[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/31 8:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁和歌山高校の韓国修学旅行同意書の内容が ヤ バ す ぎ る !!! 強制参加の上、謝罪旅行前提!!! 女子生徒が「行きたくない」とネットで助けを求める事態に!!! http://s.ameblo.jp/2013kanyon17/entry-12125185918.html こんな学校に和歌山の明日を担う生徒を進学させてはならない! |
73 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/29 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだね イチロー様にわざわざ臨時コーチさせて、春夏とも甲子園出れなかったら恥ずかしいよね |
74 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
無名 2021/2/1 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国智弁学園、和歌山分校、今年も修学旅行本国え、 |
75 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/1 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナやし、さすがに行かへんやろ |
76 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/28 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨秋、市立和歌山に3連敗を甲子園中継で全国に曝された屈辱がバネになるかな?(笑) |
77 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
無告 2021/3/30 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 75 実施します、勿論慰安婦小嬢・?米国論文では職業としていますがね、 |
78 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/6 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏こそ頑張って |
79 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/9 2:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 市和にリベンジできるか、春季大会が見もの 打線は小園が打てるかね? 中谷は攻略法を、後輩の川崎絢平(明豊監督)に聞きに行けば?w |
80 | 4度目の正直 |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/9 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 屈辱を雪いだか 小園にやり返し、春V |
81 | 近畿大会 |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/30 15:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪桐蔭に何回負けんねん。。。 |
82 | Re: イチロー、臨時指導 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/4 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>69>>73 >ちゃんとやってよ? ちゃんとやったな |
83 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/12 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 甲子園は雨ばかりで、しばらく出来ない 日程延びまくりそう |
84 | @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/16 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 宮崎商コロナ問題 試合できんのか?? してええんか?? |
85 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/16 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏の甲子園 宮崎代表 宮崎商の選手ら5人新型コロナ感染確認 | 高校野球 | NHKニュース 2021年8月16日 11時27分 甲子園球場で開かれている夏の全国高校野球で、18日に初戦に臨む宮崎商業の選手など5人が新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 高野連=日本高校野球連盟などによりますと宮崎商業の選手1人が14日夕方に発熱し、15日に病院でPCR検査を受けたところ陽性反応を示しました。 これを受けてほかの選手などもPCR検査を受けた結果、16日朝までに新たに選手など4人の感染が確認されたということです。 感染が確認された5人を含むチームの関係者は濃厚接触者について保健所の判断が出るまで宿舎の個室でそれぞれ待機しているということです。 宮崎商業は18日、大会6日目の第1試合で智弁和歌山高校との初戦に臨む予定になっています。 高野連などは大会への出場の可否について「個別感染」か「集団感染」かを重視する考えを示していて、濃厚接触者についての保健所の判断を待って緊急対策本部の会議を開く方針です。 宮崎商副校長「大会緊急対策本部など今後の成り行き見守りたい」 宮崎商業の大脇光徳副校長は、NHKの取材に対して「感染した生徒の心情を考えると心が苦しい気持ちです。報道されている内容以外は情報が入っておらず、保健所や大会の緊急対策本部の判断など今後の成り行きを見守りたい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013205311000.html 最悪の場合、不戦勝、不戦敗になるんか? |
86 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/16 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] めんどくさい話に巻き込まれたなぁ。。 |
87 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] どちらかか両方が辞退すれば済む話、めんどくさい事なんかないでしょう。 |
88 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>85 どう考えても来た後に感染してるよな 朝日これどうすんの |
89 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏の甲子園 宮崎商 出場辞退 選手など5人新型コロナ感染 08月17日 13時20分 甲子園球場で行われている夏の全国高校野球で、宮崎商業が19日の初戦を前に出場を辞退することになりました。 16日までに選手など5人が新型コロナウイルスに感染していました。 宮崎商業は、19日の初戦で智弁和歌山高校と対戦する予定でした。 高野連=日本高校野球連盟などは、17日午後3時からリモートで記者会見して詳しい状況を説明するとしています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20210817/2040009115.html |
