和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 原発事故の影響・・・・
ゲスト

ガンジー 2011/6/1 11:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

中部大学 武田邦彦教授のブログより。
『少し離れたところの野菜や食材
福島近辺は全体として危険なのですが、それから少し離れたところでも、食材は注意が必要です.
「安心できる食材」:スーパー等が食材毎に何ベクレルと表示してあるもので、おおよそ10ベクレル以下の食材。10ベクレル以上の食材を「健康に影響がない」とは誰も言えません。
「危険な食材」:ベクレル表示のない食材.特に「安全宣言」、「安全です」と書いてある食材はもっとも危険。放射性物質が含まれていて暫定基準値以下のものを「安全」といっているから、「安全」というのは「危険」なこと。消費者を騙して放射性物質入りの食材を買わせる手段です。
魚:残念ながら測定値が無いので、北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。東北から紀伊半島まで危険です.特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています(外国の測定ですが)。』

全文はこちら
http://takedanet.com/2011/06/110601_6877.html
702 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 2:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>701
お前がわかってないだろ。出直してこいよな。w
703 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 2:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

福島のマグロ漁船なんてあれば、宮城県の塩釜・石巻で水揚げが普通だろうが。w
704 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 4:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市という限定地域の測定とおざなりなシミレーションを取り上げて武田氏の警告をデマというのがよくわかりません。氏はあくまで注意喚起であってデマをとばしているわけではありません。
政府とか自治体とか電力会社が出す情報がどれほどでたらめだったかを我々は学んだはずではないでしょうか?それを金科玉条錦の御旗のように振りかざす意味がわかりません。
705 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 4:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>704
和歌山市が重要じゃなく、↓が重要なんだな。さすがペテン師、
焦点をずらそうと必死だな。w

>同課によると、 同原発から流れ出た放射能汚染水がどのような
>流れをたどるかを国がシミュレーションしているという。 それ
>によると、 黒潮の潮流の関係で福島県沖の海水が南下すること
>はないという。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/06/110624_11031.html


政府が信用できないと言って、これを覆すには、黒潮は、東から西に流れているとキチガイ理論を振りまくのかな?ペテン師君。w
キチガイと認定されるだけだ。w

706 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 4:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>704
お前がデマを飛ばしているのだよ。w
お前の情報なんて、デタラメばかりだろ。w
ペテン師は消えろ!
707 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 5:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>704
お前の姿勢は、民主党政権や東電本店の体質によく似ているな。
意味不明な言葉を使って、ごまかそうと必死なところな。w
708 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 9:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

どちらの意見も消化ざていただいてます。
それにしても夜中の3連投お疲れ様
709 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 10:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

福島沖の海水が南下しないというのは 黒潮再循環流の存在を無視していて疑問です。むしろ十分にあり得ることだと思う。やはりことの重大性をかくすために都合のよいデータのみを提示しているという疑いを持たざるを得ない。

あと、足柄というか神奈川県西部が突出して濃度が濃くなることは予測なんかされていません。

それにしてもいちつもながらキ○ガイ乱発の恐ろしい攻撃性で、マジレスが意味ないとおもいますが、念のため。
710 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 10:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>709
黒潮再循環流って、なんなの?
まさか、アメリカに行って戻ってくる海流を行っているのだったら
キチガイ確定だな。w
それだったら、紀伊半島より九州・四国の方が、早く回ってくる。w
>北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。

これだと、根本的にインチキ学者の言っていることがデマだわ。
九州・四国・外国も危ない。w

あんまり妄想キチガイの相手しても仕方がないけどな。w
しかし、すごいキチガイだな。w

神奈川県というか静岡県まで濃度が濃くなるのは、気象庁がIAEAに出した、3月の拡散予測で出ている話。

福島第一からものすごい量の放射性物質が出れば、拡散予測から、ある程度は、放射性物質が降るのは予想できているはずだが、政府から、神奈川県、静岡県に連絡が行っていないのだったら、神奈川県、静岡県もわからんわな。w

