[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/12 10:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 破綻寸前の和歌山市はお先真っ暗ですなぁ? 自然退職以外の職員を大幅に削減・・・ (和歌山市民には一番の悪でお荷物) 議員を現在の半数に・・・ 下水道工事を即刻、全面中止・・・ |
76 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/27 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 「自治体の感覚は社保庁と同じ」 こんな借金を認めた総務省側の理屈も気になるところだ。前出の菅原氏の分析を聞こう。 「総務省は元々が補助金ではなく許認可権で『商売』をする官庁です。地方交付税の削減などによって権限が縮小したが、今度は『借金させてあげますよ』というのが、同省の力の源泉となっているのです」 評論家の大宅映子氏も「家計が足りなくなれば、じゃあサラ金に行こうか、という感覚」と批判的である。大宅氏は年金支給漏れ問題における「年金業務・社会保険庁監視等委員会」の委員の一人でもある。 「退職債を発行する自治体の感覚は、社保庁と同じです。保険料をジャブジャブと流用して、足りなくなれば給付カットすればいいと安易に考えた。今度の件でも、役人たちはあまりにも安易に、住民にツケを回そうとしているのではないでしょうか」(大宅氏) それにしても「官」のモラル低下はとどまるところを知らない。「改革派知事」として知られた元三重県知事の北川正恭氏は、こう訴えるのである。 「借金してまで退職金を払うのは自治体経営の失敗でしょう。予算の単年度制の盲点でもあります。だから、一部の特殊勤務手当など不合理な支出を含め、すべてを情報公開し、削れるものは削り、整理して、経営改革してほしい。今回の醜態を改革のチャンスに変えるしかありません」 総務省は、来年度以降3年間の定年退職見込数が09年度に10万人を突破して10万4298人となり、10年度も10万人台で推移すると推計している。つまり、退職債の大量発行は当面、続きそうなのである。 借金するなら退職金を全額カットせよ、とまでは言わないが、今のままでは世論の賛同は到底、得られそうにない。「改革」は待ったなしである。 |
77 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/28 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 不必要な職員に退職金は要らないよ。 |
78 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/29 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 退職金の前に給与も要らないのでは? |
79 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/2 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 要らね〜えよ・・・溝に金捨てる様なものだよ。 |
80 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/3 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市民はどぶに無駄な税金落とし過ぎ。。。そろそろ気づこうよ。 |
81 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/5 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 大幅な改革しか手はないで、早よう職員をリストラせな市民が痛い目見るんと違うの。 |
82 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 4:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 67の追加募集は決定事項?? 不況で税収は減る方向なのに、真剣に財政健全化する気があるですかね? そもそも公務員を増やすという雇用対策は正しいのですか? 市民のみなさんは十分な説明を受けて納得されているのですか? |
83 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市職員のボーナスは表面上は減ったが別に調整金が支給され 結果、昨年よりも数万円増えたらしい。 市民を小馬鹿にしてるな。 |
84 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 財政破綻して当たり前だわ、早急に退職金カット及び分割支給に変えないと、 退職金支払う財源が全く無いもの。 |
85 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 無能な職員は気楽でいいよ、コネ公務員は。。。 |
86 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/13 12:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 税金でこんな奴等に給与・ボーナス・退職金払うのは市民としてアホらしい事ですわ。 |
87 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/14 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 追加募集分を税金から捻出するのではなく、民間企業の様に ワークシェアリングを使うのでしょうね。そうでないと財政的にも間違っていると思われます。 |
88 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] そりやぁワークシェアリングを採用するよ、基本中の基本だからネ。 |
89 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/22 20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ソニー 国内2テレビ工場を統合、正社員ら2千人強削減へ 1月22日11時57分配信 毎日新聞 ソニーは、国内に2カ所あるテレビ工場を1カ所に集約する。同時に、希望退職募集などで国内の正社員・派遣社員計2000人強を削減する見通し。08年12月に公表した全世界でのリストラ計画の一環で、ハワード・ストリンガー会長兼CEO(最高経営責任者)が22日午後、発表する。 ソニーは、主力の薄型テレビで赤字が続き、業績悪化の原因になっている。国内では現在、愛知県稲沢市の子会社工場で液晶テレビを組み立て、同一宮市の工場で液晶テレビと業務用モニターの設計、部品製造をしている。両拠点が近接していることから、稲沢市の工場に生産を集約して効率を高める。 ソニーは今後、テレビの生産に携わる従業員2600人のうち、派遣社員を中心に1000人強を削減する。さらに、テレビ以外のエレクトロニクス(電機)部門の正社員を対象に希望退職を募集。削減数は、1000人規模に上りそうだ。 ソニーは、液晶テレビ販売の伸び悩みや円高による収益悪化で、09年3月期の連結営業損益は、1000億円以上の赤字になる見通し。 |
