[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 10:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙することになりそうですが、今まで通りの御坊市でいいのか、問われる選挙になりそうです。 |
8 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 11:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰からもレスがこないが、柏木市長の支援者って実績ない人物をよいしょしてるってこと? |
9 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>8 現職は閉塞感増大させはすれど、なんもいいことしたとは思ってないというか、そもそも現職の支持者は多分このスレには不在でネットもあまり見ないか、やってなさそう。情報収集は新聞とテレビ(とラジオ?)だけの層なのでは。 |
10 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/3/31 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 普通ここを覗く人って裏を知りたいとか 選挙好きな人が多いようですね 選挙ってものを良く知っているだろうからもし知っていたとしても書き込みは無いと思うね呼び寄せるにはちと普通の手では出ませんよ |
11 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたは人の気持ちを逆なでするのが好きなひねくれものだねw 出てこんでもいいよ。すみかに帰りな。 |
12 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
ナノ 2012/3/31 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 現職支持の組織の人に支持理由聞き出してみたら、現職の日和見主義で自分が無い曖昧な所が組織の思う通りの操り人形になってくれるので、都合良いのですと。まぁ日本の従来の選挙なんて大概こんなもん‥。 誰がアップしたかは知らないが、初出馬の人、内容はともかくYou tube使ったりしてネットで草の根活動開始したのは評価できるよ。現行法で一定期間ネットは使用禁止になっちゃうのが悔しいけど。色々問題山積な電子投票は日本では時期尚早と思うが、国家としては嫌いだけど大統領の多選回数制限してネットをバンバン使いまくってる米国がちと羨ましい。 多選回数制限と、あと候補者の年齢制限!あればなあ。それから供託金制度廃止か、もっと安くする(英国では国選でも9万円らしい)とか。老害ばかりの政治屋連中がそんな法案通す訳ないけど。 |
13 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/3/31 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 怒られたよ怖い怖い名無しが寂しそうなので相手側がここを見て相手をするようにしてやろうかなって思ったけどね 怖い怖い... じゃぁ拝見としましょうかね怒られたしねシクシク |
14 | エイプリルフールだね |
ゲスト |
あきら 2012/4/1 8:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺は、新人の見方でも古狸の見方でもない。ただ俺なりに両方の思った事を言っているだけや... けして冷やかしやおちょくっているのではないネ… 誰しも自分の支持者の不利だと思うことを言われたら気分が良くないが… でもな 相手を打つってことは己も言われて同然や(今回の俺みたいにね) しかも選挙とゆうのは余計にそこんとこをコントロールしなきゃと思う 例えばあの人の支持者さんたち怖いわ〜なんて噂はいらんやろ そんなとこから変な噂が勝手に付きまとうからな そこんとこを上手く利用したらこのネットもオモロイとこやけどな 冷静な判断が物を言いますね。わざわざこのネットを覗きに来る大切なお客様を上手く利用するのも一つの手段なのでは。ただ三面記事をみて楽しんでいるだけの人の口を利用する そうしたら知らないうちに誰もが巻き込まれているって訳やね。表で話す内容ではないがね 若いからと言って何ができると言われたら… これからだからと言っても何かできる… たった一言で誰もが納得できる言葉が必要。住民が聞きたい知りたいのは短い言葉で心にうつ一言やね それ以上の活動はいらないくらいだ むしろそんな活動は邪魔だと俺は思うな |
15 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] そう、今日はエイプリルフールなんです。 エイプリル・フールって何の日だったけ? |
16 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 現職の期間の間に人口2割減少したんやて。 よそで話したら、人口2万5000人クラスの市って何って言われるで。 人口減少が止められんとしても対策打ったことあるんかい。 |
17 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/2 8:27
[返信] [編集] [全文閲覧] ガソリンの所でも少し話したが 日本で御坊が一番物価が高いんだ 若者は減っていくのは当たり前生活ができない特に新婚さん達は御坊から離れて行く安い土地も無いしねって問題はいくつもあるよな 昔からのピラミッド形の組織を変えない限り代わり映えはしないだろうな特にウサギさんワンマンオ―ナ―が多すぎるからね 一度そんな組織も高値の売ってやりますの店もぶち壊してしまうとやりよいがそうもいかない。 若手立候補者には何か良い知恵が有るのかな具体的に知りたいね 一度御坊を価格破壊の為にぶち壊すのなら賛成だけどな〜すでに大手業者が入り込んで来ているから地元の商売人は太刀打ちできないだろうな 見た目は派手に大手業者が入り込んて来て おおって感じだが地元の商売人にとっては不利な話や 見た目と実際では逆になる 小さい店も価格破壊に打ち勝つ手だてを考えないと駄目だね ス―パ―ミドリの社長が鶴橋でどうやって打ち勝ったか そんなやり方が今必要なのかもな うわっはなしがそれた |
