[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/17 15:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対して。 監視がもっとも必要ですよ。 |
853 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/24 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 決して一握りのバカではなく、権力が自分にあると勘違いしてる大バカが殆ど。 |
854 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/24 11:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 人間が腐っているとしか言いようがない。 |
855 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/24 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員も人間だから失敗もあるとゆうが、そんな人間は職員にならないでくれないか、県民の為にも。 |
856 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/24 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院に再就職要求 品川美容外科 警部、捜索予定も漏洩? 品川美容外科の医療過誤をめぐる捜査資料漏洩(ろうえい)事件で、 地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕された警視庁捜査1課の警部、白鳥陽一容疑者(58)が、 資料のコピーを渡した病院側に再就職を求めていた疑いがあることが捜査関係者や病院関係者らへの取材で23日、分かった。 |
857 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 9:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員が権力を握ると 自分自身がコントロールできなくなる 一例だな! |
858 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなことが常習化しているのか...。ならば、こんな連中を徹底的に調べるべき 腐った奴らに共通するのは主語が自分第一だa...。 |
859 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 一連の投稿を見てきたけど、人間として一番嫌いなタイプ。 たとえ仕事が出来たとしても軽蔑しか出来ない。 |
860 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 一つ間違えれば、まさに地方権力をまとったヤクザ以上のヤクザである。 |
861 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁の実態はこんなもんやろ!! |
862 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] マジメにやれ介護事業所管理者どもが! |
863 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/27 8:47
[返信] [編集] [全文閲覧] どこから介護事業所の管理者が書き込んだ投稿に変わったんだ・・・ これも県職の憶測か???それとも本当にやましい事があるのか??? |
864 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/27 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 何を物語っているんだろうね。 別に今の仁坂になってから職員の不当行為が始まったことじゃないよ。 腐敗してるよね、和歌山県庁って結構。 |
865 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/27 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう悪質な”行為って実際たくさんあるんだろうなぁ…。 |
866 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/30 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] <保安院>「やらせ」で批判受け陳謝… 「やらせ」問題を受け、原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は29日午後9時半から緊急会見し、 「(やらせが)指摘されたこと自体、中立、公正な判断を旨とする行政にとって深刻な事態。 事実なら国民の皆さまに大変申し訳ないと思う」と陳謝した。 進退や責任問題については「第三者委員会の調査結果を踏まえて判断する」と述べ、明言を避けた。 |
867 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/30 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう思い上がった勘違い男が必ずいるもんだ。 何故かこういう男に限って出世するから始末に悪い。 要領がいい、責任逃れがうまい、強い者には諂い、弱い者には傲慢。 人に隠れて不当行為のような悪さをする。 そうして偉くなった奴が、似たものを評価し引き上げる。 永遠に続く仕組み。 和歌山県庁内のシステムがおかしいんじゃ? |
868 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/30 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] どこにも、いるが 自分の立場を理解できない 無能な奴は、不当的な行為が正しいとさえ 勘違いする。 こんな、卑怯な職員連中は、実名出して 社会からも、抹殺してもいいと思う。 |
869 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
ピーピー 2011/7/30 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も現役の県庁職員ですが、 そんなこと普通ですよ?? それくらいでピーピー言うなと言いたい。 和歌山県庁や公務員の世界は上下関係が厳しく、閉鎖的なんです。 |
