[掲示板に戻る]
9 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/7 10:31
[返信] [編集] 合併で今はなくなった和歌山県の旧美里町に町長が自由に使える裏金 があり、合併前の町長が自宅へ通じる道路の整備などに2億7000万 円余りを使っていたことが明らかになりました。 歌山県の旧美里町と隣町が合併して出来た紀美野町の監査委員の調査に よりますと、旧美里町では正規の口座以外に収入役が管理する裏金の口座 がありました。町が合併する平成17年末まで6年余り町長を務めていた 段木晃元町長はこの裏金を国道から自宅のある集落へ通じる舗装道路の 整備や、町が出資した温泉宿泊施設「かじか荘」の宿泊券の購入などに充て、 総額で2億7000万円余りを使っていました。 裏金の口座は、合併の直前に解約され、関係する書類は段木元町長の指示 で焼却されて裏金が作られた時期や目的はわかっていないということです。 これについて段木元町長は、NHKの取材に対し、裏金を使って和歌山県 の職員に飲食の接待をしたほか、宿泊券や中元の品を配ったと説明したうえ で、「裏金は前の町長から引き継いだ。いずれも町の利益を考えてやった ことだ」と話しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡ミ ___ __ 町の規模で、どこからこんな大金を捻出 |ヽ /| ,,,,,,,,l / / 出来るのか知らんが。 |ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ ⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 使ったのが2億7千万だから裏金の 凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 規模はもっと大きかった筈ですね。(・A・ ) 08.3.7 NHK「元町長 裏金2億円余を使う」 http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/07/k20080306000184.html |
BluesBB ©Sting_Band