和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  最新50
1 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2007/10/1 18:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

福田丸も一応船出した。総選挙は1年以内ともいわれている。早くなる可能性も秘めている。いずれにしても永田町では水面下で総選挙の動きちらほらどころか、活発化しているとのこと。さてさて和歌山はどうなる。といっても対抗馬がいない。いずれも強いのかどうかはわかりませんが、地盤を握っている方ばかり、なかなか壁は打ち破れないのが、現状。衆議院の先生方は和歌山、海南、御坊にそれぞれ現職がかためている。御坊以南が寂しいね。田辺、新宮はさっぱりや。以前は田辺がおもしろかったのに、もうひと昔の話になった。ここでも北高南低の構図。この構図は永久に続くのか。たまらんね。


830 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/4 11:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

「私はUFOに乗って金星に行った」民主党鳩山由紀夫議員の奥さん、鳩山幸さんの発言が海外で話題
http://digimaga.net/2009/09/japan-first-ladys-ufo-remark-gets-into-the-news.html

日本の次期首相確実と思われる鳩山由紀夫議員。その奥さんである鳩山幸さん、つまり次期ファーストレディのとあるトンデモ発言が日本で話題になり、そして世界へと羽ばたいていきました。

 その発言とは「私たちみんな宇宙人」「太陽をパクパク食べている」「UFOに乗って金星に行った」「前世でトム・クルーズと一緒だった」というオカルト発言。学研の『ムー』にコーナーを持っていたぐらいオカルトどっぷりの幸夫人の発言が、今、世界で話題になっているんです。



・・・・・・・・・・・・ドン引きやわ
831 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 7:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

似た者夫婦!大丈夫?
832 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

これが日本のファーストレディになるんだぜ
833 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 9:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>830
その話は選挙前からわかっていた話なのでここに来て取り上げるのは、マスコミが早く公的資金をよこせと
督促しているのだろうな。
毎年500億円以上をマスコミにくれてやるなんて、良識のある政党はできないはずだけどな。
民主党が踏み倒そうとするとマスコミの民主党叩きがはじまるな。
834 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>830
日本のマスコミは取り上げてないよw
産経とかごく一部を除いて俺は見ていない。
だから、マスコミはまだミンスの味方。
今のところ騒いでるのは海外メディアだけじゃないか?
イギリスなんて皮肉たっぷりの記事やわ。
ほんまに恥ずかしい。
835 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 10:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

CNNでも取り上げられてたな
海外では薬物でもやってるんじゃないか?という意見が多いようだ。

836 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/5 19:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

衆議院選三区で二階さんを応援した田辺市の眞砂市長は選挙二日後、二階さんの対立候補だった玉置衆議院議員事務所に副市長二人を伴って挨拶に。玉置氏を支持、応援のため、同市の副市長を辞めた森氏も事務所にいたが、政敵の政権与党議員を前に眞砂市長は針のむしろに座った心地では?
837 【支離滅裂】つれづれ 【〈徒然〉】 「オキテ 掟」・・・
ゲスト

名無しさん 2009/9/6 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

:他人様に迷惑かける事は「悪い事」=しては行け無い事!!!

しりめつれつ 1 【支離滅裂】 (形動)[文]ナリ
ばらばらで、まとまりがなく、筋道が立っていないさま。めちゃめちゃ。「―な話」

>>> Re: 北朝鮮が日本にミサイルを撃ち込んで進攻して来たらどうなるんでしょう?自衛隊に日本を守る力はないでしょう?最後は核ミサイルが飛んできて日本は全滅するんでしょうね!

もさく 0 【模索/▼摸索】(名)スル 手さぐりでさがすこと。あれこれとさがしもとめること。「暗中―」「最善の道を―する」

:日本国=アメリカ国=同盟国=「核の傘」防衛保護バリヤー!⇔

:日本国大量保有⇒「アメリカ国債」(もうすぐ紙屑!?)⇒「“売り払う”」=「ギブ&ドテイク」

:世界はリンクしてる!?「同盟関係無くしては不成立!」

asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮の武器、イランに運搬 輸送船をUAE ...北朝鮮の武器、イランに運搬 輸送船をUAEが摘発. 2009年8月29日7時33分. 【ニューヨーク=松下佳世】アラブ首長国連邦(UAE)は28日までに、北朝鮮からイランに向けた武器を運んでいた船を摘発し、武器を押収したと国連安全保障理事会の対北朝鮮 ...

