつかない。いずれも無いがよいが、家族連れがはばかる商店街にしたのは、地元の自己責任でしょう。スーパーの健全性に学ぶべきです。 |
713 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/8 11:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 今月、本町地区自治会に対して、場外舟券売場運営業者から説明会が行われるという連絡が回りました。 健全な商店街を目指してもらわないと、生活者たる近隣住民・市民が、迷惑する。 「家族連れがはばかる地区」を拡大する計画には反対し、本当に和歌山市民のために、ギャンブル場が必要というのなら、どこか生活者の少ない地区へ計画を変更してもらわないと・・・ 和歌山市=人口減少・治安悪化増大なんて、たまらんわ! |
714 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/8 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 本町小学校は各学年1クラスですし、十分生活者の少ない地区なのではないでしょうか。 |
715 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/8 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県は、近畿のなかで最も老齢化が進んだ県です。 中心部には、あの人口で、小学生がそれだけしかないということは、老人世帯がほとんどという証明みたいなもの。 そんな地区に、治安悪化の巣を作って、いったいどうするん? 商店街組合員こそ、店舗だけなんだから生活者が少ないのではないでしょうか! |
716 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 2:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 商店街は二階に住んでいるところが多く、そのために一階が閉まっていても貸そうとしない…という話を聞いたことがあります。 どこまで本当なのか知りませんけどね。 北ぶらくり丁は居住者が多いので反対、大通りは少ないので賛成、という話も聞いたことがあるので商店街次第なのかなと思いますが。 普通に考えたら子供が少ない≒住んでる人が少ない、では?ドーナツ化現象という言葉もありますし。 実際はどうなのかな… あ、和歌山市のHPに平成17年度のデータがありました。 本町地区は3715人で42地区中の35位。ちなみに大新地区は3358人で36位ですね。 世帯数だと本町は1637世帯で33位、大新は1427世帯で37位です。 ま、そもそも「どこか生活者の少ない地区へ計画を変更してもらわないと・・・」ということ自体が自分に関係のない場所になら 「治安悪化の巣」ができてもかまわないという事であまりいい表現ではないのですが… どうでもいいですが「家族連れがはばかる地区」って変な日本語ですよね。 |
717 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 場外舟券売り場計画の説明会が本町の地区説明会が14日から計五回開くと新聞発表ありました。 |
718 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア開発業者が14日から住民説明会 和歌山市の中心市街地、 ぶらくり丁の立体駐車場跡地に浮上しているミニボートピア (場外舟券売り場) 設置計画について、 開発業者の袁四離┘鵐拭璽廛薀ぅ (同市元寺町、 小畑建一代表) が14日から20日までの計5回、 本町地区全住民を対象にした初めての事業計画説明会を開く。 同社は 「住民の意見は賛否両論。 事業の内容全体を知ってもらってその上で判断してもらいたい」 と話している。 同社は昨年7月、 市が設置条件として挙げている 「設置場所の単位自治会の同意が必要」 に該当する本町11区の住民を対象に説明会を開いた。 同社は、 売上金の1%を上限とし環境整備費として市に納入することが決まっていると説明。 一日約700人の入場を見込んでおり、 売上は年間約30億円を上回ると予測した上で、 市には約3000〜3500万円の収入が予想されるという。 同社は現在、 市には計画を当初のビブレ跡地から移転する報告はしているが、 正式な企画書を提出していないとし、 設置が決まると、 施行者 (開催レースが行われる自治体) との行政協定の話に及ぶため、 協定先が決まってからでないと企画書等は提出できないと説明。 今回の説明会では、 「反対派の意見を聞きたい。 考えている影響などを全国と合わせて回答し、 市民権を得ている団体と周知徹底をしていきたい。 手応えがあれば前に進むことができる」 「 (11区の名簿から) 地元の同意は得ているという認識がある」 と話した。 企画課は 「報道などで情報は得ているが、 正式な計画書は市には提出されていない。 計画書が出なければ質問も出せない」 としている。 反対署名は8日現在で、 地区住民やPTAなど延べ約1万8000人。 説明会日程は次の通り (いずれも本町会館で)。 14日午後7〜8時▽15日同7〜8時▽17日同7〜8時▽18日同2〜3時▽20日同2〜3時 (わかやま新報) http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/01/14_1.html |
719 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] もうアーケード取っ払って、いつも車が通れる普通の道にしたらエエねん・・・。人通りも無いのに無意味や。 |
720 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 716さんへ 憚る「はばかる」遠慮する、躊躇するの意で、家族連れが躊躇、遠慮する地区です。 |
721 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 7:57
[返信] [編集] [全文閲覧] いや、言いたい意味はわかる。「〜がはばかる」という使い方は普通しないでしょ?って事。 通るのをはばかる、とかなら… どうでもいいことですけど。 |
722 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 博打場を作っても経済は発展しないわ。 |
723 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の中心市街地、 ぶらくり丁の立体駐車場跡地に浮上しているミニボートピア (場外舟券売り場) 設置計画について、 開発業者の袁四離┘鵐拭璽廛薀ぅ (同市元寺町、 小畑建一代表) が14日から20日までの計5回、 本町地区全住民を対象にした初めての事業計画説明会を開く。 同社は 「住民の意見は賛否両論。 事業の内容全体を知ってもらってその上で判断してもらいたい」 と話している。 同社は昨年7月、 市が設置条件として挙げている 「設置場所の単位自治会の同意が必要」 に該当する本町11区の住民を対象に説明会を開いた。 同社は、 売上金の1%を上限とし環境整備費として市に納入することが決まっていると説明。 一日約700人の入場を見込んでおり、 売上は年間約30億円を上回ると予測した上で、 市には約3000〜3500万円の収入が予想されるという。 同社は現在、 市には計画を当初のビブレ跡地から移転する報告はしているが、 正式な企画書を提出していないとし、 設置が決まると、 施行者 (開催レースが行われる自治体) との行政協定の話に及ぶため、 協定先が決まってからでないと企画書等は提出できないと説明。 今回の説明会では、 「反対派の意見を聞きたい。 考えている影響などを全国と合わせて回答し、 市民権を得ている団体と周知徹底をしていきたい。 手応えがあれば前に進むことができる」 「 (11区の名簿から) 地元の同意は得ているという認識がある」 と話した。 企画課は 「報道などで情報は得ているが、 正式な計画書は市には提出されていない。 計画書が出なければ質問も出せない」 としている。 反対署名は8日現在で、 地区住民やPTAなど延べ約1万8000人。 説明会日程は次の通り (いずれも本町会館で)。 14日午後7〜8時▽15日同7〜8時▽17日同7〜8時▽18日同2〜3時▽20日同2〜3時 |