870 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/31 14:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 「公務員」と呼ばれる人間は、勘違いする奴が多い! |
871 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 勘違いならまだ、救いようがあるが? |
872 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 「癒着」しているのはどっち? 一部の特養と長寿社会課・・・癒着しているのはどっち??? 地方公務員法違反(守秘義務違反) |
873 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺の連れは、「監査に入られたが、議員に頼めば平気だった」と飲んで自慢しているぞ。どうなってるんだ長寿社会課! |
874 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 私もそんな噂を聞きました。大したことないのかな、県庁って。 |
875 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 11:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 担当しか知りえない情報が? ○○○循環器の件か? |
876 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 厚労省の指導も無視した、違法な無届住宅はどうなってるんだ。 放置状態か。 |
877 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] いざ出陣だ! 智弁和歌山、初戦突破へGO! |
878 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/9 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 873は本当か? 本当だとしたら許せない。 |
879 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/13 5:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 訪問介護事業所がアゲられた。 今回ばかりは、県庁よくやった。 |
880 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名あり 2012/1/11 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南の事業所がアゲられました。 |
881 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名あり 2012/1/13 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 「名無し」さんよ、白浜の介護事業所は県職員の不当な弾圧に屈して、濡れ衣を着せられて摘発されたのかい? しっかり監視しろよ。 |
882 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名あり 2012/1/21 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度は和歌山市の「なごみ」が挙げられた。 頻繁な不当行為や弾圧によるものか。 「なごみ」の不正がひどかったのか。 名無しさん、どっちだい? |
883 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] でも不可解なのが、1部の新聞には管理者は名義借りだったとの事で、内容からすれば、 完全な運営管理違反でもあり、申請時からの許認可違反であり 全て返還の筈なのにネ!! 和歌山県の処分内容には疑問符が付くなぁ。 |
884 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
//// 2012/1/21 16:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員よ、よう聞けよ不公平・不公正な処分は お前らの首が飛ぶぞ。覚悟しとけや。 これ以上、曖昧にはでけへんど。 |
885 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名あり 2012/1/21 23:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪い介護保険事業所は、とにかく徹底的に挙げろとさ。 名無しもそのうち挙げられるぞ。 |
886 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/22 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員を何と心得る。 一般会社員からの公務員を見る目==公務員から一般会社員を見る目。 |
887 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/22 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 886のコメントは何が言いたいのか、わかりません。 |
888 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/23 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員の言う事に、一般県民・市民が口をだすなと言う意味だ!! |
889 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/23 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回のなごみの取り消しは・・・ 悪徳な事業所を・・・ゴミ掃除しただけやん |
890 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/23 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 井戸の有料老人ホーム和みの里と同じとこでしょう。 |