90 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/22 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ソニーは今後、テレビの生産に携わる従業員2600人のうち、派遣社員を中心に1000人強を削減する。さらに、テレビ以外のエレクトロニクス(電機)部門の正社員を対象に希望退職を募集。削減数は、1000人規模に上りそうだ。 ソニーは、液晶テレビ販売の伸び悩みや円高による収益悪化で、09年3月期の連結営業損益は、1000億円以上の赤字になる見通し。 和歌山市も既に破綻寸前なんだから、職員を大幅削減(リストラ)を慣行しないと、いけない状況。 |
91 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/23 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 腐れきった職員を早急にリストラするのが望ましいと思います。 |
92 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/26 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民をバカにしてるのか? 追加募集は決定事項?? 不況で税収は減る方向なのに、真剣に財政健全化する気があるですかね? そもそも公務員を増やすという雇用対策は正しいのですか? 市民のみなさんは十分な説明を受けて納得されているのですか? 現在の無駄な職員を首にしてから雇用を。 |
93 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/27 17:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 追加募集分は確実にワークシェアリングを活用下さい |
94 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員退職手当を削減へ 有田市、臨時議会に提案 和歌山 2009.1.28 03:13 有田市は、財政難から職員と特別職の退職手当を削減する条例改正案などを29日開会の臨時市議会に提案する。同市によると、退職手当まで踏み込んで削減するのは全国的にも珍しいという。 改正案では職員の退職手当を平成21年度から5%、22年度から10%削減し、21年度以降10年間で約3億3200万円の削減になるという。また、市長と副市長はいずれも21年度から各約15%削減する。 臨時市議会にはこのほか、職員の給与削減率を引き上げる条例改正案も提案する。これによると、21年度から課長級以上の管理職で現行の6%から8%に、一般職で3%から5%に改正する。市長の報酬はすでに30%、副市長は25%削減している。 改正案は厳しい財政状況が背景にあり、望月良男市長は「組合との交渉を粘り強く続けてきた。給与についても職員の何とかしなければとの思いが妥結につながった」と話している。 |
95 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市はまだまだ甘い・・・ 過去3年間の同市の希望退職者数は17年度12人、18年度10人、19年度9人。今年度については、来月に募集を開始するが、現段階では把握できていないという。泉谷延(いずたに・ひさし)・企画財政部長は「早期退職者が例年を上回る数字になった際には、現在の市の財政状況では退職金の一括支払いには対応できない。1月の希望退職調査終了後、条例の改正案を議会に提案するかどうかを正式に決めたい」と“綱渡り”の現状を明かす。 守口市は40億円の累積赤字を抱えるうえ、金融危機の影響により、20年度の法人市民税収入は前年度比5億円落ち込み、約21億円になる見通しという。このため、20年度決算では、実質的に国の管理下に入る財政再生団体の一歩手前となる「早期健全化団体」に指定される可能性が高まっている。 公務員の退職金の分割支給は15年度に大阪府豊中市が全国で初めて導入、19年度までに早期退職者13人を含む計59人が申し込み、分割支給を受けている。 財政悪化の折、和歌山市も早急に分割に。退職金なしでもOKです。 |
96 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/29 9:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 破綻寸前の和歌山市職員の生活をこれ以上、保証する義務は納税者には必要なし。 |
97 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/1 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] いつまで、納税者はバカ職員を雇用しないといけないの? |
98 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/4 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の市営住宅、期日前に取り壊し 職員2人を戒告処分 2009.2.3 03:13 和歌山市関戸の市営住宅を誓約書に基づく返還期日前に取り壊したため、市民の信用を著しく失墜させたとして市人事課は2日付で当時の担当課長(59)と担当班長(60)の男性職員2人を戒告処分にした。 同課によると、市は老朽化による市住建て直しのため、入居者が死亡後、相続人の男性に対し平成13年から住居の返還を求めてきた。18年2月、班長が男性から4月末までに返還する内容の誓約書を受け取ったが、課内で確認作業を怠ったため課長はすでに住宅が返還されたと思いこみ、3月に解体撤去工事を行った。男性からの抗議で期日前だったと判明したという。 男性は住居内にあった遺品や仏壇、たばこ関係のコレクションなどが失われたとして市を相手取り、約3600万円の損害賠償を求める訴訟を和歌山地裁に起こしている。 適当な仕事ばかりして、給与貰うな返還すれば。 |
99 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/5 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] いつまで、納税者は無能な職員を雇用するの? |
100 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/8 19:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 定額給付金、公務員と議員には必要なし。 |