まあ、タダのペテン師だろうが、デマ飛ばせなくて残念だね。w
まあ、保健所に通報しなければならないキチガイなのかもしれんけどな。w
711 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 10:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

黒潮再循環流は黒潮のすぐ外側を流れている弱い海流です。比較的、近年にその存在が確認されました。
もちろんデマではありません。
712 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

一生懸命、wikipedia見たわけね。w
必死だな。政府に文句言ってみたら?
本当にキチガイ扱いされるだけだから。w
まず、汚染水がこの海流に乗るのは無理。黒潮本流に乗り、
再循環流に乗るまでに、いくつかの再循環流があるから。w
↓見たら、無理だとバカでもわかるけどな。w
キチガイだからわからないのだろ。

http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/ocean/forecast/month.html#sstanm
713 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分に都合の悪いこと、知らないことを指摘されると。
今度は『必死だな』ですか。
ある種典型的なパターンのレスポンスですね。

それこそ必死でググられたみたいですね。ご苦労さまです。


714 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>711
黒潮再循環流に、コンブやワカメは関係ないよな。黒潮のはるか南を流れているからな。w
そんなところは大陸棚でもないだろ。w

>特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています

紀伊半島沖のワカメやコンブのはずがないわな。w
黒潮再循環流の流れているところでは、採るのは不可能だろ。w

まったくのデマがまた一つ出てきたな。w
715 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>713
都合が悪い?w
そういう海流があることは最初から知っていたよ。
このスレッドの最初の方を見てみればわかる。w
最初からこの海流に乗るのは難しいと言っていたけどな。w

この海流に乗ったときは、九州が先で、紀伊半島沖は
最後になると言っていたのだけどな。w
716 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

武田のデタラメがまた一つわかったわけだな。w
まあ、キチガイが矛盾を主張するようだから、おもしろいわな。w

717 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

必死でググってきました(笑い)
参考までに
718 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>717
ご苦労。それでなにが言いたい?
719 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

私がいいたいことはございません。過去の発言をたどると、漁業に関することでかなりでたらめがあったようなので****(デマといえるレベルですね)
参考研究してください。
念のためにつけくわえますが、これは勝浦漁協がだいしている資料です。キ○ガイあつかいはご免こうむります、
720 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>719
なにをデマと言っているの?w
自分のデマの方がひどいのじゃない?w
721 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 11:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁業については、福島のマグロ漁船は、宮城県の塩釜や石巻で水揚げするのが普通だと当然の話しかしてないぞ。w
そういう塩釜や石巻が本拠地の漁船だと、わざわざ勝浦で水揚げするなら、焼津や三浦で水揚げするというのも当然だろ。w
どこがデマ?w
722 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 12:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

普通、マグロ漁船の場合、各港で所属があるから、その所属港で、水揚げをするのが普通だろ。所属港以外で水揚げをするというのはあまりないだろ。東日本大震災で、塩釜港、石巻港が使えなくなって、勝浦港で塩釜、石巻所属のマグロ漁船が、水揚げを行ったが、あくまでも臨時の措置だという報道だったぞ。
水揚げしてから、マグロを乗せたトラックは、一番高く売れる市場に向かうのは有名な話だけどな。
723 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 12:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝浦港へ行けばわかるが日本各地のマグロ船がいてます、
AM,MG,ME、KO,MZ,OK、船体の横の標示です、
青森、宮城、三重、高知、宮崎、沖縄、と並んでます。
724 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 12:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀州に東の魚は水揚げされることはありえないと『必死』で主張していたことを指してデマといっているのですが..見苦しい言い逃れはみっともないですよ、
725 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 12:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>723
>>721の方は勝浦にいったことがないどころか、紀伊半島に足をふみいれたことさえないのではと思います。
726 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 12:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

723です、毎日勝浦の温泉入ってますよ、残念ながら高級マグロ
は東京へ行ってしまいますので高級マグロはありませんが毎日
マグロは食べれます。
727 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