:北の国も!「資金獲得困難⇒枯渇!?」「三代目」世襲発表済み!⇒「未来を模索中!」

:所詮!「特権権威信頼有形力には敵わ無い」

:「世の中は違う考えで成り立ってる」日本国=会戦理由=「石油鉄鉱石=ブロック経済!

:イデオロギーの違いでイジ・苛められるのは「不条理!」(富士山登頂=山道色々!)

:クジラ・イルカ=水中泳いでる生き物=日本国=「お魚!?」⇔

:専横!?一神教=世界制覇野望!?

:クジライルカ=ノアの箱舟=七ツガイ・番いの「“清い動物”」と番いの穢れた動物・・・

:鯨油不要⇒日本に抗議とは!?・・・「ヒンズー教徒=牛食わ無い!」・「イスラム教徒=豚食わ無い」・「仏教徒=牛食わ無い」

清い動物とは ひずめが割れていて ハンスウ・反芻するもの、反芻するだけのもの、ひずめが割れているだけのものは食べられません。その死体にさわったりしたら穢れてしまいますから。らくだは反芻しますが ひずめがわれていないので 穢れています。
 豚はひずめが割れていても 反芻しないので穢れています。
魚もうろこがないものは 食べられません。うなぎはよくみればうろこの片りんがありますが食べられません。昆虫は地面を跳躍する後ろ肢を持ったいなご類は食べられます。爬虫類はすべて穢れています。鳥類も鷲やふくろうなど多くのものが穢れています。これらの生き物で唯一説明がつけられるのは豚です。豚は食べ物が人間と競合すること、遊牧して連れ歩くのに適していない(ユダヤの民の先祖は小家畜の遊牧民)、人間に取り付いたら命取りになる有害な寄生虫を持っている可能性があることなどの理由が考えられます。
838 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/6 6:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

何言うてんの玉置と真砂は友達やんけ。知らんのか。
839 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/6 7:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本が連合軍に負けた時、マスコミは今までの鬼畜米英から一転、昨日の敵は今日の友とへり下った。真砂も二階さんを応援しながら民主党が政権を取り、二階が役立たずの心配から急に玉置を友達扱いしているんだろう。友達の友達は皆友達の心境だろう。
840 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/6 8:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

敵の敵は味方の意味解るが、味方の敵は味方の意味解りにくい。
841 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/6 11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

三区の首長は二階さんの恫喝のため、玉置さんの集会へ参加できなかった。
しかし、与党民主党の国会議員となった玉置さん抜きでこれから自治体の首長としてやって行けるかとなると、やはりつながりを作らないわけにはいかないのだろう。
もちろん、野党となった自民党の二階さん一本でこれからも進みたい、という首長さんはそれでこれからも進めばいい。
どちらにしろ、それぞれの首長さんたちは住民の生活を良くして行くために頑張らなければならないだろう。
失敗すれば、このたびの衆院選挙のように住民から見放されるだけだ。
どの首長さんも、次の選挙で住民の判定を受けることを避けることはできない。


842 輸出競争力復活=食費エンゲル係数削減 食糧安保基本中の基本!
ゲスト

名無しさん 2009/9/16 5:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

:「セキハイ惜敗」では無く!⇒大敗予見可能!?「白紙投票」検討する自民党の【覚悟の無き】実態露見!?

:ネガティブキャンペーン失策!経済再建=農業再建!農業従事者者年齢判断付か無い!お粗末!?「政党助成金返却希求!」

Re: 【支離滅裂】つれづれ 【〈徒然〉】 「オキテ 掟」・・・

輸出競争力復活=食費エンゲル係数削減

:名前記憶大変弱いトホホ<中山>とよく前・後入れ替わり どちらか迷う!そこで本日最後に「きっちり」覚える為にひと工夫!

