[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺元町長さん 現在の町職員の中に不要な又は、公務員としてふさわしくない 人物が誰とは言いませんが多数あります。 財政難を乗り越える為にこういった方達をどうにかいたしましょう。 あなたにしか出来ません。 そのために私たちは投票いたしました。 宜しくお願いします。 このページはこれからの那智勝浦町をどの様に変えていくべきかを話し合いましょう。反寺元派の総務課連中は書き込み禁止! (特にS H D) |
897 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>895 実際に新宮市民ですよw そういった、歪んだ考え方しか出来ない貴方こそ、 グリーンビアになったら利益が得られなくなる関係者に見えますね。 まぁ、関係ないですからお好きにどうぞ。 |
898 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 正体バレバレや、もっとましな演技せんか。 便利屋さんは何でもしないといかんから大変やね。 |
899 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>897 何時もの妄想屋さんです、気にしないでね。 |
900 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>898 本当に悲しい人間なんだろうね。 正体バレバレなら、新宮市民の私が誰か言ってみなさい。 自分がそういった関係者と、白状しているみたいですよ。 関係者だろうが、既得利益の問題だろうが そんな屁理屈はいいから 純粋に、あの東日本大震災急の津波を想定したら 貴方は今の計画のままで安全だと思ってるの? |
901 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] べつに変換ミスと思っていただけると思いますが 反論できず、変な揚げ足取る人がいるようなので 訂正 ×震災急 ○震災級 |
902 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/30 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>今度は新宮市民になりすましか、芸が細かいな。 ↑ こんなうがった考え方する人、どんな性格してるの? 別に、どこの市民であろうと意見は 純粋に聞けばいいのに。 私は勝浦ですが・・と事実を言うと、また「新宮だろ?」 と言うのかな〜 つまらん。 |
904 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/30 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 「私は勝浦ですが・・と事実を言うと」 だから勝浦の人だろ。 あんましアホなことばかり言ってると運動の値打ちが下がるよ。 |
905 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/30 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>903さんは勝浦でしょうが、あなたが絡んだ私は新宮市民ですよ。 |
906 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/30 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮の方は、純粋に新宮と名乗って居られます。 又、勝浦ですという人は、何も運動の真っ先に立ってる 人とは限りません。 客観的に善し悪しの意見を述べてる人もいます。 あなたの様な考え方では、2人の人間が 複数を装い投稿しているようですね。 勝手な思い込みで人の意見を、混ぜ返さない事です。 もっと素直に、意見自体を考える事にされては如何でしょう。 |
907 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/30 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 男女2人のカップルで投稿しているみたいですね。お幸せに! |
908 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/30 13:09
[返信] [編集] [全文閲覧] くだらん煽りはいいから、 津波に対して意見を聞かせてくださいな。 |
909 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/30 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] もう誰もあなたたちをまともに相手にしていません。 |
910 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/1 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 地震学者ではなく歴史家が古文書や寺の記録を調べた結果の報告・・・ 「過去1千年ほどの歴史を遡ると、東北周辺での大地震の後は、必ず5年以内に東海から九州にかけて大地震が発生。8例の記録が残る」 とすれば、今回の東北大震災の影響で東・南海大地震発生の確率がさらに高まったことになる。 |
911 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/1 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] はあああ、あついね〜 暇人 |
912 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/1 19:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 出た 揚げ足屋 |
913 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/1 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>911 ガキみたいな煽りはいいから 津波に関してお前はどういう考えなのか言ってみろ。 |
914 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/2 5:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 事実を突かれるとむきになって否定したり怒ったりする所がかわいい。 |