101 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/9 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 保護費詐取、2億円を全職員穴埋め?「連帯責任」に異論も 2月8日22時50分配信 読売新聞 北海道滝川市の生活保護費詐取事件が立件されてから2月で丸1年が経過した。捜査は終結したが、だまし取られた2億4000万円もの公金は戻らず、市は全職員の給与を削減し、損害の補填(ほてん)に充てる構えだ。 市民感情に配慮した「連帯責任方式」には異論も多いが、労使交渉の現場では「歩み寄るしかない」との声も出始めている。 |
102 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/9 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 有田市役所は無駄な職員多すぎるわ。 給料高い、ボ−ナス高い、仕事せん職員多すぎ。 公務員改革で、公務員も民間企業みたいにリストラ有りにしたらええんよ。 今の公務員なんて、目立たず、言われたことだけやってれば、金は何も言わず入ってくるやで。 有田市民は、ほんま可哀想やわ。 和歌山市役所も全く同じです。和歌山市民と有田市民はほんまに 可哀想です。 |
103 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/17 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市民は低脳で危機意識の無い職員をいつまで雇用する気。 |
104 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/19 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の危機管理能力が0に等しいのでは |
105 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/24 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに職員が一番のガン細胞の様な存在ですわ。 真面目な職員にまで蔓延した結果が現状でしょうな。 仕事をしない・・責任感が無い・・機構等への職務移行・・ ただの給与支払い団体もしくは税金泥棒団体ですわ。 |
106 | 和歌山公務員の質 |
ゲスト |
takashi 2009/2/24 23:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員夫婦から嫌がらせ、試験なしのごみ収集の地方公務員質がわるい人がいrますあんたと違い両親そろい私達は幸せに育つたと差別発言可哀想になと嫌み引用:
|
107 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/25 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も鹿児島県阿久根市のように職員の給与 をすべて公開しないといけないかも。 平成19年度決算 阿久根市役所職員(市長、副市長、教育長、正規職員)の人件費 (消防を除く) http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf |
108 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/25 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑和歌山市職員殿、あなたと比べ、高いか低いか? |
109 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/26 5:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民に負担増、サービスの打ち切りばっかりやっているなら、 阿久根のように、職員の給与でも公開するのは当然だろ。 自治体は独占企業と一緒だから、独占にあぐらをかいていたら、 だれでも怒る。 |
110 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/27 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 阿久根は、新幹線に素通りされたので、それがもとで、動きが 急になった。 阿久根の竹原市長の過激なやり方で、市議会の解散による再選挙、 立候補者激増で定数16に対し、28人ぐらい立候補するらしい 。 和歌山市も新幹線素通りみたいなことが起こらないと本気で改革は無理なのかもしれんな。 |
111 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/28 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿な職員は率先して共有責任を果たせ。 スカイタウンつつじヶ丘の「緑道」に5億8千万円の市民の税金が 「赤字」の穴埋めに充てたことは市民感情を和らげる騙しの手法に過ぎない。いま本腰を入れ土地を売ることゃ!なにもせずに右から左に予算をつけて充てることは小学生でもできる。 本気を出して、汗を出して、悪い頭でも考えて最大限の知恵を出して働け!判断力のない○○長に頼ってもしぁ〜ない! 開発公社も協力せぇ! 役所の職員に職務命令で一区画でも買わせ! なんでもやれ! 小手先の運用では駄目である!能力のない職員は市を去れ! |
112 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/17 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市追加採用に応募殺到 急速な景気の悪化によって企業から解雇された人たちの緊急雇用対策として和歌山市が行う平成21年度の職員採用の追加募集では、19人の定員に対して700人を超える応募がありました。 追加募集の受付は先月25日から27日までの3日間行われ、19人の定員に対して、首都圏や京都、大阪などから計713人の応募がありました。 職種別では、事務職のうち、民間企業などで10年以上の実務経験がある人を対象とした採用枠には、3人の定員に対して190人が応募し、倍率は63.3倍となっています。 22歳から30歳までの人に受験資格がある採用枠には、10人の定員に対して476人が応募し、倍率は47.6倍となっています。平成24年3月までの期限付きの雇用で清掃関係の業務を行う環境整備員には、6人の定員に対して47人が応募し、倍率は7.8倍となっています。 和歌山市では今月21日に1次の筆記試験を行い、その後、面接などの2次試験を経て、合格者を6月1日付けで採用することにしています。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html |