『汽車』(きしゃ)は、 「今は山中 今は浜…」で始まる唱歌 童謡。文部省唱歌。作詞は不明、作曲は大和田愛羅。汽車(蒸気機関車が牽引する客車列車)がさまざまな場所を通り抜け、その目まぐるしい変化の面白さを歌っている。1912年(明治45年)に刊行された『尋常小学唱歌 第三学年用』が初出。2007年(平成19年)に「日本の歌百選」に選ばれた。

山中 伸弥(やまなか しんや、1962年9月4日 - )は、日本の医学者。京都大学教授。博士 (医学) (大阪市立大学、1993年)。大阪府出身。

臨床医志望から研究者志望へ [編集]
山中は神戸大学卒業後、国立大阪病院整形外科の臨床研修医として勤務。その時、重症になったリウマチの女性患者を担当し、患者の全身の関節が変形した姿を見てショックを受け、重症患者を救う手立てを研究するために研究者を志すようになる[1]。


 Re: 自民白票より白旗上げ!日本国旗不総括

:人件費削減⇒価格競争力復活=技術力=優秀人財多数!

:シロアリ官僚 怪しからん!特許 製薬等認可どん亀状態=「山中伸弥ips細胞どうよ!!!!!!!

 ⇒「食費削減」=「日本国輸出競争力復活」

Re: 自創の1万分の1の正当献金を誹謗!

:ボヤキ:独り言:狭小日本国土 地下資源等恵まれず!

:シロアリ官慮傀儡長期政権政党!?「自民党」=「輸出振興政策」=「惜敗⇒大敗」=未だに「change」不可!?

:日本国=「技術力世界中」=「トップクラス」=競争力無!国内生産=偽装研修生=日系人労働・・・

:【競争力復活 政策】=人件費削減=価格競争力=「エンゲル係数下げる努力」

:「食費軽減」=「食糧安保」=「基本中の基本」=農家=「一毛作」=最愛豊作貧乏!=「やってられん!!!!!!!」

:少子化 夫婦二人⇒特殊出生率「1.2人」=両親自宅=パラサイト状態=「住宅費軽減!?」

:「衣食住」衣料品は桁違いの価格破壊!要するに価格競争力復活すれば

:農業革新的生産力にて⇒「食費削減」=「日本国輸出競争力復活!」


843 静岡・南紀白浜空港 関空=扇風機の裏側 「どうよ !?」
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 輸出競争力復活=食費エンゲル係数削減 食糧安保基本中の基本!
:「改革 お覚悟無!慣れ合い 行政トップ 迷惑!退陣希求!」(ご立派な学歴 勿体無い!!!!!!!)

:【ジャイアントパンダ一】レンタル料金【一頭一億円!?】=【医師育成経費⇒1億円】

:オブジェクション!「臨床所見 総合判断 回避!」=【検査技師レベル!】=「ナースプラクテクショナー増員希求!」(先進大分県存在!)

:「馬力アップ⇒一頭立て馬車⇒四頭立て馬車」(足し算!)=「石炭蒸気三重連機関車増結」⇒「各タイヤホイルに電気モーター設置時代!」

:和歌山県民としては「白浜空港利用促進希求!」

:関空⇔白浜空港 和歌山県民利用=「バス無料希求!」「どうよ!?」

:今なら・・・手遅れ!?トホホ!

:国連 「鳩山イニシアチブ」 以前排ガス規制⇒ホンダ「シビック」クリア⇒世界販売!再来狙う「25%削減!?」

:21世紀⇒逆転⇔「削減の時代!?」⇔「ユ・揺り戻し」

:「サミット帰り=年間カレンダー=「アンパンまんが」顔三回チェンジ=麻生自民党総裁・「へのへのもへじ」解かんねーだろうな!?

:箱物ダム建設小さく産んで大聞く育てる!燃費効率アメリカ車同様!?

:静岡空港開設おまぬけ県民エビデンス!