18 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/2 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 花見で気分が良いのだ 人が減るには理由がある ただ市長がなにもしないから減るって事でもないだろ 結婚をし新たな住まいとなる場所は今御坊にあるのかって事だ それに仕事だ…工場の敷地を提供してもこの不況で駄目 じゃぁこのまま現状をどうやって維持していくか ただ闇雲に施設を建っても税金が集まらない御坊でどうやって赤字状態で施設を建つのか余計赤字が増すだけだ 理想は空想にしかならないのが現実だ それが理にかなうならすでに出来ているだろう それが俺にはできるとゆうなら 具体的な案を立候補したら演説で聴かせてもらおうか。 なせばなる なさねばならぬ何事もだよな 簡単な話がやる気をどう見せるかってことだ 理屈が住民の気持ちを消してしまっているのが今だ もうひとつはクリーンな選挙をしたいなら誠実さだよね |
19 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 16>現市長が前市長(玉置)と入れ替わる時、まず私が市長になったからには人口増しますと大見得切った事を覚えています、それから4500人減どうなっているもんですか聞きたいもんです。自分の懐は多分増えたことでしょう。 |
20 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/4 0:53
[返信] [編集] [全文閲覧] だめ候補同士だけど、新人を支持するわ。 柏木には何も期待できんから。 |
21 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/9 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長選挙 選挙に不利な産廃の話はしない!書き込みするな!なんてのはこらえてや。 街頭演説が楽しみやけどまた あの野郎掻き立てやがって!… でもさぁこれは遊びやない大切な市長選挙だから 選挙活動を遊び感覚で小遣いを稼いでいる人も実際いてる。 その様な人が市民の何割いてるか恐ろしい話はだ。 本当に人口を減らさない 減らないましてや増えていっているとなるような市長を期待する 今問題になっている産廃の話も街頭演説では話せないだろうがミニ 集会などで意見して貰ったら当選したときに一石二鳥だと思うがね… |
22 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/9 17:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 柏木の選挙事務所に市役所の車が乗りつけるのは、市役所ぐるみで選挙してるって批判を受けるで。 大阪市のこと知らんのか? |
23 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/10 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] マッタクヤ常識はずれも桁外れや 身内の甘さからつぶれていくのを知らない。所詮は公務員だ人のことなど関係無い 形だけ顔を見せておけば良いって寸法だろうよ 公務員特有の姿やね。 別に良いじゃん対抗馬にとっては一つの口実ができた 前市長の方なら事務所に常識はずないかと教えてやれば良いじゃん やる気の無い公務員だらけって事や |
24 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
まこと 2012/4/10 11:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 垂れ込み無いかなぁ〜 あったらオモロそうやけど、 どうせ御坊署も見て見ぬふりしそうやね… |
25 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/10 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 警察に言っても駄目だぞ〜 選挙管理委員会に電話しなきゃ駄目だ。確認のためにとかで時間かかるから勿論、証拠も用意しおくことやネ よく違反しているのはマイクが同時に二本になるってやつだ この手はうさぎさんがよ〜く使う手だが違反ですよ〜 |
26 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/11 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長選挙が始まれば、各地でのミニ集会や街灯演説などで一番の話題は産業廃物になるだろうね 人口を減らさない為にも子孫を守る為にも産廃での汚染問題は、イヤでも目玉になるし選挙の矛先が決まるだろうね 人口を減らさないってのは出馬する人達にとっては取り敢えずの体裁にすぎないからね。 住民も候補者に質問考えておかなあかんよ |
27 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
まこと 2012/4/11 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 「産廃受け入れます」って言えば 誰がどれくらい儲かるの? 誰か教えて… |
28 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/11 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 単純にですが。まことさんは産廃に賛成?反対側? 何処かに書いてたよな反対側が何%ってさ |