113 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/22 9:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市採用試験に569人 就業経験者対象 行政事務職は53倍 緊急雇用対策として、追加募集した和歌山市の職員採用試験が21日、始まり、同市立伏虎中と同西浜中で1次試験(筆記)が行われた。景気の悪化で一般企業が採用を控える中、募集19人に対し、569人が受験する狭き門となった。 同市人事委員会によると、22〜30歳を対象にした行政職1種事務職(募集10人)には373人が受験し、倍率37・3倍。10年以上の就業経験者を対象にした行政職事務職(同3人)は受験者数が159人で、同53・0倍。2012年3月末を期限に雇用する環境整備員(同6人)の受験者数は37人で、同6・2倍となった。大阪や奈良など県外の受験者も多かったという。 和歌山市西浜の男性会社員(26)は「倍率は表面上のこと。準備したことが発揮できた」と手応えを感じ、大阪市都島区の無職女性(23)は「別の公務員試験で見かけた人も多く、かなり難関になると思う。試験問題も難しかった」と表情を曇らせた。 4月3日に1次試験の結果が発表され、同月下旬に面接や小論文などの2次試験が行われる。合格者は6月から採用される。 (2009年3月22日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090321-OYT8T01044.htm |
114 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/22 19:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 無能な現職の職員を大幅削減するのが第一の課題でしょう。 いち早く、リストラを実行して下さいよ。 |
115 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/1 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市92人に採用発令 和歌山市できょう(1日)、平成21年度新規採用職員に辞令を交付する採用発令式が行なわれ、92人が社会人としての第一歩を踏み出しました。 和歌山市の採用発令式は、きょう(1日)午前9時15分から市役所14階の大会議室で行われ、市長部局70人、消防部局22人の合わせて92人の新規採用職員が出席しました。そして、新規採用職員を代表して矢出味香(やで・みか)さん(27歳)が、「全体の奉仕者として誠実かつ公正に職務を執行することを誓います。」と宣誓しました。大橋建一市長は訓示で、「地方公務員はのんびりしたイメージで暇そうにみられていたが、全く違うということを認識していただきたい。」と話した上で、「常に前向きである、同期の仲間を大切にする、心の健康を保つ、この三つのことを念頭に置いて仕事に励んでください。」と激励しました。民間企業から転職した和田芳明(わだ・よしあき)さん(30歳)は、「利益ばかり追求する企業に嫌気がさした。市民の目線で考えて行政サービスできるような職員になりたい。」と話しました。和歌山市役所では13日まで研修を行い、13日夕方から各部署に配属されます。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/28111826.html |
116 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/16 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ひわい行為:和歌山市職員、容疑で逮捕−−和歌山東署 /和歌山 13日午後10時50分ごろ、和歌山市吉田の路上で、大阪市中央区に住む飲食店従業員の女性(18)のおしりの付近を男がわしづかみにした。一緒にいた女性の知人男性(21)が取り押さえ、県迷惑防止条例違反(ひわいな行為)の疑いで常人逮捕、和歌山東署に引き渡した。同署によると、男は同市太田、同市水道局職員、中野浩明容疑者(40)。同日夜、友人の男性と酒を飲んでおり、かなり酔っていたという。「腰を触ったが、おしりは触っていない」と容疑を否認しているという。 |
117 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/16 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 早急に懲戒免職にしろよ。。。 公務員のレベルはいいとこ・・・こんな程度でしょ。 こんな職員に税金で給与支払ってる程、無駄な事はない。 |
118 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/16 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番バカを見るのが和歌山市の納税者でありますよ。 |
119 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/25 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 破綻寸前の行政が退職金払う? 可笑しいのでは? |
120 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/10 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 4月13日午後10時50分ごろ、和歌山市吉田の路上で、大阪市中央区に住む飲食店従業員の女性(18)のおしりを触って逮捕された市水道局職員、中野浩明容疑者(40)の件、その後どのような処分となったのか・・・・・? 何事もオープンにすべきであると思うが・・・・・・ |
121 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/13 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなバカばかりの和歌山市職員に税金から給与支払う事が 税金の無駄使い! |
122 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/13 13:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまに能無し職員ばっかりやなぁ。 |
123 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/20 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 能無し職員ばっかちゃうで。泥棒までおる。 こんな奴らに教育まかせられへん 課長が謝罪して済む話かい。教育長以下、 こどもらの前で土下座せえや 中学校教諭が自転車盗 (紀北) 2009/05/20 17:21 和歌山市教育委員会は、市立中学校の男性教諭が和歌山市内で自転車を盗んだとして警察の事情聴取を受けたと発表しました。 これは、今日、和歌山市教育委員会教職員課の楠井和樹課長らが会見して、明らかにしたもので、楠井課長は「多大な迷惑をかけた」と陳謝しました。和歌山市教育委員会によりますと、警察の事情聴取を受けたのは、市立中学校の51歳の男性教諭で、今月13日の午後4時45分頃、JR和歌山駅前に施錠せずに止めていた自転車を盗んだということです。 この日は、生徒たちの遠足で、引率を終えた教諭は、盗んだ自転車で和歌山市屋形町の路上を走っていたところ警察官から職務質問を受け、自転車を盗んだことが発覚しました。 教諭は、その3日前に、JR和歌山駅前に、自分のミニバイクを放置し、和歌山市に撤去されたため、和歌山市吹上の保管所に、ミニバイクを取りに行く途中だったということで、現在、自宅謹慎しているということです。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
