和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  最新50
1 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/4/27 0:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

やること全てが宗教最優先の高野町

憲法の政治と宗教の分離の日本国憲法の根本精神を理解していない高野町

露骨な宗教優先行政に反吐が出る思いだ


80 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

 2010/5/15 21:44  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

長きにわたる選挙運動お疲れ様でした。
明日の投開票を前に、その手応えに一喜一憂している事でしょう。

今回の運動を観察して思った事を述べさせて頂きます。

I候補陣営

少し大きめの赤いジャンパーは良かったのですが
うすら禿頭に必勝はちまきはいかがなものかと・・・
応援の熱意より先に笑いをとるのは戦略だったのですか?
もし次があったとすれば、サンバイダーとカツラにしてください。
そっちの方が断然おしゃれですから。

K候補陣営

選挙カーが3〜4台連なると、後方を走っている一般車は
非常に迷惑しておりました。
ウグイス嬢のお声かけが上手だっただけに残念です。
またウグイス嬢がうますぎたせいで、候補のお声を
一回も聞いたことがございませんでした。
もし次があったとすれば、候補の腹話術のできるウグイス嬢を
雇って下さい。

T候補陣営

手作りの選挙応援というような感じで新鮮でした。
しかしながら車が走っているのに、候補が助手席から体半分出してしゃべるのは危ないですよ。
もし次があったとすれば、車の窓枠に格子を付けておいて下さい。
自慢のサングラスも落としませんから。
81 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 23:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

準備期間がなかったさかいにどの候補も政策論議を聞けずに残念でした
まあ木瀬さんと所さんは議会でも質疑で活躍しているので町民はすっかり御馴染みだが、もうお一人の方は知名度がありません
選挙では目だった候補が強いに決まっている
絶叫の所と大動員の木瀬に比べてもう一人の方は貧弱な感じです
まあ有力寺院がバックだから安心しているのかもしれませんが
まあ選挙では候補者の過去の実績だけが全てですから
82 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 2:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

投票率が高ければKが有利やし、低ければIが有利やろ
きっと高い投票率が出るのではないかな
突然の辞任劇で事前の選挙運動期間も短かったので、前々回の時の選挙のような、組織的に住民票を他市町村から持ってくると言う違法すれすれの戦術も今回は不可能や
つまり某筋の得意な大掛かりな組織票が今回はないという訳や
こうなれば知名度がものを言う
この選挙意外な大差でKの圧勝になる
勝負はすでにあった!
83 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 3:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

町営住宅を乱立させる高野町役場は一般住民の所有する自宅に固定資産税を課税するのは間違いだ!
多すぎる町営住宅のお陰で高野山の住宅の不動産的価値は殆どゼロとなっている
これほどの悪政を行っているのである
特定宗教団体の利益の為に税金で次々に町営住宅を作り続ける高野町
お前ら税金泥棒や!
税金で勝手に安い家賃の公営住宅を乱立させる事の罪悪を少しは考えろ!

大ばか者!
高野町では激安の町営住宅が有り余っているので、一般住宅には買い手さえ見つからずに紙くず同然となっているのや
前強盗町長よ!お前の責任は大きいぞ!
84 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 3:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

強盗ダイエーの手から町政を取り戻せ!
85 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 16:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなダイエーならご免蒙りたい

日本一物価の高い高野町

坊主の頭の高さも日本一
86 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 18:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔は高野の寺の組織選挙は有名やったで
お土産屋のマイクロバスに寺や土産物店の従業員を満載して特定候補に投票するように監視するんや
投票が終わったら日当と称してお小遣いとお土産を持たせていた
また他も町から事前に大量に住民票の移動をして特定候補者を勝たせるように工作するのは常套手段やった
今日もせっせとご老人を投票所に送迎している筋は怪しいもんや

87 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 20:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰か開票速報してくれませんかね?
88 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

開票での手順で揉めているようです
ミスがあったんでしょう

情けない高野町選挙管理委員会
こんな事でいいんかい
89 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 20:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

開票の結果と共に警察が選挙違反行為の調査に本格始動します
身に覚えのある筋はご注意下され
90 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 21:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっと開票がはじまったみたいですね。
さて誰が町長さんになるのやら・・・・
91 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

当て馬Tを使った寺院勢力の高等作戦が成果を出しているようやね

木瀬の票を減らす作戦や

所を土壇場で選挙戦に投入する事によって、木瀬に流れる一般浮動票を少しでも減らそうという作戦や

つまり寺院勢力は本命以外にもう一人を送り出しているという事や

一匹は当て馬という沸け


この作戦うまくいっておめでとう、高野山の寺院のみなさん

皆さんの宗教法人非課税という既得権は当分は守られるという事や
92 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 23:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

もしもし、当選したの木瀬候補ですよ。
大逆転です
93 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 23:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

池田候補の敗因はズバリこれだ

選挙民に配られた選挙ハガキの推薦人のトップに前町長の名前を持ってきた事

これで一般住人からは池田候補のバックに寺院勢力が付いていると思われても仕方がなくなる

たった1枚の選挙ハガキで池田候補は墓穴を掘ったのである

更に所候補に宿坊関係者の女性票がまとまって流れた事である

つまり所候補が池田候補の寺院票を食ってしまったという訳である
94 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 23:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

おめでとう木瀬君!