915 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/2 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 少しは自分の意見を述べてみたらいかがですか? |
916 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/2 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院そっちのけで不毛な争い乙です。 |
917 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] おいしそうな食材を見つけたから、それを使って新メニューを作ってみたの。そしたら家の旦那、その上にマヨネーズをたっぷりかけ、さらにコショウもたっぷり、挙句の果てが地元産のしょうゆもたっぷり、そして「うめえ、この料理また作ってや」と一言。 これって、少しおかしくない?マヨネーズ、コショウ、しょうゆでは、本当の味が分かるはずないのに。 この町の人って、狭い経験しかない鎖国人だから自分本位で、他人の気持なんか分かろうとしないのよ。ここが大きな問題じゃないの? |
918 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 5:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 我がら意識が強過ぎる 互いに譲り合わず意地の張り合い 協力して良いものを作って行くことができない |
919 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 11:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 常識的な判断欠如。井の中の蛙。 人の話に耳を貸さない。 利己的。 優しさ 思いやり欠如。 愛国心のたぐいゼロ。 |
920 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 12:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の主人はまめで、よく料理をします。この前、味が濃かったのでもう少し薄くしてというと、おふくろから教わった味だからといいいました。離婚をほのめかすと、家族や隣近所にはずかしいといいいます。自己中、了見の狭い人が多いですね。 |
921 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ここは夫婦のお悩み相談所か?!くそ。 |
922 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 917はNHKの番組ドラクロワのネタ書き込んだだけの人 |
923 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無し 2011/12/3 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>920 素晴らしい! 是非ともアホスレへおこしください。 お待ち申しております。 敬具 |
924 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>922 お見事!思ったよりやるじゃん。そういう視野を広げた洞察力と認知力が町にとって大切なんだよね。 |
925 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さんの投稿、豊かな想像力を活かして、本質を突いていますから、大変おもしろいです。 アホな愚痴も含めて、このような活発な意見交換が可能となったのは、教育センターへの病院移転反対運動を展開し、町に一石を投じてくれた方々のお蔭です。閉鎖性の最大の悪は、言葉の自由を失うことですからね。 ところで、ご家族を亡くされた寺本町長は、その後お元気なのでしょうか?どなたか、近況をご存知の方、教えてください。心配です。 |
926 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/3 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >925「教育センターへの病院移転反対運動を展開し、町に一石を投じてくれた方々のお蔭です」? またわざとらしい自演の書き込みをして、 あんたらどこまで自己顕示欲の固まりなんや。 町長が元気に執務してることはわかりきったことやのに、 人の不幸を逆なでしたやり方は陰湿極まりないわ。 |
927 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺本町長の動向は、熊野新聞に載ってるよ〜 |
928 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >926さんへ 極めて猜疑心の強いリアクションでしたので、敢えて一言。 私が教えて欲しかったのは、町長さんの見かけの元気さではありません。ご家族のご不幸で大変なショックを受けられたと思われますので、町のトップとしての認識力・判断力などの精神活動が損なわれていないかということです。お気の毒なことですが、町の命運を握るお立場にあるわけですから、こうした面の動向は周りで冷徹に監視しなければならないということを申し上げたかったわけです。 尚、私はあなたさまが目の敵とする集団とはまったく関係ありません。疑心暗鬼が強すぎます。 |
929 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺本さんは精神的にもタフです、一回目の町長選で敗れた時も全くめげなかった。 見た目からは想像しにくいですが、料理とかも得意で自分で作っているという話です。 |
930 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 19:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 928さんへ。 あなたのコメント正しいです。 こんなに書けば、又疑心暗鬼の例の方は、 「またまた他人ぶって書いてる!」と云うのが目に見えてます。 私も自分個人の意見を書かせて貰っても 「ほらまた・・・お前らは」とひとくくりに言われてきました。 私も、あなたと同じ何の関係も無い者ですが、 東北地震の災害を踏まえて 純粋に病院の移転地の危険を訴えているものです。 926さん・・・どうも やりにくいお方ですね。(*−*); |
931 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 22:30
