[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 新町長について新議員について何でも書いて下さい。言いたいことを‥ |
837 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/22 14:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ほっと一安心の議員たち、選挙しなくて助かりましたね。 議員さんたちも責任とって辞めるべきやろ。 |
838 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/22 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 831よ。きょう屋て、あの大浜の消防署横の蕎麦屋なんやろ。朝日楼の息子なんやろ。高校のときからエラッそうやった。また好き放題に白浜に口出ししよるんやろな。出るてホンマか?第2の水本現しよった。 |
839 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/22 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 町会議員上がりはアカンな。 今回の件では同罪や。 |
840 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/22 17:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 水本町長、辞意を撤回? 辞表は提出されず 町議会の副議長らに辞意を伝えていた白浜町の水本雄三町長(58)は、22日に町議会議長に辞表を提出すると関係者に伝えていたが、直前になって提出を中止した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000001-agara-l30 |
841 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/22 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] もう何が何やらですなぁ〜。 |
842 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/22 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 2012年3月22日(木) 17:57 白浜・水本町長が辞表提出を見送り 町長が職員を訴えるなど町政の混乱が続き、自身もうつ状態による体調不良を理由に休養を続け、きょう(22日)辞表を提出するとみられていた白浜町(しらはまちょう)の水本雄三(みずもと・ゆうぞう)町長58歳は、代理で訪れた兄を通じて「きょうは辞表の提出を中止する」と申し出て、一転、辞表の提出を見送りました。これは、職務執行代理者の熊崎訓自(くまざき・くんじ)副町長が記者会見して明らかにしたものです。 熊崎副町長によりますと、きょう(22日)午後2時ごろ、水本町長の兄が副町長室を訪れ「きょうは辞表の提出を中止する」という町長本人のコメントを伝え、帰ったということです。水本町長は、きのう(21日)午後、熊崎副町長や町議会副議長、それに町の教育長と自宅で面会した際に辞意を伝え、きょう(22日)午後、代理人の兄が町役場で町議会議長に辞表を提出する予定でしたが、一転して辞意がひるがえされ、辞表も提出されなかったということです。熊崎副町長は、昨日(21日)の町長の様子について「落ち着いた様子だったように思う。面会後、家族との話し合いが有ったとは思われるが、どういう経緯で心変わりをしたのかわからない」と困惑した様子で述べました。白浜町では、ゴミ焼却場の使用期間の延長問題を巡って、水本町長と職員が対立し、去年(2011年)10月には、幹部職員10人以上が降格人事を願い出ました。また去年(2011年)12月には、水本町長が焼却場問題を話し合う地元との協議の場で「精神的苦痛を受けた」として、同席していた住民や町の職員、それに町議会議長らを相手に、慰謝料を求める訴訟を起こす事態に発展していました。水本町長は「うつ状態にある」として、1月末から4月末までの予定で自宅療養を続けているため、新年度予算案などを審議する3月定例町議会も、町長不在の異例の事態となっています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs.co.jp/news.html?p=44312%22%20target=%22_parent |
843 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/22 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 西尾も引導渡した一人か。どの面下げて町長選出るつもり? |
844 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/23 1:18
[返信] [編集] [全文閲覧] あれっ、水本町長、議会解散に向けての行動開始か? |
845 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/23 1:44
[返信] [編集] [全文閲覧] もう気が狂うてるとしか言えん。 |
846 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/23 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 某秘書が町長選に出るらしいね。 |
847 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/23 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 立○さんの後援会幹部が出ると言う噂もあり。あと玉○ジュニアの話も。まあ噂は色々脚色されるから分かりませんが▼ |
848 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/23 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町長辞表提出 町長と職員が裁判で争うなど、町政の混乱が続く白浜町の水本雄三町長が23日、副町長を通じて町議会の議長に辞表を提出し、辞任が決まりました。 白浜町では、ごみ焼却場を巡る町と地元との協議の場で、水本町長と副町長が精神的な苦痛を受けたとして、同席していた職員らに慰謝料を求める裁判を起こすなど、町政の混乱が続いています。 水本町長は、現在、病気療養中で、21日、副町長らに、辞任する意向を示していました。 こうしたなか23日午前9時前、町長の職務代理を務める熊崎訓自副町長が、町議会の議長に対し、町長から預かった辞表を提出しました。 このあと、町議会が開かれて議会は辞任に同意し、今月31日付での辞任が決まりました。 辞表には「一身上の都合により退職を申し出ます」と記されていたということです。 水本町長の辞任は明日から5日以内に町の選挙管理委員会に通知され、通知後50日以内に町長選挙が行われます。 水本町長は、おととし3月初当選していました。 03月23日 13時27分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043851511.html |