地元でしか食べれないマグロ料理もあります。
728 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>723
水揚げの代金決済はどうするんだ?w
所属港の場合は、当然、所属漁協で行うからいいが、
所属港でないところでは、代金決済なんかの仕組みが必要になるぞ。w
そんな仕組みがすぐに違う漁協でできるか?w
729 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝浦港の近くには温泉が沢山ありますが、全国から水揚げに来る
船員さんの為に24時間夜中でも無料で入れる温泉を勝浦港の
近くに造る計画があるとある議員さんが言ってました。
730 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>724
それは、具体的に証拠があるのか?w
なければ、漁協に訴えられるぞ。w
刑事告訴もできるかもしれんな。w
731 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

728
そこら辺の詳しいことは解りませんが、現実に毎日和歌山(WK)
以外のマグロ船はかなり入ってますよ、食料、燃料、水、氷、エサ
色んなものも勝浦港で積み込んで出港しますが、決済方法は
そんなに難しく無いとおもいますよ。
732 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>731
基本的にはその決済の仕組みがなければ、自分の所属港で水揚げするしかないはず。
他の所属港の船が違う港に入れるには、債務、売り掛け、売り上げを保全する保証を行う仕組みが必要。それが、マルハみたいな全国的な漁業会社であるとかだったら、入ることは可能だが、単独の漁協だとそれは、難しいと思う。
733 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

近海のマグロ船はマグロの群れを追いかけて日本全国の海で漁を
します、水揚げはそのときの魚場により近くの市場へ行くか、
市場の相場が高い港に水揚げします。
734 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

723の方へ 723さんを疑ったわけではありません。723さんへの返信として呼びかけただけです。
紀州在住でないのは721さんのことです。
誤解させてすみません。
735 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>732>>730>>728….見苦しいなあ、知らないことをよくそんな上から目線で主張できますね。まさにデマスピーカーですよ
736 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

732所属港でないと水揚げが出来ないとは江戸時代の話でしょう
もう何十年も前から全国のマグロ船はきてますよ?
737 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>730
訴えられるとしたら間違いなくあなたです。
まあ失笑されておわりでしょうけど。。
あんまり紀州の人間をなめないでください、
738 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>733
入港に際する、金の支払いの仕組みがどうなっているかで、自由に水揚げができるかどうかだろうね。

タンカーや貨物船の場合は、あらかじめ代理店がその港にあり、そこが、その船に対する決済の保証をするから、不定期船なんかも安心して入港することができる。大手の船会社の場合、世界各国の主要な港に代理店を持っている。
739 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>737
なぜ、そんなことが言える?w

それで、お前は本当に、紀州の人間か?w
証拠見せてみ。w
740 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

734さん723です
了解しました、721はどこかおかしいですね、現実に今でも
全国各地のマグロ船が水揚げの為に勝浦港に停泊してるのに
頑固(ヒステリック)に否定されても正常と思えないです。
741 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>736
その決済の仕組みに乗れなければ、所属港でしか水揚げはできない。決済の仕組みに乗れるから、所属港以外でも、水揚げができる。

そりゃ、金を払ってくれる保証がないのに、燃料や食料売れないし、水揚げしてセリにかけられても、その落札した金が受け取れないなら、水揚げできない。簡単な話。

742 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

あらぬことを振りまいているからですが、そんなに心配しなくても訴えられませんよ。

証拠ですか、そういわれるとそれを示すのは難しいですが、権現さまに誓って新宮の人間です。
743 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>742
はあ?
こっちは訴えられることはなにもないぞ。w
そっちだろ。w
744 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

740さんへ
そうなんですよ。こういうことは地元人間では常識的なことじゃないですか。
721さんはなんか別の目的があっていろんなことを書かれているんだとおもいます。ちょっとというかかなり困った人です、
745 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

