[掲示板に戻る]
91 | Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/25 18:12
[返信] [編集] レジ袋有料化収益金 ダイエー系列店寄付 県環境基金へ 「ダイエー和歌山店」とダイエーグループ会社「グルメシティ近畿」の県内6店舗が24日、買い物用レジ袋の有料化で得た収益金7万6254円を県地域環境保全基金へ寄付した。県とスーパーなどの業者は、収益金を環境保護や地域貢献などへ還元するとした協定を結んでおり、収益金が県へ寄付されるのは初めて。 レジ袋の有料化は、県と業者、市町村、市民団体が二酸化炭素やごみの削減を目指して、1月23日から実施。2011年3月末までにマイバッグ持参率80%以上を目指すなどとしており、現在、スーパーや個人商店など31事業者が参加している。 この日、グルメシティ近畿の山本博則・総務部長らが県庁を訪れ、山口清治・グルメシティ田辺ショッピングセンター店長が、収益金を手渡した。山本部長は「お客様にもご理解を頂いてきている。県を挙げての取り組みはありがたい」といい、井口悦治・県環境生活部長は「有効に使わせていただく。マイバッグを持って行かなければという意識も浸透してきたのでは」と述べた。 同社によると、3月末現在の同社6店舗とダイエー和歌山店のマイバッグ持参率は89〜83%だったという。 (2009年4月25日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090424-OYT8T01129.htm |
BluesBB ©Sting_Band