90 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 15:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏の甲子園 宮崎商 出場辞退 選手など13人が新型コロナ感染 2021年8月17日 15時45分 甲子園球場で開かれている夏の全国高校野球で選手など13人が新型コロナウイルスに感染したとして、宮崎商業が19日の初戦を前に出場を辞退することになりました。 宮崎商業は今月14日の夕方、選手1人が発熱し、15日PCR検査を行った結果、陽性反応を示しました。 その後も医療機関などで検査を行い、これまでに選手など13人が感染したことがわかり、保健所から8人が濃厚接触者と判断されたということです。 そして17日、宮崎商業から、19日に予定されていた智弁和歌山高校との初戦を前に出場を辞退するという申し出があり、高野連=日本高校野球連盟などが受理したということです。 また、高野連などの緊急対策本部は「集団感染」と判断しました。 夏の全国高校野球は、新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、代表校の行動などについてまとめた感染対策のガイドラインを設けて2年ぶりに開催されています。 高野連 八田会長「無念を思うと言葉ない」 選手などが新型コロナウイルスに感染した宮崎商業が出場を辞退したことについて高野連=日本高校野球連盟の八田英二会長は「チーム内の集団感染が疑われるかどうかを重視してきました。今回は検査の結果と保健所からの報告を受けて集団感染とみなしたと宮崎商業にはお伝えしました」と説明しました。 その上で「辞退の申し出が学校側からありました。宮崎商業の無念を思うと言葉もありません。厳しい練習を重ねて代表を勝ち取りいよいよ試合というところでの事態ですから、悔しさはいかばかりかはかりえません」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210817/k10013206031000.html |
91 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 87 対戦するなら面倒臭かったてことよ 辞退してくれたから助かったけど 88 宿泊先で抜かり、手落ちがあったんやろね 大阪か兵庫の人間の責任だ |
92 | 紀州日州戦 不戦勝 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 中谷監督も残念がってるな 不戦勝なんて嬉しくないだろ 初戦を戦わずに、勝ち上がったチームと2戦目をやるのは不利だろうし |
93 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/18 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 来週まで雨予報になって、まだまだ出来そうにないな こうなりゃ9月まで大会延長か? |
94 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/18 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 兵庫県感染1日1000人越え 豪雨&ウイルスのW攻撃@甲子園 |
95 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/19 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] NHKインターバル「白球の記憶」に扱ってもらえぬ 2度も優勝し、2000年には打撃記録を数々塗り替えた快挙だったが無視とは哀れ |
96 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/19 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁というより最近の和歌山の存在感の低さかな 箕島時代で止まってる |
97 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/19 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎年やってんだろあれ 取り上げられた事無いなんて事は無いんじゃねーの |
98 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/19 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
宮崎商とやりたかったな 初戦に程よい相手だったのに 高松商、公立だが伝統校、手強そうだ |
99 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/19 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>97 毎年やってるよ ただ取り上げられる優勝校は一部だけ 多すぎて全部出せる訳がない 和歌山は箕島がしょっちゅう出る 海草中の嶋投手もあったはずだが、最近見かけない 智弁和歌山は一切ない ずっと見てきたから断言できる |
100 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/21 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 第82回大会(2000年)の智弁和歌山 最多安打 100本、最多本塁打 11本 は、 いまだ破られていない大会記録 智弁和歌山の優勝が振り返られない理由は明白 「これといったヒーローがいないから」 プロで活躍した選手も、ごくわずか |
101 | 智弁和歌山@ミレニアム優勝 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/22 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] あの時の智弁の破壊力はハンパじゃなかったな 序盤先行されても必ず逆転、どこが相手でも負ける気がしなかった 2回戦の中京戦を現地観戦したが、盆休みでエライ混雑に巻き込まれた 甲子園の外野通路を終戦正午のサイレンやら前試合PL校歌らを聞かされながら身動き取れない状態で1時間以上待たされた思い出 |
102 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/23 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ開幕しとらんのか、和歌山代表だけ 兵庫緊急宣言で、もう甲子園で吹奏楽応援不可らしい 1校だけ損したね |
103 | Re: @甲子園初戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/24 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 大西せめて守備はちゃんとせなあかんやろ! |
104 | Re: 紀州讃州戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/24 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 遅れて登場し勝利、巌流島の武蔵のような真打ちだ 讃岐国うどん県に昨年の雪辱したな しかし8強入りが13年ぶりとはねぇ 五輪で前に野球があった時以来じゃないか |
105 | Re: 紀州讃州戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/26 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張れ、智辯和歌山。 |
106 | 紀州石州戦 |
ゲスト |
クォーターファイナル 2021/8/26 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 石見の国を一蹴 あのマー君に挑んだ駒苫戦以来、15年ぶりの4強入り 次は彦根の近江高校と勝負、3年前に負けた借りがある 絶対やり返せ! |
107 | Re: 紀州石州戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/26 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 頂点が見えてきたなー しかも関西独占 甲子園がまさかの近畿大会になるとは 盟主大阪、地元兵庫なしで達成の快挙! 五輪で金メダルも取ったし、野球界すごいね |
108 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/27 6:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 過去2試合はドローがボーナスなラッキー 甲子園「近畿大会」化、「智弁対決」がトレンド入り しかし次の滋賀は手強いぞ |