29 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
まこと 2012/4/11 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 勿論反対ですよ |
30 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/12 14:32
[返信] [編集] [全文閲覧] まことさん この話題はちと違うので別な所で話しましょうかね。 |
31 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/12 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が毎日2時に帰宅してスーパーでショッピングしている話。 市役所の車がとまって選挙をしている話。 とにかく写真と記録を取って、週刊誌にでも売り込めば、トップ記事です。 こんな街が発展するわけがありません。 私は、新人候補も好きではありませんが、こんな写真と記録を取るのは簡単です 。 |
32 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/13 15:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 役所の連中は所詮他人事や 今の公務員は人の税金での〜の〜と昼間からパチンコしたり ある事務所でお茶してたり 結構な身分ですは 脳がないから仕事してたくない 先輩に息抜きの仕方だけを教わったとか まったくなお話だよね |
33 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/14 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 柏木さんは環境を重視してきたんだって? 今日の事務所開きあいさつでそんなこと言ったんだよね? あちゃー。そりゃ、知らんかったよ〜。 |
34 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/14 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 区長が推薦状出すのっておかしいよな。 変な慣習はやめて欲しい。 |
35 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/14 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>31 市長が市役所にあまりいないといううわさはわしも聞いた。 |
36 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無し 2012/4/19 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 何を意図して市長のがさネタを投稿するのかわからないが、 相手候補の誹謗中傷がないのに、現職のばかりだと返って 新人候補が発信しているようでマイナスになると思う。 面白おかしく三流の噂話は大人ならやめましょう |
37 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/19 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 三流の噂話? まったく別方向の人達から聞いた話なんだけどねえ。 一人だけのウワサ話ならそんな書き込みしないよ。 |
38 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/19 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 新人のネタがないのは それは当たり前の事やし こんなパターンは現職が不利なのは何時ものことだが 俺は札が無いのでなんともですが 現職が当選してもパターンは変わりはないと思うが かといって 新人に期待できるのかってお話ですよね… もう少ししたらどの程度の物か見えてきそうですがね 色が出てくるさ |
39 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/20 8:48
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんなら市長が朝早く、塩屋のエネパーの吸殻やゴミ拾い、トイレのペーパー交換に軽トラ乗って自分で行ってるの知ってるか?早朝散歩に行く人は知ってるで! 良識ある御坊市民がどれだけいるかということや。両候補とも頑張ってんのやから・・・・個人攻撃は止めましょう。 |
40 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/20 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>39 知らんし、だいたいそんなのは市長の仕事と違う。 高い給料もろて、そんな仕事を市民はしてもらいたいのか? 市長の報酬もらえるんだったら、その仕事わしがするわ。 市長やめてボランティアでするなら偉いと思うで。 |
41 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/20 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 39の市長がごみひらいしているのは一市民としてのボランティアでしょう それは自慢にもならんけどね。市民の税金で貰っているかぎり。当たり前の好意と言われれば当たり前ですがね。彼は市長でなくてもしているでしょうがね それよりも気が短い新人候補 ここのサイトみたらなんと結うでしょうね まぁ書き込みは自由何で市民の意見として大きな心で受けとらえているでしょうがね。 |
