[掲示板に戻る]
8 | Re: みさき公園 閉園 |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/3 12:09
[返信] [編集] 2020/12/02 大阪府・岬町、新たなみさき公園整備運営等 今月にPFI実施方針策定へ 大阪府・岬町は、南海電鉄が20年3月末に管理を撤退した「みさき公園」について、重要な集客施設である同公園を都市公園として存続し、親しまれ賑わいのある公園とするため、PFI事業として『(仮称)新たなみさき公園整備運営等事業』を実施する。同町はPFI法に基づき、12月に実施方針を策定する見通しだと公表した。 (仮称)新たなみさき公園整備運営等事業は、民間の資金・企画力・経営能力及び技術的能力を積極的に活用して、魅力ある都市公園を実現することを目的として新たなみさき公園を整備し、その維持管理・運営を行う。事業の基本的な方向性はアウトドア・レジャーを思いきり楽しめる公園人が集まり、交流する賑わい公園みどり豊かな自然に囲まれた憩いと癒しの公園親と子が一緒に学び遊べる公園―としている。 事業概要は▽公園整備=事業者が公園及び公園施設の整備に必要な調査・設計・建設・工事監理を行う。新たなみさき公園の設置目的を果たすために必要な施設を事業者の提案により整備等▽維持管理=契約締結から30年以下の事業期間終了までの維持管理▽運営=契約締結10年以上30年以下の事業期間終了まで適切に施設の運営を行う▽賑わい創出事業=イベントや各種プログラム等の公園賑わい創出事業。新たなみさき公園の設置目的を果たすために必要な取組を事業者の提案により実施。 事業内容は▼整備計画策定▼公園再整備=調査、設計、建設、工事監理、什器・備品等調達設置▼維持管理=建築物・建築設備・公園施設点検保守・修繕、建築設備運転監視、清掃、警備、植栽剪定・管理、除草▼運営=広報、案内、総務、公園施設利用受付、個別公園施設運営、イベント開催支援、災害対応▼賑わい創出事業。 事業用地は、同町淡輪3990他の「みさき公園」。公園種別は都市計画公園(総合公園)・都市公園、面積は33・8ha(遊園地部分23・9ha、駅前前園部分9・9ha)。事業対象範囲の整備可能範囲は約32・3ha、整備抑制範囲は約1・5ha。既存施設は公園管理事務所、公園利用ゲート、野外ステージ、観光灯台、利便施設、利用者駐車場(1000台)、トイレ・四阿・パーゴラ等。 http://www.ken-san.com/homes/alert/12400 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band