724 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑716さんへ 和歌山市の自治会世帯数の順位を調べたのなら、「和歌山市は、各自治会の1平方メートルに、どれだけの自治会会員(世帯員)が生活しているか(比率)」も調べてくれないと意味ないわ。 例えば宮前地区のボートピアの計画地のように、当該自治会もはっきりしない生活者が少ない地区とは、本町地区の場合は違うのだから。 |
725 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑それは715さんに言って下さい。 |
726 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 追記。 市のページにはちゃんと各地域の面積も出てます。 子供たちに…というのなら、各小学校の児童数もあります。 高齢者…なら、世代別人口もありますし。 それと、自分の見たのは国勢調査の結果ですので自治会員数ではありません。 生活者、自治会員数をいいたいのなら、住んでないけど商売をやっている人もいるはずですので結果は変わってくるでしょう。 どちらにしても主張したいのなら御自分で裏をとるべきでは?丸投げは感心しません。 |
727 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア開設計画:和歌山市長「地元が納得なら造ってもいい」 /和歌山 和歌山市の中心市街地・ぶらくり丁でのミニボートピア(場外舟券売り場)設置計画について、大橋建一市長は9日の記者会見で「説明会で地元が納得されるなら、造ってもいいということになろうかと考えている」と述べた。施工運営会社が地元地区住民を対象に、14日から事業計画説明会を開く。 また、まちの活性化につながるかについては「分からない。つながる可能性はある」と話した。青少年への影響については「悪影響を与えるものではないんじゃないか」と語った。 毎日新聞 2009年1月10日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/01/10/20090110ddlk30040403000c.html |
728 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/10 17:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 宝くじ売り場が青少年に影響があるとは思えない。ポートピアと同じことだ。 |
729 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/11 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] もう陰気なアーケードとれや。 |
730 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/11 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 賭博場を誘致しても、しなくても、ぶらくり丁に発展は期待出来ない。今回の誘致でも商店街の意見が割れている。なぜ一致して反対、または賛成出来なかったのか。論議をすることは、よいことだが、事に当たって、団結を忘れた危うさ、何事も前に進まない焦慮感を覚える。賛否にかき回され、本来のぶらくり丁の未来図が見えて来ない。残念だ。 |
731 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/11 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア運営業者たちが、ねらいをシャッター通りとなった商店街に絞っているのは、住民の意見が集約しにくい、また住民の意見が分裂し易いところだからだろうな。 |
732 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/12 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁の団結力も未来図もなあから、シャッター通りになったのだ。ポートピアはそこに目をつけたのだ。 |
733 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/12 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りだ!商店街なのに、シャッターを閉めてる元店主や残り物ばかりで良い品揃えを忘れた店主たちが多すぎる。 ボートピアなんか来ないに越したことはないが、反対するなら営業努力をもっとせよ。 どっちでも良いいいが努力せよと言いたい。 それにあの地域には学校が多すぎる。一学年3クラスは欲しいし、他の地区には小学生を40分近く歩いて通わせておいて、あの地域だけ優遇する教育委員会の考えも分からない。 |
734 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
山田太郎 2009/1/12 11:54
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁ なんやかんや言っても銭を貰った奴が悪いわなぁ 大きな銭が動いているのか? 政治家も大きく関与か そのうちはっきりとわかるが |
735 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/12 12:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁の一帯を補助金利用で全部買い取って更地に出来ないのかな?ついでに本町公園を駐車場にしたら良いショッピングセンターか老人の住みやすい福祉の町が出来ると思うけど。 |
736 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/12 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも、ぶらくり丁なんか通りの下に駐車場を作らなかったのがミスやから、客来なくなっても自業自得。過去の栄光にすがって来た店主達が悪いだけの話。纏まりも悪いのに助けてやる必要なんか皆無。 |
737 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/13 1:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 纏まりも・・・ なんて読むの |
738 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/13 1:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ”まとまり” なんか話がずれてません? |
739 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/14 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 今夜、ミニボートピア事業計画説明会開催 和歌山市本町地区に建設が計画されている場外舟券売り場、ミニボートピアの事業計画説明会が、今夜(14日)、地元の本町地区住民を対象に初めて開かれました。 和歌山市北桶屋町の本町会館で行われた事業計画説明会には、地元住民およそ100人が参加しました。説明会では、まず、事業者である六洋(ろくよう)エンタープライズの井口幸一企画部長が、計画の概要や設置のメリット、問題点とその対策などについて説明しました。参加者から「近くに本町小学校があるなど本町は文教地区でミニボートピアの設置によって環境が悪くなるのではないか」「目先の利益だけで判断してはいけないのではないか」といった意見が出ると、会場から大きな拍手が起こる一幕もありました。 六洋エンタープライズでは、「もっと妨害があるかと思ったが、しっかり聞いてもらいありがたいと思った。無理矢理ミニボートピアを建設しても意味がないので、地元の納得をどう得ていくか、5回予定している住民説明会が終わると、ある程度答えが見えてくると思う。」と話しました。 計画されているミニボートピアは5階建てで、1日およそ700人の入場を見込んでおり、年間およそ36億円の売り上げを予想しています。そして売り上げの1%を上限に、環境整備費として和歌山市に納入されることになっています。 ところでミニボートピアの設置には和歌山市の同意も必要になりますが、大橋建一和歌山市長は、「地元が納得するなら建設に賛成」の立場を示していて、「青少年に悪影響を与えるとは思わない。活性化につながる可能性はあるとも思うが、現状では分からない。」としています。 事業計画説明会は、あす15日(木)、17日(土)のそれぞれ午後7時からと、18日(日)、20日(火)のそれぞれ午後2時からも同じく本町会館で行われます。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/25514419.html |