109 | 紀州江州戦 |
ゲスト |
セミファイナル 2021/8/28 8:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊X近江 大和X山城 |
110 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/28 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >106 中谷監督は楽天時代に田中将大の球を受けた経験者でもあるね |
111 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
和歌山ちん 2021/8/28 10:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 甲子園では、全国高校野球選手権大会準決勝、紀三井寺球場では、センバツに向けた新人戦の準々決勝が行われています。 |
112 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/28 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 深紅の優勝旗が見えてきた! 大阪破ってるから手こずるかと思ったが、難なく勝ったな。これで間接的に大阪桐蔭も退けたことになったわ。 決勝戦は兄弟校対決カモーン |
113 | Re: 紀州江州戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/28 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 第100回大会のリベンジ成功、よくやった 準優勝した2002年以来のファイナリストへ 明日は隣県紀和決戦、滾るのう |
114 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/28 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] いつの間にかファンスレになってるが、 元はアンチスレだぞ?ここ 引用:
|
115 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/28 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁アンチは5ちゃん見ればいいよ 不戦勝で勝ち上がるのずるいとかボロクソ言われてるから |
116 | 紀州和州戦 |
ゲスト |
ファイナル 2021/8/29 2:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊X大和 前回決勝進出した19年前にも奈良智弁とは対戦し、勝利したという縁起の良さ |
117 | Re: 紀州和州戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/29 14:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 4点先行 |
118 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/29 14:48
[返信] [編集] [全文閲覧] イチローもアメリカから動画配信で観てるかな? |
119 | 和歌山優勝、全国制覇! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/29 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] カッター\(゚∀゚)/ー!!! |
120 | Re: 紀州和州戦 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/29 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 思いのほか大差がついたな。 打力で若干不利だと思っていたが、初回で流れを掴んだ。やはり先制攻撃は大きい。表を選ぶ積極的な智弁和歌山流が功を奏した。4回2,3塁を無失点に抑えたのも大きかった。 しかし今大会は優勝はおろか、上位進出自体想定外。春の選抜も逃す程だし、正直1つ勝つ程度が精一杯だろうと予想していた。シード+相手の棄権で試合数も少なく、コンディションにアドバンテージがあった好運もあり、あまり喜びすぎない方が身のためだろう。 |
121 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/29 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 今気付いたが、中谷仁監督って箕島優勝の昭和54年生まれなんだな。だから彼が主将で優勝した時は、和歌山18年ぶりの頂点だった。今回21年ぶりというから、あの頃よりも長いブランクを経た快挙か。 |
122 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/30 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 想定外V 師匠イチローのマジックかな 彼も喜んでるみたいだ |
123 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/30 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 優勝! おめでとうございます。 |
124 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
和歌山ちん 2021/8/30 21:04
[返信] [編集] [全文閲覧] イチローさんの話 初めて智弁和歌山高校のグラウンドを訪れたとき、本気で日本一を目指しているチームだと感じました。そのために厳しい練習を重ね、悔しい思いもしてきたと思います。選抜に出場できなかったどん底から頂点まではい上がってきたこと、なんとなくではなく本気で目指していた日本一になったこと、そして野球の面白さを改めて教えてくれたこと、見事でした。おめでとう。 |
125 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/4 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 他所から来た私立の進学校、高台の閉鎖的な校舎、地域に馴染んでる雰囲気なし だから優勝してもパレードなどは一切しない 市民も特に愛着なし |
126 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/6 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 愛着ありますよ!!! 頑張れ智辯和歌山!!! 僻み妬みは気にしなくていいよー。 |
127 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
よそ者無名 2021/9/6 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 妬みなど全く気にしてません、我が智弁は母国韓国に忠節を誓ってますから、和歌山は単なる踏み台ニダ、 |
128 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/7 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁和歌山高校て地図で見れば、校舎の半分以上は海南市にあるから、和歌山市民的にはちょっと馴染みが希薄なのは否めない まぁ、でも、和智弁優勝記念の雑誌は本屋でよく売れてる様子だし、そこそこ人気は高そうだ |
129 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/7 19:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝てば官軍というやつや |
130 | 秋季県大会敗退 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/3 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで負けたん? |
131 | Re: 秋季県大会敗退 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/3 14:16
