和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


8 セシウム汚染の牛肉 和歌山でも
ゲスト

名無しさん 2011/7/16 20:09  [返信] [編集]

セシウム汚染の牛肉 和歌山でも
2011/07/16 17:41

高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県浅川町の牛が全国に出荷され、このうちの87キロが、京都市の食肉卸業者を通じて県内に流通していたことが県食品・生活衛生課の調査でわかりました。
県食品・生活衛生課によりますと、放射性セシウムが検出された稲わらを餌として食べた牛の肉およそ87キロを先月3日から4日にかけて、京都市内の食肉卸業者が海南市にある和歌山営業所に納入しました。
この営業所が先月4日から21日にかけて、岩出市内の小売店や和歌山市内の飲食店、有田郡内の小売店、さらに貝塚市や岸和田市の飲食店などに87キロすべてを販売していたことがわかりました。今のところ、健康被害を訴えている人などはなく、県では、全国の事例から見てこの牛肉を食べても健康被害が出ることはないのではないかと話しています。
消費期限などを考えると残っている可能性は低いと考えられますが、県では、さらに、販売状況を調査するとともに、牛肉そのものが残っていれば、放射能検査を実施する方針です。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


県内焼肉店166・処理販売施設59に立ち入... 香川県民 2011/6/4 15:30
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 名無しさん 2011/6/5 13:35
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 名無しさん 2011/6/5 15:17
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 名無しさん 2011/6/5 15:32
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 名無しさん 2011/6/5 15:35
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 名無しさん 2011/6/6 18:40
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 香川県民 2011/6/6 22:46
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 香川県民 2011/7/19 18:52
セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/16 20:09 ←いまここ〜
Re:セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/16 23:30
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/17 5:04
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/17 21:49
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/17 22:18
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/17 22:22
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/17 22:25
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/17 22:45
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/18 3:29
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/18 7:34
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/18 13:46
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/18 13:49
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/18 17:29
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/18 17:37
Re: セシウム汚染の牛肉 和歌山でも  名無しさん 2011/7/18 17:43
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 名無しさん 2011/7/18 17:23
Re: 県内焼肉店166・処理販売施設59に立... 香川県民 2011/7/19 18:53



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project