740 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/16 9:06
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなショボイ博打場より将来はマリーナにカジノでも。 |
741 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 0:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 有交タクシー跡のボートピア説明会に出席してきました。 第一回・二回と出席した人達から聞いていたのですが、運営業者の無責任な答弁は予想以上のひどいものでした。 地元住民が、本町地区36自治会のうち、28自治会が反対の要望書を市や市議会に提出しているという現状を無視して、まるで、ボートピアが許可されたかのように、六洋エンタープライズの企画部長が建物の概略や警備地域など説明していくのです。 住民の質問者からは、一名を除き全員反対意見噴出でした。 和歌山市に入るというお金は、売り上げの1%、1割ではなく1%ですぞ!それも上限が・・・ あきれてしまいました。年間和歌山市には3千万円以下でしょう。地元住民はゴミ・教育環境悪化・治安悪化を押し付けられ、ナイター営業が300日もあるため、騒音にくるしめられるでしょう。そして和歌山市は一層の財政難を押し付けられるという恐ろしい計画でした。 |
742 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 2:02
[返信] [編集] [全文閲覧] なんていい加減な市長だ!!!!!! |
743 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 14:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今頃気がついたの?(笑) |
744 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
裁判員制度 2009/1/19 18:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 遺体切断の様子を検察が法廷で3時間半再現 遺族の女性が悲鳴を上げて号泣し退廷 東京都江東区のマンションで昨年4月、会社員女性(当時23)を殺害したとして殺人などの罪に問われた星島貴徳被告(34)の集中審理が14日、開かれた。検察側の被告人質問で、遺体がバラバラにされる様子を再現した画像が法廷で映し出され、傍聴中の遺族が号泣して退廷する一幕があった。 5月に始まる裁判員制度を控え、検察側が意識する「目で見て分かりやすい審理」の一環だが、こうした手法が遺族や裁判員に与える心理的な影響にどう配慮するのか、課題が示されたといえる。 マネキンの右足の赤黒い切断面がディスプレーに映し出された瞬間、傍聴していた遺族の女性が悲鳴を上げて泣き出し、裁判所職員に抱きかかえられるように退廷した。検察側は、被告が描いた絵も使い、遺体を切り離していった方法や順序、感触などを約3時間半かけて被告に質問。星島被告も動揺した様子で「絶対に死刑だと思います」と突然叫ぶなど、法廷は一時、騒然となった。 東京地検は公判後、「遺族にも事前に立証内容を説明して了解をもらっていたが、精神的なショックへの対処などは、今後の検討課題にしたい」と説明。ただ、「裁判員もこのような画像を見てもらう、というメッセージでもある」と意義を強調した。 |
745 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/20 1:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑これって、女性に対する脅し? |
746 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/21 2:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくりに舟券発売所計画 業者説明会「活性化」「環境悪化」反応二分 和歌山市のぶらくり丁商店街で競艇の舟券の小規模場外発売場「ミニボートピア和歌山(仮称)」を建設する計画が持ち上がり、開発業者が20日まで、地元の本町地区で順次説明会を開いている。住民や商店主らには「地域の活性化に有効」との期待とともに、「環境が悪化するのでは」と心配する声もあり、意見が分かれている。 計画するのは、2003年4月に設立された「六洋エンタープライズ」(和歌山市元寺町)で、三重県の砂採取会社などが出資している。ぶらくり丁大通り商店街にある駐車場跡地(724平方メートル)に、鉄骨5階建ての建物を設け、午前10時から午後5時(ナイターのレース開催日は午後9時)まで営業する。来場者を1日平均700人、売り上げは同1000万円と見込んでいる。 国土交通省は、発売場設置を許可するための条件として、「所在地の自治会等の同意」「市長の同意」「市議会が反対を議決していないこと」の3点が必要との通知を出している。同社は、07年7月に建設予定地がある本町第11区で説明会を開催。同区自治会は08年8月、設置賛成を決議した。しかし、その後も周辺の住民団体などから、賛成、反対双方の要望が市役所に出されている。 14日からの説明会では、同社が売上金の1%を上限に市に「環境整備協力費」を支払うことや、警備員配置などの治安対策を強調。担当者は「商店街の商品券を配るなど、地元と連携して、地域活性化に協力したい」と話す。近く、大橋建一市長に同意を申請するという。 大通り商店街振興組合理事長(56)は「娯楽を含む多様な施設がなければ、客が滞留しない。ボートピアを利用して衰退に歯止めをかけなければ」と話す。一方、住民団体「本町地区の場外舟券売り場に反対する会」の大谷義彦会長(74)は「他県の売り場も視察したが、環境の悪化が目立った。付近の通行を敬遠する人が出るのでは」と心配している。 (2009年1月20日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090119-OYT8T00955.htm |
747 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/22 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 読売新聞の記者さん、「心配している」ではなく、「反対している」と書くべきではないでしょうか! 説明会が開かれるたびに、地元住民は「六洋エンタープライズ」という会社に疑念が増すばかりです。本町地区の36自治会のうち28自治会が反対を表明しているのに、この会社は「地元の同意はとれた!」なんて、発表はするし、会社役員は説明会で語らない。 1月20日の読売新聞は、そんな六洋エンタープライズの言っていることを、記事にしただけでは? |
748 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/23 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピアの計画地は、本町小学校・本町幼稚園に、すごく近いし、主な通学路ではないですか? 付虎中学校の通学路にもなっているでしょう。 六洋エンタープライズという会社は、ボートピア推進本部に対して、どんな申請をしているのかな? 本当のことを書いているのかな? |
749 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/25 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は、本町幼稚園・小学校の卒業生ですが、計画地が近すぎて驚いています。それと心配です。 中学生や高校生の父兄も、心配でしょうね。 |
750 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