[返信] [編集] [全文閲覧] はい負ければ賊軍 高校野球板では、やはり実力じゃないラッキー優勝だったとボロクソ貶されとる |
132 | Re: 秋季県大会敗退 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/3 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナ対策と一緒 緩んだんや |
133 | Re: 秋季県大会敗退 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 6:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 半年後の春に王座に返り咲くあたりは流石 屈辱をバネにしたか |
134 | 春季県大会優勝 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 中谷仁監督「ちゃんとやってよ?のイチロー効果は大きかった。 部の伝統として継続して残したい」 |
136 | Re: 春季県大会優勝 |
ゲスト |
よそ者 2022/5/21 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁学園は韓国学校です、 |
137 | 近畿大会@紀三井寺 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/29 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 春決勝戦、悲願の優勝を地元球場で達成できるか、相手は天敵の大阪桐蔭 先頭打者ホームラン等、前半リード中 |
138 | Re: 近畿大会@紀三井寺 |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/29 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 3−2で勝利! おめでとう |
139 | Re: 近畿大会@紀三井寺 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/10 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国と何か関係あるの?韓国人とは何も約束できないね |
140 | Re: 近畿大会@紀三井寺 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/10 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 修学旅行 コロナでやめてるようだが |
141 | 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
旭日金鵄優勝旗 2022/7/29 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 深紅の旗を全員で返還しに行くのが合言葉 叶ったな |
142 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/4 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 初戦遅いな トーナメントの表見て なぜ7日目じゃなく、8日目に回されてるのか理解できない |
143 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/6 17:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 高嶋さんの喋りは個性的で楽しいな |
144 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/8 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝利後に集まらず喜ばず静かに整列 このスタイルは今後も決まり事になったのか なんか1チームだけ際立つのも妙な感じに映るが… |
145 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/9 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナで4校が集団感染したから救済措置として7日目と8日目を入れ替えんや |
146 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/13 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 御愁傷様 |
147 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/13 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] クッソ弱ロタwww |
149 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
無名 2022/8/14 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の高校野球でテレビの前が久しぶりにみんなで盛り上がった、 勿論智弁が負けたことで盛り上がったのですが、その中にシギュラーに成れなかったOBがいたことも付け加えておきます、万歳三唱、 |
150 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
無名 2022/8/14 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の高校野球でテレビの前が久しぶりにみんなで盛り上がった、 勿論智弁が負けたことで盛り上がったのですが、その中にシギュラーに成れなかったOBがいたことも付け加えておきます、万歳三唱、 |
151 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
無名 2022/8/14 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の高校野球でテレビの前が久しぶりにみんなで盛り上がった、 勿論智弁が負けたことで盛り上がったのですが、その中にシギュラーに成れなかったOBがいたことも付け加えておきます、万歳三唱、 |
152 | Re: 智弁和歌山@甲子園 |
ゲスト |
無名 2022/8/14 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の高校野球でテレビの前が久しぶりにみんなで盛り上がった、 勿論智弁が負けたことで盛り上がったのですが、その中にシギュラーに成れなかったOBがいたことも付け加えておきます、万歳三唱、 |
153 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/19 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁ヲタ唯一の自慢「大阪桐蔭を破ったのは俺らだけ」が通用しなくなったなw |
154 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/20 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] Under18ワールドカップ銅メダルマッチ韓国戦 渡部海が適時打、3位入りに貢献 https://news.yahoo.co.jp/articles/55a9222b2c3c5626b485cedabde6de53565211a9 |
155 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/25 15:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 高校駅伝とか出るなよ 男女そろって最下位近い低成績 公立じゃないんだから 私学でその順位はダサすぎる 野球だけにしとけ |