738全国のマグロ船の代理店が勝浦にあるとは考えれない。
現在は決済はどんな方法でもありますよ、外国なら難しいかも
知らんが、あなたは現状を全くわかって無いよ、江戸時代の頭か
ほんまもんのアホかや。
746 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 13:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>745
どんな方法って、決済の方法を持っているか持っていないかだけでしょ。w
他所での決済の方法を持たなければ、自所での水揚げ、入出港しかない。当然の話でしょ。それを言っているだけ。

決済の方法を持つ、持たないはその船の勝手ですから。


747 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

722 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011-6-26 12:16 New [返信] [編集] [全文閲覧]

普通、マグロ漁船の場合、各港で所属があるから、その所属港で、水揚げをするのが普通だろ。所属港以外で水揚げをするというのはあまりないだろ。

            ↑

746この論理は全く整合性が無いやないか、何か意図があるなら
相手にはできんが、現実はごまかせんで。
748 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>745
タンカーや不定期船の代理店というのは、それこそ、江戸時代ぐらいからの仕組み。これで、とにかく決済をすませていた。

マグロ漁船の場合も最初に入港料とか払わないといけないから、それは船主が対応しているのだと思う。このあたりを船主が対応しているのなら、結構、手間がかかるなとは思う。
国内だから、振込み、電話連絡なんかは、そう複雑ではないだろうけど。このあたりの仕組みはおもしろそうなところがありそうだな。
749 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>747
他港より、所属港の方がいろいろな面で一番有利だろ。w

簡単な話だ。
750 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>749
まだいってるのか、往生際のわるいこと
751 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

基本的にはどこの市場に水揚げするかは漁場の位置と全国の相場
でしょう、逐一全国の市場の相場は船上でも解りますから。
決済の話は簡単なことです、小学生レベルの話。
752 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>750
事実を言っているだけ。それを否定できる?w

753 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>751
決済は、現金なのか、金融が絡むものかでも変わってくる。
たぶん、マグロ漁船の場合は、現金決済なんだろうな。

754 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

とくに地元の人間にとっては幼少時から知ってる常識的な話、まさに小学生レベルの話。勝浦いって、あんたら間違ってる。って演説してくればいい。
勝浦までの交通機関は
名古屋か新大阪まで新幹線できて4時間も特急のれば勝浦。名古屋からは南紀号、大阪からはオーシャンアローとスーパーくろしお。東京だったら白浜まで飛行機という手もある。
755 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

市場のセリ業者は確か二日以内の現金決済だったとおもうが。
マグロ船も同じような仕組みだと思います。
756 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京から勝浦はかなり遠いが帰りはマグロの箱に氷つめてトラックで築地まで直行や。
757 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>755
それで決済の辻褄を合わせているのでしょうね。
水揚げのセリの代金があるという保証で、燃料、食料が売れる
ということなんでしょう。
勝浦は、セリができるから、逆に、他港の船も水揚げできると
いうことなんでしょうね。
758 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

地元の人間やけど、勉強になるわ。
759 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝浦のマグロ船も東北から南西諸島まで行きます、遠洋と違い
近海は生マグロが主流なので相場が同じなら近くの市場に水揚げ
するでしょう。
760 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>759
セリができないところでは、水揚げはできない。
自ずと水揚げできる港は限られてくるな。
761 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 14:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

セリに賭けずに直接船主から買う方法もありますが、この場合は
1艘買いで全てのマグロを買い取る方法です賭けですが。
762 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 15:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

セリは一匹ずつ尾の切り身で見れますが、1艘買いは見れません。
763 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>761
それもやっぱり、支払いは現金が普通?