omoi51to49hitotuomoi 2009/1/26 2:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 六洋エンタープライズでは、<すでに>、 ※★! 当該の単位 <自治体>の「承認」は得ている!!! としていますが、 事業計画を広く知ってもらい 反対している人の 意見も聞きたいと本町地区の住民を対象にした説明会を開きます。 : 禝離>⇒「教育施設」⇔ 「“公営競技”」(損なの関係無!) : <“不許可”>「教育施設」⇔ 「風営法」50m・100m⇒ :◆稈鷦崗譟笄諭峺営競技」⇒駐輪場のみ :「大店法」⇒厳しい 環境・等規制 :「公営競技」⇒(タクシー待ち⇒国道1車線占拠中(先例:シティー和歌山123前現状!) 市役所企画課:ミニボートピア設置 <過去7ヶ所建設済み>(内1箇所競輪場内) :(〇堋后崙碓奸廰∋垉腸顱嵒堡紳弌廰D内会「承認」⇒「OK!」) 国土交通省 近畿運輸局 海事:「条件揃い済み」⇒ 発表タイミング見計らい!?天下り施設ゴーサイン!?終わってる話!!!!!!! Re: ボートピア<承認>犯罪被害予見義務指 愛知・女性拉致殺害:暗証番号は「2960(にくむわ)」 公判で母「娘の気持ちだ」 名古屋市千種区の派遣社員、磯谷利恵さん(当時31歳)が07年8月、拉致・殺害された事件で、強盗殺人罪などに問われた3被告の公判が8日、名古屋地裁(近藤宏子裁判長)であり、証人として利恵さんの母富美子さん(57)が出廷した。利恵さんが3被告に教えたとされる「2960」という銀行口座の虚偽の暗証番号について「『憎むわ』という意味の語呂合わせで、誰かに自分の気持ちを伝えたかったのだと思う」と述べた。 事件では、包丁を手にした堀慶末被告(33)からすごまれ、利恵さんは小さな声で「2960」と漏らした。殺害後、3被告が奪ったキャッシュカードで預金を引き出そうとするとエラー表示が出た。利恵さんは4けたの数字で語呂合わせをするのが好きだったという。富美子さんは「『家を建てる』という約束を(亡くなった)主人に代わってかなえるために娘がこつこつ蓄えたお金で、絶対に渡したくなかったんだと思う」と話した。【秋山信一、式守克史】毎日新聞 2008年12月9日 東京朝刊 :「地球は丸い⇒上下・左右・表裏・善悪」「世の中は違う 立場で 成り立ってる」 損害賠償請求備忘録!:ボートピア開設同意した<市長>並びに「不反対」「無反対」<市会議員>閣下ら関係者らは!? :犯罪予防 被害抑止義務「過失」「不作為」「未必の故意」「治安安寧」促進義務職責ご指摘!!!!!!! ‘場・購入資格:「年齢」:<喫煙>「タスポ」18才以上カード証明! <公営競技>:「不問」「♪ 不特定 多数 いらっしゃい」 例外規制:18才未満 <思オボ・しき>者には <ガードマン>が身 分証明書提示 求める かもね!?) 入場・購入資格:aギャンブル依存症b多重債務者c生活保護d禁治産e責任無能力者f誘拐・強盗・窃盗・児童性愛者等・執行猶予中⇒排除禁止・・・ <公営競技>::「不問」「♪ 不特定 多数 いらっしゃい」 :「不作為」「未必の故意」個人補償担保差し入れ後 同意!「責を負う!?」 :ネガティブ・ポジティブ 負けた事実忘れ!勝った記憶! 懲コ・り無い人材!?「軍人兵士!?」 |
751 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/26 4:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 下のような事業にどれくらい応募・問い合わせがあるのだろう? 応募・問い合わせが少なければ、ボートピア推進の方に傾く根拠にはなるのかも。 和歌山市中心市街地商店街出店チャレンジ支援事業 和歌山市中心市街地活性化支援事業 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/machiokoshi_suishin/shigaichikassei.html |
752 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/27 2:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は「不健全な市に突進!」ですか! そろそろ和歌山市を出て行くことを考えないと危ないな。 和歌山市は、市民より商店街が大切とする街なんですね。 市民の利便性や楽しさのために、商店街があるのだと思っていました。 |
753 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/27 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁の再生を色々考えているようだが、当たり前の駐車場も含めて客サービスを一向に議論しないな。客のためのぶらくり丁やろが。 |
754 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/29 1:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁商店街の再生は、もう無理! ギャンブル場ではなく、健全なコンパクトシティーにチェンジですよ! ボートピアなんて、和歌山市には、「すずめの涙」程度の収入しか入らない。むしろ和歌山市にとって、持ち出し・赤字になりますよ。 和歌山市民は、お人好し・これ以上騙されないように警戒!警戒! |
755 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
omoi51to49hitotuomoi 2009/2/3 4:31
[返信] [編集] [全文閲覧] Q,:「ミニボートピアからの<税収> いくら増える予測なのか?」 さいにゅう【歳入】国または地方公共団体の一会計年度中の一切の収入。 以前 答弁:「3千万円」と・・・ :金運と同時に<災いもセット>トホホ 六洋予測提出⇒1000万円 /一日/360日稼働/700名来所/返金率75%/収益25%⇒(9億円)から・・・ 市役所企画課:ミニボートピア設置 <過去7ヶ所建設済み>(内1箇所競輪場内) 和歌山市役所企画課長様:「ミニボートピアからの歳入増加額不明」答弁! |
756 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
omoi51to49hitotuomoi 2009/2/3 5:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 中学卒業⇒社会人⇒老け顔⇒18歳未満ミニボートピア入場⇒25%損失⇒帰途⇒交通事故・生活資金浪費⇒犯罪「2960」 〇堋稿碓姚∋垉腸馼堡紳亅D内会同意村外賠償 連帯責任!? 小銭の要ら無いタスポ<未成年者>喫煙資格排除規制カード作成努力!!! 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 監督義務者の責任(かんとくぎむしゃのせきにん)とは、民法上の責任能力の無い者(責任無能力者)が不法行為責任を負わない場合において、その者の法定監督義務者が責任無能力者が第三者に加えた損害を賠償する責任をいう(民法第714条1項本文)。この監督義務者の責任は、監督義務者がその監督義務を怠らなかったとき、あるいは、監督義務を怠らなくても損害が生じたであろう場合には責任を免れる(民法第714条1項但書)。なお、監督代行者も法定監督義務者と同様の責任を負う(民法第714条2項)。 [編集] 一般不法行為との関係 未成年者などの不法行為の場合、不法行為者本人が責任能力を有するときには不法行為責任は責任能力を有する本人が負うことになる。したがって、民法第714条1項の「前二条の規定により責任無能力者がその責任を負わない場合」には該当しないので監督義務者は責任を負わないことになるが、この場合に未成年者などの不法行為者本人が無資力である場合には被害者は損害賠償を受けることができないという不合理な結果を生じる。そこで判例は民法第714条の規定は一般不法行為の成立を妨げるものではないと解して、監督義務者の監督義務違反と未成年者など不法行為者によって生じた結果との間に相当因果関係が認められる場合には監督義務者につき民法第709条の一般不法行為が成立するとする(最判昭和49年3月22日民集28巻2号347頁)。 |
757 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/3 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も中心市街地再生より金が入ってきたら万々歳という感覚だろうしな。 |