891 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/23 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 生活相談員らを配置せず、人員基準に違反していたなどとして、東京都はこのほど、「有限会社ひまわりサービス」(板橋区)が運営する通所介護事業所「ひまわりガーデン」(同)について、介護保険法に基づいて指定を取り消すと発表した。取り消しは22日付。また、同社の訪問介護と居宅介護支援の事業所「ひまわりサービス」(同)に対しては、2012年6月1日まで新規利用者の受け入れを停止する処分を下した。 都によると、ひまわりガーデンは、▽今年2月1日から6日までの間、管理者と生活相談員を配置していなかった▽2月7日から3月17日までの間と、6月1日から7月14日までの間、要件を満たす生活相談員を配置していなかった―としている。また、これらの職員が正しく勤務していたように装うため、虚偽の勤務表や賃金台帳を作って都に提出。さらに、指定を受けた際には、実際には勤務する意思のない人を管理者兼生活相談員として記載した申請書類を作成し、届け出ていた。都では、指定後に受け取った介護報酬約950万円を不正受領としている。 また、訪問介護事業所のひまわりサービスでは、▽管理者が別事業所の管理業務を行い、専従で勤務していなかった▽介護報酬約38万円を不正に受領していた―などの違反が見られた。居宅介護支援事業所は不適正な給付管理などを行っていた。 都はこのほか、同社が運営していた通所介護事業所「ひまわりホーム」(同)を指定取り消し処分相当と発表した。監査中に廃止届が出され、処分対象にはならなかったものの、生活相談員を配置していない人員基準違反や、偽の勤務表などを提出した虚偽報告、介護報酬約19万円の不正受領など、指定取り消しに当たる事実が確認された。 |
892 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/23 18:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 2千万円不正請求、訪問介護指定取り消しへ−和歌山 医療介護ニュース 架空サービスで介護報酬2026万円余りを不正請求したなどとして、 和歌山県は20日、株式会社「ライフ」(和歌山市)が運営する訪問介護事業所「介護サービスなごみ」(同)について、 介護保険法に基づいて指定を取り消すと発表した。利用者約15人を別法人の事業所に引き継いだ上で、2月3日付で取り消す。 県によると、同事業所は2009年11月から10年10月の間、実際にはサービスを提供していない時間帯だったにもかかわらず、 夜間のおむつ交換や食事介助を実施したなどとする虚偽のサービス提供記録を5676件作成。 さらに、1人のヘルパーが同じ時間帯に複数の利用者に対してサービスを提供したとの架空記録も179件作成することで、 介護報酬を不正に請求していた。 また、09年に事業所の指定申請を行った際には、勤務する予定がない管理者やサービス提供責任者について 虚偽の雇用契約書などを提出。 法人の代表者中山國臣社長は県の監査に対し、雇用状況に関する虚偽の答弁を行っていたという。 不正請求による加算金を含む返還額は2756万円余り。 今後は、和歌山市や海南市など4保険者が返還を求める方針。 |
893 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
ケアマネージャー 2012/1/25 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 上記の会社から封書が届いたけど、その内容にはビックリです。 謝罪じゃなく、私は素人だった為、全く悪くはなく 責任者に恵まれなかったから、不正請求になってしまったとの内容で、 今後は新たに責任者とスタッフを雇い頑張りますと言うような内容で、 全く反省すら無かった。 結局は今までのスタッフと責任者が悪く、経営者である本人は悪くない言う様な内容でした。 また、同じ事を会社を変えて繰り返すかもなぁ? 他人事の経営者ではね。 |
894 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
こいつは詐欺師か 2012/1/26 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 商売して利益を取っておきながら、不都合があれば、 素人とは、こいつは詐欺師か。 経営者としての資格も責任感も無いわぁ。。。 |
895 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/26 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 最後までとことん陰湿、迷惑なやつだ。 |
896 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/27 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] なごみは反省が全くないのは問題やね。 弁解の手紙なんか何の役にたつの? 社長に管理責任てぇ言葉を スタッフ一同教えて上げれべいいのに。 以前から、医療と介護になごみと和みの里のコメント書かれてたよね。 |
897 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
事業所協議会 2012/1/27 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 最後まで利用者や居宅支援事業所も含め迷惑かける奴だな。 絶対に知り合いにすらなりたくないような経営者だ… |
898 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名あり 2012/1/28 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな奴らはどんどん摘発して貰いたい。 こんな奴らに限って「県職員の頻繁な不当行為及び弾圧」なんて言って取り調べに文句を言うんだろう。 |
899 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/28 14:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 名ありは此奴の事を言ってるのか? ↓ ↓ ↓ ↓ 2千万円不正請求、訪問介護指定取り消しへ−和歌山 医療介護ニュース 架空サービスで介護報酬2026万円余りを不正請求したなどとして、 和歌山県は20日、株式会社「ライフ」(和歌山市)が運営する訪問介護事業所「介護サービスなごみ」(同)について、 介護保険法に基づいて指定を取り消すと発表した。利用者約15人を別法人の事業所に引き継いだ上で、2月3日付で取り消す。 県によると、同事業所は2009年11月から10年10月の間、実際にはサービスを提供していない時間帯だったにもかかわらず、 夜間のおむつ交換や食事介助を実施したなどとする虚偽のサービス提供記録を5676件作成。 さらに、1人のヘルパーが同じ時間帯に複数の利用者に対してサービスを提供したとの架空記録も179件作成することで、 介護報酬を不正に請求していた。 また、09年に事業所の指定申請を行った際には、勤務する予定がない管理者やサービス提供責任者について 虚偽の雇用契約書などを提出。 法人の代表者中山國臣社長は県の監査に対し、雇用状況に関する虚偽の答弁を行っていたという。 不正請求による加算金を含む返還額は2756万円余り。 今後は、和歌山市や海南市など4保険者が返還を求める方針。 |