764 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 15:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

これから風呂行きますのでお先に失礼します、もちろん温泉です。
765 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 17:03  [返信] [編集] [全文閲覧]



勝浦漁港市場で水揚げ後はここで燃料、食料、エサ、等を積み込み
船員は温泉で静養し又漁に出港です、
今日は千葉、宮崎、三重、等のマグロ船がいてました。
766 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

原発がまぐろの話 面白いですね。
767 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 17:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

かなり針路はずれました、羅針盤がおかしいんかな?
768 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 18:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

ずれたけどおもしろかったです。勝浦いいですね。新宮は温泉はなかなか。時々 湯川にいきます。
769 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 19:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

セリの仕組みが勝浦の命ということだね。
770 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

セリの仕組みは全国同じだと思うが?時期により漁場が近い事と
勝浦温泉と町民の船員さんに対する思いやりは抜群です。
船員さん専用の24時間無料温泉施設を企画してるようです。
771 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/26 20:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>770
セリが行われているから、勝浦に船が集まるということでしょう。
他港も、セリが行われているところは、船が集まっているはず。
セリで、水揚げを現金化できるから、燃料や食品、日用品が買える。
売る方も、客がセリで水揚げを現金化しているから、踏み倒される心配もなく安心して物が売れる。そういう相互関係で町が発展しているのが、勝浦であり、勝浦のような水揚げ港ということでしょう。
772 Re: 武田というのは、デマを飛ばしまくるな インチキ学者か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 0:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

皮肉な物で魚が豊漁です。
773 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

■関東から関西や西日本に人口・企業を流出させないため、中央官庁と東京メディアが使う手段(テンプレート)

ヾ慇湘杜呂寮疆釘隠機麝彑繊、 東京停電で企業の関西流出を止めるための中央官庁根回し(態々企業の海外流出を推進w)

▲ー局による関西の自然放射能と関東の人工放射能のごちゃ混ぜ ← 東京人工放射能汚染で関西へ人口流出を止めるための情報操作 

キー局による関西の活断層や津波危険度の強調 ← 東京地震の危険性で関西へ人工流出を止めるための情報操作

づ貔召瞭睇被爆者を均等にするため、中央官庁指導で東日本の放射能汚染された食材を偽装して西に送っている。
(2009年の豚インフルエンザを関西発祥に見せるため、中央官庁・メディア絡みで感染者を関西に送り込み、帰京後関西で移されたと大々的に放送したのと同じ)

イ發鵑犬紊隆躙雲の強調 ← 福島原発から目を逸らすための幼稚な手段

このうち、イ發鵑犬紊郎邏抜偉擦濃箸┐覆なった。

774 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

イ發鵑犬紊隆躙雲の強調

強調してくれてありがとう。
次は玄海の強調を御願いします。

そしてどんどん関西、日本の原発を止めていきましょう!w


775 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 10:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

関東は内部被爆放射能汚染者も東西均等にするため、中央官庁指導で東日本の放射能汚染された食材を偽装して西に送っている。
(2009年の豚インフルエンザを関西発祥に見せるため、中央官庁・メディア絡みで感染者を関西に送り込み、帰京後関西で移されたと大々的に放送したのと同じ)
西日本、特に関西の人は、生産者不明や疑わしい食品は絶対に購入しないように。

776 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 13:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

774番>そうだそうだ日本の原発を全部無くそう ついでに火力発電もミクロの煤煙が肺に悪さしているしCO2を出すとんでもない発電です その点和歌山には水力発電があります。どんどんダムを作ろう大阪何かに電気をやるな。和歌山は節電する必要無し。
777 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

もんじゅとか浜岡は震災以前からその危険性が指摘されていたので、話としてとてもおかしい。
778 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/27 19:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう日本は世界の発展からとりのこされてもいいではないだろうか
今まで原子力発電の穏健に頼っていたが産業もやめたら働く所がなくなり都会へ出ている人々が帰ってきて田舎は大繁盛間違いなし 都会を潰せ 国民を貧乏に 共産社会主義の時代が来るぞ。
779 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 3:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>778
みんなで死ぬより、みんなで貧乏のほうがなんぼかマシだね。

