和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 消費生活センター
ゲスト

名無しさん 2008/10/6 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

NHKで、消費生活センターは自治体によって
能力がまちまち、という番組を流していました
が、和歌山ってどうなんでしょうか?

番組では栗東で何年もかかって解決しなかった
問題を野洲の窓口に行ったら電話一本で解決して
いたようですが、あれはヤラせなんでしょうか?
81 Re: 県の相談員講座
ゲスト

名無しさん 2010/11/21 14:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

 有資格者を増やすという意味では相談員講座は成功だったようやね。むかしは無試験で資格取得したベテランが試験に合格したばかりの新人を何人もいびって辞めさせてたという噂があるけど。
 
82 Re: 県の相談員講座
ゲスト

名無しさん 2010/11/27 15:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>81 その頃の新人さんが育っていたら養成講座の必要も
   なかったんちゃうか?
   
83 Re: 県の相談員講座
ゲスト

名無しさん 2010/12/14 23:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

このあいだ、和歌山市の募集で消費生活関連の資格を2つ以上って
いう条件が出ていたんですが、県もそうなるんですか?アドだけじゃ相談員にはなれやんのかな。
84 Re: 県の相談員講座
ゲスト

名無しさん 2011/1/22 16:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

他府県では2つ以上が常識。県庁所在地でベテランが
シングルライセンスなんて考えられやん。
(地方は有資格者不足だからしょうがないかもしれんけど。)
85 Re: 県の相談員講座
ゲスト

名無しさん 2011/2/24 23:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

イラクディナールって、儲かるの?
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project