前町長の元での荒廃した高野町の行政を立て直すのが貴方の仕事です

強力な寺院勢力の妨害工作や干渉にもめげずに住民の為にがんばれ

新しい助役には別の出来る人物をおく事

他所からの借り物にはお帰り願おう


95 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 23:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

おかしな開票の発表やったな

それにしても池田陣営の心中は察して余りある

天国から地獄とはまさに今夜の開票発表だ

勝ったと早合点して祝杯ムードに沸いていたであろう

それが最後になってまさかの敗北

一方の木瀬陣営は地獄に仏とはこの事だろう

みな敗北を覚悟していただろう

まさか最後に勝利の女神が微笑む事になろうとは、神がかりだ
96 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 23:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

町民の良識が問われた今回の町長選挙

町民の皆さんの勝利です!
97 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 0:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の選挙の結論

高野町民は前町長後藤大栄の宗教優先路線にはっきりノーを突きつけたという事である

かつてこれほどまでに明確に住民が高野町の旧来からの宗教優遇政策にノーを突きつけた事があったであろうか?

寺院勢力による総がかりの組織選挙が幅を利かす高野町で、民意がそれを打ち破ったのである

宗教が余りにも露骨に政治に干渉する事を住人が許さないと言う事である

高野町にもしっかりと民主主義が根付いているという事だ

本山も宿坊も本来のあるべき姿に立ち戻るべきである




98 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 11:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野町のみなさん、おめでとうございます
お寺が地方行政を牛耳るという異常事態から一刻も早く脱却できるよう願ってやみません

開票結果はまさかの大逆転だったようですね!

これ全て神仏のご意思ですよ

高野山といえども僧侶を名乗る者は仏法に恥じぬ行いをすべきです
99 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

ホテルや旅館の進出を一切認めない高野山総本山

宿坊だけが宿泊客を独り占め状態に

今の時代にホテルや旅館を認めていないのだ

宿泊客全てが宿坊に泊まりたい訳がないだろ

ホテルも旅館もないから多くの観光客が白浜や他に足早に去ってゆくのだ

宿坊だけが優遇される高野山は異常な世界だぞ

高野山は宿坊と一部のお土産屋だけが儲ければ良いのである

こんな排他的な土地柄では住民からも嫌われるよ

高野山総本山金剛峯寺はいい加減に世の常識を身に付けよ
100 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 14:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

あのう
昔から日本では坊主と学校の教師には世の常識が通じないと言われております
職業柄人から先生先生と呼ばれている世間知らずなのです
こんな世間知らずの御仁が政治に口出しすると、そりゃとんでもない事をしでかすに決まっていますよね!
101 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 18:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

負けた陣営から選管の開票結果の発表方法についてクレームが出ているそうや

開票率100%を待たずに選挙事務所では当選祝賀会が始まっていたそうや

超おもろ〜〜〜〜〜〜

天は我を見放したか!




102 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 18:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

みなさんお寺が大嫌いなんですね。
当方は一般住民ですが、特にお寺が嫌いとかないですよ。
お寺が税金なしなのは昔から国の法律で定められている事ですし何を言っても仕方のない事ですし・・・
今回お寺に勝ったみたいにみなさんおっしゃられていますが、3候補ともご住職の方ではなかったはずです。
I候補も寺の方ではないですし、お寺側がI候補を支持していたのかもしれませんが、I候補は前の町長さんでもないし、やり方も違う、全くの別の人間です。なのにI候補はお寺や前町長とセットのように考えられて、ものすごく不利な選挙だったとお察しします。
I候補が今まで高野町に尽くされてきた実績、ご存知じゃない方が多いのにもびっくりです。
高野町の合併問題に関しても、実際は合併対象の橋本市などの主要都市がまず合併を拒否し、最後に残ったのは高野町と九度山町だけ。
九度山町とだけ合併しても・・・と考えて高野町も合併を止めたのが事実ですよ。
高野町民の健全な評価を期待していただけに、今回の選挙、残念でなりません・・





103 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 18:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

貴方は合併ドタキャン騒動の真相を知らないだけです!

一度は双方の合意で合併が正式決定していたのです

それを高野町側が合併直前に寺院勢力が騒ぎ出して、汚い組織選挙をして合併をぶっ潰したのです

何故寺院勢力が合併を恐れたのか?

高野町では独自の基準で宿坊に対する非課税優遇措置をしていたからだ

その特権がなくなる事を恐れたのだ!

これが真実だ!

財政危機に喘いでた高野町には合併しか選択肢はなかったのである。

ところが合併を潰すにあたり、寺院勢力は合併阻止の見返りとして密かな財政支援を約束していたのだ。

こうして役場に億単位の財政支援をする寺院勢力の飼い犬となった前町長は露骨に宿坊優遇政策を強引に推し進めていったのである

これが一般住民の激しい反発を買うこととなり、昨夜の選挙結果となったのだ。

これこそが事実である。

いい加減な事は言うな!
104 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 18:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野の住人は表向きはお寺には決して逆らわないという態度に見えるが、腹の中では嫌悪しているんですよ
だから選挙では寺をバックにすると住民から反発を食らうんです
池田陣営の親分はそれが理解できていなかったんでしょう
寺が表にしゃしゃりでる時代じゃないのに
105 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 19:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうなんですか。
当方は一般住民であまりお寺の内部事情までよく知らないのですが・・・
I候補は早稲田大学出身で、聡明ででしゃばらずお人柄がよい事で有名なお方ですよね。
そのお人柄のよさが裏目に出てしまったんでしょうね。。。

106 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 19:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙に負けてなお恨み節ですか?

