和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2010/4/11 22:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

新町長について新議員について何でも書いて下さい。言いたいことを‥
783 Re: 水本町長について
ゲスト

平成のビーナスの夫 2012/3/9 8:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

私、江戸っ子を58年間やっております。
3年ほど前、和歌山出身の今の妻と再婚しました。
和歌山、特に南紀の事は多少知っているつもりです。
仕事で、土地の売却で数十回訪れました。
中上建次の「紀州 木の国・根の国物語」も読みました。

「保呂区」の区都はいわゆる行政区分の区ではないですよね?
例えば東京都の千代田区、政令指定都市の千葉市の美浜区、
名古屋市の中村区などの区とは違いますよね?
正確にいえば、「保呂区」ではなく、「保呂地区」ですよね?
だから、「保呂区長」ではなく「保呂地区長」ですよね?

行政的には何の法的根拠のない呼び方、存在ですよね?

和歌山で土地の売却をしていた際、
その土地の、「集落の長」、「水利組合長」などと言う人種に出会いました。農地法の手続きに必要な人種だったのです。
東京人の僕には、「部落の酋長」に遭ったような気がしました。

「保呂地区長」というのは「酋長」ですか?

教えてください。



[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project