900 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/28 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんと!公務員には甘すぎる! 熊本市役所の公務員も恐喝でも解雇にならないし、暴力団より甘い。 だから人気がある。一番の税金泥棒。 |
901 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 8:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 900番さんは、どのコメントについて同意しているんですか。 |
902 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 『虚偽の申請をしていたとして、兵庫県は二十六日、西宮市能登町、「近畿保全サービス」(安藤秀男代表)の訪問介護事業と居宅介護支援事業の指定を取り消すと発表した。虚偽申請による介護報酬の不正受給額は、一億二千六百万円に上るとみられ、県内では、昨年、八事業所で指定取り消し相当処分を受けたコムスンの一億四千百万円に次ぐ額。利用者は別の事業所がサービスを提供する。 県によると、近畿保全サービスは西宮、神戸市を中心に訪問介護で約六十人、居宅介護支援で約三十人の利用がある。 二〇〇五年四月から訪問介護とデイサービス事業を開始したが、その際、別の法人で勤務している職員と休職中の職員を常勤職員として申請。〇六年一月に始めた居宅介護支援事業でも、同様に勤務実態のない二人を常勤としていたという。』 |
903 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/31 12:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 職業紹介で不適切業務=厚労省に改善勧告―総務省 時事通信 1月31日(火)8時29分配信 総務省は31日、ハローワークでの職業紹介や求人業務が適切に行われていないとして、厚生労働省に改善を勧告した。求職者の希望職種などを記録していなかったほか、相談記録の7割超で具体的な相談内容が入力されていないなど基本的業務が徹底されていなかった。総務省は厚労省に、職員の指導徹底やシステム改修などの措置を講じるよう求めた。 ハローワークの職業紹介をめぐっては、求職者と求人の結びつく割合が毎年3割前後と低水準で推移。雇用のミスマッチが問題となっている。 総務省は2010年12月〜11年3月の間、31カ所のハローワークを対象に求職者930人、求人1395件を抽出調査した。求職者が書く申込書がハローワークのシステムに「求職票」として入力・整理される際、29カ所67人で希望職種、29カ所117人で希望勤務地が記録されていなかった。 |
904 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/31 12:55
[返信] [編集] [全文閲覧] これで「仕事してます」って胸張っていえるのか? やはり、公務員の感覺は一般と異なる。 |
905 | Re: に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/2 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県の職員として、一言言わせて下さい バカがトップや幹部にいると現場も大変です。 |
906 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/2 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 企業から賄賂を受けたり、金品の受け取りを厳しく監視して下さい!!抜き打ちでの監査を、頻繁に行って下さい。 ここまで腐りきらせたのは、誰の責任ですか? |
907 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/3 16:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺が払ってる税金があんたらの報酬の一部になってるかと思うと腹わたが煮え繰り返るよ。 納税の義務ってあるけどさ、納税の拒否権も欲しいよね。本当に頑張ってるんならさ払ってやってもいいけど、 今のままじゃ払いたくないよね |
908 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/12 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 地方公務員も民間同様に財政経営改善状況を第三者が評価してもらい、 経営健全計画を市民に示して、過去の様々な優遇制度を見直しする。 赤字財政が改善出来ない程度に応じて給与を減額調整することは当然。 |
909 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/14 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 今でも変わりがないと思うが、私が県庁職員時代の実体験ですが、 民間業者に対しての違法な弾圧行為や嫌がらせ処分は日常茶飯事、 また、意味不明な手当を作ってバンバン諸手当をもらっていました、 その当時はこんな事が許されるのか?と不安でした。 確か○○手当というのも年間2万円ほど出ていたと思います その他に福利厚生も手厚い為、基本給以外の手当は民間の比じゃなかった |
910 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/14 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 威張り腐って和歌山を締め付けてきた県職が、 責任を認めずとらずにさらに恫喝等で庶民を苦しめる。 自らの待遇と無駄な権力は温存して。 許せますか?あなた? |