42 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/21 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 36さん 別に書き込みは自由だし みんな思っていることを言ったらいいんだ 住民の気持ちをね ただ書き込みされた側は何って思うだろうが それが嘘だとダメだけどね。 元市長も今までのうのうと対抗馬が無いかが為に ノンビリ過ぎたのも事実! それに漬け込んでいた職員の怠慢は許せないとこもかなりあるよね 観光化の地位を使っての接待つけやら色々とあるがね かと言って新人は良いのかって?新人も出馬決めるまでは一般人だから わがままし放題のところもあっただろうし 内々では出馬決めていたと言っていたが 決めてからあの態度では市長になるって自覚が全くないって思う。 若者の低下は今にはじまった事ではない 昔からの選挙出馬用の言葉だ 二階先生も初めての出馬の時に言っていたがね それと"新しい風"だ なんだ新しい風とは何かを聞いても新風だと…答弁にもなっていない 本当にこの御坊を変えるつもりはあるのかってことやね 商売だと思っていないかな 市長になれば業界は己の心ひとつやからね |
43 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/21 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 39>市長がゴミ拾い、アホかそんなひまがあったら市政に力入れらんせ。下のもんがそれを知っていて何にも手伝いもせんのか、給料以外の事はせんのか市役所職員は、市長よ自分の所のゴミ人をかたずけんかい。 |
44 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ごみ拾いが仕事?それはチョット違うやろ。目の前にごみや吸殻があったら気になるのが当たり前や。気持ちやで!給料でしてると思 ったら大間違い。平気で捨てる人が気をつけあかん。市長でも近所のおばさんでも、そんなことしている人がいたら感謝すべきと思う。 支持は両候補を冷静に見て判断するつもりやけど、現職のことばかり悪く言うとこれは意図的にやっていると思わざるを得ません。かえってマイナスになります。新人候補の正々堂々とした戦いに期待します。 |
45 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/23 8:09
[返信] [編集] [全文閲覧] この部屋の書き込みは若いもんと数少ない年輩の方ですね |
46 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/23 21:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 44番。市長がゴミ拾い結構ついでに役所のゴミ拾いも頼みます。生きているゴミもポイして下さい。市長のすぐそばにいる雌ゴミも。 |
47 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/23 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 46番さん!それは無理ですよ! だって市長はゴミを拾ってるんだから… |
48 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/23 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまにたちの悪い観光課 実現できそうもない話で業者に接待させ 飲み会ばかり 一種のサギです 市の職員は結構なもんですよ トップがのほほんだからかな |
49 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 新人候補によると、現職とその取り巻きは悪の枢軸だそうです。 ところで話変わるけど、市役所って職員携帯電話、勤務時間使い放題ってそれが普通なん? 仕事中にメールして遊んでんじゃないよ。 |
50 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさん特定の人を誹謗中傷するようなこと書かん方がええで。法的措置とられたら発信元を簡単に特定できるで。実際に訴えられて損害賠償になった実例もあるから、まあ気をつけてや。ネットでは楽しく意見交換しましょう。 |
51 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/24 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ええよなぁ守ってくれる人がいてさぁ羨ましい…アハ 飲み屋でこんなボヤキを聞いたのだが…せっかく、のほほんとした職場だったのに訳の分からんヤンキーの為に我々安泰の職場が見戯れるヤンケほんま困ったもんやでだってさ |
52 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
まこと 2012/4/24 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに。御坊市役所は天国ってのは、僕の同級生も言ってましたよ((笑)) でも給料安いんやけどなぁとかボヤいてたけど、そんな事無いでしょ?! |
53 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/4/24 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃ安いと言っても公務員ですから。退職金がありますがな なんと言ってもクビにならないからね。最高ですよ 接待漬けは観光課だけじゃ無いけどね うちの旦那夜家で食べたことがない接待接待でとね |