何とも見苦しいお姿よのう

負けは負けだよ

往生際が悪いね!

わっはっはっは
107 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

木瀬候補のウグイス嬢の評判が良かったですね!
いかにもプロというそつのない仕事ぶりだった
余りしつこいと住民に嫌われるという事をわきまえていた
このウグイス嬢の貢献は当選に大きかっただろう

一方の所候補は本人がでしゃばり過ぎだよ
それに言語明瞭意味不明な演説だった

池田候補はおとなし過ぎたね

選挙戦だけを見ても総合力で木瀬候補が圧倒していた

最後に歩いて見せたパフォーマンスも絶妙だった

さすが選挙戦には慣れている

要は有権者のハートをどう掴むかという戦術が大事だという事だ

この点では所も池田も木瀬には遠く及ばない


108 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 20:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

前西田町長へ!

これで貴方の無念は晴らされた

横暴な寺院勢力によって傷つけられた貴方の実績と名誉も回復された

貴方は素晴らしい娘婿を持ったものだ


109 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/17 20:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

奢れる者久しからず

権勢は一時の転寝と似たり

高峻の峯の後ろには深い谷があるのみ

頂の絶景に見とれずそそくさに下山すべし

時を見誤れば道を失う
110 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 1:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう一度修行をし直して参ります、なんてこたあ高野の坊主はねえよなあ!自尊心だけは人一倍強いから

111 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 11:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>107

>最後に歩いて見せたパフォーマンスも絶妙だった

>さすが選挙戦には慣れている


これは公職選挙法で禁止されてる行為ではないのかな?

第140条 何人も、選挙運動のため、自動車を連ね又は隊伍を組んで往来する等によつて気勢を張る行為をすることができない。

前回これをやった後藤候補に木瀬候補がクレームつけた話は聞いてる。
112 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 12:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

見当違いですな!

隊伍は組んでおらずに、一列であるいておりましたよ!

相手は高等戦術なのです

真に残念ですね!
113 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 12:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

木瀬候補当選に怒りの収まらない池田陣営

貴方たちの組織選挙の方がもっと汚いという事を自覚しなさい
114 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 12:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

池田候補の敗因

本来寺の奥深くで病床で横たわっている筈の前町長を推薦人に祭上げた事

実は池田陣営は前町長が辞職届を出すかなり以前から情報を知っていて、町長選出馬の準備運動を着々とやっていたのだ

そして寺院や商人の票をとりまとめるのに必死で動いていた

したがって相当前からすでに選挙運動を開始していたのである

よって池田陣営は選挙資金も贅沢で、運動員も多かったのである

こうして万全の準備をしたのに落選したのだから怒りが収まらないという構図なのである

選挙違反を言うのなら、ずっと前から前町長から辞職意向を受けて事前の選挙運動をしていた池田陣営こそ明白な選挙違反である

その気なら警察に提出できる資料は山ほど頂いている

選挙違反を言い出すなら、池田陣営から多くの該当者が出るという事だ


115 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 12:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

警察の違法な選挙運動の検挙は当落が決定してか敗れた陣営に向けられるのである

なぜなら県警は各市町村長と深い密接な関係にあるからだ

だからいつも負けた候補の陣営から検挙者が続出するのである

負けた陣営はさっさと解散して証拠を消す事が大事なのだ

負けた後でもぐだぐだ言っておれば、警察が動くという事だ

よって賢明な候補者なら決して後を濁さないという事である

池田陣営の諸君、勉強になったかい
116 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 12:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

警察と司法当局をなめていると痛い目に遭うという事をお忘れなく

天下御免の高野山であっても例外ではない
117 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 12:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

警察はすでに相当量の捜査資料を持っている

該当者を検挙するかどうかというのはトップの政治判断だという事だ

だから賢い市町村長は警察トップを味方に引き入れる

これ日本の地方政治のイロハなり


118 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 13:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

疑心暗鬼

選挙で負けると陣営の間にこれが一挙に広がるものだ

敗北の責任を追求する気分にかられるからだ

お互いを信用出来なくなるのだ

選挙運動を共に戦った筈の仲間に疑いの目をかけられるのだ

こうして各運動員はやりきれない思いを引きずる

特に組織選挙をやっていた場合、これが大きい

裏切り者を摘発しようという思いにかられるのだ

やがては自分が支持していた候補者を詰り始めるのである

醜いものである
119 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 13:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

負けた陣営には多くの町会議員が含まれている

彼らの心中は複雑である

地方では町長は絶対的な権限と影響力を持っているからだ

それに新木瀬町長には役場職員が全面的に支援しているのだ

役場職員こそ後藤町長誕生の一番の被害者だったからだ

役場職員を味方に付けている町長は強い!