[返信] [編集] [全文閲覧] いろな人が居られるから、仕方ないね。 |
932 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/6 9:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 930>> ネットでは馬鹿らしい意見はスルーが鉄則、いちいち言い訳がましく反応するから逆に思う壺にはまっている。 あなたの文章は不自然な言い回しが多い、本当に純粋な人は自分のことを純粋などとは言わないもの。 |
933 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/6 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>本当に純粋な人は自分のことを純粋などとは言わないもの。 純粋の意味。 病院移転地の危険性を訴えている事につき、 何ものも無く純粋だ・・という事です。 何のしがらみもなく、東北の津波を考えて海抜6.25mでは危険だと 思うだけです。 人間が純粋などとは言っていません。 しっかり文の理解をしてください。 反対の発起人の人達の事は、詳しい事は何もわからない。 思惑が・・・裏話が・・・魂胆が・・・個人的な利益? などなど何も知りません。 今日のNHKの ニュースを見られましたか? 印南町災害対策室が、津波対策想定の大幅見直しを始めた・・ 学生の働きかけを報じていました。 全国的に、見直しされている今、現在の移転先が危険だという 意見を述べる事に、何の異議がありますか? むしろ何も行動を起こさない事の方が 可笑しいと思いませんか? 現在の低い場所が遥かに良い!とお考えなら、それはそれで あなたの立派な お考えですから何も申し上げる事はありません。 |
934 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 0:54
[返信] [編集] [全文閲覧] この人が発起人ということがよくわかります |
935 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>この人が発起人ということがよくわかります 思い込みの激しい人!!! 発起人は、職業婦人だそうです。 現在勤務中と思います。 これで独りよがりが お分かりになったでしょ。 建設的な和ネットにしましょう。 |
936 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>中立的立場から926、932、934に贈る「揚げ足とり」の心理定義 『人一倍自己顕示欲が高いが、誰も自分を認めてくれない。そこで自分の存在を訴えるために、相手の非を細々と見つけ、攻めることに喜びを感じるようになる。議論が成立しない人』 埼玉県三郷市の、女子に刃物で切りつけた通り魔少年のように、世間を騒がせて自分の存在を知って欲しいんでしょ?ほんとうは寂しいんでしょ? 相手にしてやるから、理論武装して、ちゃんとした対案を提出しなさい。君たちに代表されるように、この揚げ足とりの心的風土が町停滞の元凶なんですよ。 ※ネットですから、こう言われたからといって、あまり悩まないように。がんばれよ。 |
937 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 揚げ足とりの人、おれの周りにも多い。 こういう人は、自分の物差しだけで自分の話ばっかり。他人の意見を聞こうとしない。だからいつも進歩なし。 町がよくならないのは、揚げ足とりの人が多すぎるからと思う。 能力もないくせに、自分だけ偉いと思う、単なる見栄っ張りが多すぎる。これを時代遅れの閉鎖性というんじやないの? |
938 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 935>夜中の11時に勤務しているのか? お前はつくづくバカだな、書き込みは彼女に任せとけ。 |
939 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレは、アンカーも打てない馬鹿ばかりなのか? 議論しようにも読みづらいし、津波の危険性については答えず 自分がそうだから、他人もそうだと勘違いしてる馬鹿とか。 ちょっと前の、どこかのスレに似てきましたねえ。w |
940 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] アンカーの打ち方教えてくれ |
941 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>938 普通 夜の11時って夜中って表現するかな? また医療関係や夜勤のある仕事もいくつかありますが... アンタ、佐野タクシーのスレ主にそっくりだな。 |
942 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] G南紀跡地に幻想を抱いている人が多過ぎるように思います あんな陸の孤島を行政が再開発しようものなら大きな赤字を作ること必至です 病院は医療センターと機能分担し小じんまりしたものを町中心部に建てる方が堅実でしょう 2階以上に主要部分を配置すれば安全性は確保できるし高層化すれば住民の避難場所にもなります 窓から街の明かりが見える場所のほうが病人は安心するのではないでしょうか |
943 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 2階では安全性を確保確保出来ないと思いますが。? 他の皆さんは、どうお考えでしょうか? |
944 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>窓から街の明かりが見える場所のほうが病人は安心するのではないでしょうか 安心するでしょう。しかし 東北の津波を思い返して下さい。 ビルの屋上の人が流されています。 東南海地震が起こる確率は、大変高いのです。 全国で、災害対策の見直しが叫ばれ実行されています。 教育センターの跡地は、谷あいです。安全とは言えません。 県の人も「どうしてこんな場所なんだ」と言われたと聞きました。 G南紀旧ホテルに 避難生活をされている方々は、 「眺望は最高。家を流された身になれば、こんな安心できる場所は無い」と言われています。 家を流された方の気持ちになって考えては?如何でしょう。 |
945 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] あの津波の映像見ても、これだからねぇ。 別にグリーンピア跡地なんて、例えの話であって 今の計画のままだと、非常に危険なのが理解できないのでしょう。 |