124 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/20 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] GDP過去最悪でも公務員様には関係ないんだな〜、これが。 |
125 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/20 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口が減ったら、公務員も減らすのは当たり前。 それを知らない馬鹿公務員が多すぎる。 |
126 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/26 14:22
[返信] [編集] [全文閲覧] ボーナス減額可決 和歌山市臨時市議会 和歌山市人事委員会が市職員の夏のボーナス(6月期末手当)について一部凍結の勧告を出したことを受け、和歌山市議会の臨時議会が25日開かれ、市職員や特別職、教育長の給与、市議の議員報酬についての条例の一部を改正する条例制定案など3議案と承認案件1件を可決、承認した。 これにより、市職員と市議の夏のボーナス支給率は2・15月から0・2月分、市長、常勤監査委員などの特別職と教育長は1・6月から0・15月分、引き下げられる。 ボーナスなしで十分でしょう。 噂では、昨年も減った分、調整金が出て結果増額だったらしい? バカな職員にこれ以上、高待遇は要らないよ。 |
127 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/26 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 調整金なんか出ていないし、 増額にもなっていない。 根拠の無いソースから間違った ことをいうと発言の重みや信頼性 がなくなるぞ。 厚遇かどうかはともかく、九度山町は 否決していることと比べると評価すべき お前がやりたいのは単なる人の悪口だろ |
128 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/26 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 出ました〜無能な職員の必死な誤魔化しが・・・ 言い訳より仕事しろ。 |
129 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/26 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の職員は仕事が遅いわりには、こう言う事には反論が早いネ! 逆に業務に活かせば和歌山市が財政破たん寸前まで、悪化しなかったかもなぁ。 |
130 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/26 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 地方公務員法第28条第1項は、分限処分の根拠について「四 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合」を設けており、何が何でも公務員の「首切り」を禁じている訳ではない。 地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでバッサバッサとリストラを行うことも可能ではある。 また実際上、財政状況が極限状態に達した場合には、 公務員のリストラも手段としては最優先に考えるべきであろう。 |
131 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
な 2009/5/27 8:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 市職員の夏のボーナス(6月期末手当)について一部凍結というが いくらも市民を愚弄するな!凍結と体裁のいいこと言って後で解凍し支給するのではないか凍結じゃなくカットせよ! カットするのじゃ!カットするのじゃ!カットするのじゃ! |
132 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/27 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 一部凍結てぇ全部凍結でしょう。 退職金も10年分割か破たん懸念からも無で良いでしょう。 |
133 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/28 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 破綻寸前でも有り、強制的にボーナス・退職金をカットすれば? 民間企業は倒産すれば退職金なんか出ないでしょ。 それと同じです。 税金からこれ以上ボーナス・退職金賄う必要性は何処にも無いです。 |
134 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/29 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民年金納付率、過去最低に=3年連続前年割れ確実−08年度 5月29日18時33分配信 社会保険庁は29日、国民年金の2008年4月から09年2月までの保険料納付率が前年同月比1.9ポイント減の61.5%になったと発表した。深刻な経済不況に伴う失業や非正規雇用の増加、年金不信の高まりなどが背景にあるとみられる。3月分の納付率が大幅に上昇する要素はなく、08年度の納付率は、過去最低だった02年度の62.8%を下回ることが確実な情勢となった。納付率が前年度を下回るのは3年連続。 厚生労働省は今年2月、国民年金の納付率80%を前提に、今後100年にわたり、厚生年金の将来給付水準が、現役世代の平均収入の50%台を維持できるとの試算を公表。しかし、民主党の指摘を受け、納付率65%程度として再計算した結果、50%を割り込むことが判明した。このまま納付率が上がらなければ、将来の無年金者を増大させ、国民皆年金制度を揺るがしかねない。 |
135 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/29 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] この際、共済年金・議員年金の財源を国民年金に回しても良い。 |
136 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
世襲 2009/6/14 22:24