行政がスムーズに運ぶからだ

負けた陣営はこの現状を理解する必要がある

下手に新町長を妨害する行動に走れば、次の選挙では当選は難しい


120 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野町の財政危機を産んでいる根本原因はこれだ

宗教法人非課税特権という恩恵をフルに受けている本山と宿坊の存在

彼らはこの既得権を守るために九度山町との合併を潰した訳である

そこでやむを得ず町に密かに億単位の資金を援助する羽目になった訳であり、その為に担ぎ上げられたのが前町長の後藤大栄である

よって後藤がことごとく本山と宿坊を優遇するのは必要性があったからだ

今回新町長誕生によって本山と宿坊はこの財政問題で町長に揺さぶりをかけてくる事は当然だろう

彼らは既得権擁護の為なら手段を選ばないという事だ

町が税制危機に陥って最後に国県との強く勧める合併しか生き残り策はなかったのである

その合併を強引に潰したのは本山と宿坊なのだ

彼らは新町長の元で町が財政難に陥ってくれればよいと考えている

住民の人権も生存権も微塵も考えていない

高野山とはかくも醜い土地柄であるという事を全国に伝えたい気分だ


121 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 16:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

宗教法人非課税特権の見直しこそ住民の利益に直結する

戦後続いた自民党政治の崩壊でこの制度も崩壊の危機にある

いよいよ民主党も自民党も本気で消費税の倍増と宗教法人に対する非課税特権の見直しに着手する

時代は確実に動きつつあるという事だ

高野山の寺院の特権もそろそろ終わりを迎えつつあると言う認識が高野山にはゼロなのだ

そりゃそうかもしれん

高野山の外の世界を知らない人間が高野山を牛耳っているのだ

高野山が宗教だけでいつまでも食べてゆける時代はもう終わりつつあるという事だ

宿坊だけが利益を独占するような時代はもう過去の遺物だ

いい加減に目覚めよ高野山!


122 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

総本山金剛峯寺の内部構造改革こそが高野町発展のキーである

大宿坊が金剛峯寺を取り仕切っているような体制が腐敗を生み出しているのだ

口利きだけで採用される金剛峯寺職員の質も大問題だ!

人心を一新しなければ改革など断行出来まい

これが出来なければ高野山真言宗に未来はないと理解すべきだ




123 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 16:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

裸の王様は自分が裸である事を自覚出来ない宿命だ

権勢に寄りかかっている者も同じ

そのような者は筑波山よりも高野山に登って、四方を鏡で囲った部屋の中で自らの姿を照らしてしかと見るが良い

脂汗が出てくえばまだ救いの道が残っているが




124 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 18:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

蓮華谷町内会では表向き池田候補をみんなで応援していたようやけど、実際には殆ど池田にはいれんかったそうやで!
どうやら嫁さんが嫌われていたみたいや、普段から愛想が悪いってな
ホンマ、投票となると分からんな
125 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

ハハハ、嫁の出来不出来が選挙結果を左右するという事ですな
後藤はんの嫁と娘ももっと気をつけんといかんかったな
鳩山由紀夫を見るまでもなく、派手好みで出しゃばりの嫁では選挙民からは嫌われる
選挙に立候補を考えている者は自分の愚妻をしっかりと教育しとれという事やな
126 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 19:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日は議会も登庁の日で、みな揃って町長室に挨拶に行ったそうや

町長が入れ替わったら皆手のひらを返したように振舞うよな

町長に嫌われても居心地が悪いだけやからな

高野の議会に自分の信念を持っている議員がどれだけおるか、疑わしいぞ


127 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 19:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

選挙に立候補を考えている者は自分の愚妻をしっかりと教育しとれという事やな


はぃ!勉強になりますた!
っとは言っても嫁の尻にしかれっぱなしですが・・・
うちの嫁のケツは2トンジャッキでもびくともしませんから・・・w

まぁ小ネタはさておき、選挙というものは怖い物ですね。
嫁の愛想までひっぱりだされるとは・・・

蓮華谷もたいへんですねぇ
128 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 19:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

明編地区でも似たような状況やで
以前から恵光院が主導して池田の店で選挙の為の会合をしていた頃から噂が流れていたけど、やっぱり池田票は少なかったみたいや
129 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 20:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

実は女性有権者の立場からしますと候補者の奥さんの人柄で投票を決めると思いますよ。偉そうにツンツンとしている無愛想な奥さんの候補者は女性票でずい分損をしていますね!
やはり普段からのご近所付き合いを良くして置かないといけません
130 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 20:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

中華人民共和国 社会科学研究所編

毛沢東名言選集より

この大きな地球を支えているのは男と女の2本の足である

バーナード卿名言集より

英雄が世界を動かし、その女房は亭主を動かす

みなさん、時代を動かす原動力は女性かも知れませんぞ!
131 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔から高野山は女人禁止で女性を蔑視してきた歴史があります
そのせいか商家や一般住民の間でも女性軽視の風潮があるのです

ですから選挙でも女性票の動きを全く考えていません
そこで候補者の奥さんも自分の行動の選挙への影響を全く考えていません

やはり控えめで愛想の良い奥さんだと候補者も有利ですね

悪妻を持った人は損してますね

お寺の奥さんにもピンからキリまでありますね




132 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 21:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

住職もピンからキリまで各種取り揃えております
お好きなのをお選び下さい
133 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 22:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

九度山町になんぼ借金あるか知ってて書いてんの?(笑)

