和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  最新50
1 これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2023/6/24 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市について、あなたに意見を書いてください。
あなたの声が、新宮市を変えるきっかけになるはずです!
891 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/2/28 18:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

大丈夫やろ
書いてる人らはこう言う事に協力したくない側の人で
苦情が目的で最初から共助とかにも対応する気が無い人だろうから

892 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/3/1 10:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

町内会長さんのところに名簿情報がある。しかし町内の人々にはその情報は、個人情報なので町内全体で情報共有されない。もしかしたらされるのかもしれないですが、されないとして、寝たきりの人の避難がどう言う風に決められているか、仕組みの詳細を知ったら
批判している人も協力者になる可能性はあると思う。
要は、この仕組みの理解を一般住民にも浸透さす事が必要ではないかと思います。
もうやっているかもしれないけど、町内会長だけでなく、消防団や民生委員等にも協力してもらえたらと思います。

893 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/3/1 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報だから共有しないだろう?町内会に共有される事でも不安で困ると書いてる人も居たんだし
消防団や民生委員は共助じゃなくて行政側の部類に当たると思う
町内会と重複する人も居るだろうけど

一般の避難者に協力を求める様な内容なのかどうかも分からない状況で想像の世界で寝たきりの人を避難させれるのか?何も分からないのにどうするんだ?って言う感じの話になってるだけで
実際には協力を頼まれてもないし、頼まれるかどうかも分からないのだから
協力を頼まれてからそれが出来る事だと思えば協力したら良いだけで
けど災害時を想像する事は大事な事で良いと思うよ
894 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/3/3 11:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

893さん
市のHPでは、どのように避難が進むのか、いまいちわかりにくいですが
下リンクのような文書みつけました。

https://www.city.shingu.lg.jp/div/kenkou-1/pdf/hinankoudou/y-2-1-r6.pdf

多分、本人同意あれば町内にも共有されます。緊急連絡先も書いてあるわけで、緊急連絡先の方の同意はどうなるのか不明です
個人情報の事を言っている人は、多分この事を気にしているんでしょうね
https://www.city.shingu.lg.jp/div/kenkou-1/pdf/hinankoudou/y-2-2-r6.pdf
895 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/3/3 19:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>894さん
私は市民じゃないので市民の災害に対する感じは分かりませんけど?
文面を見る限りは特に問題が無い感じですけど
避難をどの様に取り組むかは避難困難者が家族や頼む事の出来る支援者や協力者と共に個別に決めていく事だろうね
地域や行政からの支援やサポートがどのくらい必要になるのか?
町内会に提供される情報がどこまで書かれてるのかも良く分からないし
安否確認や避難所でのサポートならある程度の情報があれば出来ると思うけどね

勘違いで災害時の支援や協力をすべて丸投げ出来たと思い込んで
連絡や支援が無かったぞ!って言うカスハラ市民も出てきそうだけど?
災害時の避難は自助が基本だから共助に関しても本人や家族が頑張らないと駄目で
地域や行政が当てになるとは限らないから

同意する同意しないは個人の問題だから
家族なら家族間や支援者協力者と議論する事だと思う
896 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/3/29 17:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市の人事異動がやばい…

これほどまでに人材不足なのか…
897 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/3/31 10:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>896
やばいって、もう少し詳しく説明してくれやなわからん

898 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/5/2 11:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南新聞の記事があったが、公設市場が40周年らしいな。
市場内の企業の経営問題はどうなったんだ?
経営について新宮市議会もしっかり追求するべきだな。
民間企業の借入の保証をしているというのは事実なのか?
899 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/5/2 14:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

いま佐野のポロッキーとか言うスポーツジムの前の横断歩道を歩き始めたら、新宮市の水道課の軽トラックが俺の前を走り抜けた。
横断歩道を歩いている歩行者の前を遮って走り抜けるのは事故のもとだ。
その軽トラックは木の川から新翔高校に向かってバス停に止まってるバスの右側を追い抜いて走って来たぞ。
この辺りは子供の横断も多い道だ、交通安全に気をつかなあかんぞ!
交通安全週間とかやってけど、市役所の車が安全運転せなあかんやろ!
900 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/5/2 18:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