758 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/3 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 先日の六洋エンタープライズの説明では、和歌山市に入ってくるお金ってのが、売り上げ金の1パーセント! それに比べて、住江競艇を運営している地方自治体には、和歌山市のボートピアの売り上げ金の15パーセントが入る! 地元住民は怒って当たり前! この説明を知ったら、和歌山市民だっておこりますよ。 |
759 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/4 13:49
[返信] [編集] [全文閲覧] つまり、和歌山市が主体となってギャンブル場を設置運営しろって事? なんか怒り方が筋違いだと思いますけど。不正確だし。 その1パーセントは別として、税金はどうなってるんでしょう。 別枠で市に入るの? |
760 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/5 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] まさか! 地元住民が反対しているのにミニボートピアなんて絶対いらないよ。 ギャンブルでの、まちおこしなんて成功するわけない。 こんな物騒なギャンブル施設作ろうとしている人の顔がみたいよ。 和歌山競輪場の近辺でも、引ったくりが増えているんだ。とくに警備員が立っているふきんは、「きをつけろ区域」なんだって。 |
761 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/6 19:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 場外舟券売り場設置に同意しないよう要望書提出 和歌山市本町地区に計画されている場外舟券売り場、ミニボートピアの建設に反対する市民らが、きょう(5日)、大橋建一和歌山市長に対して設置に同意しないよう求める要望書を提出しました。 要望書を提出したのは、本町地区の場外舟券売り場に反対する会のメンバーです。きょう午前10時30分に和歌山市役所企画課を訪れた反対する会のメンバーらは、事業者である六洋エンタープライズが行った説明会について、開催時期や、社長、役員による説明がないこと、建設予定地の半径2キロ以内に文教施設や医療施設が数多くあることなど、住民側の質問に対して明確な回答がなく誠意が感じられないとして、大橋市長に対して設置に同意しないよう要望書を提出したものです。大橋市長は、「地元が納得するなら建設に賛成」の立場を示していることから、反対する会では市長に直接会って現状を訴えることも要望しています。本町地区の場外舟券売り場に反対する会の大谷善彦(おおたに・よしひこ)代表は、「地元説明会を聞いた後も余計に不信感と不安を感じた。ギャンブルをする人たちが、毎日商店街や通学路など中心市街地を横行し、一般の家族連れや買い物客が寄りつかなくなる。これは、国が認定した和歌山市中心市街地活性化基本計画を妨げることになるのは明白。」としています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/26321825.html |
762 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/6 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 計画に○畠建設も絡んでるのか? |
763 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/7 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 758を読んで。 最悪だね!住民は踊らされる!! ずる賢く得しようとする人間達を皆で潰そう!!! |
764 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/7 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 754に賛成!!! |
765 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/8 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] この期におよんで、市の中心部に博打場は要らんでしょう。 |
766 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/10 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 762さんへ ボートピア運営会社の六洋エンタープライズという会社の株主は、日本土石工業株式会社(50%)、小畑住宅(35%)、和光建設(15%)となっている。本町地区住民の説明会にて説明あり この会社の役員は、平成20年9月より、代表取締役が小畑○一です。 他の役員に、社長の息子さんが入っています。 さらに企画部長には、フォルテの魚屋さん(次男)の兄(長男)が、去年の10月に入社しています。 |
767 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/10 15:04
[返信] [編集] [全文閲覧] そして住民説明会は、企画部長の井口さんが住民の前で行いました。本町自治会への説明会の案内文書は、企画部長の名前で配布されました。 そして住民説明会の冒頭、「小畑社長は体調の不具合ため欠席」と、井口企画部長より説明がありました。 |
768 | このままだとブラクリ丁どころか和歌山が仕舞いや 大手をもっと進出させるべきだ |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/11 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対理由は建前で本当の理由は別にあるみたいだな、反対の会も流石に本音は言えないだろう! |
769 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
omoi51to49hitotuomoi 2009/2/12 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 公道喫煙飲酒飲食等ポイ捨て移動中禁止 Re: 磯谷利恵さん拉致殺人犯極刑を陳情致し 請願:「公道に於ける 喫煙 飲酒 飲食等に関するポイ捨て 3歩以上移動中禁止 罰則付き条例 制定希求!」 仝営競技側予測資料より 〕縦蝓。影 来場者予 700名様 営業日360日 年間来場者数 25,200名様 日額売上1,000万円/年間/36億円 損耗率25% 9億円 ⇔(払い戻し率75%) ∧眛仕での喫煙等により 児童が 火傷等 失明等 障害恐怖等 罹災可能性 予見! 防止予防措置案無いのは不作為未必の故意 関係職責者の過失責任 ご指摘 開設までには 必ず 改善希求!条例等制定に際して 強制力無い お願い等の 条例で お茶を濁し 茶番劇 散見致たしますが 公営競技に似つかわしく無い施設の開設 和歌山大橋建一市長閣下 「同意」 市議会 「不反対」(不作為未必の故意過失)元寺町会等の同意等行動は 子供等の往来安全を 最大の関心事と 気を揉んでる 市民側と致しましては 市長閣下のリコール請求 個人損害賠償請求等 まで 止むを得ず 覚悟致たして居ります C碓娘治会同意(前旅田市長時代(連合自治会単位・学校区)⇔ 「元寺町一丁目」と著しく 最小に限定された狭い地域の公営競技舟券売り場に殺到する人並みに往来安全治安安寧対応l希求! じ道移動喫煙禁止 市、県そんなの関係無い どちらでも結構ですが 罰則条令にて お題目ポーズだけでは無く 確実に子供等を タバコ等 被害等から予防して頂きたい! セ笋六匐ーかった時点で 禁煙を開始して現在に至って居りますが 以前 路上喫煙の際は 【OKサイン】 親指と人指し指で 内側にタバコを挟んで 残った指を広げて 火が付いてる先端部分を覆い 万が一 子供さんが衝突して来ても 火傷や失明可能性を防ぐ様に 気を配り歩行喫煙致しましたが 残念にも 外側に向けて 【Vサイン】人差し指と 中指でタバコを挟み 体の外側に向けて 大手を振って歩行される 火傷失明等の傷害を与える 凶器を 手にしてるとの 認識を自覚されて無い方も少数居られます!!! つきましては たった一人でも 子どもが 火傷失明等罹災被災予見から 是非とも<公営競技と冠されるならば> 公共スペースの往来安全にご協力いただきたいと存じます 「世の中は違う考えで成り立ってる」善人悪人混在 無神経な者に条例罰則を持って示さないのは 為政者行政関係者の職責放棄無責任極み! 不作為 未必の故意 過失と認定されかねないと存じます 万全の予防策にて「公営競技が開設されて良かったと言われる行政執行希求!」 |