合併阻止は正しいのよ
宗教法人への課税なんて鼻くそ
それより垂れ流しのばらまき町政を何とかせなあかんだんよ
なので五年前、白羽の矢がたったのが前G町長
よおがんばったと思うで、それまでの超赤字財政を政府から表彰されるくらいv字快復させたんや
ところが...
町職員はたまらんわ(笑)勉強せー町民の事考えーって毎日T助役に怒られるんや(笑)
このT助役は長野県からの越境者やったから役場職員は怒った
「よそ者に働かさせられるんやったらサボタージュや」やね
そこへK登場
前々町長のNの娘婿やし、縁故採用した職員達のうらみは聞かなあかんから俺が町長になってやり直しじゃー!ってこと(笑)
なので、今回の選挙は職員の勝利!
住民サービスをわざと制限する事で町民の不満を「町長をkにせな日干しになる」って思わせたわけや
これ、去年の十月からの作戦やから恐れ入谷の鬼子母神!
結論として、これからは、温かい政治にもどるで、
職員にだけな!(笑)
はい、おつかれさん
134 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 22:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

>英雄が世界を動かし、その女房は亭主を動かす
>みなさん、時代を動かす原動力は女性かも知れませんぞ!

名言!すんばらすぃお言葉ですね。

しかしながら今回の選挙にも女性候補がおられましたが
マイクパフォーマンスによる努力も虚しく
桜が咲く事はなかった・・・

努力の字は、女の又の力と書きますが
この候補もこの力が足りなかったのでしょうか?

まぁ支離滅裂な大声だけでは住民は動いてはくれませぬ・・・
135 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

133番は見苦しいね!

民意を何だと心得る

後藤大栄の寺院優遇の町政への痛烈な批判やぞ

何を偉そうにぬかすか!!


136 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

民意って何?(笑)
元のN町政みたいに縁故採用と縁故への事業バラまきする事?
g町政になってからつぶれかけた寺が8つ
これだけでも優遇政策と違う事がよくわかるよ(笑)
みんな痛みを分け合おうとしとったところへ、
もう我慢でけへん、これ以上まともに働きたいないわ〜が
今回の選挙です
それが証拠に、kはIターンやUターン政策とか言うて、いきなり縁故採用計画たてとるやん(笑)
あの悪評高いO教育庁が副町長に返り咲くのが良い証拠
偉そうにぬかすって、上から目線が言論つぶしをよく物語ってますな〜(笑)
137 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

池田候補は利用されただけやろ!
寺に有利な後藤大栄の町政を引き継がせるためや
そやから有権者は何も池田候補が嫌いだったという訳ではない
多くの町民が後藤大栄の傲慢な独裁的な手法に嫌気が射しておったのや
景観美化条例にしても強引にやりすぎや
本山前駐車場の件も木造町営住宅の件もや
住民の意思を何も図らずに強引にやっておったわな

そら住民に嫌われて当然や

そんな後藤大栄の支援する候補を支持するかいな
138 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

有権者は後藤大栄の露骨な宗教優遇策にノーを突きつけたという訳や

これが理解できない136番君はお粗末やな


139 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野山には政治と宗教の分離を定めた日本国憲法を知らない者が大勢いる」

憲法を守れ、高野山の坊主ども
140 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

あの。。。
寺方違いますけど、I田さんに入れました。
K瀬が怖いからです。。。
逆らったらひどい目にあわすって面と向かって言われたことあります。
それでも今回の結果は民意なんでしょうか?

やっとまともな町財政になってきた矢先、また関連企業へのばらまき政策で借金まみれになるのはかないません。。。

小さいけど、一つの民意なんです。。。
141 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

140番君へ!

見苦しいよ
142 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

さきから、見てますが141番さん
あなたの考え怖いなあ。もしかして新町長?
143 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/18 23:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

私も寺とちゃいますがIさんに入れました。
なぜかというと、Kさんでは今の時代生き残れるための
政策が期待できません。

町2役の人選が見ものです。
高野で一番挨拶できないお方が、返り咲く噂がでるほど
前の高野にもどって欲しくないのですよ。

あっそれと、合併をなしにしたのは、高野町の住民ですよ。
住民投票があったのをお伝えしますね。

大差で反対票が多かったんです。
だから。
144 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 1:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

結局勝ち負けは民意だよ!

今回の選挙結果を厳粛に受け止めるべきだ

後藤大栄が相当嫌われていた事は事実なんだからね

負け組みが今更いちゃもんを付けても見苦しいだけ


145 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 1:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

トピ主ですが、今後ともこの問題を徹底的に追求してゆきます
政治と宗教の癒着はたとえ高野山でも絶対に許さない覚悟です

高野山の住民だったら身の安全の為に決して口外出来ない事も断行します

宗教の名を語り不正を行う組織や団体は容赦しません
146 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 1:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

それにしても高野山真言宗は人材不足だねえ
昔は学僧を多数輩出した名籍宿坊も今や跡目騒動でボロボロに
金剛峯寺職員も学歴が低い者ばっかり
高野で生まれて高野で育って外の世界を知らない者ばかりになっている
僧侶でさえこうだからますます了見が狭くなるというものだ
山内に残っているのは宿坊と商家の跡取りだけ
後の若者は高野を捨ててしまった
役場や金剛峯寺職員でさえ、殆どが橋本あたりから通勤している始末
生活環境、教育環境の劣悪化は目を覆うほどだ
土地を所有する金剛峯寺は宿坊と大きな商店の既得権擁護の為に、町にスーパーや旅館ホテルの進出さえ許さない
お陰で高野山は日本一物価の高い町となっているのだ
住民は週末になると車で橋本あたりで買出しに出かけるのが必須となっている