946 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 公共施設をすべて高台移転して住民を置き去りにするのではなく、 津波に耐える高さ・構造にして住民を収容するというのも一考では? 千年に一度の災害より百年に一度の災害に対応するほうが現実的。 |
947 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>945 「別にグリーンピア跡地なんて、例えの話であって」 結局のところG南紀跡地へ病院移転を求める運動なんてこのような軽い感覚だったのです 極端なことを訴えて町民の耳目を集めるのが目的で本当の狙いは別のところにあったのです 振り回された町民はいい迷惑でしたが最近は良くわかってきて彼らを相手にしていません |
948 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 910番さん 何年の地震が五年以内に起こりましたか 1898年1930年 ですか 六世紀からの資料を観ましたが100以上ある地震の中で 数件 今回の三陸沖地震のような 災害の後 東南海が起きる可能性は 確率的には 偶然ではないですか これを 全てと言えますか どれを持って 必ずと言えるのですか。 |
949 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 県の誰が そのような事を 言ったのですか 一行政が計画した事を 県の職員が そのような事を 言うとは思えませんけど 個人名は まずいですが どこの 部所位は言えるでしょう。 |
950 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 0:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員、個人の本音です。 |
951 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 1:33
[返信] [編集] [全文閲覧] そういうのは県職員の意見とは言わない それも人から聞いた不確かな話 |
952 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>947 貴方は私の揚げ足取り専門ですか? 以前にも書き込みしましたが、私は新宮市民なので その経緯や利権の話などは、全く関係ないしどうでもいいことです。 ただ新しく建てるなら、津波のことがあるからよく考えたら? 海抜10m以下の所に建てるのは危険だろうと言っただけ。 その上での私の中での「例え」と言ったのですよ。 詳しい裏話を知らない私に、貴方が言う反対勢力の「本当の狙い」と 「津波対策」について貴方の意見を聞かせてくださいな。 |
953 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>952さんを応援。 津波対策の重要性を「純粋」に意見をくれているのに どうだこうだと・・・ 本筋から外れて意見らしい事も言わずに 「揚げ足取り!!」目に余ります。 |
954 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
952 2011/12/8 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>953 貴方も、コンビとか変に疑われているのですから 変な応援とか書かないで、意見だけ述べてくださいな。 そして こういった議論をするなら いい加減、アンカーくらい覚えてください。読みづらいです。 |
955 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] お前ら、相当暇やな。 熱いコメントも、暇やな。 |
956 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 古座川町のピザとパスタのお店おぐり ゲスト ぽにょ 2011-3-25 21:03 SITE MAIL [返信] [編集] [全文閲覧] 古座川町の窯焼きピッツァ&あんかけパスタのお店おぐりです。 こじんまりとしたお店。 田舎暮らしを楽しみながらやっています。 当店へ来ていただいたことのある人、ない人、 いろいろなご意見聞かせてください。 |
957 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>955 意見も無いのに、煽りのコメント書き込みしてる 貴方が一番の暇人でしょうね。 |
958 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>955 アンタはこのスレはいから 佐野タクシースレ、どうにかしたら? |
959 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 0:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/8日 テレビ朝日 ワイドスクランブル の放映でした。 東大地震研究所チーム の発表です。 全国各地に潜む大地震の危険、日本中、地殻変動が続いている。 地震発生回数急増。何時大地震が起こるかもしれない可能性が大。 今迄、活断層では無いと、評価してきた所が活断層であった。 今、調査のあり方が問われている。 日本列島 110ヶ所。最高の危険度 東北中部 で最高70倍。 勿論、和歌山県も しっかり彩られていました。 これから5年〜10年 日本列島何処でも危険。 特に中部地方要注意。 18/8 関西テレビ 夜のニュース。 津波のシュミレーション。 横浜で 5m 鎌倉で最大 14.4m 今迄の試算は、4.4m と見直しされた結果でした。 いづれにしても、用心することに越したことは無いと思います。 |
960 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 1:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>952 何故に新宮市民を装わないと書き込みできないのですか? |
961 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>960 装うも何も新宮市民ですから 貴方は本当に悲しい人間なんだね。 ネットでは証明しようがないから、 そう思いたいなら、思っていればいいですけど。 そんなことを書く暇があったら 全国の自治体で津波に対して見直しがなされてる中 東日本大震災前の計画をそのまま実行しようとする その計画の正当性と、反対勢力や思惑を教えてくださいよ。 新宮のこれからの公共事業や防災対策に役立たせていただきたいので。 |
962 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>952 何故に新宮市民を装わないと書き込みできないのですか? (*-*); ~(*-*);~(*-*);~ |