770 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/12 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ぶらくり丁」でバス乗車補助券サービス 和歌山市 2009.2.11 02:28 和歌山市の中心商業地「ぶらくり丁」の6商店街でつくる市中央商店街連合会は10日、集客力を高めるため、買い物客に100円分のバス乗車補助券をサービスする事業を20日から開始すると発表した。ぶらくり丁が公共交通機関と連携して活性化に取り組むのは今回が初めてで、参加店舗の広がりが期待されている。 同事業では、ぶらくり丁界隈(かいわい)の事業参加店で1店舗につき2000円以上の買い物をすると100円分のバス補助券をもらえる。市内を運行する和歌山バスと子会社の和歌山バス那賀の全路線で使用でき、バス降車時に補助券と乗車料金との差額を支払う仕組み。 参加店が補助券を買い取る形を取り、枚数分の料金をバス会社側に納める。補助券は発行から2カ月間有効で、買い物金額に応じて手渡す補助券の枚数を増やすかどうかは各店の裁量に任されるという。 ぶらくり丁は南海和歌山市駅とJR和歌山駅のほぼ中間に位置し、両駅から徒歩約20分。界隈に広い駐車場も整備されていないため、交通の便が悪かった。 補助券を使用すると、大人料金で和歌山市駅からぶらくり丁付近のバス停まで110円、和歌山駅からは120円で来られる。車を持たない買い物客や高齢者にも気軽に足を運んでもらえる効果が期待される。 10日時点で、ぶらくり丁6商店街の飲食店や呉服屋など33店舗が事業に参加する意向。事業の窓口となる市中央商店街連合会活性化委員会の松本裕司委員長は「今後も各店に参加を働きかけ活性化の機運を高めたい」と話している。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090211/wky0902110231009-n1.htm |
771 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 4:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 小畑◯一は、人間性が悪い!!! 息子も博打大好き人間!!! |
772 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/15 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元説明会の最終日、「こんな実績も実体もない会社を信用しろというのか。なぜ社長が出席せず、役員さえもこないのか!」という住民の怒りの声にに、やっと顔をだした息子さん。 出席者全員、こんな遊び人風の若僧のために、数年間苦しめられているのかと愕然としたよ。 |
773 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/17 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ビブレの跡地にマルハンの大型パチンコ店らしい。 ドンキホーテはギャンブル客とは相性がよさそうだし、 向かいにボートピアが出来たら、ぶらくり丁の様子が 一変するな。ソープ街も息を吹き返すかもしれない。 遊び人にとっては、たまらない街になりそう。 中心市街地再生→ミニボートピア反対は正論か・・・? ぶらくり丁に大きなパチンコ店の開店に反対運動は何故起きない・・・? http://www.seikei-j.net/backnamber/h21/pdf/2009_02_20_1.pdf |
774 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/17 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 5年前のビブレ跡のミニボートピア計画のときから、1・2階はマルハンがはいる予定だった。 3階は未定で、4階は軽食フロアー、5・6階はミニボートピアで、その7・8階は六洋エンタープライズの事務所だったっけ。 そのときのメンバーは同じじゃない? マルハンからは、未だ住民説明の雰囲気すらなし! まだ、近隣住民も動きようがない。 |
775 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/18 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] パチンコとか、低俗な建設はやめるべきだね! もっと内容的に向上心のある都市造りをしようよ!! 市民の為に!!! |
776 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/18 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪の心斎橋、千日前にも大型パチンコ店があり、地元商店街と共存して繁盛しているよ。 |
777 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/19 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁のシャッター店と舟券売り場とどっちがよいか。シャッターを閉じている店主には賛否の発言権はないのでは? |
778 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
omoi51to49hitotuomoi 2009/2/19 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] :単位自治会 賛成・反対・総数表示「公知公開 希求!」 :電話にて町会長様:「公表拒否」回答トホホ :「1分間で!博打場建設ゴーサイン可能!大橋建一和歌山市長閣下サイン残すのみ!」(治安往来安寧 努力不作為 過失御指摘済み)トホホ) 「2960:憎むわ」暗証番号拉致拷問死 :「地球は丸い⇒上下・左右・表裏・善悪」「世の中は違う 立場で 成り立ってる」 損害賠償請求備忘録!:ボートピア開設同意した<市長>並びに<市会議員>閣下ら関係者らは!? :犯罪 予防 抑止義務 市民安全 「治安安寧」促進義務職責 存在お指摘!「不作為」「未必の故意」個人補償担保差し入れ後同意!・「責を負う!?」 :最初⇒「ミニボートピア」「競馬ウインズ」博打デパート!? :「地産地消・チサンチショウ」とは、地域で生産されたものをその地域で消費すること! :地元⇒競輪場⇒廃業⇒「ゲーム喫茶店」廃業⇒薬物販売!?⇒犯罪認知件数増加!?(告訴告発不受理!?)(刑事訴訟法241条2項責務無視) Re: ボートピア<承認>犯罪被害予見義務指 愛知・女性拉致殺害:暗証番号は「2960(にくむわ)」 公判で母「娘の気持ちだ」 名古屋市千種区の派遣社員、磯谷利恵さん(当時31歳)が07年8月、拉致・殺害された事件で、強盗殺人罪などに問われた3被告の公判が8日、名古屋地裁(近藤宏子裁判長)であり、証人として利恵さんの母富美子さん(57)が出廷した。利恵さんが3被告に教えたとされる「2960」という銀行口座の虚偽の暗証番号について「『憎むわ』という意味の語呂合わせで、誰かに自分の気持ちを伝えたかったのだと思う」と述べた。 事件では、包丁を手にした堀慶末被告(33)からすごまれ、利恵さんは小さな声で「2960」と漏らした。殺害後、3被告が奪ったキャッシュカードで預金を引き出そうとするとエラー表示が出た。利恵さんは4けたの数字で語呂合わせをするのが好きだったという。富美子さんは「『家を建てる』という約束を(亡くなった)主人に代わってかなえるために娘がこつこつ蓄えたお金で、絶対に渡したくなかったんだと思う」と話した。【秋山信一、式守克史】毎日新聞 2008年12月9日 東京朝刊 ボートピア<承認>犯罪被害予見義務指摘! 2009/ 1/ 8 18:25 ボートピア説明会 (紀北) 2009/01/08 13:21 和歌山市内に場外舟券売り場ミニボートピアの建設を計画している事業会社が、今月14日から5回にわたって計画地の本町地区の住民を対象にした説明会を開きます。 これは今日、ミニボートピア建設を計画している六洋エンタープライズの関係者が和歌山市で会見し、明らかにしました。 