住民に見捨てられたら高野山そのものが成り立たないのだ
このままの過疎化が進めば、早晩高野山の町は崩壊する
147 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 9:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

144番さん 何かと負けは負けだの往生際が悪いだの、選挙に勝ったらそれで終わりですか?
違うでしょう。これからがスタートですよ。
権力振りかざしてるだけじゃだめですよーー。

G前町長、T副町長になってから新聞では高野町のいいニュースばかり出てたような気がしますよ。
前々町長の時にそんな記事あったかなあ!?

まあ新町長がこれからどんな仕事してくれるのか楽しみですね・・。
あまり期待はしてませんが、頑張って下さい。



148 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 9:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

前の教育長が 復帰できると聞いて
K氏に1票入れました。是非、お願いいたします。

やはり、指導力です。愛想の問題じゃありません。
私の周りでは、そういう方が多かったですよ。

新町長さん お願いします。

149 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 9:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

木瀬氏に入れたのですが
77票差は勝ちは勝ちやさかい。

引き締めらんと次回は怖いですがね。この4年間に反木瀬をつくらんようにでねば。
みなさん、その辺のところよろしくお願いいたします。
150 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 11:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>町にスーパーや旅館ホテルの進出さえ許さない

本当に必要なんでしょうか?

結局は資本大手に地元の利益を吸い上げられるだけなのでは?


>>政治と宗教の癒着はたとえ高野山でも

たとえの意味がわからん、高野山が好きなの嫌いなの?



普通の街が良いならN田町長のように彩の台を選べば良いのでは?


地元の主たる金剛峯寺と行政が協働しないと住民は迷惑と思いますが。

木瀬新町長も本山と協力したいと言ってますが・・・・・
151 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 11:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

木瀬・高野町長:「町政運営に協力を」 新町長が初登庁 /和歌山
 町長の辞任に伴う高野町長選で初当選した木瀬武治町長(54)が、投開票から一夜明けた17日初登庁し、早速業務を開始した。

 午前10時に町選管で当選証書を付与された後、午前11時に改めて登庁。町役場玄関前で職員や支持者ら約100人が出迎え、職員を代表して秘書係の尾上文香さんが花束を贈った。全職員に向けての訓示などは行わず、各課を回って就任のあいさつをし、町政運営への協力を求めた
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/05/18/20100518ddlk30010461000c.html
152 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 12:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

「全職員に向けての訓示などは行わず、各課を回って就任のあいさつをし、町政運営への協力を求めた。」

報道ではこのように報じられている。

新町長には、訓示の意味から教えなければいけないのか!?

訓示とは、上級の者が下級の者に、物事をするに当たっての心得・注意などを教え示すこと。

つまり、自分の主張、考えを部下たちに教え示す事で、非常に大事な事である。

「協力を求める」等は当たり前のこと。新町長の考えで部下は動くんです。

初めから無能さを感じるのは私だけか。

こういう風に書くと、多分訓示もどきをするはず。

新町長に大事な1票を投じただけに、残念だ。
153 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 12:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

152番君へ!

いつまでも見苦しいよ!

君は裸の王様だ


154 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 12:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野山に諸行無常の雨が降る
天を仰いで恨んでも
天に唾を飛ばすと覚えたり
隆盛は久しからず
勝敗は一時の運
仏法に帰依する者は
世俗の塵に汚されぬ事
その食を慎みて体を養い
その欲を慎みて心を養うべし


155 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 12:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

153番君へ

えらい!
君は公務員の鑑だ!
ちゃんと昼休みに書きこんどる。
今後も執務時間中はちゃんと住民のための仕事して、
執務時間外だけ工作活動に勤しみたまえ!

で、なんぼ貰たん?
156 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 12:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

155番君へ

わしゃ退職者やで

24時間サイトに書き込み可能なんや

見苦しい投稿はそろそろやめないと空しくないか?
157 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 12:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

みなさん、負けてなお無念たらたらの見苦しい池田支援者の投稿をお楽しみ下さい

この程度ですから
158 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 13:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野町役場のみなさん、新町長と共に高野町を再建しましょう
皆さんと住民を苦しめておった癌は消え去りました
皆さんに干渉していた寺院の勢力も衰退の兆しを見せています
ここは公正公平な住民サービスという前町長の忘れていた地方行政の根幹に立ち直り、住民みんなが平等に利益を受られる社会を目指しましょう

旧町長の勢力の執拗な妨害工作は今後熾烈を極めるでしょう

何しろ彼らには恥も外聞もなく、特定階級の既得権の擁護の為には手段を選ばない野蛮な集団です

ここは新町長と新しい住民サービスを死守する事が皆さんの利益なのです

むしろ戦いはこれからが本番でしょう

良識ある町民はみな、皆さんの味方です
159 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 13:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野では昔から赤子と宿坊には勝てないと言われ続けてきました