911 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/14 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は県庁職員ですが、因みに本日は年休で公務中じゃありません。 貴方たちは、すぐ民間に比べてとか言うけど、 まず、県職員と底辺で働く民間の方々とは仕事のレベルが違う。 あと、好きでその職についたくせに、自分の身が危なくなると、 共倒れにさせようとするのやめたほうがいい。 民間は自分の営業成績が悪いから給料上がらないんでしょ? 自業自得でしょ。 |
912 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/18 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 削減、削減てぇ大喜びしてる民間企業労働者諸君。 プロレタリアート同士で潰しあってどうすんの? 俺たち県職員の給料が下がれば、会社経営者どもはそれを口実に あんたたちの給料を下げるぞ。 断言しておく。 |
913 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/18 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の不当な弾圧のほうが問題やろ! |
914 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 供述「虚偽報告書」問題 故意?記憶混同? ■人事処分も…検察幹部に危機感 強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の元秘書、石川知裕衆院議員(38)を取り調べた田代政弘検事(45)が捜査報告書に虚偽の記載をした問題が、法務・検察当局を揺るがしている。虚偽有印公文書作成罪などでの告発状を受理した東京地検は田代検事の任意聴取を始めており、法務省も人事上の処分を検討中だ。大阪地検の証拠改竄(かいざん)事件を連想させる不祥事に、検察幹部らも危機感を強めている。 問題の捜査報告書は、小沢被告を起訴相当とした検察審査会の1回目の議決を受けて作成された。東京地検特捜部に所属していた田代検事が平成22年5月17日に、石川議員を再聴取した内容が記載されている。 報告書にはそれまでの聴取で「小沢被告に報告し、了承を得た」と認めた理由について、石川議員本人が「『選挙民を裏切ることになる』と検事に言われたことが効いた」と説明したことなどが記載されている。 ◆上司も引用 ところが、取り調べを隠し録音していた石川議員の記録には、こうした発言がないことが発覚。昨年12月15日の小沢被告の公判で、弁護側から追及を受けた田代検事は「思い出して作成したので、記憶が混同した」などと釈明した。 報告書の内容は、聴取の2日後に上司の特捜部副部長が作成した別の報告書も引用。これらの報告書は検審に送付され、小沢被告を起訴すべきだとした2度目の議決の根拠の一つになったとされる。 |
915 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
特養の補助金が虐待に消えていくのが許せん!! 2012/3/5 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 南風苑同様の特別養護老人ホームが山とあるぞ!! 民間よりも遥かに悪い業者が社会福法人であるのは周知の事実!! 補助金が虐待に消えていくのが許せん!! |
916 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/8 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] バカな県庁職員のせいで真面目に働いてる市職員とかの評判が下がるのは 非常に残念に思う反面教育不足なんじゃないのかとも思えてしまう。 |
917 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/10 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 競売等妨害罪(96条の3). 偽計又は威力を用いて、 公の競売又は入札の公正を害すべき行為をしたり、 公正な価格を害し又は不正な利益を得る目的で、談合すること。 |
918 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/10 22:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良・下市町の副町長を新たに逮捕 競売入札妨害容疑 奈良県下市町発注の公共工事をめぐる偽計入札事件で、入札情報を建設業者に漏らしたとして、奈良県警捜査2課は7日、競売入札妨害容疑で新たに同町副町長の中本康行容疑者(64)を逮捕した。 逮捕容疑は、同町建設産業課長の花井史弥(56)=同容疑で逮捕=と同課主査の福本勝仁(40)=同=の両容疑者らと共謀し、昨年3月に実施された町交流センター新築工事の一般競争入札で、非公表の最低制限価格情報を事前に業者側に漏らしたとしている。 問題の工事は、中本容疑者らから入札情報を得た共同企業体(JV)が予定価格に近い2億1600万円で落札した。中本容疑者は平成19年から副町長。 |
919 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/11 14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員さん、一日でも早く自首しなはれ・・・・・ |
920 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/11 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県が入札不正か 庁舎管理委託で業者が疑惑指摘 和歌山県庁南別館の庁舎管理運営委託事業の一般競争入札をめぐり、 「落札業者の決定過程で県側に不正行為があった疑念がぬぐえない」として 入札参加業者らが県に事実関係をただす事態が続いている。 8日の県議会一般質問でも、県議が入札の不自然さを指摘。 仁坂吉伸知事は「改めるべきところもあった」として改善を指示したことを明らかにしたが、 不正行為については全面的に否定した。 問題の入札は昨年12月26日に行われた。南別館の清掃・警備などを請け負う事業で、 予定価格は3年契約で約2億5千万円。 入札は価格の安さのほかに、業務向上に関する業者からの提案を外部委員会の審査で 加算点として加味する総合評価方式で行われ、県内でビル管理などを請け負う2社の企業団体が1億7千万円で落札した。 落札価格より1200万円安い金額で入札した業者があったが、加算点の差で逆転した。 参加業者らが不信感を抱いた最大の理由は、入札に立ち会った県管財課職員らの行動だったという。 |