849 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 8:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 次の町長が保呂区にどう対応するつもりなのか、町民はしっかり見極めてください。 議会のレベル見てたら多くを期待するのはむなしいですけど。 |
850 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] マック赤坂が立候補するってホントか! |
851 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] わしも録音テープ聞きたいわ。 裁判再開はいつなんやろ? |
852 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 1:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 確か公約で、 退職金は要らんて言うてたよな? あ、それの代わりに裁判の慰謝料か? |
853 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 違うよ。慰謝料はお医者さんに払うの。 そんなことも知らんのか。 病気の原因ははっきりしてるやろ。 誰の責任なのかも。 |
854 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>853 医者料? |
855 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] でかい釣り針やなw とれとれの魚でもひっかからんでw でももし町長が、、、 いやなんでもない。 |
856 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 838番、オモロイ。あの「右翼顔のエロオヤジ」か。町長や議員には向いとらん。むしろ、日本刀を持って役場へ殴り込むスタイルに似合ってるかもょ。 |
857 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 9:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 保呂区の推薦する町長候補はだれなのかなあ? 早く知りたいなあ マスコミさん早く教えてね。 |
858 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマ誰でるんや |
859 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 元いしづち前に事務所出来てるね。 誰のやろ? |
860 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/27 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明党や共産党はどこに付くのか? |
861 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/27 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の紀伊民報「論」 やっぱり、水本が悪いという論調ですか。 紀伊民報のいう「住民のための町政」は、「保呂区のための町政」 にしかならないと思いますよ。 だって、議員は保呂区の味方〜 |
862 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/27 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜ってそんな町ですよ! |
863 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/27 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 861さんに同意、民報さんの論調は予想通り。こうまでして水本町長を批判する理由はなんなのだろう?某地区とつるんでメリットでもあるんですかね? |
864 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/27 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>863 それは、たぶん保呂区に「重大な決断」をされると困るからじゃないですか。 町職員のコメント、ウェルカムですよ。 |
865 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/27 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 狼谷さんと紀伊民報の記者は仲がいいって聞いてるよ。 |
866 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/28 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] だとすると、その地区の町議とも繋がってるということですかね? |
867 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/28 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ごみ焼却場長寿命化工事 保呂との5項目の確認 町長と副町長の間で食い違い 31日付で退職する水本雄三町長は27日、産経新聞の取材に対し「『確認』事項にある私の議会答弁の訂正やその内容の町広報誌への掲載といった件は了解していない」と語った。町長職務代理者の熊崎訓自副町長は議会全員協議会で「町長の了解を得た」と答弁しており、2人の発言に食い違いのあることが分かった。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120328/wky12032802060001-n1.htm 全く、立谷町政末期と同じ状況だね。 |
868 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/28 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 立谷町政のスレッドの数に近づきつつあるね。 |
869 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/28 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] もう勘弁してほしいですね・・・。 立谷流の〜 福祉という名の・・・。 金儲け主義とは絶対言いませんが・・・。 難しいところですねw |
870 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/28 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場職員の望んでいることですから、副町長も抵抗しきれないのでしょう。 |
871 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 先に釘打っとくけど立谷だけはもう二度と白浜の行政に戻って来るな! |
872 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 6:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ついでに玉置さんも関わって欲しくないですな。にしても.まともな候補者はいないのか? |