つまり赤子と同じ程度だって事ですよ

我がまま放題で、欲望のままに行動するんです

本来それを教育すべき立場の総本山金剛峯寺そのものが宿坊の意のままに動く飼い犬ですから

これらの力を結集しても住民の意思には勝てない事が証明されました

これは高野山始まって以来の快挙ですよ!!
160 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 13:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

負けは負け。わかってますぅー
別に、私には勝ち負け、関係なーんもありませんから。
でも、158さんには、ほんまびっくりするわ。
どこかの国の指導者みたいなこといいますね。

で、正直、なんぼ貰うたの?(笑)

161 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 13:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

159の方

ここに赤子のような方がおりますね!
まさに我がまま放題、恥ずかしくないんですね
外の喧嘩に負けて家で暴れるガキまるだしです
162 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政なぜ悪い?
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 14:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

1/4ぐらいが縁故親戚の職員ばかりだよ


仕事をしてもしなくても変わらない所得&身分保障

これからは職員移動も減ります

パチンコ、マージャン、ゴルフも目一杯できます


仕事は伺いを立てれば担当課の県の職員がやってくれます


あとはネットして一服してお茶にしようかな?


住宅ローンも審査OKだし、そろそろ家でも買おうかな


通勤手当に諸手当ても満額出るようあの人なら頼めるから


橋本市と合併してくれるとサイコーなんだけどなぁ


これだから高野町公務員は辞められません


正直、貧乏住民のアホとは付き合えん


163 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政なぜ悪い?
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 14:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

スレ主さんへ

レス多すぎて見にくいので、新スレキボンヌ
164 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政なぜ悪い?
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 14:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本国憲法に「政教分離」の言葉はないが、根拠として日本国憲法第20条1項後段、3項ならびに第89条が挙げられる。

第20条1項 国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。


国及びその機関の宗教的活動を禁止しているのであって
宗教が政治に進出することを直接禁止しているのでは無いと思うのだが・・・・・

宗教観を持ちながら政治に参加することは個人の自由では?

皆さんの御意見お聞かせください。





165 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政なぜ悪い?
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 15:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

164番さんへ

憲法は個人の思想、信条、宗教などを保護する為に政治と宗教との結びつきを禁止しているんだよ!

これ近代民主主義の根本精神だ

歴史を勉強したまえ!

政治と宗教の分離こそが近代民主主義の出発の原点だという歴史を知ることが大事だ

これ学校で学ばなかったかね?

政治家個人がどんな宗教観を持っていても、特定宗教に加担することを憲法が明確に禁じているのだ

後藤君はこれを理解していなかっただけの事だ

世間では常識なのに、高野山では非常識だったという事

高野山の常識は世間の非常識だったという訳です

日本仏教の都である京都でも高野山のような宗教の露骨な政治介入は出来ないんだよ!
166 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 16:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうなんですか

近代民主主義とは法の下に多数決によって意思決定される
政治思想であり、一神教の法王による独裁や戦前の現人神思想の
下で行われた立憲君主制を否定するために制定されたものだと
思っておりました。

近代民主主義の根本精神だったとは、あまりそこまで学校で学んだ
こと無かったものですみません


では高野山を後世に伝え守ってゆくべきには、どのような状況が
理想なのかをお教えいただければありがたいのですが

私たち住民のエゴや現代の思想だけで本当に土地の売買を自由に
することや金剛峯寺や各寺院を独裁の一言で潰すことで誰が何を
後世に伝えてゆくのか、はたまた京都や奈良のように寺院の敷地内
だけが別空間として残り本当に良いのか、高野山全体の空間を誰が
責任を持って維持していくべきなのかをまだまだ無知な私にお教え
ください。

よろしくお願いいたします。












167 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 16:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙が終われば負けた陣営は静かに退場する事が大事
下手に騒げば自分の陣営から検挙者が出るかもしれん
警察は負け犬を懲らしめるのを得意としている
買った候補と警察トップとはすぐに密接な関係を結ぶ
これは地方行政上の構造だから仕方がない
県警トップだって県知事には頭が上がらないのと同じ理屈だ
選挙が終われば双方ともさっさと後片付けをして証拠?を残さぬ事だ
遺恨は当然残るが有権者は一挙に当選した人物になびいてしまうものだ
何故なら新人を罵倒する事なくしばらく様子を見ましょうという風潮があるからだ
選挙では潔さが求められているのだ
誕生間もない新町長を祝福する姿勢こそ、負けた方の陣営に必要なのだ
これが出来ないような人物は選挙に出る資格はない
168 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 18:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

遍照尊院が次期町長を狙っているという噂が流れています

高野の坊さんは懲りないね、やれやれ!

金剛峯寺が巻き返しを図っているのでしょう

木瀬町長はお気をつけなされ
169 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 18:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

I候補が高野山総本山の管長に選挙での支持取り付けに直接面会に行っていたようだ

だから金剛峯寺は組織ぐるみでI候補の支持結束を図ったようだ

だが残念な事に、こうした高野の寺院丸抱えのI候補擁立こそ一般有権者の離反を招いたという事だ

超高齢化の高野山では有権者の半数以上は退職者だ

だからいくら金剛峯寺が有権者に睨みを利かそうとしても無意味だという訳である

退職者はもはや金剛峯寺の権威を恐れる必要がないからだ

いつまでも寺の権勢が通じると思っていた関係者にはショックだったろう

君たち、頭を切り替えたらどうや?