921 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
談合疑惑の全容を解明し 2012/3/12 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事及び県行政として談合疑惑の全容を解明し、 県民への説明責任を果たすことが必要です。 |
922 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 8:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村前知事の二の舞か??? |
923 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員なら悪いことするのも当たり前という感覚になっている 真面目な職員もいるのにね…そういう職員には実に気の毒なことになっている 一日も早く和歌山県政の病巣を除去して、真面目に働く人々が 報われる県政にして下さい |
924 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員による偽計入札妨害??? 氷山の一角かと思われ… 筆跡鑑定も含め徹底的に疑惑を解明すべき事態... |
925 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう職員をのさばらせる風土を改善するということだ。 公僕の自覚を持ち、 赤字団体の職員としての意識を持ち 規則を守り、 常識で行動し、 仕事をまじめにやる。 ただそれだけのことを言っているのに、なぜか人権侵害とかいう奴がいる。 和歌山県庁職員はどこかおかしい。 |
926 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員として一言だけ言わせて頂けば、 一部の職員がこうやると、和歌山県庁の全てがそう見られる。 だからこの職員と首長である知事には厳重な処罰をして欲しい。 |
927 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 記者会見で頭を下げたら終わりです。 |
928 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
公務員は仮の姿。実は 2012/3/16 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員は仮の姿。 実は泥棒!!!! |
929 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県の役に立たん、況してや法律まで犯す・・・ こんな糞公務員をどんどん篩にかけてスッキリさせてください! |
930 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/16 22:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 捏造、虚偽はいけません |
931 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
和歌山県民 2012/3/17 11:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 横暴な県庁職員に与えられている権限の重大性を考えると、 その分だけ責任も重くて然るべきであり、 立場を悪用したこの種の犯罪には、もっと厳罰を課せるよう、 法改正する必要がある。 |
932 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
やっぱりこのニュースは要注意!! 2012/3/17 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱりこのニュースは要注意!! ↓ ↓ ↓ 和歌山県が入札不正か 庁舎管理委託で業者が疑惑指摘 和歌山県庁南別館の庁舎管理運営委託事業の一般競争入札をめぐり、 「落札業者の決定過程で県側に不正行為があった疑念がぬぐえない」として 入札参加業者らが県に事実関係をただす事態が続いている。 8日の県議会一般質問でも、県議が入札の不自然さを指摘。 仁坂吉伸知事は「改めるべきところもあった」として改善を指示したことを明らかにしたが、 不正行為については全面的に否定した。 問題の入札は昨年12月26日に行われた。南別館の清掃・警備などを請け負う事業で、 予定価格は3年契約で約2億5千万円。入札は価格の安さのほかに、 業務向上に関する業者からの提案を外部委員会の審査で加算点として加味する総合評価方式で行われ、 県内でビル管理などを請け負う2社の企業団体が1億7千万円で落札した。 落札価格より1200万円安い金額で入札した業者があったが、加算点の差で逆転した。 参加業者らが不信感を抱いた最大の理由は、入札に立ち会った県管財課職員らの行動だったという。 |
933 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
やっぱりこのニュースは要注意供! 2012/3/17 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 疑惑!!和歌山県が入札不正か 庁舎管理委託で業者が疑惑指摘 入札会場では各業者の担当者の前で事前に提出していた入札金額が開封され、同課職員が入札執行調書に記入。 公共事業の入札では不正を防ぐため、結果発表まで職員も業者も出入りしないのが通常だが、 今回の入札ではその場で落札業者を発表せず、職員全員が一時退出した。 業者らはほかにも、「落札業者が審査委員を事前に知っていた」 「入札執行調書は同課職員が『1人で記入した』としているが、筆跡が違う」などと指摘し、 「職員が退室した際に加算点書き換えなどの不正があったのではないか」と主張する。 県は「退室は委員会に最終確認するためだった」「審査委員は公開の対象となる情報だった」と疑惑を全面否定。 筆跡について指摘された職員も取材に対し、「普段から2つの書き方を使っている」と矛盾した説明を繰り返した。 |
934 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/17 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員は、ほんまに悪徳集団や。 |
935 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事は何で早く筆跡鑑定しないのか? |
936 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 事実だし・・・ 後ろめたいからに決まってるだろ。 |