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 妬まれても構わないよ問題無し、だって国が認めた勝ち組なのだからね。 夫婦で公務員ならば、万が一仮に年収が30%削減されても140%分の年収が残るのだよ、夫婦で公務員ならばの特権ですよ。 平均、妻50歳年収900万円,夫50歳年収900万円の、夫婦で公務員の年収は1260万円も残るのですよ。! 民間では首切りが多い昨今でも、楽々温々1千万円オーバーでやんすよ。 貧乏地方の公務員夫婦共稼ぎですが、夫婦でならば大都市、大企業、都市銀行・一流商社・テレビ放送マスコミ並みの年収が保障されていますよあっはははは!。 国民の皆様はいつまでも、私達夫婦公務員の豊かな生活を納税と言う形で支えてくだされやんす。 日教組・自治労ガンバレ。 |
137 | Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/21 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 早急にリストラする事が最善策。 |
138 | タバコ発泡酒増税より安定財源「公務員税創設希求!」<30%!?> |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/18 2:04
[返信] [編集] [全文閲覧] :発砲酒イカ・如何に工夫しようとも!納税が追いかけ新技術導入「IT公売」差し押さえ競売!!!!!!! :市議会議員閣下ら和歌山市議会「公式ホームパージ」 :ご住所!ご連絡先!秘匿市議会議員閣下ら公的システムにて「幹事会決定事項!」逃げ隠れ『“公認!”』トホホ! :和歌山県議会事務局・他市議会公式ホームページ イサギヨ・潔く「ご住所!ご連絡先!公開!」「どうよ!」 Re: 和歌山市職員の退職金を分割すべき。 タバコ発泡酒増税より安定財源「公務員税」 2003/12/26 6:49 [ No.1 / 2515 ] 投稿者 : omoi51to49hitotuomoi 政治トピ!最少レベル! 「現状」 給与から雇用(失業)保険掛けられ無い! 熱い心と!善意有る!「公務員」! 国家110萬人地方公務員300萬人!総勢410萬人が! 助け合いの輪に!多くの公務員達が!ご参加下されば! 後世のニッポンに役に立つ!?一部の!優良な失業者を自殺に追い込ま無くて済む!? 選挙投票に行か無い!「納税家畜 庶民」も! 「裕福」?「安定」?「確実」?「財源」! !※★ 『公 務 員 税 』創 設ならば! 日頃「だれが!議員に当選しても変わら無い」不投票のヤンキイーの兄ちゃんでさえ! 「投票行動」アクション!起こすかも!? 「地方」は餓死?「首都」周辺のみが生き残る!? 我が県の県会議員閣下4名!自己の年金「10%」削減回避の為に! 1ヶ月前の早期退職願提出の「俊敏」さ! 平議員より給料割り高増し!議長閣下は!「熟慮に熟慮重ねた」結果! 「義理!「人情」「厚く」「優先」!「配慮」!?結果!「受理」!! 「10%」年金で「俊敏」!アピール! 「経済通」で! 有能で!立派な!議員閣下らに!「ご審議」して戴いた「県予算」!? 海外視察?観光?され!グローバルな見識身に着けた議員閣下の結論!? この様な!インターナショナルな!見識良識!兼ね備えた!議員選出した! 我が県の有権者の見識!良識は!?全国に誇れる!? :県議会議長 早期退職願 温情受領!? 【年金10%削減回避!?】<橋本 宋 堀本 高瀬>叙勲!? メジャー新聞社も!保守系ベテラン議員と!「名前」公表配慮! 私如ゴトきが!市民オンブズマン等々有能な先生方のアドバイス!戴かず! 大変【▽痴オコがましく】【▼僭越センエツ】ですが! 我々県民に!さらに!♪「お金が大事だよ」! だけど!私は!「プライドも大事だよ」と! センス!理想より!地に足付けた「実利」! 『大多数』の!者の!意見が合い!「仲良く」!「波風立て無いのが」! 我が県の「県民性」!?「価値観」 埼玉の県議も!絶対安定多数党に在籍で仲良しお仲間!?助け合い!? 「世の中は違う考えで成り立ってる」 埼玉ニュース - 12月20日(土)19時11 自民の「自戒反省決議案」採択 /埼玉 県議6人がタイ・バンコクの海外視察で現地女性の接待を受けるクラブを訪れていた問題で、県議会最終日の19日、議会会派「地方主権の会」は6県議の「議員辞職勧告決議案」を提出した。しかし、審議の結果、 「単独過半数を占める」 自民の反対で同案は否決された。自民は対案として「(6人に)自戒反省を求める決議案」を提出し、自民などの賛成多数で採択された。 民主などは今後も真相究明を求める構えで、くすぶりを残したまま、海外視察問題に揺れた議会は閉幕した。 |
139 | リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/18 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市職員は多すぎます。公務員のリストラを考えてください。(地方公務員法第28条第1項)分限処分を適用して思いきったリストラを・・・・・・。 |
140 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] これこそ無駄な税金の使い方です、民主党が勝った暁には・・・ 早期の改善をはかって下さるでしょう。 |
141 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党を応援します。 |
142 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は和歌山市職員のリストラは絶対に実行してくれるでしょう 無駄な職員が多すぎるしこのままでは和歌山市の破綻が確実と、 言ってくれてますし。 期待してます。 |
143 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 同感ですわ、さっさとリストラすれば良いのに。 |
144 | リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/25 18:44
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだ!リストラだ!大橋君もついでに辞めたら! 何もできない!何もしない! 蔦を植えてお蔦かバカ者 みっともない!早く取ってしまえ! せめてリストラ敢行すれば! 仕事の出来ないやつはリストラ! 馬鹿な奴も栗鼠虎! |
145 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市・和歌山県職員を民主党はリストラして貰えるよ。 不必要な人材が多いとの認識で一致していますしね。 |
146 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は公務員の比率が高過ぎる。 給食のおばちゃんなんか、必要無いでしょうが。 パートで充分、可能だし庁内もアルバイトを多く採用すれば 可能でしょう。 |
147 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/28 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員よりもアルバイトの人の方が良く仕事をしていますね。 バカ職員にこれ以上の報酬も退職金も不要では。 |