170 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

巷に教育長更迭論が流れているよ
ワイとしては真っ先に助役を更迭してもらいたい
後藤が勝手に信州から呼び寄せた助っ人やからな
後藤が消えれば当然お役ご免やで
171 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 0:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

総本山金剛峯寺の宗派ぐるみの組織選挙にはもううんざり
前の町長選挙ではその効果があったが今回は不発に終わった
僧侶が町長をするという事自体が異常だという感覚が高野山にはない
徳富さんの時代が長かったからなあ
でも肝心のお寺のほうは残ったボンクラ息子が継いで凋落の一途だろ
僧侶と町長との兼務はやはり無理があるという事や
僧侶は僧侶の本領で勝負をしてくれ
政治に首を突っ込んでくると一般の住民には迷惑なんや
池田さんもええ人やけど、寺の支援を前面に押し立てて選挙戦を戦かったのは作戦の大失敗や
新人として潔白さを売り物にすべきやったんや
まあ寺に利用されたっちゅう事やな
本人にはお気の毒になあ
172 Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 10:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

池田候補者の支援者の中に精神を病んでしまった御仁がおられるようだ

病院に行って治療を受けなさい

それとも人格の問題しょうかな?
173 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 11:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の質問に答えよ!

高野山は総本山金剛峯寺の寺領である   正解

高野町は高野町民のものである      正解

高野町役場は高野町住民のもので総本山金剛峯寺のものではない    正解

高野町長は高野町民の奉仕者であって総本山金剛峯寺の奉仕者ではない  正解

高野町長は高野山の代表者ではない    正解

高野町長は高野町全域の住民の代表である 正解

高野町長は特定団体や特定宗派の為に特別便宜を図る事は憲法違反である

結論  前町長の後藤君はこれが理解していなかった
174 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 12:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

開票残票500が示す驚くべき事実とは!

本来開票は全ての投票区の投票箱を同時に開封して、完全に混ぜてから開票に取り掛かるのが本当である

ところが今回は選挙管理委員会が余りにも無知で未熟であった為に第一投票区の高野山から順番に開票を行ってしまったのだ

だから第一回の開票結果では3人の候補者の得票数が同じに並んだわけである

問題は最後の500票余りである

これは全て高野山外の投票区の票なのだ

そしてその500票の殆どが木瀬候補の得票だった訳である

この事実は極めて大事である

高野山以外の住民の大半が木瀬候補に投票をしているという事実である

この事は前後藤町長の元では高野山以外の地区住民は後藤行政の恩恵を殆ど受けてこなかったという事実に他ならないのだ

高野町長は高野町全域の住民に対して責任を負っているのに、後藤君は高野山の利益だけを考えて行動していた事の証である

高野山の僧侶は本来高野山の事しか考えていない

従って高野山以外の地区の選挙民は高野山を代表する寺院勢力が町長に出る事を嫌っているという事である

高野町長が高野山の代表者であってはならない理由はここにある
175 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 14:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

僧侶は説教は得意だが一方で人の説教は聞く耳を持たない

これ一種の職業病なのだ

信者や参拝者が住職の説教を黙って聞いているので自分が何でも知っている知恵者のような錯覚に陥るのである

これは学校の先生も同じだ

子供である生徒に教える事は得意でも、人様から教えを請うという事が出来ない

自分が世間の人よりも知恵者だと錯覚しているからだ

旅行会社では昔から学校の先生やお寺の坊さんの団体旅行には苦労が付き物だそうだ

ガイドの言う事を聞かずに各自が我がまま放題に振舞うのでまとめることが非常に困難なのだという

だから昔からお寺の坊さんと学校の先生は世間常識が通じないと言われているのだ

しかも本人たちに自覚が全くないものだから始末が悪い






176 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 15:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:


ガイドの言う事を聞かずに各自が我がまま放題に振舞うのでまとめることが非常に困難なのだという

だから昔からお寺の坊さんと学校の先生は世間常識が通じないと言われているのだ

しかも本人たちに自覚が全くないものだから始末が悪い



葬儀屋の方もそうおっしゃってました・・・
177 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

今年の高野山大学の入学者数をご存知の方おられますか?
当方京都の某大学関係者ですが高野山大学では受験者数と合格者数を一切公表していないので困っています。
他で聞くことも出来ないのでここに来ました
178 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 19:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

174の方へ

たしかに選管の運営は非常にぎこちないものでした
また高野の有線放送では女性が投票締め切り時刻を夜7時だと言っていましたね、夜8時の間違いです、高野山外だけが夜7時です

これ他所の市町だったら選管の不手際が厳しく追求されたでしょう

開票手順の不手際はお粗末至極です

最後の開票でも、有線放送では得票数だけで当選者の名前すら言っていません

最低のレベルの仕事です

まあ役場も口利きで採用された職員が多数いますので、金剛峯寺といい勝負ですよ

高野は本当に人のレベルが低いという証ですよ



179 Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/20 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野山大学の昨年の入学者数は25名です。
入学定員は文学部密教学科の50名だけ
今年の入学者数はまだ公式に発表されていませんよ
定員の半数しか入学者がいないんです
この先どうなることやら
以前は他にも学部や学科がありましたが現在は密教学科だけです
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project