963 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 相変わらず、暇な書き込みのスレやな〜 |
964 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 12:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 妄想 |
965 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 放屁 |
966 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 13:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>963 310 Re: 新宮市暴力佐野タクシー New ゲスト 名無しさん 2011-12-9 12:51:13 [返信] [編集] [全文閲覧] もう少しで、う○ち出るから、待ってね。 アンタが1番 ![]() |
967 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 浜の宮の国道汚すぎ。現場でタイヤ洗ってこい! |
968 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 2コ上のコメは、暇みたいだ。 じゃんくて、暇人。 いいね〜。うらやましい |
969 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>966 こいつは、いつもの脅迫やろうだ。 |
970 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>969 脅迫常習犯は、ヤクザ言葉を使います。 貴方、頭悪すぎ。 |
971 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/9 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] タイヤは仕方ないと思いますが、廃材を道に落とすなと言いたい。 |
972 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 6:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>961 熱心な新宮市のかたに問います。 私は勝浦に住んでますが病院の建てる場所について 中心からあまり遠くないところに欲しいと願っています お年寄りの多くもその方が心強いと言っておられます。 あなたはどこへ病院を立てたらよいとお考えですか? ただ高い所というだけでなく具体案を示して下さい。 |
973 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>972 変な方ですね、那智勝浦の地理に詳しくない 新宮市民の私に具体案を出せとは、わかるはずないですよ。 自分達で考え&探してください。 ただこういった土地柄、高台を考えたら利便性は多少 悪くなるのは当然でしょうね。 安全&安心をとるか利便性をとるか、それは町民が考える事。 ただ私の中ではあの震災の津波の模様を見てから 利便性や景観重視で自宅を購入した事をすごく後悔してるし もし今からなら、全く違った所にしたいくらい180度 考え方が変わりましたので話に参加しました。 |
974 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 9:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 973さん 変な方とはなんですか?隣人への思いやりが全然感じられないお言葉ですね。 あなたのものの言い方といい発想といい那智勝浦町民にとって非常に失礼だと思います。 隣町の地理にも詳しくない人にご心配いただかなくて結構です。 |
975 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 災害対策に、隣人も町民もない。 新宮市民も県外人であろうとも 正しい意見に耳を貸すべき。 10mの世界一の防波堤を打ち砕いた、東北津波の凄さを思い出せ。 6・25mの土地に、6mの盛り土をして建設する話は、 どう考えても時代錯誤。 近くが良くても、死を!流される事を覚悟で入院する?? 959 の文面をもう一度読めば。賢い意見を期待。 |
976 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>変な方とはなんですか?隣人への思いやりが全然感じられないお言葉ですね。 隣人への思いやりがあるから、正しい意見を述べてくれる・・・。 那智勝浦町の間違いを、指摘してくれる隣人の好意に感謝するべきですよ。那智川の氾濫で、家や人を失った人達のことを、どう思っていますか。必ず答えてください。那智勝浦町民。 |
977 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 55 Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん ゲスト 名無しさん 2011-5-10 11:57 [返信] [編集] [全文閲覧] このスレ主はパソコン屋さんではありません、 私がパソコンの相談に行って親切にして貰ったので無理やり 立ち上げたんです。 56 Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん ゲスト 名無しさん 2011-5-10 13:31 [返信] [編集] [全文閲覧] >>54 あなたパソコン関係者でしょう! ねたみ ですか? |
978 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 12:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>974 貴方は那智勝浦のすべての土地、 高さがどれだけで、開発可能な土地なのか、わかってますか? 私はわからないから正直に言っただけ。 それとも、グリーンビアと言わせて反対勢力にしたいのかな? 低いと危険、これ以上の思いやりってなんでしょう。 |
979 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] スレ主さんへ 働きアリの何割かは働かないそうです。 働きアリと呼ばれてるアリさえそうなのだから、町役場の何人かが貴方から見て必要ないと言っても仕方がないです。 それと、『枯れ木も山のにぎわい』とも昔から言われてますよね。 だから、必要のない人間も役場には何人かいることも悪くないのです。 例えば、貴方が必要ないと想ってる人も、もしかしたら定年までに町民の為に何か凄い事をやってくれるかも知れませんよ。 それに、役場で働いていた時は何もしなかったとしても、退職してから活躍してくれるかも知れない。 |