54 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 47番>>そうでした市長はゴミを拾ってるんだって、そしたら市役所はゴミ箱ですか? |
55 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ここだけの話、市役所がゴミ箱っていうより、御坊市自体をゴミ箱にしようとしてるのでは。 だって、産廃施設建設はオーケーなんだから。 大丈夫ですよ。業者がしっかりしてるから。 |
56 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>25 亀レスだけど、選管って御坊市の選管? 警察行くしかないわな。 |
57 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/26 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 柏木さんの事務所開きに世耕議員は来てたけど、二階議員もご子息も顔出ししなかったんだね。 何かありましたか? |
58 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/5 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] どうやら背筋を凍らせたらしい。 くわばらくわばら。 |
59 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/5 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の市長選では二階氏や中村氏とパイプを持つ柏木氏が同じような支援態勢で戦うことになる by 日高新報 ふーん、ほんとかなあ? |
60 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/7 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の日高新報 「地震のときは堤防へ避難」 あちゃー、真に受ける人が出たらどうするつもりなんやろね。 津波の時に堤防に避難って、どう考えてもあかな。 わざとらしい車椅子を押す写真も気持悪い。 |
61 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 59番>>二階氏も今度は中立かも、石屋にも顔を立てなけりゃいかないし、かといって市長を推さなけりゃいけないし。 |
62 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/9 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 藤川とか出口 市から給料もらって選挙運動、御坊署もいよいよ着手や 阪和情報 あんな記事書かせて、折り込ませて これは、一番きつい選挙違反や 後は毎日2時に帰っていて、スーパーで買い物にふけっている市長、まさに給料どろぼう 昨日の野口の演説会 地元の中村県議も自宅待機。恩をきせられたくないんだろう |
63 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/10 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、阪和政界情報は選挙違反に見えますな。こんな露骨に書くって、賢い人ではないな。 選挙の楽しみ増えたわ。 「トホホ」なことになるかもしれないね。 |
64 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/10 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 我が町 日高川町の町長は外の人には凄くやり手の町長だと思われている 実は裏家業の欲の偉い人だが その様な事は一般は知らない さて、御坊市長は天から縛られ身動きが取れない人だ じゃあ市長変えればってなるが誰でもって訳にはいかないし人材派遣で雇ってくる訳にも行かない まずは選挙に出馬して勝たんとねつ! 長く選挙がない現職には選挙地盤がなくこのままでは不利だろうね 新人に対しては書き込みがないだろうし なでって…だってだってだろ |
65 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/11 7:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近、スーパーで柏木市長見かけたけど、 激ヤセしとった。 病気なんかな?ダイエットにしてはアノ 腹はないやろ |
66 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/11 8:43
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか方の悪い文句やなぁ 俺も言えんがね 似たようなことを書き込みしてるから しかし選挙のときはどうやろね 逆に取られることもあるよな ちょっと考えんと逆効果やで |
67 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/15 7:24
[返信] [編集] [全文閲覧] どのような選挙戦になるのかは解りませんが 古い者より新しい改革派…確かに、いつの時代もそのような流れできたが 今回 今までの流れに添えるものかと思いますね あまり書き込みしたらまた嫌わ度アップですかね |
68 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/20 7:38
[返信] [編集] [全文閲覧] さあ 戦争開始ですよ〜 |
69 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 予想していましたが、何の政策論争もない選挙になってますね。 |