:新幹線駅 中止 滋賀県民 あっ晴れ!賢明!

引用:「天秤の歌」鍋のフタ・蓋売り⇒「近江商人」新入社員研修「ビデオ」 近江商人の家訓は「三方よし」。すなわち「買い手良し、売り手良し、世間良し」。 win-win まだこの言葉は有効!?

  Re: ギャンブル入場資格カード全国的創設希求!

(なんきしらはまくうこう、Nanki-Shirahama Airport)は、和歌山県西牟婁郡白浜町2926番地にある地方管理空港 である。

路線 [編集] 日本航空 (JAL) 東京国際空港 
かつては名古屋空港、八尾空港、広島西飛行場、福岡空港へも就航していた。

沿革 [編集]
1968年4月 南紀白浜空港(初代)開港。滑走路長は1,200mでプロペラ機のみの就航であった。日本国内航空が東京国際空港便を開設(YS-11による運航)
1969年3月 全日本空輸が名古屋空港便を開設。(F-27フレンドシップ、後にYS-11)
1969年4月 日本国内航空が大阪国際空港便を開設。(YS-11)
時期不明(1970年代初頭)日本国内航空が大阪国際空港便を廃止。(YS-11)
1988年1月 全日本空輸名古屋便が運休。 
1996年3月9日 ジェット化に伴い東側隣接地に移転。滑走路長は1,800m。初代空港は廃止。マクドネル・ダグラス社のMD-87で運航開始。
1996年10月 日本エアコミューターが福岡空港便を開設(YS-11)。
1997年1月 ジェイエアが広島西飛行場便を開設(JS-31)。
1998年1月 福岡空港便廃止。
2000年9月7日 滑走路を2,000mに延長供用開始。ワイドボディ機が運航可能になる。
2001年3月31日 広島西飛行場便廃止。


提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【静岡空港】富士山静岡空港は、この項目へ転送されています。この空港の運営会社については「富士山静岡空港 (企業)」をご覧ください。
静岡空港
Shizuoka Airport

IATA:FSZ−ICAO:RJNS
概要 国・地域 日本 設置場所 静岡県 島田市・牧之原市
空港種別 商業 運営者 静岡県 標高 !★※【 132 m・433 ft】
リスト 国際空港の一覧・日本の空港
静岡空港(しずおかくうこう、Shizuoka Airport)は静岡県島田市と牧之原市に跨る、2009年6月4日に開港した地方管理空港である。富士山静岡空港(Mt. Fuji Shizuoka Airport)という愛称がつけられている。

概要 [編集]
1987年、静岡県知事斉藤滋与史により島田市、榛原郡榛原町への空港建設が決定された。1996年の運輸大臣亀井善之による設置許可を得て、整備が開始された。2009年3月開港予定であったが、空港近隣にある伐採対象外の樹木が航空法の制限(制限表面)に抵触する問題があることが2008年9月に判明し翌10月、暫定的に滑走路を短くする工事を行うことが決まったため延期されることが県より公式に発表され[1][2]2009年6月4日に開港[3]。なお2,500メートルへの延長工事は8月27日に完成した。[4]。

総事業費は約1,900億円、そのうち空港本体の事業費は約490億円。空港整備特別会計からの国庫補助金は約245億円であり[5]、約1,655億円が静岡県の支出となる。国が離島以外の地方空港新設を抑制する方針を打ち出していることから、マスコミなどから「最後の地方空港」と呼ばれている[6]。
844 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/9/27 14:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

着々と事業が進んでいる京奈和や紀伊半島を一周する高速はどうなるんでしょうか?

↓             ↓

公約の通り中止で決まりですよ。。。
845 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/10/1 9:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

結党以来「婦女暴行」とか「覚せい剤」とか「恐喝」とか・・・犯罪者の宝庫だよな。
政権与党に多い「汚職」や「背任」ももちろん非難されるべき罪なんだけど、犯罪のレベルがチンピラみたいなんだよ。
846 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2013/11/20 17:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれ。これは。ちょっと。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project