873 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 7:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ほな何か いっそのこと、羽柴誠三秀吉さんにお願いするしかないか。 |
874 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ほいたら今のところ、 溝口と沖見? あとは? |
875 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖見? 今までと変わんないよ。 もう、補助金とかあてにせずにまともな人でないの? いつまでたっても白浜は変わらんね! |
876 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 13:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖見てだれ? |
877 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] あと西尾。 このスレで唐突に支持者がヨイショしてて笑えた。 |
878 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖○さんて確か元玉置支持者で今はあの平沢代議士の秘書の方では?確か日置出身だったはず。 |
879 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 田舎で温々と暮らしてきた日置の人間では感覚が緩いから無理やろ。 |
880 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに。白浜の人間みたいに民度の低い輩連中は日置にはおらんから、よう相手せんやろ。 |
881 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/29 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 保呂の輩に湯崎の輩。他府県からの輩も多い白浜。 日置の人間では太刀打ちできんやろうね〜 |
882 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 1:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 玉置の秘書時代から沖見の事は知ってますが、彼の行動力は 凄まじいものがあります。 その彼が東京での地位、名誉を捨てて白浜町長に? 彼の中央での活躍を知るものは半信半疑、知事選なら納得ですが。 田舎の議員なんか束になってかかっても彼にはかないません。 東京では国会議員並みの力、影響力があります。 本当に白浜を変えたいのであれば、三顧の礼を尽くして迎え入れる べきです。 |
883 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 1:38
[返信] [編集] [全文閲覧] もう沖見でええわ。 消去法で行ったら、溝口は保呂の人間やし、西尾は今回の件で権力握りたいだけやのわかったし、もう一人は湯崎の人らしいから湯崎のヤカラと繋がったあるやろうし、沖見がだれか知らんけど沖見しかおらんやん。 |
884 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 溝口は今は玉置派も立谷派も敵に回してんのに、どっちかと組む算段あるんか? |
885 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 何か笑ってしまった。議員でもない秘書に地位、名誉? |
886 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >882 秘書に国会議員並みの力と影響力あったらあかんやろ(笑) 金の臭いがするな〜(笑) |
887 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] つまり、まともな人間はおらんと言うことか。 |
888 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 羽柴誠三秀吉に頼むしかないか |
889 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 886さんの考えの通りだよね。 でも秘書といえどもある力を持っていて、根回しなどの 水面下で動くつわものどもがいるんですよ。 もっと正統派の立候補者はいないのか? |
890 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 今のところ、 沖見・溝口・西尾・井谷の四名か・・・ みな白浜の為にってより、 何らかの利害関係がらみやな。 |
891 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 18:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、後ろに付いてる人間も利害関係者ばかり。なんだかなぁ。 |
892 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 井谷さん? |
893 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/30 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 湯崎の人は井谷違ったっけ? |
894 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜の為っていう人は、利益欲しい人に潰されてまた選挙。 議会もダメ、役場職員もダメな白浜に残された道は、、、 あかん ないわw |
895 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんと白浜も立谷さんあたりからおかしくなってきましたね。 |
896 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 次の衆議院選で当選が無理な玉置に、混乱の責任を取って出ろとの話しを聞いたが、どうなったのか? |
897 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >896 責任取って町長になるって?意味分からない。玉置に首長としての能力は無いし、あんなトラベルメーカーに、次の就職先として町長に なって頂く必要はないです。白浜町民からすれば、有難迷惑。謹んでお断りします。あと、今回は無責任に自分の操れる人物を推薦して立候補させるのも止めて頂きたい。水本町長を出して当選した時は、二人三脚で協力してやっていくとまで言ってたのに、都合が悪くなると放置プレイ。大迷惑です。 |
898 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 二人三脚もなにも、水本さんが勝手に暴走して、止めようがなかったらしいぞw まあ、周りに相談するような人やったら、あんなアホな裁判起さんわな。 心配せんでも玉置は出んよ。 操る気もないやろ。 というか操ってたら、こんなことになってないんやけどな。 それから町民も町長に公平さとか清潔さとか求めすぎやわ。 政治家なんて汚れた仕事やで。利権の配分やりながら、町を発展させていくんや。昔からいうやん。悪いつほど金儲けが上手いって。 最近もアメリカのどっかの大学の研究で発表されてたやろ?金持ちほど社会のルールを破るのに抵抗ないって。 保呂が欲しい言うんやったら、ちゃんと補助金やったらええねん。 町民が使い方監視して、おかしかったら告発するいう手もあるやろ?白浜はオンブズマンないんか?政治家に期待するばっかりなんも問題あるで。町の人の無関心が一番悪いんや。 |