70 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/23 6:53
[返信] [編集] [全文閲覧] こちらから、催促しても知らぬ降りですは 答えられないのかそれとも知らぬ降りで最後まで通すつもりなのか 住民をなめているにもほどがありますねぇ。 どちらにしても飾り者の市長の座ですから政論なんか無くても良いみたいですよ |
71 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高新報の市長候補者の横顔欄 まるで他人事のような言葉が並ぶ現職。 場所がないから核燃料貯蔵施設誘致はしないって、場所ができたら誘致するかのようだ。 |
72 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/27 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 書き込みがないですねぇ・・・ |
73 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/27 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成24年5月27日 執行 御坊市長選挙 開 票 結 果 午後 20時45分 確定 順位 候補者氏名 党派 確定得票数 当選 柏木 いくお 無所属 8,558 山本 かつや 無所属 3,070 投 票 総 数 11,994 有効投票数 11,628 無効投票数 366 欠 票 0 http://www.city.gobo.wakayama.jp/3100ka/shicyousen/kai/kai5.html 最終投票結果 当日有権者数 男 9,585人 女 11,005人 計 20,590人 投票区 午後 6時 45分 確定 番号 投票所 当日有権者数 男 女 計 投票率% 1ふれあいセンター藤井 738 203 210 413 55.96 2 藤田会館 1,696 414 453 867 51.12 3 北吉田集会場 476 145 146 291 61.13 4 上富安集会場 225 82 80 162 72.00 5 下富安集会場 619 144 189 333 53.80 6 しらゆり保育園 1,014 221 257 478 47.14 7 丸山中央集会場 456 122 142 264 57.89 8 湯川コミュニティーセンター 1,279 305 364 669 52.31 9 財部会館 1,855 459 559 1,018 54.88 10 勤労青少年ホーム 519 132 164 296 57.03 11 春日会場 669 173 237 410 61.29 12 島会館 1,634 408 492 900 55.08 13 御堂会館 669 192 238 430 64.28 14 御坊市役所ロビー 1,376 399 459 858 62.35 15 小竹八幡宮 1,023 293 325 618 60.41 16 薗会館 735 173 215 388 52.79 17 野口コミュニティーセンター 757 227 246 473 62.48 18 熊野会館 299 107 113 220 73.58 19 岩内会館 420 125 138 263 62.62 20 塩屋会館 607 151 182 333 54.86 21 南塩屋会館 853 237 283 520 60.96 22 湊会館 444 129 122 251 56.53 23 猪野々会館 130 49 51 100 76.92 24 森岡会館 89 36 34 70 78.65 25 祓井戸会館 244 82 95 177 72.54 26 野島会館 242 89 101 190 78.51 27 加尾会館 301 80 126 206 68.44 28 上野会館 547 158 180 338 61.79 29 楠井会館 551 175 180 355 64.43 30 明神川会館 123 55 48 103 83.74 計 20,590 5,565 6,429 11,994 58.25 投票率 % 男58.06 女58.42 計58.25 http://www.city.gobo.wakayama.jp/3100ka/shicyousen/tou/tou7.html |
74 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/28 7:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治的な論争もなく相手の批判だけであれだけ取れるんだ…ただ、やりたいだけと捉えられてしまっても仕方がない。でもあれだけの票を・・・今までの怠慢な市長のやり方が浮き彫りになった大切な3070票ですね。 |
75 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/28 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は時代の流れに乗れてないのは、 長は年寄ばっかで、世代交代がないのは問題。。。 |
76 | Re: 75の名無しさんへ |
ゲスト |
あきら 2012/5/28 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 75さん 確かに世代交代がないでも若いから良いってそんな問題やないからこそ選挙システムだよな 前のいとうまきさんの時も同じく今回も新人が有利に進むやりかたができていなかったのはなでか それは、世代交代ではなく この地域の選挙についてのやり方に問題があるのでは 市会議員のときにしても 今回も土素人が出馬しても勝チャンスはあった 二人とも自ら逃がしているように思えますがね。 |
77 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