148 | Re: リストラ敢行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/28 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおり、147番さんの言うとおりや! 職員は仕事より休憩の方がお得意のようだ!その代わりにアルバイトが仕事をしている。和歌山市長も職員おもいやのう・・・・ 職員を可愛がっとかな自分が選挙に落ちるからのう。 選挙時には、職員はよく動くからなぁ!動く職員の餌は肩書ゃ! 班長・課長・部長・局長とか職員の半分ほど肩書きがあるんや! その長ごとに手当てがついているんや!赤字!って言っているのに・・何億という銭がその長という肩書手当に支払われているんや! 市民は手当代に税金払っているようなものや! 手当のない奴は仕事時間は休憩しておき、残業手当を稼ぐため居残っているんや!この金も何億円という金額や! |
149 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/29 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ごみ収集とか完全に民間委託にすればいいのに。 職員の顔色うかがいながら、少しづつ移行・・・てのんびりしてるヒマなんでないはず! 税金とか水道料金とか上げて市民からお金を巻き上げるよりも、まず要らない職員をカットするべき。 |
150 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 7:00
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだ!ゴミ収集は民間委託するべきだ。 149番さんの“職員の顔色うかがいながら、少しづつ移行・・”・ と書いている部分、 ここが市長の判断能力がないところだと思います。 職員の顔色と市民生活のどちらを選ぶと考えれば、アホでなければ市民生活を優先すると思いますがねぇ!アホでおれば判断できないと思うが・・・・。 アホな人は自分がアホか?判断できんなぁ! |
151 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴミを完全委託した場合には、業者が市長選が近づく と条件の引き上げを狙って揺さぶりをかけてくると いうことがあるんだよ。 ゴミは市民生活に直結してるわけで、収集されなかった りサボったりされたら市役所に苦情がいくからね。 それで苦い思いをしている他の市町村がいくらでも あるわけで、一部は直轄部隊として残しておくという のは、市民生活を守るためにも必要だったりするわけ。 ゴミじゃなかったけど、し尿戦争が起こったのも 汲み取り業者が汲み取りをほぼ独占していたのを いいことに市民に無茶苦茶したことがきっかけ だったこともあわせて思い出すべき。 君たちが考えているほど世の中は単純じゃないのよ |
152 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/30 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 給食は早急に民間委託し職員をリストラするべき。 |
153 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/31 8:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴミを完全委託にしたとて別段市民は困らない。 委託業者が揺さぶりをかけてこようが市民は困らないし、和歌山市の姿勢に問題が有るのとちゃいまっか。 毅然とした態度で仕事せんかい。 “収集されなかったりサボったりされたら市役所に苦情がいくからね”と何を寝ぼけたことを言っているのか!そのような委託業者は即刻!指名停止にせんかい。業者から銭を貰ってんのとちゃうか?と疑いたくなる。対応は当然市職員の仕事である。毅然とした態度で仕事せんかい。 市長の資質が疑われる。何を甘っちょろいこと言っているのだ! 一般市民は毎日の生活に必死で頑張っているんだょ。 温室育ちの職員は、態度を改め市民の為に一生懸命仕事をしてくださいな。頼みますよ!心を入れ替えてください。 |
154 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/9 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 不服申し立て:「懲戒免職、重すぎる」自転車盗の元中学教諭、人事委に /和歌山 自転車を盗んだとして6月に懲戒免職処分となった和歌山市立中学校の元教諭の男性(51)が、県人事委員会に不服申し立てしたことが分かった。男性は「罪は反省している。処分は受け止めるべきと思ったが、いかにも重く、冷静な判断を求めたい」と話した。 県教委などによると、元教諭は5月、JR和歌山駅近くに止めてあった無施錠の自転車を盗んで乗っていたところ、警察官に職務質問され、窃盗容疑で和歌山地検に書類送検された。県教委は「信用を失墜させた」として懲戒免職を決定。元教諭は友人らの嘆願書を合わせ、今月6日、申し立てた。 教育関係者によると、和歌山市教委は免職相当と判断する一方で、「自ら辞職を申し出た場合には、停職6カ月にすることで処分の趣旨を満たしている」との文書も、処分決定者の県教委に提出していた。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20090808ddlk30040377000c.html |
155 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/12 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 学校給食の職員は夏休み何もせず、だらだらと、挙句の果て 中抜けし自宅で私用、無駄な給与を和歌山市民が支払う・・・ バカにするのも、程々しろよ! 夏休みは自宅待機で、余分な給与を発生させるな。。。 嫌ならパートに切り替えれば。 仕事もないのに更に中抜けとはネ!!! 和歌山市民の血税をなんやと思ってるのか。 |
156 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/12 13:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんま、公務員はだらけてるし、ふざけてるわ。 こんな職員を何時まで放置する気や。 |
157 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/12 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 最悪な話ですよ。公務員の改革が最優先課題。 |
158 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] これでは、市役所の内部改革が必要不可欠ですなぁ。 噂話にしても、火のないところに煙はたたずですからなぁ。 |