980 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>975 「6・25mの土地に、6mの盛り土をして建設する」 いつ誰が言ったのですか? 私は初めて聞きました 掲示板といえども正しい情報をお願いします |
981 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 14:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 980さん。 >>>「6・25mの土地に、6mの盛り土をして建設する」 いつ誰が言ったのですか? 町長が言われた・・・と書かれています。 さかのぼって読んで下されば、分かりますよ。 私が、直接聞いたわけではない。しかし 町長は、「建設地を変える気持ちはない。 たとえ町長の歴史に汚点を残しても」 また 「どうして病院を高い所に持っていかないといけないのか?」 とも発言。 これは、陳情書提出時の話ですから、各新聞社が聞いています。 問い合わせれば、納得いくでしょう。 |
982 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 981さん あなたの書かれた内容は陳情提出者しか知りえない情報と思われますがあなたはその一員ですね |
983 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] これだけの長文に句読点が1つも無い、日本人なのか? あれだけの津波の被害を見ても、安全性より利便性を訴える。 ネットでの情報操作や、一部の地元権力者に取り入るのが得意な G南紀を手に入られなかった、中国人関係者を連想する俺がいる。 |
984 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 982さん。 >>>あなたの書かれた内容は陳情提出者しか知りえない 情報と思われますがあなたはその一員ですね 陳情書提出者の関係者の方が、沈黙してその時の状況を言わない訳が無いでしょ。 ただ一人に言った場合でも、その人が1人に言い、 それぞれが誰かに話せば、大勢の人の知るところとなりますよ。 私は又又聞きです。 |
985 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>984 又又聞きで普通そこまで言えるか? |
986 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 2:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞記者に聞かれたら、明らかになります。 |
987 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなネット上で、関係者とか特定したがるのかわからない。 特定して村八分など圧力をかけたいのでしょうか? 推進派の人は利便性以外、津波に対しては全く議論に参加せず 新宮市民の意見にも反対派関係者と疑ったり、ちょっと嫌な感じ受けます。 |
988 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 9:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>987 まるで自爆テロみたいな手法は、 あなた達の運動の値打ちも落とす。 非常に残念に思ってます。 |
989 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ まだ、こんな事言ってるよ。 TVや新聞を見なくて情報がないのだろうか? 自分達と反対の意見は、みんなつるんでると思ってる悲しい奴。 |
990 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 11:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>989 あなた方の運動は輪を広げようという意思が伝わってこない。 運動を限られた少数の仲間だけで独占しようとしているみたいです。 元看護士の人が自分には声がかからなかったと不審がってました。 |
991 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] いい加減、反対勢力とやらの呪縛から離れられないの? 見てて滑稽すぎますよ。 |
992 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 946さんの意見が良識的 住民にとっては何よりも自分の命や家の安全性が気になる。 新病院建設という町の流れの中で津波対策が病院立地に集中しすぎてしまったのだろうが、そのためにこの住民感情が置き去りにされてしまった感がある。 病院と住民の両者を救うためには、建物の高層化・構造強化がひとつの手段だ。そうした建物にすれば、病院機能も守れるだろうし、住民の命を救う避難場所としても使える。むしろ、これからの公共施設は、高台に逃がすのではなく、高層化・構造強化を図って積極的に海近くに置き。”津波避難タワー”としても活用すべきと思われる。 大津波が来た時、どこに避難すべき?住民のための津波対策はまずここから始まる。 |
993 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 建物を強化しても、病院の機能が失われれば駄目です。それは、どのようにお考えなのでしょうか? |
994 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院の機能が失われないような対策を取ればよいのです。 |
995 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/11 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 具体的には、どの様な対策がありますか? |
996 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/12 6:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 強固な建物のイメージは、 4階までは、柱だけにして、駐車場等としても活用 その上に病院4階、屋上にヘリポートと自家発電 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band