まこと 2012/5/28 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 山本氏は勝算はあったんでしょうか? 僕は隣町なんで選挙権は無かったですが、明らかに現職有利に見えました ただ、現市長に対して不満のある人間はかなりの数が居る事が証明されたことを分かってもらえれば少しでも進歩か? |
78 | Re: 75の名無しさんへ |
ゲスト |
龍 2012/5/28 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 山本陣営は選挙をしら無すぎ、あの市長だったら勝てたのに。 |
79 | Re: 確かに勝てた選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/28 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] まことさんζさん確かに勝算はあった あまり負けた方の書き込みは避けたいが本人も次回も出馬すると言っているのであえて辛口ト−クさせて貰いますね。 YOUチュ−ブで…あれだけの時間をかけて何を言いたいのか解らない(言いたいことは何となく解るのだが切れがない) 最終の新聞あれはあかんぜょ三期が限界なんてそんなことを新聞に乗せるかと・・・裏を返せば。もうあんた三期もやったからもうええやろ 若い者に…俺に変わってよと泣きの一言やないか。住民にどうとられるか解らないので勝とう思うなら使う言葉ではないね器が見えてしまう一言やった 選挙投票率が悪い御坊で勝つためには何が必要なのかって候補者自ら言っていたやないか 若者が減っていっていると… それって選挙投票率にどれだけ響くかも解っていたはずや。 これから柏木市長も大変やね 暇だからと昼から帰ったりしてたら言われまっせ3070人の目が光ってるからな 秘書さんにも気使ってやってや2号やって言われているぜ可哀想にね そんな噂が出ないように日頃の行いもただしてほしいと言うより真面目にせんかい。 今回の選挙で確実に勝つためにはどうするかって作戦なんていらん。人もいらん ここからなんや分かるかここからや |
80 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/29 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の選挙結果について、御坊市民は後悔することになると思う。 選んだのは市民だから、その責任も市民にある。 |
81 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/5/29 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに選んだのは市民だが全ての責任は市民にあるのだろうか? なんも分からない市民は、あの人人当たりがええわ〜 こっちの人なんや言っていることが恐いわ− 選挙ってそんなもんやそこんとこも選挙なんだからいきよいだけでは勝てない 相手の気持ちを知らない間に誘うようにしなきゃね 市の議員選挙とは今回の選挙とは同じようには行かない 汚いようだが手口を変えなきゃね それでも人材にもよりますがね |
82 | Re: 確かに勝てた選挙 |
ゲスト |
龍 2012/5/29 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 山本候補は次出るって止めとく方がよいのでは、地元の島薗地区の投票率が悪かった事で分からなけりゃ。 |
83 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/6/2 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] しつこく書き込みしたら嫌われちゃうけど うぅぅしかし御坊の投票率は悪いよな〜 そんななかで戦うんだもん 慣れ慣れの市を潰したい人の票や何でもええはの無投票 柏木とはいっぺんも話しをしたことないけど山本とは話ししたことあるとか若者だったら誰でもええとか 候補者を本当によく理解しての投票された方がどれだけいてたかが知りたいとこや建設業界をなめるとこんなになるんやって言っている人もいてたりしてね そんななかでこの3070票は凄い数やなって思う 前から出馬予定があるならもっと地元の雰囲気や流れを汲み取れていたらと... |
84 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/2 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔柏木市長の演説で御坊の財政は生活保護で持ってるて直接聞いた事があります。市の職員もその様な考え、まして市会議員も票を取りたいために生活保護を斡旋してるとか、御坊は生活保護が貰えるって有名ですので、ず-と前に大阪で貰えないので、市会議員の紹介ですぐ貰えて、すぐ入院出来たと喜んでいました。生活保護天国御坊市イラッシャイ イラッシャイ市長以下一同待ってますパチンコ屋も。 |
85 | Re: 2012年御坊市長選挙 |
ゲスト |
あきら 2012/6/2 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ある怖い所でお前らどこの奴らやって 御坊や...えっごごごぼう・・・ なでびびったのかと思ったら 生活保護 率日本一 税金の申告もないのも日本一 NHKの受信料も無いのも日本一 御坊の人工から生活保護の数を引くと1割ぐらいだ ってことは遊び人が九割になる どんな町やねん その上税金の申告も無い テレビも無い見ない町やとなったら やはり評判が良くないよな。 落とし穴はどこかってゆうと。生活保護と言っても親と同居なら親を養う側がお金を支払うが 別居だと収入がない こちらも収入がないとなれば家族でも二世帯に生活保護だ 自由化が生んだ悲劇ですよね |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band