937 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] この職員を実名報道しろよ! 公務員は、税金で飯食ってるんだから。 「公(おおやけ)」の人間にプライバシーなんて無いぞ! |
938 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員全て=悪 って認識でえーやろ。間違いじゃない。 |
939 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
暁彦 2012/3/24 19:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事も含めて、関係者は全員退職金無しの懲戒免職が相当 これだから税金泥棒は・・・ |
940 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員はよう聞け!! お前らの人件費が一番の税金のムダ使いだ! |
941 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 一体どれだけ 多数の汚職県庁職員が 冷や汗をかきながら いることやら(呆) |
942 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] また地方公務員の犯罪か? |
943 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 15:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職は信用で成り立ってるんだから、 こんなヤツらはさっさと懲戒免職だろ。 |
944 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなやつが公務員として和歌山県庁内にぎょうさんおるから 税金足りなくなるんや。 税と社会保障と公務員道徳の一体改革をやってくれ。 |
945 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 何だろう。 別に、県庁職員を批判をするつもりは無いんだけど、 和歌山県庁の職員って、『お金系』の不祥事ばかりが目立つのは 気のせいかなぁ・・・。 |
946 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/25 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴキブリ役人。 逮捕しろ!!! |
947 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 9:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 刑罰は意外にも、同じところに落ち着くのが現実。 悪あがきの結末。 可能な限り、厳しく対処して欲しいもの。 |
948 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 9:25
[返信] [編集] [全文閲覧] これだけ不祥事がでると県職も犯罪者も紙一重の違いだけだな。 |
949 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ***進捗具合はどうなんだろう?*** 和歌山県が入札不正か 庁舎管理委託で業者が疑惑指摘 和歌山県庁南別館の庁舎管理運営委託事業の一般競争入札をめぐり、 「落札業者の決定過程で県側に不正行為があった疑念がぬぐえない」として 入札参加業者らが県に事実関係をただす事態が続いている。 8日の県議会一般質問でも、県議が入札の不自然さを指摘。 仁坂吉伸知事は「改めるべきところもあった」として改善を指示したことを明らかにしたが、 不正行為については全面的に否定した。 問題の入札は昨年12月26日に行われた。南別館の清掃・警備などを請け負う事業で、 予定価格は3年契約で約2億5千万円。入札は価格の安さのほかに、 業務向上に関する業者からの提案を外部委員会の審査で加算点として加味する総合評価方式で行われ、 県内でビル管理などを請け負う2社の企業団体が1億7千万円で落札した。 落札価格より1200万円安い金額で入札した業者があったが、加算点の差で逆転した。 参加業者らが不信感を抱いた最大の理由は、入札に立ち会った県管財課職員らの行動だったという。 入札会場では各業者の担当者の前で事前に提出していた入札金額が開封され、同課職員が入札執行調書に記入。 公共事業の入札では不正を防ぐため、結果発表まで職員も業者も出入りしないのが通常だが、 今回の入札ではその場で落札業者を発表せず、職員全員が一時退出した。 業者らはほかにも、「落札業者が審査委員を事前に知っていた」 「入札執行調書は同課職員が『1人で記入した』としているが、筆跡が違う」などと指摘し、 「職員が退室した際に加算点書き換えなどの不正があったのではないか」と主張する。 県は「退室は委員会に最終確認するためだった」「審査委員は公開の対象となる情報だった」と疑惑を全面否定。 筆跡について指摘された職員も取材に対し、「普段から2つの書き方を使っている」と矛盾した説明を繰り返した。 |
950 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月20日発行の政経ジャーナルに真相? 「県の入札に応札業者が”いちゃもん”」 県議の威光を笠に着てゴリ押し・・・? 県職員に悪態・恫喝発言を繰り返す 今時こんな業者がいるとはね |
951 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 14:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 近頃の犯罪の主役は公務員全般と警官 |
952 | Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 県西牟婁振興局元職員の証紙売上金横領:知事を減給1カ月 副知事も−−上司ら懲戒処分 /和歌山 県西牟婁振興局の元職員(懲戒免職)による県収入証紙の売上代金横領事件を受け、県監察査察課は1日、最高責任者として仁坂吉伸知事と下宏副知事を減給1カ月(10分の1)にすると発表した。同振興局長ら職員7人も減給などの懲戒処分にした。 会計職員は同振興局副部長(出納員)が減給3カ月(10分の1)など。管理監督者として、西牟婁振興局長らも減給1カ月(同)の処分とした。 県監察査察課によると、業務上横領容疑で逮捕された元西牟婁振興局総務県民課主査、田渕省吾容疑者(45)は、10年3月以降、計約900万円を着服したとみられるという。県は金額確定後、損害賠償を求める方針。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band