ミニボートピアは競艇の舟券を販売する施設で、六洋エンタープライズが和歌山市 元寺町の タクシー会社跡地に建設を計画しています。 六洋エンタープライズでは、<すでに>、 ※★! 当該の単位 <自治体>の「承認」は得ている!!! としていますが、 事業計画を広く知ってもらい 反対している人の 意見も聞きたいと本町地区の住民を対象にした説明会を開きます。 事業計画の内容はその説明会で明らかにするとしています。 説明会は今月14日、15日、17日は 午後7時から、 18日と20日は 午後2時からいずれも 本町会館(:北桶屋町)で開かれます。 Re: 娘売春強要パチンコ 遊興費 充当⇒ ボートピア!? :キャッシュカード暗証番号 聞き出す拷問⇒預金引き出しプロセス :犯罪敢行動機に「ギャンブル施設での 負け金 散財 浪費」含まれて居れば!!! ボプロセス 2 [process] (1)手順。(2)過程。経過。「―を重んじる」 娘売春強要パチンコ遊興費充当ボートピア? 2008/12/26 6:11 公開質問状:見識・良識⇒市会議員・市議会議長閣下らの予見性・不作為・未必の故意エビデンス! :<TASPO> 煙草喫煙際して⇒<成人 識別 ICカード>必要 社会時代! :禁治産・生活保護・ギャンブル症依存症・・・「公営ギャンブル」にて浪費⇒生活破たん⇒犯罪⇒議員閣下らの「予見義務違反」告訴告発希求! Re: 建設局職員人材派遣会社経営携帯電話指 娘に売春強要、母実刑「人間性踏みにじる」 和歌山市で当時中学3年の娘に売春をさせていたとして児童福祉法違反罪などに問われた母親(37)の判決公判が25日、和歌山家裁で開かれ、懲役3年6か月の実刑判決が..... |
779 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/20 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 千日前もシャッター街になりつつあるようですよ。 |
780 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/21 12:08
[返信] [編集] [全文閲覧] もう廃業してしまった「うなぎのいづもや」に行くのに、ゲームセンターのネオン?の前を通って行くのが異様な雰囲気だったわ。 あれでは、荒れるわな・・・ 心斎橋も、高島屋から大丸へいくのに、地下鉄でいくことが多くなったわ。 |
781 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/23 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ギャンブル・パチンコ・ゲームセンターの類では、大阪の心斎橋界隈だって、商店街がさびれてしまうって、はっきり結果がでていますのに・・・ 和歌山の商店街、だれに誘導(誘致)されてますねん? |
782 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/24 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近、大橋市長が「ボートピア誘致に同意する」という噂が流れ、地元住民は心配な毎日を過ごしています。 地元住民への六洋エンタープライズの説明会が、最初のはずなのに、「最終説明会も終わり、地元では反対がなかった」ということで、市長が了解したというのです。 説明を聞いた後、市長に、地元住民の「ボートピア反対の会」や、「本町地区の各種団体」が、「ボートピア設置反対の要望書」を提出しました。 噂であることを祈っています。 |
783 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/28 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 六洋エンタープライズの本町地区住民の説明会は、出席者なら「住民は激しく反対している」って理解するよ。 市役所の職員や、例のパチンコやさんだって出席していたから、わかっているはず・・・ まだ隠したいの? |
784 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
omoi51to49hitotuomoi 2009/3/1 2:33
[返信] [編集] [全文閲覧] :じゅうおう-むじん【縦横無尽】 (名形動) 自由自在に物事を行うさま。思うぞんぶん。 「―に臆せず萎(ひる)まず/いさなとり(露伴)」 :備忘録 典拠 :平成9年 1997年6月18日 「和歌山新報」 : 往来安全 南北通り道路 多数! <東西>通り道路 少数不便! : <東西>道路事情「本町通り」丸正から北進 右折 本町3丁目<商工中金 角>(交通安全週間には・・・) :【右折禁止】 標識 左側のみ設置!( 信号中2ヶ所表示) :『元 宮井医院 電柱“無”!』(現:コインパーキング) :県警本部長宛 公開質問状(東西の道路少数重要性)「右折解禁嘆願要請署名多数」にて<一週間後>)元宮井医院電柱 右側設置 「心ある行政マンに感謝!」 |
785 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/1 2:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長はぐるじゃないのか? 最後まで油断禁物!! |
786 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/1 2:59
[返信] [編集] [全文閲覧] :【ミニ(場外舟券売り場 窓口<15以下> 限定)ボートピア】 開設条件 国土交通省 船舶振興 <内規> 迎合!? 和歌山大橋建一〇堋抗娉次崙碓奸廰∋垉腸顱嵒堡紳弌廖壁垪邂挂どの故意過失)8技町会等の「同意等」 :治安安寧 交通安全 「世の中は違う考えで成り立ってる」 :「自由だが! 他人様が 迷惑と感じるは 我が儘ママ!自由では済まされ無い! ルール規制 法治国家として努力すべき!」 >単位自治会 賛成・反対・総数表示「公知公開 希求!」 >電話にて町会長様:「公表拒否」回答トホホ >「1分間で!博打場建設ゴーサイン可能!大橋建一和歌山市長閣下サイン残すのみ!」(治安往来安寧 努力不作為 過失御指摘済み)トホホ) :犯罪 予防 抑止義務 安全 「治安安寧」促進義務職責 存在お指摘!「不作為」「未必の故意」個人補償担保差し入れ後同意!・「責を負う!?」 :犯罪被害等 「VTR撮影希求」(受精卵取違!⇒タイムマシーン効果)「手術室・取調室! 人の一生涯が 懸かる 密室!」 :「特権 権威 信頼 狡猾 拝金強欲 有形力には 敵わ無い」トホホ! :シロアリ官僚傀儡<政権>下では 自民党総会閣下パチンコの新台入れ替え等では “世直し不可!? わがまま 【我が▼儘】 3 4 (名形動)[文]ナリ (1)他人のことを考えず、自分の都合だけを考えて行動すること(さま)。身勝手。自分勝手。「―をいう」「―な性格」 (連語)自分の意のままであること。「天下を―にまつりごちておはします/大鏡(道長)」 |
787 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/1 4:08
[返信] [編集] [全文閲覧] :<任意団体!> 単位自治会 当該自治会 第11自治会 元寺町一丁目(築地交番から西側築地大通り面する帯伊書店側表面〜北側 西本カメラ周辺河川沿い東側(住吉神社 山林会長様 地域!) 本町連絡所答弁:26世帯 〜10世帯増加 〜36世帯回覧板配布 同意日とされる時点 反対 11世帯 VS賛成15世帯 反対世帯退席との回答! :「単位自治会<会則> 公開希求!」 (任意団体 元寺町一丁目自治会) :資格条件: A、「居住者!?」(公的資格証明!?)⇒―嗣雲濃拱Ш僂漾?B、 町会費払い込み済み!? :同意条件 …内会員の内 出席者「過半数」 ⊇斗廾瞳錣虜櫃蓮孱押殖外幣紂廖?公開希求! :「被害蒙コウム・るのは弱者!」「事故犯罪予見可能過失恐怖迷惑感じる一部市民!?配慮希求!」 |
788 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/3 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 本町11区自治会のように、当該自治会会員の「見え々々水増し増員」を、和歌山市が認めたら、公営ギャンブル施設の設置条件に「当該自治会の同意」なんて条項は必要ないだろうに! とにかく、平成16年から、本町地区は、賛成派と反対派に分かれ人間関係が無茶苦茶! また、それを隠そうとして、いろんな人が走り、無茶苦茶! こんな地区へ、大切な血税を入れるなんて、アホらしいです。 |