899番さんの書き込みを見て私も言わせていただきます。
私は王子地区に住んでます。
王子地区は道が狭く高齢者が多い地域です。
これまでもよく新宮市と書かれた車が狭い道路に路上駐車し危ないと感じることがありました。
狭い道に路上駐車すれば、後続車は反対車線にはみ出ることになりますし、対向車の後ろの歩行者も見えにくい状況です。
市の職員さんは市民のお宅を訪問する用事で路上駐車するのかもしれませんが、
車を止める場所には十分注意していただきたいです。
少しの時間であっても狭い道では大変危険です。
自家用車ではなく新宮市と書かれた公用車の運転には細心の注意をお願いします。
また方向指示器を使わず右折や左折をする市の車も見かけます。
田岡市長さんはこの書き込みをご覧にならないかもしれませんが、
田岡市長さんの関係者の方がご覧になっなら是非市長さんにお伝えください。


901 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/6/15 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜はまゆう病院が赤字のため管理者に人件費削減を要望されたと新聞に書かれていた。
新宮市立医療センターも大赤字だがどうするつもりなのか?
資金がショートする可能性はあるのか?
田岡市長はどのように改善するつもりなのか?
902 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/4 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

無免許運転の消防士が半年間の停職らしいね。
この職員は採用されて2年目か?
採用試験の時の履歴書には免許証のことは書いてなかったのか?
なんだかスッキリしないな。
普通ならば懲戒免職ではないのか?
免職にできない理由があったのか?
903 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/4 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

多くの人が懲戒免職だと思うだろうね
上司に平気で嘘をつくような人間性に問題のある職員を命のかかる職場において今後信用できるのか
部長の息子らしいので裏でいろいろあるのかもしれないね
904 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/5 5:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

幹部職員の息子なら甘い処分ですか?
誰に対しても等しくすべきです。
市長は在任中に説明すべきです。

905 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/5 6:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

なぜ懲戒免職じゃないんだ?
何が怖くて処分できないんだ?
906 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/5 6:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

この停職になった職員は公用車を2回か3回運転して処分されたんだよね。
こいつさ、通勤は何でしてたんだ?
私生活では運転してなかったのか?
いろんな憶測を呼ぶから本人のためにもきちんと新宮市がもっと説明すべきじゃなあかな。

907 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/7 6:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市消防職員の処分は適切なんでしょうか?
ちょっと前に幹部の息子さんと書かれていましたが事実なのでしょうか?
ただ言えることはこの処分は甘いのではないでしょうか?
無免許運転に対する新宮市の認識が甘すぎます。
908 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/9 17:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

幹部職員の息子だから許されるんだよ(笑)
909 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/11 6:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

消防職員の無免許運転に処分は適切なんでしょうか?
履歴書には記載はなかったのでしょうか?
私生活では一切運転してなかったのでしょうか?
徹底的に調査すべきです。
新宮市総務課、新宮市消防は市民の顔を直視できますか?
910 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/11 10:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

「普段運転していたかしていなかった」と言う事より
採用時に履歴書に運転免許の記載が無ければ、停職6か月位が妥当かと
ただ、運転免許の記載があれば、それこそ経歴詐称になる。
そうなると、処分はもっと重い物になるはず。
そこの所を明らかにしてほしいね
911 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2025/10/14 20:43 New  [返信] [編集] [全文閲覧]

市職員です。
今回の消防士の処分については疑問を感じます。
親が幹部だと甘い処分ですか?
市民の皆さんの厳しい意見に耳を傾けて欲しいです。
田岡市長、あなたは退任を控えていますが、最後まで責任を持って仕事すべきです!
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project