899 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かになぁ。町民が無関心なのもいかんわ。 裁判どうなるんやろ? |
900 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう 地域の発展のために 頑張ったから 今の白浜のようになったんですね! もっと頑張って閑散とした町作りしてください。 |
901 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>898 >利権の配分やりながら、町を発展させていくんや。 利権の配分やって、無意味な公共事業たくさんやって、国の借金たくさんこしらえて毎年収入の倍の借金やっているのが今の日本だということの認識は持ってるか? 田中角栄政治をいまだに信奉してるバカはおめでたいね。 |
902 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>895 もともとおかしかったのが、保呂の問題で発症に至っただけです。 潜伏期間の長い病気です。 治療をするしかないのです。 |
903 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/31 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>901 利権=公共事業とか、どんだけ年寄りやねん。 そんなんばっかりやから、町の発展もままならんのちゃうか? 利権なんちゅうもんは、そこらへんに転がってるやろ? 国の補助金にたよるばっかりが、政治やあらへんで。 人をバカ呼ばわりする時は、もうちょっといろんなこと考えてから書いた方がええんとちゃうかな? って、年上の方に使う言葉ではありませんでしたねw すいませんwww |
904 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 3:40
[返信] [編集] [全文閲覧] で、結局誰が出んねや! |
905 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 5:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 井谷さんって立谷の操り人形の人やね・・・。 やっぱり、自分の意思で動ける人でなければねえ・・・。。 |
906 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 9:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>904 頭大丈夫?ちゃんとスレ読めば判るでしょ? |
907 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>905 立谷さんに人を操る力なんてないよ。 立谷さんを操っていた勢力が井谷さんを担ぐというならあり得る話やけどね。 でも白浜には要らん人やな。 ただ、あの勢力は基礎票持っているし、選挙では頭二つぐらい抜け出すかもしれん。 |
908 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>903 利権ってそこらへんに転がっているんですか。 そんなもんはわし自身見たことないわ。 ええなあ、そこらへんに転がってる人はw このシロアリ野郎が!!! |
909 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 19:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度の選挙、Gはどうするんやろ? 候補者増えれば増えるほどGつこうた陣営が有利になるから、 Gは引っ張りダコやな。 |
910 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] Gって誰?ジャイアンツか? |
911 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] Gいうたら1つしかあらへん! Gスポットの事や。 何の液にもならんことで体液消耗すなっ。 |
912 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 11:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ジャイアンツスポットか。阪神ファンを逆撫でしたらアカン。 |
913 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 明後日、正副議長選あるらしいね。西尾さんの後やるの誰なんやろ? |
914 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 15:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 908さんへ 利権ってごろごろ転がっているんですよ。 普段気が着かないけどね。 だいたい補助金がそうです。 その一つに『○○○○直接支払い制度』という農村に入っているものがある。 利用者にお金が直接支払われて、なおかつ監査なんてものは ないに等しい。この補助金の目的は耕作放棄地を減らすという ことだが現実は耕作放棄地は増えている。そして、理屈に合わないのは補助金をもらっている人たちが、『耕作放棄地が増えて困る』と言っていること。 こういう補助金制度の実態を知ったら税金を納めるのはあほらしい。 このような利権がごろごろしてまーす。 |
915 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 正副議長の持ち回りも問題あるわ。今の副議長なんかビリ当選やったやん。 |
916 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長選挙…田高VS熊高ってとこかな 井○、西○は田高。溝○、沖○は熊高 頭の良いのは田高やけど、選挙の強いのは熊高やな… |
917 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 17:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さん 選挙が大好きなんですね!! |
918 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 18:04
[返信] [編集] [全文閲覧] もう水本氏は町長ではないのだから、新しいスレッドを立てた方がよいのではないかな? |
919 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 前の町長選挙、1回目Gは立谷を応援した。そして立谷が勝った。 2回目の選挙Gは水本に付いた。票数も読み通りの大逆転劇。 Gの基礎票は1500ほど。 前回の選挙で投じられた票は約1万5千だから、1割を占めるわけか? 怖いなw |
920 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ≫917 大好きなんですね!! って、呆れかえってる訳? 実はワテも一緒ですわ、客観的に見て滑稽w しかも市長は既に辞めてる、なのに一般外野が拙い知識をひけらかして揚げ足とり。 でもオモロイからワテも見てるw もっとやりなさいw |