しかし共産社会主義なんて言葉をわざわざ持ち出すなよ。

780 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 3:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>779
日本の原発がなくなっても、中国、韓国の原発はあるから、みんなで死ぬことはあり得るな。みんなで、貧乏になって、みんなで死ぬということもあり得るぞ。中国は核兵器があるし、北朝鮮が韓国の原発にミサイル落とすこともあるから、みんなで死ぬ可能性は高そうだな。
781 Re: 中央官庁と東京メディアに騙されるな
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 13:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

「東電と共に脱原発をめざす会会(共の会)」は1988年から東京電力と交渉を開始した消費者グループ。交渉開始直後に、福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属片・粉が流入した事故が起こり、以降、2ヶ月に1回程度の割合で交渉を持ち、東京電力に、原子力発電所の様々な事故に対して説明を求めて来た。本来は4月に定例会が予定されていたが、3月11日の福島第一原発事故によって延期となったため、今回が事故後初の定例会となる。
 
共の会からは最も追及が激しかったのは津波の高さ。東京電力はこれまで「津波の高さは14〜15メートル」と説明してきたが、気象庁の発表している津波高を基準に考えると、福島第一原発に押し寄せた津波は5メートル前後と想定されると追及。敷地内への浸水の高さを表す「浸水高」を「津波高」と混同し、政府やIAEAの報告書に記載しているとして、報告書の記載の訂正を求めた。
 
これに対し、東京電力の広報部原子力センターの三友正喜所長は「津波とか遡上高といった概念の差はあるだろうが、14メートルの水が来たと認識している。待って欲しい」と回答。会場からは、原発推進政策を変えないために、「想定外の津波による事故」と説明を繰り返しているのは意図的な嘘だとの声があがった。
 
この他、外部電源の喪失は全て地震によるものであったことや、東京電力が記者会見などで否定している地震による配管の破断もしくは損傷が起きている可能性も、市民の指摘により、次々と明らかにされた。更に、3号機の爆発が,使用済み燃料プールの即発臨界に伴う水蒸気爆発であったのではないかとの質問に対しても、明確な反論が出来ず回答を留保した。
782 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

【電力】東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309226632/

大震災当日に送別会、関電和歌山

  関西電力和歌山支店(和歌山市)の社員らが、東日本大震災が起きた3月11日夜、
  既に退職していた同支店の元幹部の送別会を開いていたことが28日、関電への取材で分かった。

  当時、県内の沿岸自治体には大津波警報が発令され、
  関電は和歌山支店や県内の3営業所に非常災害対策本部を設置していた。
  関電は「会は有志の集まりで会社行事ではなく、出席人数や場所は関知していない。
  業務に支障は出ていない」と説明している。

  関電地域共生・広報室や和歌山支店によると、送別会は3月11日夜、
  同支店の元お客さま室長の退職祝いとして、現役社員や社外の有志が集まって開いた。
  和歌山支店などでは、同日午後4時すぎに非常災害対策本部を立ち上げていた。

  地域共生・広報室は「情報収集には万全を期した。
  発電所や送配電設備に被害はなく、管内では停電は発生していない」と説明、和
  歌山支店は「社員の社外での飲食に際しては節度ある行動を求めている」としている。(共同)

ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年6月28日10時50分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110628-796766.html

783 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

脱原発は株主総会で否定されまくりですね。
どうしようもない連中ですね。
784 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 20:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰かは原発存続は株主がいやがるとかデマとばしてましたね(笑い)
785 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 0:26  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>784
嫌がっているから。株主から、原発撤廃の動議が出たのだろ。
株主じゃないと動議出せないぞ。w
786 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

その動機は株主の反対多数で否決された。株主はどっちをのぞんでいるのか、自明だとおもう。

787 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

株主が望むし、自民党ものぞむし、民主党ものぞむから、電力会社はいやいや原発を続けることになるということでいいのかしら。

788 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

<電力株主総会>「脱原発」中部と九州も否決

毎日新聞 6月28日(火)21時35分配信
 政府から停止要請を受けた浜岡原発(静岡県御前崎市)を抱える中部電力と、玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働問題に揺れる九州電力も28日、それぞれ株主総会を開き、株主からの脱原発を求める提案が反対多数で否決された。原発リスクへの質問が相次ぎ、両総会とも所要時間は過去最長となった。