789 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/3 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会、商店街と運営会社との話はついているとかの噂が流れているようだね。 これから、真偽不明な噂がどんどん流れそうだな。 |
790 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/3 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >大切な血税を入れるなんて、アホらしいです。 とありますが、税金を入れるとはどういうこと? 売り上げの数パーセントは市に入ると聞きましたが、税金が投入されるのですか?何の目的(名目)で?いくらほど? |
791 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/6 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市に入るのは、売り上げの1%! 数%ではなく1%です。六洋エンタープライズは、年間売り上げを、30%見込んでいるとのことでしたから、多くても年間3000万円てところ。 いやいや、その半分かも・・・ そして、治安悪化になり、こどもたちが危険にさらされ、ごみや落書きだらけの市になるんですよ。 パッと思いついても、それ以上の出費は覚悟しないとね・・・ 目的は赤字を埋めるため。金額は果てしない金額。 |
792 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/7 2:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 791>さんへ 「目的は赤字を埋めるため。金額は果てしない金額。」 って、なんで和歌山市が税金で赤字を埋めるんですか? 市営ではないですよねー、、、? 「治安悪化になり、こどもたちが危険にさらされ、ごみや落書きだらけの市、、、」 っなぜそうなるんですか?子供を人質にとってませんか? なんか去年ぐらいかな〜。大阪で道路を造る為に代執行で芋畑を撤去しようとしたときに、テレビカメラの前にわざわざ子供を連れてきて、「子供たちがかわいそう。」、、、。みたいな騒ぎがありましたよねー。 橋下知事曰く「なんでもう少し早く、芋ほりしていただけなかったんですか?」みたいな、、、。 自分達の主義・主張の為に子供達を利用しているようで、すごい違和感を感じたのを覚えています。 都会の、しかも繁華街で育った子供は、色んな人々が出入りする街で育つから都会の子に育つんじゃないんですか、、、?昔から、いい意味でも悪い意味でも人擦れしているというか、、、。無菌室で育てるわけには行かないのでは、、、? 血税の話といい、子供たちの話といい、ちょっと極端すぎませんか? |
793 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/7 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃ、一応は警備員をたて、市にお金を入れるというボートピアには猛反対して そいういうことのないマルハンはスルーな人ですからね。 |
794 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/7 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 無茶苦茶なことを言って反対する人達は、ゴネればお金がもらえると思っとるんやろか?! それか、昔、子供時代か何かに、競艇=博打=一家離散!!というトラウマがあるんやろーなー。 |
795 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/8 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑とても物騒な商店街に、なりそうですね。 1月の地元説明会初日の「恐い一幕」を、思い出してしまいます。 |
796 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/8 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな、「恐い一幕」があったんですか? |
797 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/9 1:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対派の人たちが説明をさせないように声を荒げてたのでは? もっと前の説明会のときには飲酒してへべれけな人までいましたもんね。 |
798 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/9 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんですか、、、。 そんな人がいると、まともに反対している人も同じような目で見られてしまいますねー。 反対派も推進派もあまり極端過ぎると中間派の人々にあきれられてしまいますよねー!!! |
799 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/10 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 1月の地元説明会初日には行ってないのでその時にどうだったのかは知らないのですけどね。 ここに書いている人によると中立派は存在せず、中立=賛成なのだとか。 理由は勉強すればわかるそうで、説明してくれませんけどねー。 |
800 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/10 1:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ここに書いている反対派の人は、自己チューの極みですね! 人を説得するとかいう気持ちが無いようですね、、、?! 中間派の人は引いてしまうのでは、、、?! 勉強すれば分かるとか、血税の話とか、子供達の話とか、、、。 作り話をしたり、嘘をついたり、、。妄想というか、ちょっとノイローゼー気味?? どちらにしても、今の状況ならボートピアは出来そうですねー。 少なくともパチンコのマルハンは、許認可とかいらなそうですから確実に出来ますよねー。(オメガ危うし!) パチンコ客とボートピアのお客ってどう違うのかなー??? ボート=横山やすし(笑) |
801 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/13 1:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ミニボートピア設置計画 和歌山 2009.3.10 02:50 和歌山市の中心商店街「ぶらくり丁」界隈(かいわい)に設置が計画されている小規模競艇場外発売場(ミニボートピア)について、大橋建一市長は9日の定例市議会で、設置を計画する民間事業者、六洋エンタープライズ(同市元寺町)がボートピア事業推進の誓約書を6カ月延長した期限(8月12日)までに、地元との調整がつかない場合は設置を中止、断念するとの意向を示していることを明らかにし、「(誓約書の)記載内容の通り認識している」と述べ、六洋から具体的な事業計画書が提出されるまでは判断を控える考えを示した。島幸一市議(新風クラブ)の一般質問に答えた。 ミニボートピアをめぐっては計画の遅れで事業推進の誓約期限(1年間)を迎え、六洋が2月、競艇振興会に対し事業推進期間を延長するための同内容の再誓約書を提出していた。 一方、ミニボートピアに反対する住民から設置に同意しないよう求める要望書がこれまで市に5通程度提出され、2月には市長に直接対話の申し入れもあったことに関し、大橋市長は「業者(六洋)から事業計画書が提出された段階で、対話の適当な時期を判断する」と答えた。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090310/wky0903100250008-n1.htm |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band