921 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/3 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 全ては学会が握ってるわけか。 そうか、ガックリ。 |
922 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/3 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] Gと玉置は比較的仲がいいと聞く、民主党とは表だって強力できんが個人レベルでつるんでいるということかいな。 |
923 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/3 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] つーか、このスレ、水本さん辞めたんやから町長選挙スレに移行しましょうや。もう水本さん一般人なんやしそっとしとぎませんかぃ。 |
924 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/4 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺の消防署横の蕎麦や、また吠えてるwww |
925 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/4 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>923 一般人やけど、まだ裁判残ってるしなあ。 どうするんやろう? それよりテープやって。 裁判やめるんやったら、証拠テープマスコミに売ったらええんとちゃう?マスコミいうても紀伊民報はあかんけどな。 |
926 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/4 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 水本のやった、いいこと。 タッチを退治したこと。 はははは。 たった一つだけやったけど。 やったやん。よくやった。 |
927 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/4 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 926さん、まさに青島幸男の白浜版ですな。 |
928 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/4 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 925さん、確かにテープマスコミに出したらいいと思います。ご指摘通り民報と朝日はアカンね。今のところマトモに報道してるんは産経さんかなあ。 |
929 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/5 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] もうほっといたれや。 |
930 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/5 12:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も同意。次の町長がメンヘルじゃないことを望む。 |
931 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/5 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 「もうほっといたれや。」は水本さんのことを心配しての発言だろうか?水本さんは放っておいてほしいのだろうか? 裁判で訴えられている保呂関係者の工作発言である可能性もあるので注意が必要だ。 水本さんの裁判は、真実を公にしたいという意図で行われたものであると聞く。それならばテープは公表されるべきだと考える。もちろん裁判の証拠を裁判外で出すわけにはいかないであろうから、裁判が続けられないようであれば取り下げて、週刊誌あたりに売ってもらいたいものだ。 また水本さんは白浜のイメージが傷付くのを心配する必要などない。白浜は自らその身を落としているのだ。自身で浄化できないようなら、第三者にそれをゆだねるべきである。 |
932 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/5 17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判取り下げてほしい人が多いんだねえ。 裁判続いたら不都合でもありますの? |
933 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/5 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃまあ、今町長選挙に出てる一部と某地区と某メディアにとっちゃ都合わりんちがう。 |
934 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/6 6:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 新しい町長になっても裁判は続きますの? |
935 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/6 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会が職員人事に介入した件 当時課長と名乗っていた方々は副課長であり、課長事務取扱でした。 出典 平成24年1月26日 白浜町議会会議録 西尾議長「本臨時議会において、地方自治法第121条の規定による、説明員の出席要求については、 去る12月21日に人事異動が行われたことにより、各課の副課長に出席を要求したところ でありますが、この出席要求は、あくまでも例外的なものでありますので、念のため申し上 げます。」 |
936 | Re: 水本町長について |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/6 17:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 溝口議員は、当事者でもないのに、訴状を持っている件 出典 平成23年12月16日 白浜町議会会議録 43ページ http://www.town.shirahama.wakayama.jp/gikaijimu/kaigiroku/2011/pdf/2011teirei1216.pdf 溝口議員「あなた、今、議会を軽視をしていないと、そうおっしゃいましたけども、客観的には、議 員の、議会の総意として、議長が21日に書面をもって申し入れをしているんですよ。その 明くる日22日に、あなたが依頼されている弁護士が22日付で書類を提出して、作成をし て、それで和歌山地裁に提出をされて。和歌山地裁では24日付で判を押されておる。これ をもって議会を軽視していないと、どういうふうに言い切れるんですか、あなた。」 裁判の資料は溝口さんがお持ちのようなので、マスコミのみなさん、溝口さんに取材したらいいのでは? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band