 名古屋市で開かれた中部電の株主総会には過去最多の株主2688人が出席。市民団体の株主らが浜岡原発閉鎖や脱原発への工程表作成を求める議案を提案した。銀行などの大株主が原発継続を主張する中部電経営陣の支持に回り、議案は反対多数で否決。所要時間は3時間40分だった。

 一方、福岡市で行われた九電の株主総会でも、原発の順次廃止・廃炉や使用済み核燃料を再利用するプルサーマル発電中止など脱原発に絡んだ株主提案4案が反対多数で否決された。所要時間は3時間38分。出席株主数は1287人と最多だった。
789 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

北陸電力:株主総会 社長、脱原発「株価が下がる」

 北陸電力の株主総会が28日、富山市の本店で開かれた。一部の株主は事前に志賀原発(石川県志賀町)の廃炉などを求める質問書を提出。北陸電側は「原子力発電は引き続き重要なエネルギー」とし、久和進社長は「(脱原発は)株価が下がる」と話した。

 総会では、松岡幸雄副社長が事前の質問への回答で、志賀原発の再開時期について「申し上げる段階ではない」とした。また、株価が下がっていることについての質問に、久和社長は「福島原発の問題に伴って原発や電力事業者に対する信頼が揺らいだ結果が反映した」とし、「原発の安全性を高め、安定供給に努めることが株価の上昇につながる。原発を止めれば株価が大きく下がる可能性が高い」と回答した。

 質問書を提出したのは、原発に反対する「北陸電力と共に脱原発をすすめる株主の会」。
790 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

<東電株主総会>「原発撤退」は否決 勝俣会長続投

毎日新聞 6月28日(火)21時42分配信
<東電株主総会>「原発撤退」は否決 勝俣会長続投
拡大写真
東京電力の株主総会冒頭で頭を下げる幹部ら。中央は勝俣恒久会長=東京電力提供
 東京電力福島第1原発事故後、初めてとなる東電の株主総会が28日、東京都内のホテルで開かれ、過去最多の9309人の株主が出席、所要時間も過去最長の6時間9分に及んだ。株主からは、経営責任や事故を起こした場合に事業者が無限責任を問われる原発保有の是非を問う厳しい意見が続出した。株主402人が「原発撤退」を求める株主提案を行ったが、賛成は株主(議決権ベース)の約8%、反対が約89%(棄権や無効などが約3%)で、反対多数で否決された。一方、清水正孝社長(67)の引責辞任に伴い、西沢俊夫常務(60)を社長に昇格させるなど取締役17人と監査役2人の選任議案を可決した。勝俣恒久会長(71)は続投する。

 福島原発事故後、東電の株価が一時、10分の1になるなど急落したことを受けて、出席株主は過去最高だった昨年(3342人)の3倍近く、所要時間もこれまで最長の99年(3時間42分)を大幅に上回った。株主からは原発事故の経営責任や、「脱原発」の是非を問う質問が相次いだ。

 原発停止の株主提案に対し経営陣は反対を表明していたが、多くの個人株主が賛成に手を挙げた。福島第1原発事故で市内の一部が警戒区域に指定されている福島県南相馬市と同県白河市も賛成。自らも福島県民という提案株主の一人は「(原発事故で)流浪の民になった。こんな経験は私たちだけで十分」と訴えた。しかし、実現には議決権ベースで株主の3分の2の賛成が必要。議決権の6割超を握ると見られる法人株主の多くは反対した模様で、勝俣会長は「大株主から多くの委任状を受け取っており、(経営陣の意見に)賛成をいただいている」として提案を退けた。ただ、従来は5%程度だった脱原発の支持票が8%に上昇したことは個人株主を中心とした原発不信を映し出した。

