[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月30日の和歌山県知事選挙の説明会には、立候補を表明している現職の仁坂吉伸氏(59才)、 元県会議員の藤本眞利子氏(56才)民主党推薦、洞佳和氏(62才)共産党推薦の3陣営が 参加したという。 前回の投票結果 2006年11月30日告示 2006年12月17日投票 有権者数 : 854628人 投票者数 : 300905人 投票率 : 35.21% 当 195719 仁坂 吉伸 ニサカ ヨシノブ 56 男 無所属、自民・公明推薦 新 無職、元経済産業省 90680 泉 敏孝 イズミ トシタカ 69 男 無所属、共産推薦 新 無職、元市民団体代表世話人 2010年和歌山県知事選の告示は、11月11日、投票日は、11月28日になっています。 |
91 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 「中国に併合されたらいい」といういつもの落ちをつけるのはあなたではないですか? 誰もそんなこと言ってませんよ。どういう話の飛躍ですか? 自民と民主のバカとバカの喧嘩にはあきれます。 中井と逢沢の非難合戦もあまりにも低レベル過ぎ。 |
92 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は自民党との政策議論で勝ったのではなく、極左マスコミと一緒にネガキャンで政権をとったようなもの。 民主党は都合が悪くなると「逃げる」「責任を擦り付ける」責任感0の人間の集まり。 知事選で大差がついたり、県議補選で政治経験の無い候補に負けるのは当然の結果。 |
93 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主の支持者はまともに相手にしてられん。 釣りだからほっとけよ。どうせ民主は統一地方選の候補者すら揃えられないし、民主の国会議員は次の選挙で全滅する。 挽回するチャンスはいくらでもあったのに、やらなかった民主議員が悪い。 自民がだめだったから、民主に一度やらせてみようという国民の声に対し、見事に失望させてくれた民主議員に次はない。 |
94 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 93さんのとおり。 いまや民主党は詐欺師の集団。 統一地方選なんか出なくてもいい。出ても徹底的に叩きのめすしかない。 散々県民を苛め抜いた民主党をこれ以上つけあがらせるな。 |
95 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>91 自民党がダメだから、他政党はどうか?というとどこもダメだから、 ダメでも自民党しかなくなったという事態じゃないの? 中国に併合されたらいいというのは、思っている人間は少なくないのじゃないの? 中国の開発独裁というやり方は、公務員や一部の経営者、頭の高い市民には、 魅力に感じているだろうからな。 一般人は、絶対に嫌だけどな。 |
96 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 20:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国に合併されたらいいなんて日本人なら思わない。 朝鮮人か中国人の書き込みでしょ。 日本人になりすますのはおやめください。 |
97 | Re: 2010年和歌山県知事選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>96 そこが、甘いのですよ。 中国人ですら、中国との合併をお勧めしない中国人も少なくない。 なぜかといえば、独裁側にいないからです。 独裁側にいられるとなると、おいしく見えるとんでもない日本人が少なくないようですよ。 公共の利益(独裁側の利益)が個人の権利(人権)をはるかに優先するという世界。 こういう世界を目指している人間が、人権を守ろうとか言っているのも少なくないのが今の日本ですよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band