159 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 16:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 学校関係職員は夏休み期間中であっても職務しなければならない規定になっているのでは・・・・・・まして中抜けし帰宅するような職員は公務員として失格である。また、その上司である市長・教育長の指導責任は大きいと思います。和歌山市民の血税をなんやと心得ているのか!やっていることは詐欺行為ではないか! この際、和歌山市職員を大幅に削減すべきである。出来なければ市長・教育長は即刻退陣しろ! ふざけるのもほどほどにしろ!中抜けした職員は懲戒免職にしろ! 上司職員も責任をとり退職しろ!全部と言わないがクズ職員が多すぎる。馬鹿もの!職員はどこを向いて仕事しているのか!市民の幸せ!市民のために!仕事をしろ!馬鹿もの! 市長・市議会も解散してやり直せ!信用できません。馬鹿もの!不信が募ります。馬鹿もの!解散や! 解散や!解散や!解散や!解散や!解散や!解散や!解散や!解散や! |
160 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 怠慢なクズ職員がはびこる原因は収益を上げる必要もなく、 そのノルマもないからですよ。 そのような社会(社風?)で、何世代にも亘りのらりくらりと 過ごして来たのですよ。 クズ職員も上司も同じようなものです。 解散しても、そんな簡単には変わりません、変えません。 市長も市議員も、丸め込められます。 そうして、多くが染まっていくのです。 そのような社会(社風?)で、何世代にも亘って、 のらりくらりと過ごして来たのですよ。 和歌山のスーパーマーケットの役職の方がおしゃってました。 「わしら、1円の収益を上げるために、汗を出し 知恵を搾り出している! 毎日や、その積み重ねや!」 「顧客を掴むための苦労と努力は半端やない!」 でも、こんな熱い言葉は市のクズ職員には届きません。 |
161 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 18:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿ものだの、クズ職員だの、匿名でここでグタグタ言うてるなって。 何か変えてみたらどうよ。その結果を語れよ。 |
162 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 161の様に職員の反論は見苦しいよ! |
163 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだ!見苦しいぞ161番 反省をしろ |
164 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] フリーター軍団のやっかみや。 |
165 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員は暇もてあましているようだから、こいつら全員農家にして、食料自給率を上げるために使役したほうが良いと思います・・・・。 |
166 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/14 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 普通の会社員はやむなく遅刻した時は有給休暇をとり普通に仕事をしているんですが公務員さんは大違いですね、 公務員さんの世界は次元が違うようです。。。 |
167 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/15 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] パートでも可能な職種でもある(例、学校給食) 一部の職員の給与が、一番無駄な税金投入かも? |
168 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/15 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ねぇパパ。負け犬はワンワン吠えるんだね。 |
169 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/15 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 何事においても会社員と公務員の格差がありすぎます。ボーナスは高額だし休暇も民間より8〜9倍くらい多い。公務員は優遇され過ぎです。この際、抜本的な是正が必要だ! 市民を馬鹿にしているのか!大橋市長 それと“気配り”というスローガンは誰のために気配っているのか? 自分に気配っているのか? ふざけたスローガンは即刻廃止すべきだ! 市民を馬鹿にするな大橋市長! 反省しろ!大橋市長 のほ〜んとしすぎでは大橋市長・・・・・ 市民のための政治を! 市民のための気配りを! 市民のための利益を! 血の通った政治を! 市民のための知恵を出せ! 視線の先には常に市民の暮らし・市民の幸福を見ろ! 和歌山市が破たんしても貴方は辞職して東京へ帰って悠々自適・・・結構な身分やのう 我々市民は帰るところがない。今後、貴方は良い死に方はしませんよ! 死んでも地獄に落ちるだけ! |
170 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/17 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は公務員の比率が高すぎ |
171 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/19 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 中抜け・さぼり職員を排除・排除。 |
172 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 給食係が正職員とは、どうかと思うね。 |
173 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 給食係の職員も公務員です。よってサボリ・中抜け行為は市民に対して背任行為です。何のために高い市民の血税で出退勤システムを導入したのか? 職員の管理をされていないではないか!馬鹿もの!即刻システムを廃止せよ! 委託業者と結託して出退勤システムを導入したのか?その辺のところやましいことがなければ説明する必要がある。 回答が何場合は、裏金・賄賂があったと考える。 |
174 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] はいはい。 |
175 | Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁野球部の頑張りを、和歌山市職員も少しは見習えよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band