 脱原発を主張してきた株主は「津波の問題は過去にも指摘してきた」として経営責任を追及。「責任はOBにもある」として、企業年金の減額を求める声や「役員は私財を売却して賠償に充てるべきだ」との指摘も相次いだ。原子力担当の武藤栄副社長は「予想を上回る津波だった」と釈明。勝俣会長は「(賠償は)原子力損害賠償法に基づき、公正かつ迅速に進める」と述べるにとどめた。ただ、役員に対する退職慰労金支給について勝俣会長は「(事故原因が不明確で)総会後の取締役会で決議できる状況にはない」と見送る考えを示した。【永井大介】
791 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:


ソースもなにも、上場企業だとリスクがでかいから株主が嫌がるだろ。w
それぐらいわからないかな?

これ書いた人はずいぶんエラソーだったけど、いったいなにがわかっていたんだ?
792 Re: 東日本大震災当日に送別会、関西電力・和歌山支店
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>786
ハシゴを外されているのだから、嫌々、株主は従っているだけ。
電力会社のように、株の売買益ではなく、配当を目当てに株主になっている株主が多ければ、こういうリスクは死活問題だろ。
793 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>791
状況見てみな。国にすがらないと、株券はただの紙切れだぞ。w
今は、株券は発行しないけどな。
794 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

状況をよくみなくちゃいかんのは君のようだが。もっと発言に責任持ちたまえ。デマとばしまくりじゃないか。例の漁船の件もそうだが。
795 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 2:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>794
はあ?なにをキチガイみたいなことを言っているの?
資本主義を知らないの?
そりゃ、共産主義者といわれるな。
当然の話だろ。w
自分の金のリスクを回避しようとしているのだから。w
共産主義の世界では違うだろうけどな。w
796 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 3:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

君の、はちゃめちゃ支離滅裂さを指摘しただけで共産主義者?

相変わらず分裂したご意見でついていけんなあ。
797 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 3:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>796
資本主義がわかっていたら簡単な話。
それがわからないから、別世界の論理になる。w
単にそれだけ。
今は、純粋な共産主義社会もないけどな。w
キチガイカルトと言われないだけマシと思った方がいいかもな。w
それぐらいの程度だろ。w
798 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 13:59  [返信] [編集] [全文閲覧]


>>796
==--資本主義がわかっていたら簡単な話。-==

つまり796がわかってなかった、ていうことになるな。
799 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 20:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

796>何でも反対するのが共産党。社会をひっくり変えそうとしているのが共産党。左巻きのひとを取り込もうとするのが共産党。
800 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 3:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>799
共産主義、左巻きの人たちは、もともと二枚舌なのね。
「ウソも方便」「革命のためにウソも必要」と開きなおっているからな。w
日頃の行いが悪いから、共産主義国って「地上の楽園」がすぐにとんでもないものになる。
もともと特権階級が発生しやすいし、特権階級が利権を握りやすい構造だからな。
人をだまして特権階級に入れば、利権も独占できるので、すぐに大もめになって内ゲバに発展し、
粛清という人殺しも絶えない。w

人をだまして特権階級にもぐりこんだ連中が多数いる国は、自分たちの保身と利権を守るために、核兵器を欲しがる。
他国から、自分の特権と利権に文句をつけられたくないから。
801 Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 5:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>800
資本主義、右巻きの人たちは、もともと二枚舌なのね。
「ウソも方便」「競争に勝つためにウソも必要」と開きなおっているからな。w
日頃の行いが悪いから、資本主義国って「自由の国」がすぐにとんでもないものになる。
もともと格差が発生しやすいし、資本家階級が利権を握りやすい構造だからな。
人をだまして資本家階級に入れば、利権も独占できるので、利権拡大のために他人を蹴落とすことばかりに執着し、戦争侵略という人殺しも絶えない。w

人をだまして資本家階級にもぐりこんだ連中が多数いる国は、自分たちの保身と利権を守るために、核兵器を欲しがる。
他国から、自分の特権と利権に文句をつけられたくないから。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project