[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 他にもこんなことやっているのがあるのじゃないの? 市の職員は調べもせずに買い取り拒否したのかな? 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 和歌山市が30年以上にわたり、私有地を児童らが遊ぶ公園として使ってきたことがわかった。市は2年前に所有者から土地の購入を持ちかけられて私有地と知ったが、そのままにしていた。ところが、所有者から土地を買った男性が8月、市側に遊具の撤去を要請。地元住民から「憩いの場がなくなってしまう」と不安の声が上がっている。 和歌山市公園緑地課などによると、問題の公園はJR和歌山駅の北東約8キロにある「中筋日延(なかすじひのべ)児童遊園」。約340平方メートルの敷地に市が設けたブランコや滑り台がある。1973年ごろから公園として使われ、78年に市児童遊園条例施行規則に公園として記された。 公園の土地を所有していたのは大阪市の資産家で、2008年7月に固定資産税を支払う代わりに土地を買い取るよう市に要請した。これに対し、土地が市有地と思い込んでいた市の担当者が拒否。土地は今年7月、堺市の建設業の男性に販売された。男性は翌8月、市側に遊具を撤去して更地にするよう求めてきたという。 公園緑地課の台帳には、資産家から土地を「寄付」されたと記されているが、実際には資産家の所有のままになっていた。中前(なかまえ)辰雄課長は「なぜ私有地が公園として使われるようになったのか分からない。市の土地ではないと把握した2年前に何らかの対応をすべきだった。市民に迷惑がかからないよう男性と交渉する」と話している。 朝日新聞の取材に対し、男性は「宅地にしたうえで転売したい」としている。 http://www.asahi.com/national/update/0906/OSK201009060053.html |
95 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/18 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] この裁判今の市議会の判断で起こしたのだけど、完敗しました。 だいたいこうなる予想はできたはずで、今の市会議員の「能力」に完全な疑問符が付きました。 市役所は裁判にかつ目算があるのでしょか。 裁判が長引いて負けたら、月16600円の支払い、どのくらいの額になるのか? どうせ自分の金ではなく市民の税金だから痛くもかゆくもないと思ってるのでしょう。 次の選挙に立候補する人に、この裁判の存念公開質問状でだしたい。 |
96 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/19 1:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>95 もともと合理性を無視した裁判だったからな。 なぜ、一人の議員を除いて、全会派が一致したかのところにこの裁判の ポイントがある。 |
97 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/19 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 一人の議員が反対したのは民事調停を受け入れなけれ裁判が長引いた場合公園の利用者に迷惑をかける・・・そんな感じだった記憶がある。裁判の勝ち負けとは関係のない理由で反対したわけです。 この反対した議員に誹謗中傷の書き込みをこの板でやって告発されたのが同じ市会議員だったとは、なんとも言えないバカらしさに呆れてました。 民事調停を受け入れないで裁判で決着を決議した議員の見解が全く分からない。 判決では「男性の所有権を認めた上で、「理由がない」などとして和歌山市の請求を退け、和歌山市に対し所有者の男性への土地の明け渡しと・・・」 裁判官に報道を信じるとして「理由がない」とまで言われてるのに どんな「理由」で裁判をしたのか、そして控訴してのか、全く解らない。 和歌山市市会議員さん、誰でもいいからその「理由」をここに書いて投稿してください。 |
98 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/19 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>97 市議会議員は誰も書けないだろうな。 あえて、書いたのは、誹謗中傷をしたという議員の書込みだけ。 これに大きなヒントがある。しかし、もう消されてわからない。 一人を除いた全会派の議員は、最高裁にまかせましょうという 判断だったということ。 それだけ、あの児童公園は、因縁、いわくつきのものだった ということ。 ある意味、バブル時代の置き土産なところがあった話。 |
99 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/20 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判で和解したけど結局負けたのと同じ。 このことに関して市会議員のコメントはなにかあったのか? 殆どの人が再選されたみたいだけど、能力を疑いたくなる裁判でした ![]() |
100 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/20 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >能力を疑いたくなる...て あの輩どもにそもそもそんな能力なんてないよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band