156 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/26 13:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>155 酷い投稿 知ってるやろけど 4. 参 加 資 格 (1) 都道府県代表校は都道府県予選会の優勝校とする。ただし優勝校が出場を辞退した 場合は次位校とする。(男女各47校) https://cdn.mainichi.jp/vol1/koukouekiden/doc/summary/guide2022.pdf?202108 県予選の優勝校だから出場できた 公立やったらこの成績でもええの? |
157 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/26 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山でスポーツなんかに期待してはダメ |
158 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/27 8:31
[返信] [編集] [全文閲覧] スポーツは貴族金持ち学生のするものだから高校生の学校行きがするもんじゃない 学業に専念しよう |
159 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/19 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 甲子園の全校生徒応援復活か |
160 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/19 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤字のCもカムバックしてるな |
161 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/19 16:36
[返信] [編集] [全文閲覧] まさかの初戦敗退? |
162 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/19 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 残塁の山 引用:
結局これだな 学校紹介で駅伝も自慢と語ったのは草 |
163 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/19 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨年の夏に続き初戦負けですね。 相手を舐めてかかってましたね。 智弁の弱点は緩い球速でのらりくらりの投球ですね。 |
164 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/19 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 言い訳不可、力不足の一言に尽きる もう一度イチローに見てもらえ |
165 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/24 18:26
[返信] [編集] [全文閲覧] チアガールの衣装がスウェットみたいなのになってから弱くなった。 |
166 | Re: 智弁和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/24 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] よく見てるなw |
167 | 和歌山大会初戦負け |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/15 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 弱かったな… |
168 | Re: 和歌山大会初戦負け |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/15 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔の日本人は良く言ったものだ。 祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。 驕れる人も久しからず、ただ『夏』の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ 驕れる人も久しからず、ただ『夏』の夜の夢のごとし。 驕れる人も久しからず 驕れる人も久しからず 驕れる人も久しからず 驕れる人も久しからず 驕れる人も久しからず 驕れる人も久しからず・・・・・・・・・・ 初めて、中谷仁の真価が問われることになる。 高嶋先生が築き上げた遺産を引き継いだだけの単なるプロ野球崩れに成り下がるのか、真の教育者(尤も、教員免許すら持っていない、単なる素人に過ぎないのだが・・・・)になり得ることができるのか。 |
169 | Re: 和歌山大会初戦負け |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/15 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] この戦力なら甲子園でもボコられて終わるのがオチ 出なくていいわな |
170 | Re: 和歌山大会初戦負け |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/15 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 今まで以上に輪(金)をかけて出来上がった少年を全国からリクルートする安易な方向に走るのか、それとも実直に地元の少年を一から鍛え上げる方向を目指すのか。 とっくの昔に不惑の年を超えた中年男の真価が問われることになる。 |
171 | Re: 和歌山大会初戦負け |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/16 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 投打ともに湿ってたな 高野山のピッチャーも良かったが、過去の智弁の打力なら打ち崩してた 要するに弱体化してる だからといって、よそからかき集める都会強豪校のマネはしてほしくないな |
172 | Re: 和歌山大会初戦負け |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/16 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁和歌山は自信失っていたか 22年前の敗退思い出す 高嶋仁の目 2023/7/15 16:56 智弁和歌山前監督 高嶋仁の目 (15日、全国高校野球選手権記念和歌山大会2回戦 高野山4―2智弁和歌山) 夏の和歌山大会で2020年の独自大会を含めて、7年連続の優勝を目指したシード校の智弁和歌山ですが、大会初戦で敗れてしまいました。「打てる球」を素直に打ち返して、10安打を放った高野山に対して、低めの変化球など「難しい球」を打たされていました。きちっと低めにコントロールできていた高野山の酒井爽投手(2年)の術中にはまったという感じです。 智弁和歌山は打線全体に積極性がなかったように思います。九回の先頭打者も3ボールからストライクを見送ったあと、低めの球を打ってセカンドフライ。今春の県大会で優勝を逃がしていることや、甲子園で昨夏、今春で初戦敗退していることで少し自信を失ったまま、今大会を迎えてしまったのかもしれません。 前半はしっかり抑えていた智弁和歌山の先発の吉川泰地投手(3年)でしたが、七回に連打を許したところで清水風太投手(3年)に交代。この時点では、まだ1点リードしていましたが、(2死一、三塁から)連続四球と死球で逆転されてしまいました。打たれたのなら仕方がないと思えますが、力んでしまってストライクが入らなかったのが惜しまれます。 智弁和歌山が夏の大会初戦で敗れるのは、私が監督をしていた2001年に1―5で和歌山工に敗れて以来だと思います。前年の夏の甲子園で全国制覇をしていて連覇を目指すスタートなる試合でしたが、相手投手の予想をしていなかったフォークボールを打つことができず、開幕試合で姿を消しました。 そのときは、1、2年生に対し「一番最初に負けたのだから、次に向けて一番練習ができる」と励ましました。新チームは選抜大会に出場、夏の甲子園は準優勝しました。今大会のチームも初戦に敗れた悔しさを糧にがんばってほしいと思います。(智弁和歌山・前監督) |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band